chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
佑武館ブログ https://blog.goo.ne.jp/yuubukan

福島県伊達郡国見町曹洞宗長栄寺内にある剣道場「佑武館」のブログです。

佑武館ブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/11

arrow_drop_down
  • お詫び

    これまで、佑武館ブログを見てくださりありがとうございました。私的な理由により、しばらくお休みさせていただきます。佑武館もスポ少もこれまで通り活動していきます。もちろん、ブログに何か問題があったわけではありません。時間や気持ちに余裕ができれば、大会や行事などだけでも不定期にアップしていきたいとは思っています。いつかまた、今までと同じようにと・・・m(__)mお詫び

  • 令和元年7月3日(水)佑武館稽古

    まだまだ腰が不調です。薬の効果もあり、歩行は通常通りできるようになりましたが、左足の踵をつけるのが怖い。仕事には支障が無いのが幸いでした。稽古は19時からですが、昨日の稽古後に鏡を見る効果について話をしましたが、璃大がきちんと取り組んでいました。6年生は私が行く前にやっていたのかもしれませんが?私の前で取り組んでいればいくらかでもアドバイスができます。こういう姿勢を見習ってもらいたいものです!体操、素振り後には基本の切り返し、基本の面打ち、基本のすりあげ技と勢いをつけないで動作と臍から体を出すイメージを持ってもらうように練習しました。氏家先生も最初から来てくれて手伝ってくれたので助かりました。切り返しと基本打ちを短めに行って、引き技の練習。前半の内容も、引き技の練習も動作ができても大して役には立ちません。これを...令和元年7月3日(水)佑武館稽古

  • 令和元年7月2日(火)柏葉体育館稽古

    今朝も変わらず腰痛・・・一日二日で治るわけがないのですが、お昼くらいにはかなりスムーズに歩けるようになりました。姿勢もぎこちなかったのがまっすぐになったと自分では思います。夕方になって、更に落ち着いてきて左足の踵も着くようになってきました。体育館には19:30頃到着。小中学生は空間動作を終わるところでした。いつもは初心者の部を広子先生が見ているのですが、道場選手権とスポ少大会前ということで、小学生は2グループに分けて初級の部を広子先生にお願いしました。高学年は私が面をつけて、応じ技と機会練習。懸り稽古後には休憩を入れて、私と2回づつ稽古を行いました。仕掛けや技も、その部分だけは頑張るのですが、入りやその前の仕事が今ひとつ。ここをきちんとやらないと試合では役に立ちません!一般の部では、中学生や珀大も走ってきてくれ...令和元年7月2日(火)柏葉体育館稽古

  • 令和元年7月1日(月)佑武館稽古

    早くも7月になりました。例年は連休前後や梅雨時期に腰を痛めるのですが、今年はこれまで何とかこらえていましたが、金曜日に予兆があり日曜日は完全な違和感。大事を取って、白石の稽古は休みました。というよりも小学校の日曜参観に出かけた以外はおとなしくしていました。1日の朝、完全に腰がおかしい?痛い、真っ直ぐ歩けない。何とか起き上がりましたが、ソファーに座ったまま立ち上がれなくなりました。つかまろうが何しようがしびれてしまいどうしても無理。薬を飲んで40分ほど安静にして、何とか歩けるようになりました。職場には始業3分前に到着。朝から日常生活自立支援事業の対応や役場で支援会議があったため、ぎこちない歩行で参加。10時くらいには薬も効いてきて何とかなりましたが、夕方病院で検査。投薬、治療してもらいました。安静ということでした...令和元年7月1日(月)佑武館稽古

  • 令和元年6月28日(金)柏葉体育館稽古

    午後は町内配布文書などを整理していたのですが、途中で何となく左足に違和感?ひねったわけでも何をしたわけでもないのですが、アキレス腱と踵が痛いような感じでそのうち真っ直ぐ歩くのが辛くなりました。仕事が終わってからも、ストレッチをするなどして体育館に行きました。歩くのはいいのですが、とても片足では体を支えることはできない状態で、一応は防具をつけましたがなんとも・・・稽古は空間動作から見て、各種切り返し、基本打ち、応じ技と行いました。途中から低学年は庄一先生、中学生は佐久間先生。師範も来て見てくれました。回り稽古は、私も動く打ち込み台。稽古後には高齢者全国大会で見事準優勝となった、佐久間先生に記念品が贈られました。一般の部では、スポ少大会の選手が師範と稽古。1名欠席だったので、4人でしたが、随分と教えてもらっていたみ...令和元年6月28日(金)柏葉体育館稽古

  • 令和元年6月26日(水)佑武館稽古

    最終水曜日は職員会議。いよいよ6月も終りです。午前中は年休をもらって伊達地区保護司会の理事会に出席しました。社会を明るくする運動に関する会議でしたが、7月は推進会議や街頭活動と忙しくなります。稽古には若干の休みもありましたが、中学生10名、小学生8名の参加。体操、素振り後は小学生の基本確認。素振り、踏み込み、払い技、面返し胴と4グループに分けて中学生が小学生を指導してくれました。面をつけてからは、3列で各種切り返し、基本打ち、応じ技。基本打ちも、入りや攻めを意識する内容になってきました。中学生による小学生指導を若干行って、指導稽古と懸り稽古。最後には中学生同士で区分稽古を行って終了しました。自分でできていることを、感覚だけでなくしっかりと自分のものにするためにも意味があったと思います。一般の部では、佑光、璃大、...令和元年6月26日(水)佑武館稽古

  • 令和元年6月25日(火)柏葉体育館稽古

    体育館には丁度空間動作が終わる頃に到着しました。中学生もほぼ全員参加。これだけ人数がいると稽古も盛り上がります。切り返し各種、基本打ち、応じ技と行って、懸り稽古。20時を過ぎても先生方が少なく、庄一先生と広子先生に見学の博文先生。休憩を入れてから、90秒7回の回り稽古を行い終了しました。回り稽古では、珀大が一番に懸ってきました。中学生は、毎回懸ってこれない位置で稽古をやっている者が数名。一般の部でも、月単位で懸ってこないのは、試合では勝つつもりはないのだと感じます。基本稽古でやり方などは教えますが、やる気を感じない者には私もしつこく教えません。一般の部では、璃大、佑光、希美、こはる、聖虎、蓮の基立ちをしてから、庄一先生と稽古。蓮には随分と打たれた・・・令和元年6月25日(火)柏葉体育館稽古

  • 令和元年6月24日(月)佑武館稽古

    今日も中学生の試験前休みがあり、中学生聖虎、元徳の2名、小学生絢、希美、佑光、璃大の4名参加となりました。聖虎の号令で稽古を進め、私も最初から面つけ。小学生は4人で回り、私は聖虎と元徳の基立ち。各種切り返しと打ち込みを少なく。基本打ちも最小限。基本打ちではきちんとした踏み込みを意識させましたが、まだまだ。面打ちでは打ち方よりも打つ機会を意識して進めました。中学生二人に私が説明しながら打たせて、小学生は見学。次に中学生二人と私が基立ちになって一周という形で繰り返しました。後半は小学生だけで回り稽古をさせて、私は中学生と稽古。更には3人基立ちで小学生が稽古。最後には短めに懸り稽古を行って終了しました。人数が少ないのは残念でしたが、1時間程度の稽古としてはかなり濃い内容だったと思います。私も十分に汗をかいて打たせまし...令和元年6月24日(月)佑武館稽古

  • 令和元年6月23日(日)白石支部稽古

    久しぶりに白石支部の稽古に参加できました。佑武館からは蓮、聖虎、希美、佑光が参加。切り返しを2回行ってすぐに稽古となりました。他地区の中学生も参加しており、基立ちをしながら先生方に5本お願いしました。ラストに聖虎、蓮、佑光、希美と連続できましたが、聖虎と蓮で息が上がった。暑さというよりも湿度が高くてサウナに入ったかのように汗をかきました!令和元年6月23日(日)白石支部稽古

  • 令和元年6月21日(金)柏葉体育館稽古

    20日は日直、本日は社協の評議員会、理事会が行われました。20時過ぎまで残業となってしまいましたが、急いで体育館に行き回り稽古にぎりぎり間に合いました。湿度が高くて床も張り付く感覚。準備体操も満足にしていないので、小中学生の動く打ち込み台に徹しました。一般の部までにストレッチを行い、小中学生の基立ちをしてから遠藤さん、奥寺さんにお願いしました。水曜日の意識が残っているのは3分の1~半分位に感じました。多いのか?少ないのか?微妙です。令和元年6月21日(金)柏葉体育館稽古

  • 令和元年6月19日(水)佑武館稽古

    今日の稽古は、試験前や体調不良で中学生の欠席が目立ちました。中学生は4名、小学生は8名の参加。体操、素振りの後は踏み込みの特訓。中学生にも先生になってもらい、兎に角しつこく繰り返しました。璃大には氏家先生がマンツーマンで指導!なかなかうまくできない小学生にはスリッパを使用。昔は両手を一緒に上げるために重めのボールを両手で投げたり、手首のスナップを覚えるためにボールを打ったり、足を出すために階段を使ったり、目付を直すために面金にテーピングを張ったり、引きつけがうまくいかない人には折れた竹刀を使ったりいろいろやったものでした。今回は20時まで約1時間踏み込み。面をつけてからは全体で切り返し、打ち込み、面打ちのみを短く行って約20分間の懸り稽古で終了しました。基立ちを行った中学生は最後に私と氏家先生と稽古を2回づつ行...令和元年6月19日(水)佑武館稽古

  • 令和元年6月18日(火)柏葉体育館稽古

    日中は県北地区中体連があったので、選手は無理をしないで休養を取るように話しました。6年生が修学旅行ということで、人数が少ないことを予測していきましたが小中学生ともにそれなりの人数が集まりました。号令は佑光が掛けましたが、声は大きいのですが次に何を言えばいいのか戸惑うことが多く、それについて隣にいるらんや笑平がアドバイスをするのですが、意見が一致しないこともありかなり難航していました。内容はどうあれ、5年生3人が力を合わせる姿はなかなかのものでした。空間動作では、全体的に踏み込みが良くない。早い時間から来ていた聖虎に指導をまかせ、元徳に見本を見せてもらいました。面をつけてからは、小学生を中心に見ましたが、低学年が多いせいもあり基立ちがうまくいかない。私も面をつけて、輪転で切り返しと打ち込みまで行いましたが、私がひ...令和元年6月18日(火)柏葉体育館稽古

  • 令和元年度県北地区中体連

    6月18日(火)梁川中学校で開催された標記大会に審判員として協力しました。国見からは私の他に、佐久間先生、村木先生も審判に委嘱されました。佑武館からは団体戦が全滅しましたが、個人戦では聖虎が優勝した留場選手に敗れましたが、ベスト8で県大会出場となりました。男子団体決勝審判をしましたが、あらためて清水中が強かった。個人でもベスト4中3人が清水でした。団体結果男子優勝清水中準優勝渡利中三位梁川中大玉中女子優勝信夫中準優勝北信中三位福一中付属中令和元年度県北地区中体連

