chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミチクサダイアリー https://michikusadiary.hateblo.jp/

現役女子大生が日々思うこと、考えることを綴っています。取り上げる話題は社会・ジェンダー・文化など。

女子大生が日々思うこと、考えること。社会学を学んでいる立場から社会・ジェンダー・文化の話題を取り上げています。

ゆっこ
フォロー
住所
宮崎市
出身
八幡西区
ブログ村参加

2015/03/21

arrow_drop_down
  • 少しの間、当ブログは不定期更新となります(スランプのため)

    ↓こんな記事を書いてブログの更新をお休みしたのが8日前。 本日の更新はおやすみです&質問と意見を募集します - ミチクサダイアリー 今日も更新できそうにないのでこの記事のリンクをぺたりと貼って退散します。 簡単に言うとひどいスランプに陥りました。頭の中で考えていることはたくさんあるのですが、それらをうまく文章に落とし込めない。書くことに嫌気がさしたわけではないんですけどね…書こう!っていう気持ちはあるんですけどアウトプットができない状態なんです。 皆さまはブログを書いていて「スランプに陥った~」って経験ありましたか?毎日書くぞ!ということだけ決めて続けてきたブログなので、更新をしない日があるの…

  • 『みんなのポケモンスクランブル』をダウンロードしました!少額課金プレイがおすすめ!

    任天堂が基本プレイ無料で配信している『みんなのポケモンスクランブル』をダウンロードしました。3DSの「ニンテンドーeショップ」から無料でダウンロードできます。 これが地味~に面白くてハマってしまいました。「もう今日はブログ更新サボっちゃおうかな…」と血迷うぐらいに没頭していました。 基本プレイは無料です。一応課金コンテンツもあるのですが、最大で4800円までしか課金できないように設定されています。とりあえず3時間ほどプレイしてみた感想なのですが、さくさくと先に進みたいなら少額でもいいので課金をおすすめします。私は700円だけ課金して開始したのですが、今のところものすごくさくさくと進んでいます。…

  • コミュニケーションの中から新しいアイディアを生み出そう② ~「〇つの方法」に気をつけろ~

    // 今回の記事は↓この記事の続きになります。 コミュニケーションの中から新しいアイディアを生み出そう① ~「批判」をする~ - ミチクサダイアリー コミュニケーションの中から新しいアイディアを生み出すにはどうしたらいいか?について考えていきます。 前回は「批判」をするという方法を提案しました。今回は「〇つの方法」に気をつけろという題を設定しましたが、これがどういうことかを説明していきます。 よくブログのタイトルで「~~のための〇つの方法」といったタイトルを目にします。この「〇つの方法」に着目することで新しいアイディアを生んでみようではないか!というのが今日の主題です。 そもそも、こういった記…

  • 憧れのキタキュウマンさまにお会いできたのではしゃいでいます

    昨日は「コミュニケーションの中から新しいアイディアを生み出そう」をテーマに、「批判をする」という方法を提案しました。 その記事の終わりに 「コミュニケーションの中から新しいアイディアを生み出そう」というお話はまた明日に続きます などと予告をしていたのですが、内容を変更させてください。ある理由から疲労困憊しておりまして、その回復のためにゆったりと半身浴をする時間を確保したいのですッ…! 実は昨日・今日と、イオンモール宮崎で開催された「九州ヒーロー大集合」というローカルヒーローショーを観に行っていました。二日間の開催で九州8県のローカルヒーローが大集合するという大変おいしいヒーローショーです。卒業…

