chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
社労士試験に合格したい! http://sharoshitest.seesaa.net/

社労士試験の合格を目指して、思いつくままに書き留めて自分のモチベーションを上げるためのブログ。

社労士試験の合格を目指して、勉強の成果、気付いたこと、おすすめのテキスト&問題集など、とにかく何でも思いつくままに書き留めていきます。 はっきり言って、自分のモチベーションを上げるためのブログです。

shikaku_otaku
フォロー
住所
渋谷区
出身
東区
ブログ村参加

2015/03/07

arrow_drop_down
  • 賃金|労働基準法

    労働基準法では「賃金」について規定しています

  • 解雇|労働基準法

    労働基準法には、解雇について「解雇の制限」「解雇の予告」の規定があります。

  • 労働契約|労働基準法

    労働基準法には、労働契約に関する規定があります。

  • 労働条件の総則|労働基準法

    労働基準法には、労働条件の総則についての規定があります

  • 届出期限 5日と14日

    いよいよ本試験まであと1週間となりました。 試験直前は、新しいことを覚えようとするのではなく、今までに解いた問題をひたすら何回も解くべきだと私は考えます。 しかも、間違った問題ばかりを集めてです。 ヒトは “何度も同じ間違いをする” からです。 とは言っても、新しいことには全く手をつけないというわけにもいかないのも事実です。 少なくとも、試験会場までに行く電車の中とか、試験開始前の待…

  • 試験前に引っ越すことが決まっている場合

    社会保険労務士試験の受検申込書の受付が、今月一杯までとなっています。 例年ですと、とっくに申込みが済んでいる頃なのですが、今年はまだ申込んでいません。 というのも、実は、今月中に引っ越すことが決まっているからです。 具体的には、東京都から神奈川県に引っ越すことになっています。 入居先もほぼ決まり、現在は、連休を利用して荷造りをすでに始めたところです。 そして、引越しに伴って、まず…

  • 労働基準法|男女同一賃金の原則 均等待遇

    労働基準法第4条には次のように規定されています。 第四条 使用者は、労働者が女性であることを理由として、賃金について、男性と差別的取扱いをしてはならない。 そして、この条文に付随してよく出題される問題は、次のようなものです。 問)労働基準法第4条は、女性であることを理由として、賃金について男性と差別的取扱いをしてはならないとしているが、賃金以外の労働条件に…

  • 社労士 出るとこマスター

    先日、全国社会保険労務士会連合会・試験センタ−から「不合格通知」が届きました。 こちら >> 成績(結果)通知書が届きました そして、いつまでも途方にくれていても仕方ないので、来年度の受験に向けて、とりあえず本(テキスト)を一冊買いました。

  • 成績(結果)通知書が届きました

    本日、ポストを見ると、差出人「全国社会保険労務士会連合会・試験センター」のハガキが届いていました。 昨年も同じような時期に、同じようなハガキが届きました。 開いて見ると、思った通り「第48回(平成28年度)社会保険労務士試験」の「成績(結果)通知書」です。 結果については、予め自己採点で判っていたことですが、 ・・・『不合格』でした。 通知書によると、第48回(平成28年度)の合格基…

  • 社会保険労務士試験、受験申込しました(第2回目)

    本日、今年の社労士試験(本試験)の申込を無事に済ませてきました。 申込受付開始から約1週間後の申込ですが、昨年のブログを見てみると、偶然にも、昨年も同じような時期に申込を済ませていたようです。 また、昨年同様、今年も中央区日本橋の全国社会保険労務士会連合会に直接、書類を持参する形で申し込みを済ませました。

  • 社労士試験の受験会場はどこが良いか(東京都)

    社会保険労務士試験の受験申込がすでに始まっていますが、皆様、申込の方はもうお済みでしょうか? 希望の受験会場で受験するためにも、申込は早くに済ませることが大事なのですが、この受験会場については、どのような基準で選べばよいでしょうか? まず、第一に考えることは「交通の便」です。 当日、電車が遅れたり、あるいは事故があ…

  • 「直前対策講座」は何を受講すべきか?

    先日、資格の学校TACより、「社会保険労務士・直前対策」のパンフレットが郵便で届きました。 特にこちらから請求したものではないのですが、昨年受講した関係で、私の名簿が学校に残っていたのだと思います。 正直、「もうそんな時季か」と驚いています。 …

  • 労働保険料徴収法|延納の要件

    概算保険料は、事業主の申請に基づき、分割して納付(延納)することが認められています。 延納に関しては、日付(納期限)などを暗記することも大事ですが、まずは、どのような場合に延納ができて、どのような場合にはできないのかについて、きちんと理解しておくことが必要だと思います。 そのためのチェックポイントは次の2点です。 �@継続事業か?有期事業か? �A労働保険事務組合に労働保険の事務処理を委託…

  • 労働保険料徴収法|保険料の計算手順

    模試などを受けると、たまに保険料の計算問題などが出題されるときがあります。 計算問題は時間もかかるので、ついつい後回しにすることが多く、結果、時間が足りなくなると選択肢の雰囲気から当てずっぽうにひとつを選んでしまうなどということもあります。 しかし、実際の本試験ではそういうわけにはいきません。 計算問題は、その手順をおさえておくだけでも、精神的に(焦らずに)随…

  • 社労士試験2年目の勉強方法

    全国社会保険労務士会連合会試験センターの方から「第47回(平成27年度)社会保険労務士試験 成績(結果)通知書」なるものが届き、私の不合格が『確定』となった今となっては、いよいよ本腰を入れて来年の本試験に臨まなければならないところです。 (実際には、自己採点で分かっていたことなので、今さら「本腰を入れる」でもない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shikaku_otakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shikaku_otakuさん
ブログタイトル
社労士試験に合格したい!
フォロー
社労士試験に合格したい!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用