  • 令和元年6月17日(月)佑武館稽古

    16日は、福島県総合大会(国体予選)がありました。副将の部になってから、準優勝、三位と続いてましたが、本年も三位。といっても、過去二回に比べて一番悪い内容。優勝した田崎選手に敗れましたが、これまでは自分が得意としてきた引き技で二本負け。攻め合いでもつかまえることができなくて、試合になっていなかったのが正直なところです。あらためて審査の意識と試合は全くかみ合わないなあというのが実感できました。17日は19時から稽古。中体連県北大会前日なので、部活での調整を優先するように伝えておきました。小学生は5名、中学生は崇が参加。私も最初から面をつけて、崇、珀大に交代で打たせました。小学生は各種切り返し、基本打ち、応じ技。最後には懸り稽古の基立ちを行って終了しました。令和元年6月17日(月)佑武館稽古

  • 令和元年度春のさけのこカップ中学生錬成会

    新潟県村上市で開催された標記錬成会に7名が参加しました。私は法要があったため、佐久間先生、桵澤先生に監督をお願いしました。崇は伊達中で参加、蓮は不参加ということで、Aは2年生チーム。Bは3人で参加予定でしたが、急遽2名での参加となりました。佑武館4(7)-1(3)五泉北中佑武館5(10)-0(0)大形中佑武館1(1)-0(0)佐々木中佑武館1(3)-3(6)小針中A佑武館3(5)-0(0)本丸中A佑武館2(4)-0(0)松浜中佑武館2(3)ー1(2)聖籠中佑武館2(5)-0(1)荒川中佑武館4(6)-1(1)芝一・一好会佑武館2(2)-0(0)上山中A※4次リーグまでの点数でトーナメントの割り振りということで、3位。トーナメント佑武館3(7)-2(3)聖籠中佑武館2(5)-1(3)佐々木中準決勝佑武館2(5)-...令和元年度春のさけのこカップ中学生錬成会

  • 令和元年6月14日(金)柏葉体育館稽古

    13日は国見町広報等連絡会議があり、夜は道の駅で懇親会。町の広報関係者と福島民報新聞、福島民友新聞と来てくださいましたが、新しい民友新聞社の方が国見出身で剣道をしていたということでした。私は子供の頃は国見町に住んでいなかったので、これまで面識はありませんでしたが、こういったつながりはうれしく思います。14日の稽古は、各種切り返し、基本打ちのあとで全体で空間動作を行いました。切り返しの時にも指導したのですが、どうも左右の面をきちんと打ち分けられない小学生が目立ちます。一部中学生にもいたので、そのあたりを意識した内容で行いました。後半は回り稽古を行って終了。一般の部では佑光、こはる、希美、英生君と稽古。若手もいっぱい来ていたこともあり、もう少し一般の先生方とも稽古をしたかったのですが残念。日曜日は一般の県総体(国体...令和元年6月14日(金)柏葉体育館稽古

  • 令和元年6月12日(水)佑武館稽古

    11日は県社協で日常生活自立支援事業の会議がありました。19時からは観月台文化センターで国見町長杯スポーツ大会の総合閉会式。剣道競技は一般も入れて30名の参加がありました。閉会式後は、通常通り柏葉体育館で稽古となりましたが、私は都合により欠席させていただきました。12日の稽古は19時10分から。19時を過ぎると、話をしている小中学生もいますが、素振りや空間動作、タイヤ打ちを取り組む姿もあり、こういう時間も大切ではないかと感じます。素振りは全体的に声が小さい。元徳、佑光、璃大と大きな声を出している小中学生を外してやり直しの時間を取りました。空間動作は聖虎に内容をまかせました。部活などの関係で、準備が遅れている姿が目立ったので、準備体操を兼ねて5分程度ボール遊び。面をつけてからは、各種切り返し、打ち込み、基本打ち。...令和元年6月12日(水)佑武館稽古

  • 令和元年6月10日(月)佑武館稽古

    週末は土曜日がお通夜、日曜日が福島県剣道選手権と日光大会の審判協力でした。選手権は機動隊の大谷選手が初優勝。素晴らしい試合でした、おめでとうございます。今年の全日本選手権は大阪で開催のようです。道連の全国大会も、本年は日本武道館ですが、来年は大阪。福島から見ると、大阪は遠く感じます。本日は19時15分より体操、素振り。19時の時点で人数が少なかったのですが、中学生4名(崇、聖虎、玲、元徳)小学生4名(絢、希美、佑光、璃大)の参加となりました。私も最初から面をつけて、切り返し、打ち込みを一緒に行って、基本打ち。前半は中学生に攻め方や打ち方を個別に見ながらの基立ち。連続打ちや応じ技は小学生の基立ちといったりきたり・・・後半は全員で回り稽古を行って終了しました。ひとり1~2分程度でしたが、それぞれ気が付いたポイントは...令和元年6月10日(月)佑武館稽古

  • 令和元年6月7日(金)柏葉体育館稽古

    6日は社協の理事会、午後からは国見町手をつなぐ親の会の総会に出席しました。更には日直ということで帰りが遅くなってしまいました。7日は国見ささえあい会議の事前打ち合わせのみで大きな行事もなくスムーズに一日が終わりました。会社の隣が建て替えのために取り壊しが始まりました。お互い様なので仕方が無いのですが、音やら振動やらが微妙にストレス。半分くらいは終わったようなので、あと一週間くらいでしょうか?稽古は素振りから見ることができました。空間動作後には、基本の切り返し、打ち込み、基本打ち、追い込みと行いました。ここの所、当てる動作が先行していたので、体全体を出すイメージで基本打ちを行いました。休憩後は回り稽古。ここの所90秒で行っていましたが、今回は120秒×8本。これくらいならばなんとか、やるだけでは終わらない感じがし...令和元年6月7日(金)柏葉体育館稽古

  • 令和元年6月5日(水)佑武館稽古

    5月30日に母方の祖母が亡くなり、3日、4日と仕事を休んで葬儀に参列してきました。こういう時は不思議といろいろ重なるもので、2日には全国予選で解散した後、職場から緊急連絡があり社協が関わる一人暮らしの方の安否確認。親戚の方が町内にいたので良かったのですが、家の中で身動きが取れない状態で長い時間いたようです。詳細は省きますが、救急車にて搬送。命には別状がないということでしたが、これから高齢者の独り暮らしが増えていく状況からこういうアクシデントもますます増えていくのではと感じました。静岡より帰ってくる途中で檀家さんが亡くなり、時間の関係で5日の早朝から枕経。職場に顔を出して、伊達地区中体連の審判協力。佑武館の関係では、聖虎が準優勝、玲が三位、崇と尚哉が敢闘賞で県北大会出場となりましたが、団体戦の内容はかなりひどかっ...令和元年6月5日(水)佑武館稽古

  • 令和元年度第34回福島県道場少年剣道大会

    令和元年6月2日(日)郡山ウエストスポーツパークで開催された標記大会に小学生1チーム、中学生2チームが参加しました。午前中は小学生の部ということで、アップから私も剣道具をつけて少しでも良い状態で出場できるように心がけました。小学生の部予選リーグ佑武館1(1)-1(2)御厩佑武館1(2)-2(5)伊南佑武館2(4)-2(2)会津白虎厳正なる抽選とはいえ、実力的にかなり厳しい枠でした。残念ながら予選リーグ敗退。御厩と伊南は引き分けで、勝者数で御厩があがりましたが、御厩は決勝でも本数差と惜しい準優勝。伊南もリーグ2位同士のトーナメントで1位と活躍していました。本年は日本武道館に行くことはできませんでしたが、これまでの努力は無駄にならないと思います。中学生の部予選リーグ佑武館4(7)-1(2)中山道場佑武館5(1)-0...令和元年度第34回福島県道場少年剣道大会

  • 令和元年6月1日(土)佑武館稽古

    9時から11時まで、試合前の調整稽古を行いました。切り返しと打ち込みを軽めに行い、技と試合を中心に進めました。中体連前ということもあり、部活を優先してもらいましたが部活が終わってから来てくれる選手もいました。令和元年6月1日(土)佑武館稽古

  • 令和元年5月31日(金)柏葉体育館稽古

    5月30日は午前中から国見町保護司会の総会。夜は国見町青少年健全育成町民会議の総会がありました。31日(金)は職場の監査会。私は何をするわけでもないのですが、職場内がピリピリしている雰囲気がありました。稽古は早めに流して、中学生は試合の準備。小学生は師範が試合前の特訓をしてくれました。中学生は菜津美先輩、優太先輩と団体形式で試合。試合後には二人から注意とアドバイスがありましたが、私もまったく同じ考えでした。十分に強さも分けてもらえたと思うので、体調管理を万全にして日曜日に備えてもらいたいと思います。令和元年5月31日(金)柏葉体育館稽古

  • 令和元年5月29日(水)佑武館稽古

    日中は職員会議が行われました。大型連休があったので、時間がバタバタと過ぎていきますが、気が付けば来週から6月。あっという間な気がします。国見小学校では、5年生が2泊3日で宿泊学習が行われ剣道関係では4名が参加しました。楽しんできてもらいたいと思います!稽古は19時の時点で中学生3名、小学生6名と寂しい人数。素振りで気になっていたところや言葉ではなかなか通じないところもあったので、素振りをスマホで撮影して、動きを見ながら注意したところ随分と良くなりました。いつもの人数ではとても考えられませんが、人数が少ないなりにメリットもありました。面をつけるころには人数も増え始め、切り返しが始まるくらいには中学生11名、に小学生6名と道場が一杯になりました。先生方も英生先生、氏家先生も早めに来てくれたので、英生先生には面をつけ...令和元年5月29日(水)佑武館稽古

  • 令和元年5月28日(火)柏葉体育権稽古

    午前中は福島ハローワークにて福島・伊達地域生活保護受給者等就労自立促進事業協議会という堅苦しい会議に出席してきました。社会福祉協議会では、生活福祉資金の貸し付けや、困窮などの相談も受けますので、就労というキーワードは非常に密接です。相談自体は、つい先日もあったのですが相談者や家族の状況に合わせてタイミングよく的確に機関につなぐことが重要です。そういった意味合いも含めて非常に重要な会議であるとともに、県内の雇用情勢や傾向を知ることができて勉強になります。思い起こせば、昨年はこの会議の後に年休をとって、福島民報新聞社にて民報サロンの執筆者懇談会に出席しました。あれからもう一年も経つのかと感慨深く感じます。稽古は、空間動作から参加しました。中学生は塾や都合で欠席や遅刻も多く、空間動作も若干短くしました。面をつけてから...令和元年5月28日(火)柏葉体育権稽古

  • 令和元年5月27日(月)佑武館稽古

    昨日に続いて、本日も暑い一日でした。小中学生の疲れも心配でしたが、特別に冷房をつけて、内容も軽めに調整して稽古を実施しました。19:15より体操素振り。早めに来ていた小学生は体操前に、ラダーもやりました。面をつけてからは、切り返しと打ち込みを各種1回のみ。三人一組で基本打ちや応じ技を行いました。間合いと足の遣い、入りを意識した内容の反復。後半は試合練習。小学生には中学生が相手をしてくれました。結果はもちろんボロボロでしたが、同じところを打たれないことと中学生のスピードと崩しについていこうとすることが大切だと思います。中学生については、お互いに行った後に私が相手しようとテーピングと胴までつけていましたが、なかなかいい内容と雰囲気で試合を行っていたので、そのまま終了しました。一会場で試合を行ったので、終了が20:4...令和元年5月27日(月)佑武館稽古