  • コミュニケーションの中から新しいアイディアを生み出そう① ~「批判」をする~

    // 今日は「コミュニケーションの中から新しいアイディアを生み出そう」というテーマで記事を書こうと思います。 皆さまは「新しいアイディアを生み出そう」とするとき、どうしますか?ひとりで思案に耽りますか?それとも誰かに相談してみますか?人によっていろいろな方法があると思います。 前回の記事で、私は「人とのコミュニケーションの効果」を信じているらしい、と気付きました。今回の記事では人とのコミュニケーションによって新しいアイディアを生み出すにはどうしたらいいかを検討することにします。 「批判」をする 「自分の頭で考える」VS「自分の頭で考えるな」バカなのはどっち!? - ミチクサダイアリーこの記事で…

  • 言及していただきました!新たな「発見」で自分の考えが深まったという話

    // 私が昨晩更新した記事について言及をしていただきました。その記事を紹介させていただこうと思います。 「自分の頭で考える」方がよいのか、「自分の頭で考えない」方が良いのか。両方だろうね。 - 池波正太郎をめざしてまさりん(id:masarin-m)さまがこちらの記事で、私の書いた記事と元記事における考えの相違について丁寧にまとめてくださいました。もう私の記事を読むよりこちらを読んだほうがためになるな、という感じです。降参です。 私にとって新しい発見があった部分をいくつか紹介させていただきます。たとえばここ。 あとプチ情報だが、卒論など「先行研究」を並べるだけにしろ、と指示する教授が昔はいたよ…

  • 「自分の頭で考える」VS「自分の頭で考えるな」バカなのはどっち!?

    // 「自分の頭で考えるなんてやめたほうがいい」という研究者の話。 Books&Apps ↑この記事を読みました。「著名な研究者の彼」という人物が「自分の頭で考えるなんてバカのやること」と言ったという話です。 記事を読んで思ったことをそのままブックマークコメントに記しておきました。 「自分の頭で考えるなんてやめたほうがいい」という研究者の話。 Books&Apps これを「ふむふむ」と鵜呑みにするのがバカである。 2015/04/16 17:37 私がこう考える理由を、この記事を引用しながら説明していきますね。 紹介した記事から読み取れる「著名な研究者の彼」という人物の考えを先にまとめ…

  • 「いじられキャラ」という「芸風」をどう考えるべきか

    // 昨日書いたこちらの記事に対し、はてなブックマークからコメントを頂きました。 「くだらない悪ふざけ」と称して差別を内包したテレビ番組は許されるべきか? - ミチクサダイアリー 結局のところ「差別性」をネタにするのがバラエティってことでしょ。それが無くなったら「最近つまんなくなった」って言う人がいるわけだし。(id:herpes_carrierさまのブックマークコメントより引用) id:herpes_carrierさまが指摘するように、バラエティ番組における「笑い」は差別を内包しているものがしばしばみられます。たとえば容姿が「不細工(ブス)」であるとか、「オタクキャラ」で「キモい」とか、そう…

  • 「くだらない悪ふざけ」と称して差別を内包したテレビ番組は許されるべきか?

    // この記事を読みました。id:dobonkaiさまが「テレビを見なくなった理由」について個人的な感想を綴ったものです。 私が最近テレビをめっきり見なくなった理由 - ネットの海の渚にて記事の後半では「視聴者の学級委員長化」が当たり障りのない番組の量産を招いたと指摘しています。 私の子供の頃はテレビでも普通に「おっぱい」が出てきた。今のテレビではまず出てこない。 (『めちゃ×2イケてるッ!』の前身番組にあたる『殿様のフェロモン』の一コーナーである「快感!ハケ水車が回っているのは誰だ?クイズ」の映像が貼りつけられている。出演する3名のAV女優のうち、刷毛のついた水車が当てられている1人が誰かを…

  • 本日の更新はおやすみです&質問と意見を募集します

    こんばんは。 大変申し訳ありませんが、本日の更新はおやすみとさせてください。精神的にちょっとぐったりすることがありまして…。別に大したことではないのですが、かなり個人的なことなのでブログでその詳細を書くことはしません。少し休めば大丈夫だと思います。 このところブログのネタも尽きつつあったので、この機会に皆さまからのご意見・ご質問を募ることにしました。 ↑こちらのフォームからご意見・ご質問をどうぞ。匿名で利用することができます。 記事に対する反論・異論も大歓迎です。私個人に対する何気ない疑問でも結構です。可能な限り答えます。 ※ご意見・ご質問投稿時の注意点※・性的嗜好など、あまりにもプライバシー…

