chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mt.kurikoma
フォロー
住所
栗原市
出身
栗原市
ブログ村参加

2015/01/04

arrow_drop_down
  • 晩秋の雨飾山を山歩する

    頸城(くびき)とは、読みは?、意味は?などと、聞きなれない単語だったためか、この周辺の山々を妙高(みょうこう)山塊ではなく、頸城山塊(くびきさんかい)と覚えるようになった。 ちなみに、その由来は「国引き」説や、古志(腰)(=古志郡)に対する「頸(首)」説、蝦夷を防ぐための「杭柵(くひき)」説、「くびれた地」の称とする説などのようである。 この頸城山塊には、「頸城三山」と呼ばれる火打山、妙高山、新...

  • 中央蔵王 名号峰

    山友だちから進められ、少しマイナーな山、「峩々温泉}から中央蔵王の名号峰を目指しました。 最初はミズナラの純林、そしてブナ林、登るにつれダケカンバ林。 ウイークデイでもあったので、誰もいないゆったりした時間を楽しむことができました。                 登山口が「峩々温泉」の側から登ります。 ミズナラ林を登りますやがてブナ林に変わってきました 標...

  • 謹賀新年

    薬莱山神社の御札をいただきに、薬莱山に元旦登山です。 「やくらい元旦登山記念」として 先着400名に ”薬師の湯”の入浴券 と おしるこ券、そしてもれなく 紅白のもち が 振る舞われます。 日の出の時間(ころ)までに400名突破だそうですので、年々登山者が増えているのがわかります。 今年は珍しく、初日の出を見ることができました。風もなくゆっくりと太陽が顔を出します。 今年一年こんな風に過ごせればと心の...

  • ミズナラ大木にしめ縄

    栗駒山の中腹に、何百年の歴史を見てきたであろうか、それはそれは太くて、たくましいミズナラの大木があります。今日は、山の安全と豊穣に感謝を込めて、その”栗駒山の御神木”に注連縄(しめ縄)を飾る日です。この行事いつの頃から始まったのか定かではないではありませんが、今は、「栗駒の自然を守る会」が引継ぎ毎年行っている行事です。今年は例年になく雪が無く、寂しい感じです。...

  • 雪観察セット「雪見ちゃん」

    ICI石井スポーツさくらの店で雪観測セット「雪見ちゃん」を扱っていると聞き、衝動的に購入していましました。 山は毎日のように雪雲に覆われ、もっそもっそと積み重なっています。 そんな雪山に入る時、絶対必要な装備があります。 「三種の神器」と呼ばれる、一つ「ビーコン」、雪崩発信機です。 山に入る仲間全員が携帯し、雪崩に飲まれたら発する信号を頼りに捜索します。 第二は、「プローブ」、折り畳み式の探り棒、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mt.kurikomaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mt.kurikomaさん
ブログタイトル
くりこま山歩倶楽部
フォロー
くりこま山歩倶楽部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用