  • 令和元年度剣道体験会

    令和元年5月26日(日)桑折支部剣道体験会が柏葉体育館で開催されました。今日は、異常気象?と思うくらい気温が高く、お昼で気温が35度以上。体育館の中の暑さは、年間でも珍しいくらいの状態でした。小中学生は午前中に試合を行ってからなので、昼休みはゆっくりと休んでと思っていましたが・・・ほとんどの子供たちがおさるさん状態で元気一杯でした。参加者は3歳から中学生まで12名。年齢もあるので、実際に全部体験したのは10名でした。13:30より佐久間支部長による挨拶。そのまま礼法の講話と実技。村木先生による準備体操とチャンバラと剣道の違いについて。休憩を入れてから、立ち会いの礼法と蹲踞、構え、足捌き、素振りを私が担当しました。この内容を約20分で説明と体験でしたが、小中学生と二人一組になってもらい三挙動、正面素振り、早素振り...令和元年度剣道体験会

  • 令和元年度剣道体験会

    令和元年5月26日(日)桑折支部剣道体験会が柏葉体育館で開催されました。今日は、異常気象?と思うくらい気温が高く、お昼で気温が35度以上。体育館の中の暑さは、年間でも珍しいくらいの状態でした。小中学生は午前中に試合を行ってからなので、昼休みはゆっくりと休んでと思っていましたが・・・ほとんどの子供たちがおさるさん状態で元気一杯でした。参加者は3歳から中学生まで12名。年齢もあるので、実際に全部体験したのは10名でした。13:30より佐久間支部長による挨拶。そのまま礼法の講話と実技。村木先生による準備体操とチャンバラと剣道の違いについて。休憩を入れてから、立ち会いの礼法と蹲踞、構え、足捌き、素振りを私が担当しました。この内容を約20分で説明と体験でしたが、小中学生と二人一組になってもらい三挙動、正面素振り、早素振り...令和元年度剣道体験会

  • 令和元年度国見町杯スポーツ大会剣道競技の部

    令和元年5月26日(日)柏葉体育館で標記大会が開催されました。招待形式ではなく、町内で競技をしている選手限定の大会となっています。個人戦小学生低学年の部優勝璃大準優勝こはる三位栞凪敢闘賞珀大小学生の部優勝絢準優勝智洋三位希美中学生の部優勝聖虎準優勝陽生三位尚哉勝ち抜き団体戦最優秀選手賞璃大優秀選手賞陽生個人的に敢闘賞をあげたいと思ったのは、尚哉と引き分けた龍。一番沸かせた試合は遠藤親子対決だと思います。尚、大まかなグループを作りましたが、チーム分けと順番はじゃんけんです。通常じゃんけんの強い私ですが、じゃんけんに負けて白(奥州)チームになり、更に一般でじゃんけんをしてビリで大将。お陰様で面をつけないすわり大将で終わりました。令和元年度国見町杯スポーツ大会剣道競技の部

  • 令和元年度福島県剣道連盟桑折支部総会

    令和元年5月25日(土)ひふみ食堂にて標記総会が開催されました。今回は新規入会が4名。学生については特別会員という扱いになっていますが、それも1名。道場の教え子が地元で就職をして剣道を続けてくれることはうれしいことです。今回は支部内にある国見町県北中学校と桑折町醸芳中学校の剣道部の存続についても話がでました。今すぐに廃部とは聞いていませんが、少子化とそれに伴う教員の減少などにより仕分けが進められています。剣道は競技の技術だけでなく礼節や日本文化を合わせて学ぶことができる武道であり、地域が盛んであれば社会体育との連携も密接な競技だと思います。また、一定の人数が必要な団体競技に対して、個人戦もある剣道のような競技こそ地域活動を考慮して存続を考えてもらいたいところです。桑折支部のある国見町は支部の先生方だけでなく地区...令和元年度福島県剣道連盟桑折支部総会

  • 令和元年5月24日(金)柏葉体育館稽古

    24日の稽古は、空間動作から見ることができました。面をつけてからは各種切り返し、基本打ち、応じ技、懸り稽古を短く行って休憩。温度が随分と上がってきましたので、運動量よりも集中力を持って内容を高めてくれるといいのですが、中学生はある程度伝わるのですが小学生はなかなか難しいですね。特に後半は、学年や技量に合わせてグループを作って練習内容を変えました。休憩後は回り稽古を行って終了しました。一般の部では小中学生の基立ちをしてから、奥寺さんと稽古をして終了。土曜日は支部の総会、日曜日は国見町長杯スポーツ大会、剣道競技と剣道体験教室。白石地区の中体連となっています。町長杯は部内試合なので、結果よりは内容がどれだけ上がっているか、体験教室は初めての試みとはいえ参加者にとってはそのような甘えごとは通じません。どれだけ剣道競技の...令和元年5月24日(金)柏葉体育館稽古

  • 桑折支部剣道体験教室

    福島県剣道連盟桑折支部初となる、剣道体験教室を開催します。これをきっかけに少しでも剣道人口が増えてくれるとありがたいです。当然のことですが、参加や見学=入会ではないので、少しでも興味のある方は是非参加していただきたいと思います。桑折支部剣道体験教室

  • 令和元年5月22日(水)佑武館稽古

    21日は通常通り柏葉体育館の稽古が行われましたが、夕方になって急用が入ってしまい稽古は休ませていただきました。中学生は定期試験前ということで休みも多かったようですが、小学生は頑張っていたと聞いています。22日は19:00には道場に行き、体操前に小学生から東日本大会の内容を聞きました。なんとももじもじしてしまい、若干イラッとしてしまいましたが、自分の感じたことや自分の意見を自発的に発言するような機会も大切だと思います。慣れていないせいもあると思うので、ミーティングで考えたり発言したりという機会は積極的に持ちたいと思いました。体操、素振り後には足捌きの練習を短めに行って面つけ。基本の切り返し、面三本からの切り返し、一息の切り返し、打ち込みを行ってから攻めて面、攻めて籠手。ここからは4グループに分けての稽古。中学生と...令和元年5月22日(水)佑武館稽古

  • 第6回東日本少年剣道錬成大会

    5月18日は国見小学校の運動会。私も見学に行きましたが、小学生の数が本当に少なくなったな~と感じました。国見小学校卒業の中学生も剣道部は全員が応援に来てくれていました。19日は、中学生は会津で三瓶旗に出場予定でしたが、インフルエンザの流行で中止とのこと。石田さんにお願いをして、道場で自主練をやってもらいました。私は福島体育館で開催された三道大会に県北チームとして出場。三道大会は剣道、弓道、柔道の三道が県北、県南、いわき、会津、相双と5地区(開催地区は2チーム)から代表選手を出して試合を行います。剣道は女子2名を入れた年齢別7人制。昨年は準優勝でしたが、本年は予選リーグ敗退。個人成績も1敗1分とチームに貢献することができませんでした。小学生は宮城県利府で開催された標記大会への出場。先鋒から佑光、智洋、希美、亜依、...第6回東日本少年剣道錬成大会

  • 令和元年5月17日(金)柏葉体育館稽古

    5月16日は午後から休みをもらって、ゆらっくす熱海で開催された社会を明るくする運動の会議に犯罪予防担当保護司として出席しました。この時期は保護司会の動きも活発で、定例研修の他にも30日は国見町保護司会の総会、7月は社会を明るくする運動と年休を削られていきます・・・17日の稽古には素振りから見ることができました。清水と梁川からの稽古参加者もありました。佑武館からも伊達、鎌田、白石など出稽古をお願いすることもあり、こういった交流は本当にありがたく思います。稽古は各種切り返し、打ち込み、基本打ち、追い込み。追い込みに時間を取って、切り返しと打ち込みは大きくと小さくを織り交ぜながらも短めに行いました。休憩後は回り稽古で終了。一般の部では、小学生をまとめて行ってから蓮、奥寺さんと稽古。自分自身の稽古としては絶不調。打った...令和元年5月17日(金)柏葉体育館稽古

  • 令和元年5月15日(水)佑武館稽古

    今日は時間休みをもらって伊達地区保護司会の研修と総会に参加しました。人口減少に伴う犯罪件数の減少が進んでいますが、再犯率は約50パーセント。自分の担当した件数と比べても納得のいく件数ですが、きちんと更生する者に対して再犯者は一人で何度も繰り返すケースが多いので母体を犯罪検挙件数ではなくて犯罪を犯してしまった人で考えると更生している数の方が多いように感じます。いずれにせよ、再犯率の増加は大きな社会問題だと思います。稽古は19:00からでしたが、15分くらい前から2日間稽古を休んだ佑光に大まかな稽古内容を伝えました。わずか15分で伝えたかもしれませんが、逆に言えばマンツーマンで15分かけてできたわけではなく練習のポイントを理解しただけです。もちろん稽古の中でも全体に再確認はしていきますが、稽古を休むハンデというのは...令和元年5月15日(水)佑武館稽古

  • 令和元年5月14日(火)柏葉体育館稽古

    午前中は松が丘病院にて支援、午後は民協定例会。ここの所、相談件数が多くて民協の前後にも民生委員さんと確認や打ち合わせ、報告など件数が多いこと・・佑光が昨日から気管支炎で学校を休んでいるため、希美と一緒に体育館に行きました。体操、素振り後は足捌きを重点に置いた空間動作を20分程度実施。面をつけてからは小中学生を分けて切り返しと打ち込みを通常よりは短めに行いました。昨日に続いて攻めて面を行い、昨日いなかった小中学生も多かったので同じ説明2回目。中学生に余りがいたので、希美、亜依、璃大を3人まわしにして余りの中学生とも行うようにしました。途中で遅れてきた中学生もいたのですが、3人を除いた小学生は庄一先生に基本打ちを教えてもらっていたので、そのまま続けました。基立ちに足を止めないで自分も打つ気持ちで打たせるように話して...令和元年5月14日(火)柏葉体育館稽古

  • 令和元年5月13日(月)佑武館稽古

    週末は小中学生それぞれ遠征がありましたが、体調に合わせて無理なく参加するようにと伝えた上で稽古を行いました。私自身の業務が忙しくて、19時過ぎに道場到着となってしまいました。参加者は崇、駿介、大悟、元徳、絢、希美、璃大の7名参加。切り返しを軽めに行ってから、土台となる攻めて面をひたすら練習しました。構え、入り、溜め、打ち抜けと細かく見直ししながら、体力的な負担を最小限に考えてコツを掴むように繰り返しました。内容的には切り返し5分に面打ち1時間、回り稽古15分程度だったと思います。ビフォーアフターではありませんが、稽古でも見違えるように良くなったのは大悟。そのほかでも、仕掛ける場面の意識が良くなった小中学生もたくさんいました。今日一日の稽古ではなく、身に着くように意識して取り組んでもらいたいと思います。令和元年5月13日(月)佑武館稽古

  • 第34回左沢杯争奪春季剣道錬成大会

    令和元年5月12日山形県左沢高校で開催された標記大会に出場しました。関東からも名門校が出場する非常にレベルの高い大会です。フリーオーダーということで試合ごとにメンバー票を提出。勉強も含めて8名で参加しました。(蓮、聖虎、尚哉、玲、駿介、陽生、陽斗、大悟)予選リーグ佑武館3(7)-0(0)山形六中佑武館1(4)-2(4)遊佐中※遊佐中には引き分ければ勝ちの大将戦で一本もぎ取られました。勝負の分かれ目は副将戦でしたが、先に面を先取しておきながら不用意に合わせて取り返されてしまった。惜しい相面ではありましたが、団体戦の勝負どころとしては甘かったように感じられました。全体的に錬成会の気分が抜けないのか不用意に勝負してしまったり、雑な部分が目立ちました。男子の部優勝清水中準優勝安積中三位都田中幕張本郷中女子の部優勝土崎中...第34回左沢杯争奪春季剣道錬成大会