  • 21歳の私がスキップをしながら投票所に行く理由 私の両親と3つの「いけん」の話

    // 「投票ができるのは大人の『権利』だけど、絶対に棄権はしないように。ちゃんと投票に行ってね」私の両親は、私が幼い頃からそのように言い聞かせてきました。 本日4月12日と4月26日の2回に分けて行われる第18回統一地方選挙。1回目の今日。もちろん、投票*1へ行ってきました。 本日の記事のタイトルは「21歳の私がスキップをしながら投票所に行く理由」としました。ただ、その理由はすごく単純です。私にとって選挙とは「楽しい」ものだから。これだけです。 では、いったいなぜ選挙が「楽しい」もの、「わくわくするもの」だと認識できるようになったのか。今回は、投票所へスキップで向かう(やや風変わりな)若者を育…

  • 「男子力」アップの本がないのは男性差別?そんなわけあるか!!

    // この記事を読んで「イラッ」としてしまいました。 <a href="http://www.xn--n8jvce0l6c.com/entry/2015/04/10/%E3%80%8C%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E6%9C%AC%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%80%8C%E7%94%B7%E5%AD%90%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97" data-mce-href=…

  • 自分のブログが注目されない理由を「注目のブログ」から学んだ話

    // はてなブログのトップページには「注目のブログ」というページがあります。いったいどういう基準で「注目のブログ」が選ばれているのかは不明です。ひとつだけ明らかなことは、私の「ミチクサダイアリー」も注目のブログとして紹介されていた期間があったということ。 しかしながらこの頃はいくら頑張って記事を書いてもまったく取り上げていただけません。これにはきっとわけがあるはずです。そこで私は片っ端から「注目のブログ」として取り上げられているさまざまなブログに目を通し、そこから「注目」される秘訣を盗む学ぶことにしました。 その結果、「注目のブログ」として取り上げられているブログにはいくつか共通点が見受けられ…

  • 男性の性欲と女性の性欲は別物か??

    // 「男性の性欲」について書かれた2つの記事が目にとまりました。いずれも「はてな匿名ダイアリー」に上げられたものです。 「男性は日常的に性欲に振り回される」「男性は相手の内面と無関係に外見だけで性欲を向ける」いったとんでもない内容。典型的な太宰メソッド。あるいは主語が大きい事案。そんな言葉で片付けることが容易にできる内容です。しかし、今回はあえてこれらの記事について取り上げることにしました。 まずは私が読んだ2つの記事を紹介しておきます。 男の人って大変だなと思うこと<記事概要>インターネットを通じて、男性が行動や思考、日常を性欲に振り回されているらしいことを知った。性欲のコントロールには膨…

  • 漫画家・藤原ここあさんの訃報がどうしても信じられない

    漫画家の藤原ここあさんが31歳の若さで亡くなっていたことが明らかになりました。 「妖狐×僕SS」の藤原ここあが逝去、31歳 突然の訃報に呆然としています。どうしても信じられません。いったいどうして…。 藤原ここあさんの漫画で有名なのはアニメ化も果たした『妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)』でしょう。読んだこと、見たことはなくてもタイトルぐらいは見聞きされた方もいるはずです。 『妖狐×僕SS』は中盤の展開にいい意味で驚かされた物語でした。はじめは、繊細な筆致で丁寧に描かれた一癖も二癖もある個性豊かなキャラクターたちの魅力に引き込まれました。読み進めるうちに「え、どうしてこうなった…!?…

