chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマンnokiの骨董・古民具コレクション https://blogs.yahoo.co.jp/masaki1234512345

海外駐在員の余暇を活かした骨董収集ブログ。中国少数民族及び江戸・明治期の希少性の高い古美術品を紹介。

noki
フォロー
住所
文京区
出身
函館市
ブログ村参加

2014/12/21

arrow_drop_down
  • ブログ引っ越しのお知らせ

    皆さま: Yahooブログのサービス終了に伴い、nokiのブログを引っ越すことにしました。 引っ越し先は、荷造りの手軽さから、まずは こちら にしてみました。 引っ越し先: https://masaki1234512345.blog.fc2...

  • 石見神楽鑑賞(2019/2/23)

    今日は、初めての石見神楽鑑賞。家内と2人で行ってきた。 家内は一時期、島根に住んでいたことがあり、幼少期に見たことがあるらしい。 などと話しているうちに、公演場所の京区シビックホールに到着。 石見神楽の演目は数多くあるようだがが、公演場所が...

  • 日本 江戸切絵図(幕末期)

    さて、先日、紹介したこの木箱。 私はこういう物に興味があるため、自然と目にする機会が多く、見つけると、「おっ!」と思うのだが、もし興味がないと、目にしたとしてもスルーするだろうし、この木箱だけでは難しいですよね。 さて、中の物を取り出すと、...

  • 日本 これは何でしょうか?(幕末期)

    さて、今日は遅いので、本当にさわりだけをクイズ形式で。 これは江戸時代の「ある物」を納めた箱です。さて、何を納めた箱でしょうか? この写真だけでわかれば、結構マニア、かもしれません(笑) 第2ヒント。ここで古いモノに詳しい人は、結構わかるか...

  • 日本 中国刺繍裂で製作された鏡入れ(大正~昭和初期)

    今回は、先日、とある東京の骨董市で見つけた、少し変わった袋物を紹介したい。 それが、 こちらである。 これ、実は鏡入れなのだが、外側の素材はまちがいなく中国の刺繍裂である。 裂は清朝中期くらいだろうか。 日本の骨董市に、こんな物があるとは・...

  • 狂言・能楽の鑑賞(19/1/27)

    以前から一度行ってみたかった能・狂言の鑑賞。 年末に能・狂言の無料鑑賞会の企画を知り、応募したところ、無事当選! そこで、昨日、いそいそと出かけてきた。 場所は、 水道橋駅からすぐそばの宝生能楽堂。 ここは建物名を宝生ハイツといい、1階が能...

  • 中国語試験(HSK6級)を通じて

    今日は、本当に久々に、中国語ネタを書きたい。 2016年1月に赴任先の中国奥地から帰任して、はや3年。 最近では残念ながら、ほとんど中国語を見たり聞いたりする機会がない。 ましてや、話したり書いたりとなると、完全に皆無である。 中国語力の衰...

  • お正月の東京(2019/1/3)

    今日は天気も良かったので、午後からのんびりジョギング&散歩。 その途中で気になった風景から適当に抜粋して掲載したい。 LLbeanの革靴を模した車。東京大神宮付近にて。 超都心の古民家、というか古家。飯田橋付近にて。 田中真紀子邸の門と立派...

  • お正月は函館で(18/12/30-19/1/2)

    今年の年末年始は、家内と一緒に函館に帰省。ゆっくりと家族団らんだった。 12/30日。北海道新幹線で函館に帰ったのだが、 この日はなんと朝から列車トラブル・・・残念ながら1時間ほどの遅延発生。これは待合室での1枚である。 この後、帰省ラッシ...

  • 日本 阿蘭陀人の相良刺繍(縫いつぶし)の紙入れ(江戸後期)

    今年も、はや年末。 1年はあっという間。本当に「光陰矢の如し」である。 せっかくの大晦日なので、今日は「noki嚢物コレクション」から、 特にお気に入りの物を1つ紹介して、本年のブログを締めくくりたいと思う。 今回は、 この外袋に入った紙入...

  • 日本 相良刺繍(縫いつぶし)の煙草入れ(江戸後期)

    今日も、noki嚢物コレクションから相良刺繍(縫いつぶし)の煙草入れを紹介したい。 紫色の落ち着いた色合いで、刺繍の目も非常に細かい。 モチーフは、 公家が都から任地へ移動しているような絵。有 名な場面だと思うのだが、 詳細はよくわからない...

  • 日本 竹に虎図 相良刺繍の紙入れ(江戸後期)

    今日は、noki嚢物コレクションの中でも、お気に入りの1つである、竹に虎図の紙入れを紹介したい。 竹林を歩く虎。日本画のようなデザインである。 なお、蛇腹の金具は、 片桐彫り。 この蛇腹の金具を上に外すと、 虎が全身を現す。 虎をアップする...

  • 日本 noki蒔絵コレクション(江戸後期~明治期)

    今日は、前回からの流れで、noki蒔絵コレクションを整理して紹介したい。 これらも「蒔絵」に注目して収集したものと、そうではないものが混じっているが、ここではまとめて紹介する。 なお、蒔絵は今でも市場で非常に人気が高いジャンルだ。 以前記載...

  • 日本 物見遊山(ピクニック)道具

    前回、収集してもいないのに、つい買ってしまった「変わり塗の花見重」を紹介したが・・・ 今回は、せっかくの機会なので、「野外でのピクニック道具」という視点で、これまでの収集コレクションを斬ってみた。 これまで 「重箱」「食事道具」を買うという...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nokiさん
ブログタイトル
サラリーマンnokiの骨董・古民具コレクション
フォロー
サラリーマンnokiの骨董・古民具コレクション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用