  • 埼玉越生錬成会

    令和元年5月11日(土)山形県尾花沢市運動公園体育館で開催された埼玉越生錬成会主催練習試合に参加しました。日程の都合で参加できない小学生もいたため、蓮心館と合同でチームを組みました。また、朝内は中学生の新潟遠征に随行するため、村木先生、桵澤先生、蓮心館の山路先生に監督をお願いしました。高学年(佑光、智洋、希美、亜依、絢、伊勢谷)6人で交代出場佑武館1(2)-1(2)雄信館B佑武館1(2)-0(0)吉成佑武館0(0)-3(5)埼玉越生佑武館1(1)-1(1)養勇館青空佑武館1(2)-1(2)余目佑武館4(7)-1(3)中山B佑武館0(0)-1(1)勝平佑武館0(0)-4(6)あらた佑武館2(4)-2(4)米沢恒武館佑武館2(4)-1(1)大谷佑武館2(4)-2(4)仁風館佑武館0(1)-3(5)草野佑武館1(1)...埼玉越生錬成会

  • 令和元年5月11日木戸中錬成会

    5月11日は新潟遠征。駒澤大学の遠藤先輩の配慮で新潟市内の標記錬成会に2チーム参加させていただきました。当初は12名で申し込みしていましたが、体調不良などにより3名減となってしまいました。Aチームは(陽生、駿介、尚哉、玲、聖虎)と(聖虎、陽生、玲、駿介、尚哉)と2パターンの2年生チームとしました。また、Bチームは(大悟、知温、匠胤、龍)と4人で先鋒が大将を行う形で機械的に回していきました。1次リーグ佑武館A2(4)-2(4)鳥屋野佑武館B2(4)-2(4)混成C佑武館A3(6)-0(1)小針B佑武館B2(3)-2(4)木戸C佑武館A4(6)-0(1)鳥屋野佑武館B2(4)-2(5)混成C佑武館A3(5)-2(2)小針B佑武館B1(2)-2(4)木戸C2次リーグ佑武館A3(4)-0(0)鳥屋野B佑武館B1(3)-...令和元年5月11日木戸中錬成会

  • 令和元年5月10日(金)柏葉体育館稽古

    長期連休が明けて、生活相談が立て込んでいます。木曜日は21時過ぎまで残業・・・本日も朝から18時まで目が回るくらい忙しい。何とか段取りをつけて18:30頃には帰宅。土日は各種大会や錬成会があるので、早い時間から稽古を見たいと急いで体育館に行きました。素振りを確認した後は、空間動作を大幅に省略して胴打ちのみ実施。面をつけてからは大きな動作の切り返しを行って、追い込みと懸り稽古で休憩。後半は、基本打ちと応じ技を短く行って回り稽古。一般の部では小中学生の基立ちをしてから佐久間先生、酒井先生に稽古をお願いしました。今日は一般の参加者が多いほか、優太、菜津美と若手も来てくれました。それぞれ学校を卒業して就職して、国見に在住とのことで心強く思います。さて、土曜日、日曜日は県北地区高体連の審判要請がありましたが、遠征が重なっ...令和元年5月10日(金)柏葉体育館稽古

  • 令和元年5月8日(水)佑武館稽古

    7日(火)は久しぶりの稽古休み。小中学生も稽古錬成会がたくさんあったので、学校開始の初日位は稽古休みにした方がいいように感じました。流石に業務もたまっており、本日も19:00ぎりぎりまで残業となってしまいました。稽古は体操、素振りから。構え、握り、肘や手首の細かい角度まで再確認。これまでは背中につけて行う素振り、切り返しを徹底してきましたが、前で振る方向に意識を持たせました。面をつけてからは各種切り返し。ここ1か月程度は背中につけてとにかく大きくを徹底してきましたが、早い切り返しも取り入れました。打ち込み、基本打ち、応じ技、回り稽古、懸り稽古で終了。基本打ちの中に、攻めを意識。複雑な動きも入れたので、小学生は???になっているのもいましたが、何とかついてきていました。氏家先生も最初から来てくれて、なかなか理解で...令和元年5月8日(水)佑武館稽古

  • 令和元年5月6日(月)福島県剣道道場連盟抽選会

    昨日は白石で飲みすぎてしまい、朝はかなりグロッキー・・・長かった連休もついに最終日。途中、出勤日はあったものの山積の業務を考えると朝から億劫になります。今日は郡山西部体育館で標記抽選会が行われました。午前中は佐久間先生による救命講習。小学生には難しいのではと感じましたが、昼休みなどに「あなたは救急車呼んで」と言って、心臓マッサージのごっこ遊び!倒れている人がいたら、まずは人を呼ぶということだけでも大きな意味のあることではないかと思いました。もちろん、内容には剣道で起こりがちなアキレス腱断裂の症状や対処、熱中症の予防と対処、そしてどういうときに救急車を呼ぶべきかと内容がぎっしりでした。講習後は、中学生が基立ちになって小学生の基本錬成。後半は先生方が基立ちになって中学生の指導稽古。最後には先生方で稽古を行いました。...令和元年5月6日(月)福島県剣道道場連盟抽選会

  • 令和元年5月5日(日)白石支部稽古

    日中は佐久間先生の家の法事があり、お勤めをしてきました。法要後には席についてアルコールをご馳走になってしまったので、希美、佑光と一緒に車に乗せてもらって白石の稽古に参加しました。佑武館の小中学生も参加しており、始まる前に切り返し、打ち込み、懸り稽古を短めに行ってアップを実施。一般の稽古前に、加藤さんにお願いをして2分×5回の回り稽古を自分たちで行ってから先生方に懸るようにしました。私は切り返し後、玉手さん、大野先生(雄飛館)、玉手先生、奥寺さんにお願いしました。玉手先生とは同級生ということもあり、気の張ったいい稽古ができました。今回は鶴岡から青木さんがきてくれました。残念ながら稽古はできませんでしたが、奥寺さん、岩間先生、山路さん、玉手さんと6人で懇親会を実施。翌日は抽選会が予定されていましたが、ついつい飲みす...令和元年5月5日(日)白石支部稽古

  • 令和元年5月4日(土)佑武館稽古

    連休も残り少なくなってきましたが、中学生は錬成会でお世話になってきました。夜は佑武館稽古。佐久間先輩、英生先生、氏家先生も早い時間から来てくれました。体操、素振り後に物見を意識するために面に養生テープを貼り、まずはドッチボール⁇各種切り返し、打ち込み、基本打ち、技の練習を行いました。全体的には姿勢も改善された気がします。後半は先生方が基立ちになって、指導稽古と懸稽古を行なって終了しました。らん、こはる、伯大ととても頑張っていました。体調不良や家の用事は別として、団体戦の選手に選ばれているのに稽古を休んでいる小中学生はできるだけ白石の稽古に参加して調整してもらいたいと思います。令和元年5月4日(土)佑武館稽古

  • 令和元年5月3日(金)柏葉体育館稽古

    元号が令和になり、1日、2日と合宿を行いましたが、どうも家のパソコンが不調になってしまい、更にはスマホからは写真が反転⁇していまい合宿については後日アップします。今日は早い時間から体育館に行く事が出来ました。空間動作の最後に行っている連続引き胴がきちんと出来ていない小学生が目立ち、中学生に指導をしてもらいました。面をつけてからは各種切り返しを行いましたが、全員が切り返しを終わる頃にまたまたと来る小学生もおり、ここの所連続なので流石に注意!きちんと返事もしないため、その者だけでなく全体にもテキパキとした動きを促すために稽古後にも全体に話しました。柔道が休みで大きく体育館を使えた為、追い込みを入れて休憩。後半は合宿の振り返りを行なってから回り稽古で終了しました。一般の部では佑光、璃大、らん、こはる、希美が並んだので...令和元年5月3日(金)柏葉体育館稽古

  • 令和元年5月1日(水)佑武館合宿

    元号が令和を迎えた記念すべき1日目に佑武館では強化合宿を開催しました。5月1日9:00集合9:30~11:30午前稽古まずは駐車場で体操、素振り、長栄寺近くをランニング、山門にて空間動作午前は切り返しと打ち込みをびっしりと行い、師範による技術指導佐久間先生も来てくれました。12:00昼食昼食後も元気がありあまり、ボール遊びをやめなかったので、強制的に休憩14:00~17:00午後稽古午後も空間動作から午後の稽古には奥寺さん、村木さん、玉手さんも来てくれました面をつけてドッチボールで体を動かしてから各種切り返し、打ち込み、休憩にはアイスをたくさん差し入れていただきました休憩後は師範による技術指導、先生方基立ちで懸り稽古小中学生には小休止させて、先生方による回り稽古最後には全員で稽古を行って終了しました17:30カ...令和元年5月1日(水)佑武館合宿

  • 平成31年4月29日(月)牡丹杯剣道大会

    須賀川アリーナで開催された第44回須賀川牡丹杯剣道大会に参加しました。小学生は国見剣道スポ少で2チーム、中学生は佑武館で2チーム出場。小学生の部国見A(佐久間先生:佑光、智洋、璃大、希美、絢)国見B(村木先生:らん、笑平、栞凪、こはる、亜依)予選リーグ国見A3(5)-1(2)石川武道館国見A3(7)-2(4)船引国見B2(2)-2(2)到道館B※代表勝ち国見B0(1)-5(9)開成神武館A国見B0(0)-5(10)おもちゃのまち剣道教室トーナメント1回戦国見A1(1)-2(3)鎌田A中学生の部佑武館A(朝内:聖虎、尚哉、崇、玲、蓮)佑武館B(氏家先生:陽生、元徳、龍、大悟、駿介)予選リーグ佑武館A2(3)-0(0)只見佑武館A4(7)-0(0)大越佑武館B4(6)-1(1)到道館B佑武館B0(0)-3(5)戸塚...平成31年4月29日(月)牡丹杯剣道大会

  • 平成31年4月28日(日)白石支部稽古

    28日は白石東中で練習試合がありました。白石支部の稽古には、佑武館の小中学生もお願いをして約10名お世話になりました。小中学生は全体の稽古が始まる前に、切り返しと打ち込みを軽めに行いました。礼が終わってからは、切り返し後にすぐ稽古。私は小中学生の基立ちの他、菅野先生、大野先生、師範、光輝と稽古しました。岩間先生、本間先生も稽古に来てくださり、小中学生の指導もして頂きました。仙台育英を卒業して宮城県警に奉職をした光輝ですが、一段と力をつけ楽しく稽古ができました。別に平成にあわせたわけではありませんが、最低でも4月中までは一般の先生とは面しか打たないと稽古を取り組んできましたが、思っていたよりも掴む部分が大きかったように感じます。若いころも面しか打たないような時期もありましたが、その頃とは意味合いや取組も随分と異な...平成31年4月28日(日)白石支部稽古

  • 平成31年4月26日(金)柏葉体育館稽古

    大型連休の前という事で、若干遅れましたが空間動作の途中で体育館に着きました。中学生はテキパキと稽古を進めていきますが、小学生はもたつき気味。習熟度が浅い小学生がいるので、その点は仕方ないのですが、切り返しや基本打ちも段々と動きが悪くなって来て、ダラダラとした雰囲気になってきた所で喝を入れました。中盤より選手は引き技、応じ技を自分達で行い、それ以外の小学生の懸稽古の基立ちをしました。懸稽古をやった小学生と中学生が休憩に入る中、小学生5名はひたすら懸稽古。また、水曜日と火曜日に私と稽古しなかった小学生の補習稽古とビッチリ稽古しました。残り時間少なくなりましたが、全体の回り稽古に合流して終了しました。一般の部では、こはる、らん、希美、佑光、蓮、璃大、亜依、遠藤さんと稽古しました。土曜日は中学生の錬成会がありますが、2...平成31年4月26日(金)柏葉体育館稽古