  • 一人称が「僕」だった 僕は「僕っ娘」の夢を見る

    // その昔、私は「僕」という一人称を使っていました。今日はそんな思い出話をしてみようと思います。 「おっぱいは誰のもの」炎上にみる、性を押し付けるという問題 - ミチクサダイアリー 「僕」という一人称を使っていた理由はこの記事でさらっと触れているように、「自分のことを男性だと思っていた」から。女性の身体特徴を持つ自分を受け入れることができず、小さな反抗を繰り返していた時期があったのです。胸を潰すインナーを着用して身体のラインを男性に近づけたり、「僕」という一人称を使ったり。 この話をすると「ずいぶんひどい中二病だったんだね」という反応を頂くことがあります。ただこのときの私にとっては「中二病」…

  • 「断捨離」を1ミリも知らない私が勝手に想像した「断捨離」法で大量の服を処分する!

    // 今回は初の「ミリしら」企画です。これが好評だったら「ミリしら」企画シリーズということで他のチャレンジもやってみたい。あらすじを一切読まずに続きものの小説の途中から読むとかどうでしょう(笑)。 今回のチャレンジ内容はタイトルの通り。「断捨離」を1ミリも知らない私が勝手に想像した「断捨離」法で大量の服を処分する! 服が捨てられないんですよ。クローゼットに服が入りきれなくなってから2年ぐらい経っています。 もう捨てるしかない。捨てるぞ。 結論から言うと、「断捨離」本には頼らずに大量の服を捨てることに成功しました。「断捨離」という言葉だけは知っているので、そこから勝手に意味を想像してチャレンジ。…

  • 『季節は次々死んでいく』のMVがすごすぎた/生肉を食べているかのような写真撮影テクも紹介

    // 人によっては「いまさら」な話題です。「amazarashi」の楽曲『季節は次々死んでいく』のMVがとてつもないクオリティでした、という話。この楽曲のPVは2015年2月3日にYouTube上にアップされています。なんで二ヶ月も見過ごしていたんだ…。 『季節は次々死んでいく』はテレビアニメ『東京喰種(トーキョーグール)√A』のエンディングテーマだった曲です。そのMVは『東京喰種』の登場キャラクターである神代利世(リゼ)を連想させる容貌の女性が、歌詞の形に切り取られた生肉を延々と食べ続けるという内容。 血の表現があるので、そういった表現を苦手とする方は見ないほうがいいです。大丈夫な方はこちら…

  • ask.fmで煽られたので記事書きます

    // ask.fmで「ブログコンテンツ拡充のために質問募集中」などと掲げていたところ、「そろそろここの回答をネタにブログ更新をお願いします」と非常に丁寧な言葉遣いで煽られたので、記事を書く事にします。 ブログ記事に対する意見なども気軽に投下していただけたらいいな…なんて思いからTwitterアカウントと紐つけて利用を始めた「ask.fm」。やたらと性的嗜好に関わる質問が数多く飛んでくるので、この回答をネタに記事を書くととんでもない記事内容になりかねません。 どうしてこんなことになったのか。 実は「性的嗜好に関わる質問が数多く」が飛んでくる状態は、ある程度想定していました。というのも「21歳のち…

  • 犯罪をなくしたい!「人」ではなく「環境」を見直すための議論をしよう

    // 性に関わる軽犯罪に巻き込まれた経験から「犯罪をなくす」ためにはどのような取り組みが必要か、ということをよく考えます。今日、にむすけ君と「どうすれば犯罪(特に軽犯罪)をなくすにはどうすればいいか」について話す機会がありました。会話の内容を忘れないうちに記録しておこうと思います。 にむすけ君(以下:彼)「君の件(事件に巻き込まれたこと)を聞いたときに思ったのは、犯罪の原因は人にあるのか?っていうことだったんだよね」私「警察は私の注意不足が原因だ(≒被害者に原因がある)って言ってたなあ」彼「本当にそうなのかって話だよね。特に君の場合はそうじゃないと思う」私「日がのぼっている時間帯で、通学路に指…