  • 平成31年4月27日(土)柴田剣友会稽古

    大型連休の初日、佑武館の中学生は会津地区中学生錬成会に醸芳中学校、県北中学校で参加しました。昨年は人数が揃わなかったため、合同で出場する機会も多かったのですが新一年生も入って単独で出場できるようになりました。試合結果のみの報告でいうと、醸芳中は7勝1敗3分け、県北中は5勝3敗2分でした。いずれにせよ経験が積めることはありがたいことです。小学生も練習試合か錬成会にもう少し参加したいところです。午前中は希美、佑光と2時間程度稽古をしました。特別なことは行わないで面打ちや応じ技の確認などでした。夕方からは奥寺さんが柴田の稽古に行くということで、私も一緒に参加しました。錬心舘の小学生も2~3名参加するということで、希美と佑光も参加しました。基本練習を行ってから、一般、小中学生全体での回り稽古を行って終了。試合練習はあり...平成31年4月27日(土)柴田剣友会稽古

  • 平成31年4月24日(水)佑武館稽古

    今日は稽古前にミーティングを実施。5月1日(水)2日(木)の強化合宿について、日程や内容の意見を出してもらいました。来週水曜日の通常稽古を行うか、日中にやるかという点もあったのですが、結構予想外の意見もあり面白かったです。要望としては、(私の最低限稽古を取り組んでもらいたい時間も含めて)1日は9時集合、9:30~11:30稽古、昼食、14:00~17:00稽古、夕食は保護者監督の基でカレー作り(準備中に交代でシャワー)、夕食後は肝試し、21:00消灯(通い合宿は帰宅)2日は6:00~7:30坐禅、トレーニング、7:30朝食、9:00~12:00稽古、午後からバーベキューで解散。保護者会長には要望をまとめて伝えたので、保護者間で相談して決定したいと思います。稽古は15分程度遅れましたが、体操、素振り後に空間動作を...平成31年4月24日(水)佑武館稽古

  • 平成31年4月23日(火)柏葉体育館稽古

    13:30より観月台文化センターで開催された国見町更生保護女性会総会に来賓として出席しました。立場は保護司会の会長としてなので、時間休みを頂いて祝辞の後退席させていただきました。副町長の素晴らしい挨拶の後だと、なんともやりにくさを感じてしまいます。事前に書かないのが良くないのかもしれませんが、主催者である会長挨拶や自分より前に挨拶をする方の話を聞いたうえで、ある程度踏まえなければおかしくなってしまうので、やはり話の流れくらいは考えても紙に書かない方がやりやすい気もします。あとは慣れですかね・・・稽古は素振りから見ることができました。選手選考があるため、小学生は基本動作を早めに進めて懸り稽古を5回行って休憩。4人リーグの選手選考は他の小学生も気になるとのことで、見学としました。これまではBチームも作っていたため気...平成31年4月23日(火)柏葉体育館稽古

  • 平成31年4月22日(月)佑武館稽古

    19時より稽古を行いました。中学生は崇、聖虎、尚哉、陽生、玲、陽斗、大悟。小学生は絢、希美、佑光、璃大の4人。それぞれ他にも習い事や用事もあるので仕方が無いとは思いますが、全国予選の選手や選手候補がもう少し集まってくれるといいのですが・・・新4年生の璃大については、素振りを見ても家できちんと練習をしてきたのがわかるくらい上手になってきました。やる気を前面に出してくる姿はとてもうれしく思います。稽古は体操、素振り後に各種切り返し、打ち込み、基本打ち、応じ技、引き技、回り稽古を行いました。私も早めに面をつけて基立ちを行いましたが、若干の右ひざの痛みと慣れない竹刀を使ったせいか面打ちがしっくりこない。回り稽古では、引き技や離れ際を厳しくしつこく打ち込みましたが、中学生は打たれ過ぎですね・・・逆に言えばまだまだ改善の余...平成31年4月22日(月)佑武館稽古

  • 平成31年4月21日(日)白石支部稽古

    昼間は選手選考会と稽古を行いましたが、夕方から福岡中学校で行われる白石支部の稽古に参加しました。国見からは希美、佑光のほかに村木先生と知温、智洋も参加しました。切り返し、基本打ちを行ってから稽古。小中学生の基立ちをしてから大野先生(雄)大野先生(白石)にお願いしました。今回は面を返されても竹刀ごと打ち切る様な打突ができていたように感じます。お陰様でお気に入りの竹刀がぽっきりと逝きました。まだ、打ち間に入るところのやり取りが甘いところは反省点としてありますが、無駄打ちをなくしてここぞという場面を探すような稽古をもう少し取り組みたいと思います。中学生では蓮の動きは一つ違うように感じました。希美は面打ち、佑光は足の修正を行いました。行き帰りの車の中で剣道日本の付録DVDにあったPL学園の稽古を見ながら(聞きながら)行...平成31年4月21日(日)白石支部稽古

  • 平成31年4月21日(日)佑武館稽古

    21日は全国道場少年剣道大会福島県予選、福島県道場小中学校選手権、県北地区スポーツ少年団剣道大会の選手選考会を行いました。道場としては佑武館と国見スポ少で2団体登録していますが、小学生は1チーム中学生は2チームの出場予定。小中学生時間をずらして、総当たりのリーグ戦を行いました。都合がつかない小中学生については、それぞれの力量と稽古の姿勢を考慮して後日2次予選を行うことにしました。小学生の部は朝内が主審、中学生が交代で副審を行い、8人リーグ。優勝佑光(7勝1分)二位絢(6勝2分)三位希美(4勝2分1敗)※3人はそれぞれ取られた本数も1本と競っていましたが、4位には璃大が頑張りました。5位のらんと6位の亜依は大きな差がなく、3人プラス智洋の4人でリーグ戦を行い選手2名を決めたいと思います。中学生の部は朝内が一人審判...平成31年4月21日(日)佑武館稽古

  • 平成31年4月18日(木)剣心塾稽古

    18日は国見町遺族会の総会に出席しました。日清・日露・太平洋戦争戦没者慰霊祭ということですが、国見町では戦没者の妻である1号会員はいなくなったものの、2号会員は約100名おります。そうはいっても会員の減少に伴い、事業や会の運営も考えなければいけない時期になってきました。「戦没者を二度死なせてはならない。一度目は戦地での死、そして、二度目は誰もが戦没者を顧みなくなった時」という福島県遺族会からのお願いも伝達もされました。なかなか難しい問題です。しかしながら、令和二年には国見町戦没者追悼式と慰霊祭は行う方向で話はまとまりました。仕事が比較的早めに終わり、福島刑務所で行われる剣心塾の稽古に行きました。1時間程度の稽古でしたが、みっちりと稽古ができました。ここまでの取り組みが全く歯が立たないのか、それともいい方向に来て...平成31年4月18日(木)剣心塾稽古

  • 平成31年4月17日(水)佑武館稽古

    16日(火)は午後から伊達地区保護司会の理事会がありました。夜は別件で用事があり、スポ少の稽古は休ませてもらいました。17日の稽古は、日直がありましたが稽古には間に合うことができました。体操、素振り、空間動作。月曜日の説明を今一度繰り返しました。面をつけてからは、各種切り返し、打ち込み、基本打ち、応じ技、引き技。引き技で時間を使ってしまい、懸り稽古は無し。稽古も短く3回で終了しました。金曜日も職場の歓迎会があるため稽古は欠席します。日曜日に選手選考の試合を行いますので、しっかりと稽古に取り組んでもらいたいと思います。一般の部では、智洋、佑光、璃大、希美、玉手さん、奥寺さんにお願いしました。佐久間先生博文先生朝内奥寺さん村木さん遠藤さん玉手さん氏家さん平成31年4月17日(水)佑武館稽古

  • 平成31年4月15日(月)佑武館稽古

    13日は東京でいとこの結婚式があり、家族全員で出席しました。結婚するのは次男でしたが、長女、長男の子供がまだ小さくて賑やか!素晴らしい結婚式でした。夜は久しぶりに東京の友達と飲むことができました。子どもの頃の懐かしい話から、お墓の話まで・・・年を取るほどに10年なんてあっという間で、10年後には定年が間近に迫ります。前回はメタボやら肝機能とかお互いの健康のことや子供のことが大きな話題でしたが、そういう年齢になってきたんだなあとしみじみ感じました。驚いたのは、友人の次女が今年大学進学しましたが、その大学が偶然、新婦の出身大学でした。さて、15日は先週と打って変わって相談が続いて、病院訪問やら大忙しでした。疲れもあったので、さっさと仕事を切り上げて道場へ。体操、素振り後には、肘、手首、小指の使い方やスナップについて...平成31年4月15日(月)佑武館稽古

  • 平成31年4月12日(金)柏葉体育館稽古

    今日は比較的早い時間に体育館に行くことができました。水曜日に小学生の胴紐を後ろではなく前につけるように教えたのですが、随分とほどけていました。つけ方がきちんとわからないうちは、中学生や上級生に(稽古前に)教えてもらうように両方に話しました。あとは面つけが遅いので、そのあたりも改善していきたい。低学年は仕方が無いと思うのですが、5年生以上はもう少し早くつけてほしいですね。面をつけてからは、各種切り返し、打ち込み、基本打ち、応じ技、引き技。私も面をつけて途中から入り、一列にして打ち込みの基立ち。全体での回り稽古と行いました。一般の部では、小中学生が並んでくれて一般の先生方と稽古ができませんでした・・・稽古後には返事の話もしたのですが、新年度が始まり気持ちは試合に傾いていきますが、着装、挨拶、返事とそういったところか...平成31年4月12日(金)柏葉体育館稽古

  • 平成31年4月10日(水)佑武館稽古

    9日は民協定例会後に歓送迎会が行われ、稽古は欠席。本日は19:00から見ることができました。肩までつける素振りがスムーズにできるようになったので、竹刀を2本にしました。寒かったので、ストレッチを入れましたが温度の乱高下は体が疲れます。体調不良の欠席もありますが、そういうことも一因かと感じます。中学生6名、小学生8名と若干人数が寂しく感じます。面をつける前に、中学生から小学生に胴紐の結び方を確認したり低学年に教えてもらいました。面をつける小学生が多いので、次はそのあたりの改善も必要か?各種切り返し、打ち込みを背中につけて実施。基本打ちのあとは中学生が基立ちになって、連続打ちと懸り稽古。基立ちによる相懸り、回り稽古を実施しました。早い時間から氏家先生が来てくれたので、目が行き届きました。一般の部では、佑光、玲、陽生...平成31年4月10日(水)佑武館稽古

  • 平成31年4月8日(月)佑武館稽古

    今日は小学生4名、中学生4名の参加。伊達中は今週が修学旅行ということで、新学期早々と驚きです。稽古は体操、素振り後に各種切り返しと打ち込みを背中につけてびっしりと行いました。攻めての技では籠手の入りを5種類程度行いました。籠手すりあげ面、応じ技、私も入って回り稽古を全員と行いました。希美はどうも構えが安定しない。癖になってしまっているところもあるので、その都度自分で意識していくしかないと思います。稽古の後半には昨日と同じような面を打てているのですが・・・私も右手打ちや右抜けなど、意識を忘れてすぐに戻ってしまうことが多々あります。形だけであればすぐに直せるのですが、そこに相手関係や打たれたくないなどの気持ちが働くとついつい・・・希美以外にも、それぞれ大なり小なり改善すべき課題を持っているので、そのあたりの取り組み...平成31年4月8日(月)佑武館稽古