  • 100記事目に到達!「よく伸びている」記事を紹介します

    // この記事で「ミチクサダイアリー」の記事数が100に到達しました。ここまで投げ出さず続けてこられたのも、日頃読んでくださる皆さまのおかげです。ありがとうございます。少しでも読む価値があると思っていただけるような記事を書けるよう、日々努力してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。 100記事目に到達したところで、これまで更新した記事の中でも「よく伸びている」記事を紹介しようと思います。今回の記事では、以下の2点を満たした場合に「よく伸びている」と判断しました。 PVを大きく伸ばした(伸ばしている)記事 検索サイトから訪問した人の多い記事(検索流入数の多い記事) では早速紹介していきま…

  • ウソをつかずにお世辞を言う方法をコスプレ趣味から学んだ話

    // エイプリルフールの今日。多くの企業が、自社サイトやTwitterアカウントなどで「ウソ企画」を次々と発表しています。 そんなエイプリルフール。どんなに真面目に、真剣に記事を書いたところで「ウソかも」と疑われることは避けられません。何を書いても信じてもらえないこの感じ、すごく嫌なんです。この記事であれば「実はエイプリルフール大好きです!」みたいなウソついてると思われているかもしれません。ほんとに好きじゃないんですよ!! まったく好きになれなかった「ウソ」に関わるゲームがあります。 人狼 ~嘘つきは誰だ?~カードバトル 出版社/メーカー: バンダイ 発売日: 2013/08/10 メディア:…

  • LGBTを「支援」するという言葉のために誤解が生じているという可能性

    // 杉田水脈(みお)議員の「LGBT支援は不必要」という訴えが話題になっています。 <a href="http://blogos.com/article/108796/" data-mce-href="http://blogos.com/article/108796/">LGBT支援策が必要でない理由〜私の考え</a> 注目されているのは杉田議員のこちらの記事。 生産性のあるものと無いものとを同列に扱うことはできない。 「女性の権利あるいはLGBTの権利を認めよ」という主張は「女性の特権あるいはLGBTの特権を認めよ」という主張である。日本では基本的人権が性別・年齢問わず保障されているのでこ…

  • 私はミニマリストにはなれないな~という雑感。

    「はてなブログ」でいろんな方のブログを読んでいるとよく目にする言葉があります。「ミニマリスト」「シンプルライフ」――いわゆる、「持たない主義」。 昨日この記事↓を書いた後にしみじみ思ったんですけど これからもデータは紙で管理したい!文系大学生、模索する。 - ミチクサダイアリー 私にはそういう考え方、間違いなく合ってなさそうです。いや、別に自分でやろうとは考えていないんですけどね。ここまで真逆なのか、と。 そろそろ100記事を超えようとしている我がブログ。このタイミングでこれまでの記事を整理したのちプリントアウトし、再編集をする予定でいました。一度立ち止まって考えてみる。そういう人間の書く記事…

  • これからもデータは紙で管理したい!文系大学生、模索する。

    // ありとあらゆる情報が電子化されてきた昨今において、わざわざアナクロな方法でそれらを管理したいと考えている残念な思考の持ち主、それが私です。 電子書籍の購入経験ゼロ。 PDF形式でインターネット上に公開されている論文データを印刷して管理。 メモは(ノートや手帳に)手書きで記録。 こんな感じです。ちょっとと言わず、遅れている印象を受ける方が多いのではないかな?と想像します。 なんでこんなやり方に傾倒しているのか。それは私が「紙媒体が好き」というか「紙が好き」だからです。紙で読み、紙に書くことが好きなので紙から離れられないんですね。もちろん、それ以外にもメリットを感じるところはありますが基本は…

  • 「みんなと同じ」ができない、そしてやろうとしていないのでお説教された話

    // ↓こんな記事を書くような人間なので、大学の就職支援室から要注意人物としてマークされています。 就活より卒論のことを考えてばかりいるので馬鹿にされている話 - ミチクサダイアリー 先日、福岡に帰省する前に大学の就職支援室から呼びつけられまして、いろいろと注意を受けました。そのとき「少なくともこの人とは話し合ったところで何も生み出されないな」ということがよく理解できたので、今後は呼びつけられても丁重にお断りしていくスタイルでいこうと思います。 というわけで、今回はそこでどういう注意を受けたのかお話することにします。 就職支援室の担当者(以下:就)「マ○ナビ主催の就活セミナーに出席されていない…

  • メガネを外すと…?メガネをかけている男女キャラクターの比較

    // テレビアニメ『艦隊これくしょん』の最終話での演出が「ひどい」と話題になっています。問題になったのは金剛型戦艦の霧島が戦闘中にかけていたメガネを外してしまう場面。原作のオンラインゲームでは22時の時報ボイスで「メガネを取ったら私、戦えませんっ!」と発言しています。原作の設定のみならず、ファンの二次創作ネタまで取り入れた演出も行われていた経緯から、これまでも何度か演出に対する賛否をめぐる騒動が起こっていました。最終話では原作の設定に反する演出を加えてしまった(しかもメガネを外したところでこれといって何も起こらなかった)とあって、大きな騒ぎとなっているようです。 フィクション作品でメガネをかけ…

  • 「格安航空会社」への疑問~基準ってあるの?価格は?事故が起こりやすい?~

    // 今月24日にドイツの航空会社ジャーマンウイングスの飛行機が墜落する事故がありました。この事故のニュースでは繰り返し「格安航空会社」である点が紹介されます。 実家に帰省しているので、このニュースに関して家族とあれこれ意見を交わしています。というのも、「格安航空会社」という紹介が繰り返されていることに何かもやもやとしてしまうのです。昨夜はこんな話をしていました。 父「価格帯を安く設定した会社だから事故を起こした、というように聞こえなくもない」母「安い価格で利用したいという人がいるのも当然。でもわざわざそういう情報を出す必要はないはず」私「低価格のサービス利用者に責任の一端を背負わせる可能性も…

  • 「落ち着いて考える」ことの大切さを思う(私が言うなという話ですが)

    // 恐ろしい恐ろしい…。 いやね。私はね、別に般若波羅蜜多心経唱えて反省しろ!とは言ってないんですよ。まったく。まあ正直なところこの方が面白いと感じたので、今後はこういった路線の記事(?)に期待したいところです。 そんなid:zeromoon0さまの過去記事を読み返していたところ、非常に興味深い内容のものを見つけました。たいへん共感が持てる内容でしたので、せっかくのご縁ですし今回はこちらをご紹介させていただこうかと。 「謝ったら死ぬ病」の話 - 無要の葉 自分は割と接客業やイベント運営的なことをしていたのですが、そこで身に着けたスキルで何にでも応用ができるなぁと思ったのは「お客様から苦情が寄…

  • 「仕事の意味を伝える」ためにもっとも効率的な方法を考えた

    // 「仕事の意味を伝える・考える」ことの大切さを指摘したうさもふさんのこちらの記事を読みました。 お茶くみだって仕事の意味がある自分で気がつくか上司が伝えるか - うさもふ 紹介した記事の論旨はこうです。 ・些細に思える仕事が、実は大きな仕事を支えている・仕事を依頼する人が「その仕事の意味」を伝えることは大事・仕事を任された人が自分の考えをそこにプラスすることでスキルアップへとつながる ここでは些細に思える仕事として、「お茶くみ(お茶出し)」「コピー」などが挙げられていました。こうした業務は特に新人が担当することが多いかと思います。お茶くみ(お茶出し)あたりは今でも女性が担当することが多い仕…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆっこさん
ブログタイトル
ミチクサダイアリー
フォロー
ミチクサダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用