  • 平成31年4月7日(日)白石支部稽古

    行事が重なって御無沙汰してしまっていた、白石の稽古に久しぶりに参加しました。切り返し、基本打ちの後に稽古。最初に希美と基本打ちの確認。昨日の不調の原因がなかなか掴めませんでしたが、私自身も大切な部分を見過ごしていることに気が付きました。ここの所、稽古では随分といい面を打てるのに試合ではなぜか打たれる。試合をビデオでも撮ってみていれば、もう少し早く気が付けたかもしれませんでしたが修正して打たせると見違えました。もちろん構えが曲がることや右手打ちはまだまだ修正が必要ですが、これで調子が取り戻せればと思います。先生方にお願いしているときにたまに見ると、気を付けていても無意識で悪い方に調整してしまうこともあり、仕掛ける間合いや打ち間も検討が必要に感じました。私自身は小中学生の基立ちの他に、菅野先生、大野先生、玉手さん、...平成31年4月7日(日)白石支部稽古

  • 平成31年春のさけの子小学生錬成会

    平成31年4月6日(土)新潟県村上市で行われた春のさけの子錬成会に参加しました。5時30分に出発して、一部高速を使って8時に到着。休憩を2回入れて2時間30分程度で行くことができました。米沢まで高速ができて、本当に便利になりました。無料区間が長いのもありがたいです。高学年は監督朝内、先鋒から佑光、智洋、希美、亜依、絢で全試合固定。低学年は監督英生先生、中堅にらんを入れさせてもらい、大将は璃大の固定。最初は4人で交代で出場するつもりでしたが、2年生のはくとが試合に出たいと驚きの発言。というのは、まだ面をつけてから2回程度しか稽古をしていない・・・やる気を尊重して出場しましたが、勝利は難しいものの本当に良く頑張っていました。気持ちもプラスに働いている様子でとてもいい経験になりました。高学年1次リーグ佑武館3(7)-...平成31年春のさけの子小学生錬成会

  • 平成31年4月5日(金)柏葉体育館稽古

    何か急に暖かくなりはじめ、道場の横にある桜の木もつぼみが膨らみ始めました。稽古には早い時間から行くことができたため体操・素振りから見ることができました。面をつけてからは小中学生分かれて、同じ内容で進めてもらいました。大きく振る週間について、しつこいようですが説明。空間動作も一部内容を変更して行いました。面をつけてからは切り返し、打ち込みを背中につけて大きく。基本打ち、応じ技、引き技。中学生は籠手すりあげ面を多めに。懸り稽古、中学生が基立ちで指導稽古。中学生同士で相懸りを行い終了しました。翌日は小学生の新潟遠征のため無理をしないで早めに終わらせるように話しましたが、佑光、希美、こはる、璃大、亜依、絢、と小学生が懸ってきました。一般は玉手さん、奥寺さんにお願いして終了しました。平成31年4月5日(金)柏葉体育館稽古

  • 平成31年4月3日(水)佑武館稽古

    4月2日(火)は、通常通り柏葉体育館でスポ少の稽古がありましたが、残業のため間に合いませんでした。もともと、日直と新年度スタートというだけでなく、生活福祉資金の貸付相談の約束があり厳しいかなとは予測していました。3日は朝から雪。7時の時点ではかなり強く吹き付けていましたが、路面を白くするほどではありませんでした。例年4月3日の日にはお地蔵様の供養を頼まれており、雪が吹き付ける中、不如帰の鳴き声をバックにご供養してきました。一時は暖かくなたのですが、この寒さはいつまで続くのでしょうか?今週末は新潟県村上市に遠征があるので、少し心配です。稽古は19時からでしたが、最初に今週のテーマを確認しました。肩を使って大きく打つこと、籠手すりあげ面の2点。昨日の稽古では意識して行ったのかを聞くと、まばらな返答。少なくとも、月曜...平成31年4月3日(水)佑武館稽古

  • 平成31年4月1日(月)佑武館稽古

    新年度を迎え、元号は「令和」に決まりました。発表して間もないので何となく違和感はありますが、思い起こせば「平成」の時もなかなか慣れませんでした。今回は1か月程度の猶予期間がありますが、総会資料や役員会資料の相談も結構ありました!稽古は19:00より、中学生6名、小学生6名。考えてみると、6年生は今日から中学生。中学生8名に小学生4名でしたが、きりがいいので6-6の2グループに分けて稽古を進めました。今週の重点事項として、小中学生ともに①肩を使って大きい動作、②籠手すりあげ面の2点としました。デメリットも承知の上で、切り返し、打ち込みは背中につけて実戦。その反面手首と右足の使いを意識するために籠手すりあげ面。なかなか半円を描くようなすりあげ、一拍子の打ちができない様子でした。以前、師範からも時間をとって教えてもら...平成31年4月1日(月)佑武館稽古

  • 平成31年3月29日(金)柏葉体育館稽古

    平成30年度も間もなく終わります。来週には新元号も発表されるということで、どんな元号になるのか楽しみです。昭和天皇崩御の際は、高校2年でした。日体荏原高校で錬成会がありましたが、いつまでたってもはじまらずニュースが伝えられました。黙とうをしてから時間遅れで始められましたが、その頃は天皇陛下が亡くなられるということがそれだけ大きなことだということが良くわかったいなかったのが正直なところです。錬成会の結果やどこと対戦したというのもほとんど覚えていませんが、負けたり試合内容が悪いたびに早素振りをやらされた記憶があります。随分飛んだなあ~さて、稽古は小学生を中心に見ました。初心に戻り、大きな動作で切り返し。素振りから切り返し、基本打ち、稽古とつながっていくこと、素振りは準備体操ではなく稽古であることを再確認しました。試...平成31年3月29日(金)柏葉体育館稽古

  • 平成31年3月27日(水)佑武館稽古

    年度末につき、今日も残業。19時少し過ぎから見ることができましたが、素振りの内容について若干調整しました。面をつける前に、足捌きと踏み込みの確認。中学生には小学生と組みになって指導してもらいました。まだまだ合格点とは言えませんが、少しは良くなったか?面をつけるころには、師範、氏家先生がきてくれました。各種切り返し、打ち込み、基本打ち、応じ技を行って回り稽古。私と師範が小学生に入り、全員と。氏家先生には中学生の組に入ってもらいました。稽古後には師範より、剣道祭の御礼の挨拶があり、一般の部が始まる前に昨日の引き分け者による再試合。何とか選手は決まりましたが、まだまだ納得のいかない部分を多く感じる試合内容でした。一般の部では、尚哉、希美、佑光、玉手さん、氏家君、佐久間先生にお願いしました。稽古後には雨が強くなり、かな...平成31年3月27日(水)佑武館稽古

  • 平成31年3月26日(火)柏葉体育館稽古

    午後から時間休みを頂き、檀家さんのお葬式、更には枕経に行きました。稽古は小学生を中心に見ましたが、試合直後の割には課題を真剣に考えて稽古に取り組んでいるようには見えませんでした。まずは自分でできることを、丁寧に手を抜かないでやることが大切です。更には、対外試合で感じた課題を稽古で意識できるかで大きな差が出るのではないでしょうか?後半は回り稽古の時間に牡丹杯の選手決め試合を行いました。Bチームの選手決めとはいえ、試合内容があまりにひどすぎる。打たれたくない気持ちが強すぎるのか、4人リーグで1試合を除いてすべて引き分け。また、ここのところ居残りで私に懸ってくるのも佑光、希美、蓮、聖虎、璃大くらい。回り稽古では稽古していますが、時間が90秒程度なのでなかなか伝えるところまでいかないのが現状です。ほかの先生方もいるので...平成31年3月26日(火)柏葉体育館稽古

  • 第17回国見町剣道祭

    平成31年3月24日(日)国見町柏葉体育館で第17回国見町剣道祭が開催されました。開始式では、渡邉崇選手が代表して選手宣誓。午前の部では小中学生による錬成会が行われ、200名を超える小中学生が熱戦を繰り広げました。佑武館は期待していたAチーム、Bチームとも準々決勝で僅差で敗れる一方、Cチームとの同門対決を制したEチーム(璃大、希美、玲)が三位に入賞して璃大が優秀選手となりました。個人戦では、絢が連覇を狙うも決勝で惜敗。希美が三位入賞しました。中学生の部では蓮が優勝、尚哉が三位入賞しました。そのほか、こはる、佑光、璃大、元徳、大悟、玲とベスト8に入り敢闘賞となりました。運営、司会を兼ねていたので十分に試合を見ることができませんでしたが、みんな頑張っていたと思います。十分に調整したつもりでしたが、試合時間が押してし...第17回国見町剣道祭

  • 第17回国見町剣道祭小中学生錬成会結果

    第17回国見町剣道祭大会結果個人戦の部小学1・2年生の部(24名)優勝準優勝三位三位平井源士福島中央剣友会平井寛士福島中央剣友会本田旺大清水剣友スポ少齋藤きずな鎌田剣道スポ少1・2年生の部敢闘賞深瀬遥斗鎌田剣道スポ少錦戸英太山崎道場佐久間こはる佑武館遠藤颯人伊達町剣道スポ少小学生3・4年生の部(55名)優勝準優勝三位三位原田志歩清水剣友スポ少菅野麻央福島中央剣友会斎藤誉桜山崎道場齋藤正真福島中央剣友会3・4年生の部敢闘賞朝内佑光佑武館菅野菜月山崎道場朝倉勇輝梁川剣道スポ少岡崎璃大佑武館小学生の部(68名)優勝準優勝三位三位横田直樹福島中央剣友会後藤絢佑武館齋藤幸輝福島中央剣友会朝内希美佑武館小学生の部敢闘賞加藤大悟佑武館阿部魁生山崎道場志賀元徳佑武館伊藤空侑梁川剣道スポ少中学生の部(67名)優勝準優勝三位三位八...第17回国見町剣道祭小中学生錬成会結果

  • 平成31年3月22日(金)柏葉体育館稽古

    残業で若干遅れて体育館に着きましたが、国見剣道祭の準備もあり回り稽古は参加できませんでした。いつもは剣道着に着替えていくのですが、珍しく職場からまっすぐ体育館に行き着替えました。これが後々痛い目につながります・・・準備を確認して、一般の部から稽古に参加。小中学生、伊達の佐藤先生と稽古しました。昨年六段に昇段されてから久しぶりの稽古ですが、気持ちを合わせたいい稽古ができました。奥寺さんと稽古を行い、時間もぎりぎりだったので着てきた服をバックに入れて外にでました。ところが、車の鍵と携帯電話が無い!!カバンをひっくり返してみましたが、やはりない。すでに体育館の鍵は200~300m離れている管理事務所に届けられており、まだ駐車場に残っていた奥寺さんと玉手さんにお願いをして鍵を持ってきてもらいました。しかし、体育館はもち...平成31年3月22日(金)柏葉体育館稽古

  • 第3回余目錬成会

    平成31年3月21日(木)お彼岸の中日、庄内町総合体育館で開催された山形県余目化成道場主催の錬成会に声を掛けていただき、初めて参加させていただきました。隣の鶴岡市には大学時代のお寺関係の友人がいるため、学生時代から遊びに行ったり寺院や結婚式の手伝いといったことがあり馴染みの使い地区ですが、剣道でははじめてだと思います。中学生は11チーム総当たり。中学生審判で石田さんについてもらいました。選手は崇、蓮、聖虎、尚哉、玲、陽生が交代で出場。修武館、一心堂、岩沼に負けて7勝3敗で総合成績4位。小学生は16チーム。水戸大会に備えているチームが多かったのですが、出場しない佑武館としては新チームで参戦しました。先鋒から佑光、(璃大、栞凪)、希美、亜依、絢で、次鋒の3年生のみ交代で出場。0(1)-0(1)一心堂0(0)-3(4...第3回余目錬成会

  • 平成31年3月20日(水)佑武館稽古

    職場では理事会が行われて出席しました。来週は評議員会。これから各種福祉団体の役員会や総会も始まるので忙しくなっていきます。稽古は19時から行われましたが、体調不良の欠席が続出。職場でもあらたにインフルエンザによる出勤停止が複数名出ていますので注意が必要です。中学生6名、5名の11名。体操、素振り後にすぐに面をつけて、各種切り返しと打ち込みをびっしりと行って休憩。後半は応じ技、引き技、円陣の試合、先生方が基立ちの指導稽古と行いました。師範からは竹刀の物打ちでとらえていないケースがみられると講話の中でありました。個人名も出されましたが、全員が自分のことと思って雑にならないように気を付けてもらいたいと思います。一般の部では、佑光、希美、玉手さん、氏家君、佐久間先生、奥寺さんにお願いをしました。21日は山形遠征です。平成31年3月20日(水)佑武館稽古

  • 平成31年3月19日(火)柏葉体育館稽古

    職場では福祉講演会を開催いたしました。テーマは終活。町内よりニーズが挙げられて検討を始めましたが、いざ終活というと幅が広くてなかなか大変でした。生前整理としては、遺書や葬儀、成年後見、エンディングペーパーと準備だけで勉強になりました。今回は郡山の株式会社レガーロさんにお願いして、孤独死とエンディングペーパーを焦点にした講演をお願いしました。特殊清掃を行っているということで、実際の業務からなまなましい話から、残されたペットやデジタル遺品についてまで話がありました。スマートフォンが普及してセキュリティが強化されていく一方、それを媒体としてリスクの高い外貨取引や株などの取引をしていると、取引自体もわからなかったり、いざ取引がわかっても解約までなかなかたどりつけないなどのリスクが挙げられました。最近はネット上で契約をし...平成31年3月19日(火)柏葉体育館稽古

  • 平成31年3月18日(月)佑武館稽古

    いよいよ国見剣道祭まで1週間を切り、16日は丸一日準備に追われました。本来ならば、佑武館が始まって20周年の節目ということでお世話になった団体の皆様にも声を掛けての記念大会も考えていましたが、大会自体の開催も危ぶまれる事態となり何とか例年通りの開催に漕ぎ付くことができました。ただ、会場のキャパを考えると観客席が無いことから大学との稽古を2日目にするとか、別会場を借りるなども検討する必要もあり、剣道祭として行うには現状の白石、伊達地区、福島市を中心に実施するのが望ましいのか迷うところもあります。まずは、24日が無事成功するように、先生方や保護者の皆様と力を合わせていきたいと思います。17日は郡山で開催された福島県剣道道場連盟の総会に出席しました。18日は19時まで残業。急いで道場に行くと、師範が素振りをしていまし...平成31年3月18日(月)佑武館稽古

  • 平成31年3月15日(金)柏葉体育館稽古

    今日は、体育館で小中学生の稽古を見ながら国見剣道祭の準備を行いました。試合場の確認や備品、賞品の確認と抜け、ミスのチェック。中学生は自主的に縦の追い込みを行い、課題について取り組んでいる様子でした。小学生は気が付いたところをアドバイスしながら進めました。休憩を入れてから回り稽古で終了。中学校の卒業、高校の合格発表もあり3年生が挨拶に来てくれました。志望校に無事合格したとのことで良かったと思います。一般の部では、佑光、希美、蓮、玉手さん、遠藤さん、奥寺さんにお願いしました。平成31年3月15日(金)柏葉体育館稽古

  • 平成31年3月13日(水)佑武館稽古

    12日(火)は通常通り柏葉体育館のスポ少稽古は行われましたが、私は剣道関係の送別会があり欠席。13日(水)は19時ぎりぎりに道場着。体操、素振り後には簡単なトレーニンングを体験して面返し胴。面をつけてからは各種切り返し、打ち込み、攻めて面を中心に実践を意識した攻めや崩しを繰り返しました。最後には回り稽古を行って終了。剣道祭の組み合わせが何とかできて、複数の保護者に確認してもらいました。組み合わせ完了後にも増減があり、若干の手直しもしました。一応は、前年の実績を考慮して団体ごとにシードを作って、抽選にて個人名を入れていきました。一般の部では、希美、佑光、安斎さん、玉手さん、遠藤さん、佐久間先生にお願いしました。自分自身では、右手で中心を取るというか、右に抜けてしまうというか、悪い癖が前面に出てしまいなかなか修正が...平成31年3月13日(水)佑武館稽古

  • 平成31年伊藤道場杯

    平成31年3月9日は第12回親子日本一剣道大会。本年度は村木家が出場、初戦が惜しい本数負け後に2勝と善戦むなしくリーグ敗退でした。3人制で親子関係が一組あれば助っ人可という中、純粋に親子3人で出場できたことに大きな意味があると思います。朝内家も来年は出場を検討か?3月10日は第17回伊藤道場杯剣道大会。今回は、中学生2チーム、小学生高学年、低学年2チームとのことでマイクロバスと車数台で参加しました。結果としては、小学生高学年が3位、中学生男子Aがベスト8。個人戦は大悟と佑光がベスト8で敢闘賞でした。低学年Aは、準優勝の清水Bに1(1)-0(0)と接戦。残念ながら内容は見ていませんでしたが、結果だけ見れば大きな差があった秋よりは一歩近づけたのかと感じました。高学年は準決勝で敗れましたが、相手チームの中堅は京都小桜...平成31年伊藤道場杯

  • 平成31年3月8日(金)柏葉体育館稽古

    7日(木)は伊達地区保護司会の研修。テーマは福祉関係との連携についてでしたが、法務省管轄と厚労省管轄の事業・・・いろいろと考えさせられるというか勉強になりました。完全にということはあり得ませんが、たしかにほんの少しのサポートで犯罪を未然に防いだり再犯をおこさせないということも十分あり得ると感じました。私の通常業務とも重なる部分がほとんどで、意見を求められて生活困窮者支援法や成年後見制度、障がい者年金について説明をしました。困っている人をいかに制度に結びつけるか、大きな課題です。さて、8日(金)は柏葉体育館の稽古。10日は伊藤道場杯ということもあり、試験休み明けの中学生の体を起こすためにも、最初から縦の稽古。5年生以上が相手を作って、3列目に低学年が入りました。切り返し、追い込み、連続打ち、お互いの懸り稽古と力量...平成31年3月8日(金)柏葉体育館稽古

  • 平成31年3月6日(水)佑武館稽古

    3月4日(月)は行事が続いたため稽古休み。5日(火)は20時すぎまで残業となってしまい、稽古に行くことができませんでした。6日(水)の稽古は通常通り行われましたが、今週に入って中学生が試験前休みということで、お休みになっています。本日は小学生と聖虎が参加。体操、素振り後の空間動作の時間に、スポーツチャンバラ体験をしました。姿勢が崩れる、右手に力が入るなどなど懸念されることもあるのですが、間合いを掴むことや力を抜くという部分についてはメリットがあるように感じられました。何よりも準備体操の一環として楽しむ範囲ではいいのかとも感じました。面をつけてからは、各種切り返し、打ち込み、基本打ち、連続打ちと、特に打ち込みに時間を取って、振る動作の修正。20時から剣道祭の打ち合わせがあったので、村木先生と氏家先生に後半の指導を...平成31年3月6日(水)佑武館稽古

  • 平成31年3月3日(日)6年生を送る会

    3月3日は大枝活性化センターで6年生を送る会が行われました。醸芳中と県北中の中学生は2日、3日と山形県の錬成会に参加。私は福島に来てから大変お世話になった高橋先生の法要があり、時間も重なることからどちらも欠席しました。昇級審査、親子剣道も行われました。平成31年3月3日(日)6年生を送る会

  • 平成31年3月1日(金)柏葉体育館稽古

    国見町の警察署管轄は、福島北警察署になり桑折町に分庁舎があります。桑折分庁舎館内で成りすまし詐欺の被害があり、国見町においても実際に容疑者が自宅に訪問してきた案件がありました。町内放送でも啓発していますが、社協でも警察署からいただいた啓発のビラを配布するなどしています。体育館には空間動作の途中で行くことができました。各種切り返し、打ち込み、基本打ち、引き技、応じ技と行いました。後半は休憩を入れてから回り稽古。先週は試合前ということもあり、かなり厳しめの内容でしたが、今週はかなり柔らかく対応。前半は先生方も少なかったので、小学生と中学生の両方を見ましたが、レベルが違い過ぎてアドバイスがなかなか追いつきませんでした。醸芳中と県北中の中学生は2日、3日と山形で錬成会、小学生は3日に6年生を送る会と昇級審査が予定されて...平成31年3月1日(金)柏葉体育館稽古

  • 平成31年2月27日(水)佑武館稽古

    今日は月末の職員会議。2月もあっという間に感じます。国見剣道祭の申し込み締切が近付いており、これから準備に追われていきます。稽古は体操、素振り、返し胴、引き胴まで面をつけないで行いました。月曜日に確認した内容を、中学生に説明してもらい構え、素振りとポイントを説明してから始めました。昨日から希美が稽古に復帰したということでしたが、首に痛みがあり打たれると違和感があるとのことで、私も最初から面をつけて希美プラス交代で1名の基立ちをしました。各種切り返し、打ち込み、基本打ち、連続技、引き技、応じ技、小中学生分かれての回り稽古を3~4回。後半は師範と佐久間先生にも基立ちになってもらい、20分程度の指導稽古を行いました。一般の部では、玉手さん、佐久間先生、師範、村木さん、遠藤さんにお願いしました。師範佐久間先生博文先生朝...平成31年2月27日(水)佑武館稽古

  • 平成31年2月25日(月)佑武館稽古

    今日の稽古では、最初に剣道日本4月号を全員で読みました。小学生は2日間の遠征明けということもあり、大悟と佑光に、希美が見学できました。今回、師範が記事になっているということで、小中学生にはかなり難しい部分もありますが、十分取り組むことができる内容もありました。日頃から教わっている内容や、師範から指導をいただいた記憶があるものと振り返ってもらいました。19:30から稽古をスタート。私も最初から面をつけて、各種切り返し、打ち込み、基本打ち、応じ技と行い、全員と回り稽古を行って終了しました。回り稽古では、駿介がいい面を打っていました。今日のコツをものにすれば、かなり良くなるのではないでしょうか?火曜日は剣道関係の仲間と集まりがあるので、朝内は稽古をお休みいたします。平成31年2月25日(月)佑武館稽古

  • 平成31年度まほろば尚武杯争奪少年剣道大会

    高畠体育館で開催された標記大会に小学生1チームが参加しました。朝内は県連の審判協力のため、庄一先生に監督をお願いしました。当日になって体調不良で前日錬成会を欠席した亜依、智洋がなんとか参加。大悟は欠席、希美は見学となりました。以下報告のあった結果佑武館1(2)-3(6)恒武館佑武館2(2)-1(1)いちょう佑武館3(7)-2(5)蓬莱佑武館5(10)-0(0)宮宿佑武館4(8)-0(0)押切予選リーグ2位で決勝トーナメント佑武館2(3)-2(3)長井小桜代表勝ち佑武館1(2)-3(6)清水師範、村木先生もいってくださりました。結果としては、メンバー的には良く頑張った方だと思います。また、璃大がとても頑張っていたと師範が話していました。まだ3年生なので、これからもっと稽古に励んで試合経験を積めばまだまだ上手になる...平成31年度まほろば尚武杯争奪少年剣道大会

  • まほろば大会前日錬成会

    平成31年2月23日まほろば尚武杯前日錬成会に参加しました。12時会場ということで、10時に出発して道の駅で昼食。雪がなく、路面も乾いているために早く着きすぎてしまいました。今回の錬成会は5年生以下を中心に出場させると話していましたが、今週に入って希美が体育の授業で首をけが、亜依、智洋も体調不良。急ではありましたが、璃大にも参加してもらいました。選手は先鋒佑光、大将絢で固定。4試合目から次鋒に璃大が入り、6年生3人で順番に2名ずつ出場しました。佑武館1(1)-1(1)神子免館佑武館2(2)-1(1)米沢恒武館佑武館1(4)-2(5)福中剣佑武館2(4)-1(2)長井小桜佑武館2(3)-0(0)丸森佑武館0(1)-2(3)まほろば佑武館3(5)-1(1)糖野目佑武館3(6)-0(0)清心館試合全体では、佑光、絢は...まほろば大会前日錬成会

  • 平成31年2月22日(金)柏葉体育館稽古

    今日は県社協で広報研修会がありました。ここのところ広報研修は欠席したり、他の職員が出ていたのですがSNSを使った広報活動ということで、私も良くわからないことが多いため参加しました。グループワークもあったのですが、偶然にも振武館の関係の方と同じグループになりました。こういう場面で剣道関係者と会えると心強く感じます。内容の方は、わかったようなわからないような。フェースブックとラインはわかるのですが、ツイッターとインスタグラムはさっぱり。とりあえず講習で使うためにアカウントを取りましたが、ツイッターとインスタグラムは個人的に利用していくかは微妙ですね。稽古は切り返しから見ることができましたが、小学生のまとまりの無さにいらいら。試合前日ということでしたが、移動、返事はもちろん、これまで取り組んできた内容がすっぽりと抜け...平成31年2月22日(金)柏葉体育館稽古

  • 平成31年2月20日(水)佑武館稽古

    今日は朝から暖かく、雪ではなく雨が降っていました。このまま春が訪れるといいのですが、もう一度くらいは雪が降りそうな予感もします。稽古では、最近聖虎の構えが良くなってきており鏡をみて調整、工夫している姿を見かけます。中学生全体でも自分の構えを見直してもらうことも兼ねて、小学生と二人一組になってアドバイスをしてもらいました。左足、握り、竹刀の高さの確認などから、大きく一歩前に出るところまで。6年生はお互いにチェックをした後、まき技を通して竹刀操作を練習しました。その後、中学生同士で竹刀操作、小学生同士で返し胴の練習。面をつけないでかなりの時間を使ってしまいました。19:45頃から、切り返し、打ち込み、基本打ち、応じ技を行い、最後に試合練習。小学生が中学生に胸を貸してもらいましたが、流石に中学生は一本も取らせない。負...平成31年2月20日(水)佑武館稽古

  • 平成31年2月19日(火)柏葉体育館稽古

    18日は福島北警察署で開催された福島北地区被害者支援ネットワーク総会に出席しました。後半は「殺人、死体遺棄事件被害者遺族に寄り添って」という講話があり、犯罪被害者だけでなく交通事故被害者についてなどご自身の体験を話してくださいました。このネットワークに入って随分と立ちますが、被害者に対する花やお線香、ご遺体の搬送など密接につながっていることが今になってやっとわかりました。つい先日は保護司として犯罪加害者のご家族と訪問面接をしてきましたが、本当に色々と考えさせられました。19日は日直に残業。体育館には19:30過ぎになってしまいました。中学生には打ち込みをやらせたいと思っていましたが、声を掛ける前に自分たちで始めました。小学生は切り返し、打ち込みの後、全体で籠手面の練習。肘や手首の作用に意識がない初心者もいるので...平成31年2月19日(火)柏葉体育館稽古

  • 平成31年2月17日(日)白石支部稽古

    今週末は国見剣道祭の事務準備を行いました。なんとか順調に進んでいますが、抜けがないか心配です。夕方からは久しぶりに白石支部の稽古に行きました。佑武館からは村木先生、蓮、聖虎、希美、佑光と参加していました。全体で切り返しと基本打ちを軽く行い稽古。聖虎、蓮と懸ってきてくれましたが、二人とも強くなってきたなという印象。私自身も稽古になります。希美、佑光の基立ちをして、玉手さん、大野先生、奥寺さんに稽古をお願いしました。一般とは一足から打ち間までの我慢とやり取りを意識しましたが、ついつい中心をとって終わることがしばしば。返すべきか、乗るべきか?この数センチが研究課題に感じます。平成31年2月17日(日)白石支部稽古

  • 平成31年2月15日(金)柏葉体育館稽古

    今日は仕事の関係で少し遅れましたが19:30前には体育館に到着しました。面をつけてから小学生を中心にみて、切り返し、打ち込み、基本打ちと行いました。なかなか中心をとる意識がないため、そのあたりを重点的に説明しました。後半は回り稽古の基立ちを行って終了。一般の部は、打ち合わせがあり面をつけることができませんでした。スポ少の6年生をおくる会、国見剣道祭と行事が続きます。特に国見剣道祭は準備に追われて、かなり忙しい状態です。平成31年2月15日(金)柏葉体育館稽古

  • 平成31年2月13日(水)佑武館稽古

    11日(月)は、祭日により12日のスポ少稽古が柏葉体育館で行われましたが朝内は欠席しました。13日の稽古は、中学生が試験期間中、6年生が学力試験前ということで5年生以下6名の参加となりました。動きのある練習がやりたかったので、空間動作時に遊びを入れながら動きを確認しました。面をつけてからは私が基立ちになって、切り返し、打ち込み、基本打ち。その後、4隅に分かれてぐるぐると打ち込みを行いました。面、相籠手面、返し胴と行いましたが、なかなかいい動きをしていました。後半は私が基立ちになって懸り稽古を行って終了。気合、構え、入り、打ち抜けと丁寧に教えることができました。一般の部は、奥寺さんのみ。二人で切り返し、基本打ち、稽古と行いました。仕事をしている先生方が多いので、少ないことはありましたが、2名は初?ではないかと思い...平成31年2月13日(水)佑武館稽古

  • 第37回福島立ち切り試合

    平成31年2月10日あづま体育館でお情け無用150分立切り試合が行われました。前日の激励会に参加させていただき、山口選手(福刑)伊藤選手(秋田警)本田選手(福島警)の激励をするとともに、湯沢の先生方とも楽しく剣道談義やご指導をいただきました。大会では審判員として協力しましたが、今回から挑戦者は40名ということになりました。基立ち3選手とも挑戦者の激しい攻めにまけないように気力を振り絞った素晴らしい試合を展開してくれました。終了時には毎回のことながら、「感動」の一言です。試合後には合同稽古が行われ、大学後輩でもある星君と稽古後、平野先生、山田先生、金子先生、長谷川先生にお願いしました。いろいろと課題は感じましたが、面一本に気持ちを絞った稽古ができました。稽古後には長谷川先生よりアドバイスをいただき、今後の稽古で取...第37回福島立ち切り試合

  • 平成31年2月8日(水)柏葉体育館稽古

    中学生は試験前ということで、蓮一人の参加。小学生の方にまざってもらい、各種切り返し、打ち込み、機会稽古、仕掛け技と進めました。途中から蓮と高学年が基立ちになってもらい、応じ技の基立ち。できる範囲で注意をしてもらい、初級組は庄一先生も指導してくれました。私も面をつけて、基立ちと懸り稽古を行い、蓮とはそのまま稽古に入りました。全体では回り稽古を行い終了。一般の部では小中学生の基立ちをしてから遠藤さん、庄一さんにお願いしました。平成31年2月8日(水)柏葉体育館稽古

  • 平成31年2月6日(水)佑武館稽古

    今日の稽古は、体操、素振り後に、短く返し胴の練習。面をつけてからは3列目に4年生以下を入れて、切り返し、打ち込み、機会練習、出鼻面、攻めて面、回り稽古と行いました。15分ほど早く終わり、雑巾がけ。3日遅れた節分をしました。道場の電気を消して、「鬼は外、福は内」声が大きい方向にお菓子を多く投げるといい、みんな頑張って発声していました!昨年に続いて、節分菓子まき。無事終了しました。持ち切れなくなって名札を外して袋代わりにする低学年も・・・一般の部では、崇、希美、佑光、庄一さん、遠藤さん、玉手さん、伊東さん、村木さん、奥寺さんと稽古。今日は一般とも随分と稽古ができました。道場が滑るため、我慢我慢でつい間が近くなってしまう傾向があります。構えも見直しているところですが、間合い、左手の高さ、まだまだ試行錯誤が続きそうです...平成31年2月6日(水)佑武館稽古

  • 平成31年2月5日(火)柏葉体育館稽古

    今日は比較的暖かい1日でしたが、週末?には北海道方面に記録的な寒気がくるなんていう話を聞きました。福島の中でも国見町はそれほど雪が降る方ではないのですが、数年に一度は身動きが取れないような大雪が降ることもあるので油断はできません。体育館には素振りの途中から行くことができました。丁度テーピングをあぶり始めたところで礼式が重なってしまい、そのまま隅にいました。空間動作に移動する際や、動きがだらだらしており、最初に喝!!今までは移動はダッシュまで行かなくても走っていました。こういうダラダラ感から稽古前に転倒につながるのではないかと思います。(転んだ本人のせいとは思っていませんので誤解無く)稽古中は、みんな注意しますが、怪我や事故は面をつける前や稽古後に起こりやすい気がします。面をつける前こそ注意力を持ってもらいたい。...平成31年2月5日(火)柏葉体育館稽古

  • 平成31年2月4日(月)佑武館稽古

    3日の日中は何もなかったのですが、夕方から地区の会合があり白石の稽古はいけませんでした。遠征、インフルエンザと重なり今年に入ってから一度も行っていません・・・10日も福島立ち切りがあるので、何もなければ17日。それも行けなければ24日はまほろば大会と福島県の選手選考会審判があるので3月になってしまいます。そして、3日は節分。昨年は節分行事を道場で行いましたが、今回は私がうっかりと忘れていました。4日は低学年の人数が少ない、5日は同じ会場で柔道もやっているのでやりにくい・・・少し遅れますが、6日の日に行いたいと思います。今日は中学生7名、小学生4名。ここの所小学生次年度チームに焦点をあてた稽古が多かったので、今日は最初に中学生とミニミーティングを実施。特に花巻錬成会の反省を踏まえて重点的に取り組む課題を話し合いま...平成31年2月4日(月)佑武館稽古

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佑武館ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
佑武館ブログさん
ブログタイトル
佑武館ブログ
フォロー
佑武館ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用