chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
箕輪町 ちびっこリトミックのブログ2015年度 https://blog.goo.ne.jp/minowa-chibikko-rythmique

長野県上伊那郡箕輪町社会教育登録団体認定サークル「ちびっこリトミック」のブログ。

箕輪町のリトミックサークルです。 未就園児クラスは水曜日、就園児・小学生クラスは土曜日に箕輪町の文化センターでリトミックを行っています。 リトミックを通して音楽に触れてお友達もたくさん作っちゃおう。

R賀
フォロー
住所
箕輪町
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/13

arrow_drop_down
  • すくすく子育て講座「鈴木翼先生とあそびうたライブ」に行きました

    3月20日日曜日、箕輪町松島コミュニティセンターで行われたあそび歌作家の鈴木翼先生の「あそびうたライブ」に行ってきました。鈴木翼先生といえば、2011年3月12日に箕輪町でライブを行う予定でしたが、前の日に発生した東日本大震災のせいで中止になってしまいました。それから5年。念願のライブが行われたのです。会場は親子で埋め尽くされました。お父さん参加率高い!!聞いて楽しみ、おどって楽しみ、歌って楽しみ、時にはツンデレ。エンターテインメント盛りだくさんのライブでした。躍りすぎて足つりそうでした。ライブの最後は購入書籍のサイン会。いい記念になりました。翼先生と記念写真も撮影してもらいました。先生自らポージングしてくれたので、私たち親子もそれに倣う。5年越しのライブ、ほんとに楽しかったです。どうもありがとうございました。すくすく子育て講座「鈴木翼先生とあそびうたライブ」に行きました

  • ひとなるコンサートに行きました

    3月12日土曜日、子育て支援グループ「子どもネットいな」主催の『ひとなるコンサート』が隣市伊那市福祉まちづくりセンター「ふれあい~な」で行われました。音楽に関しても子どもと係わることでもプロの音楽大好きな5人による親子で楽しめるコンサートでした。オペラあり、お琴あり、三線あり、パペットありの楽しいコンサートでした。最後の曲はみんなで踊りながら歌ったね。楽しい時間をありがとうございました。またコンサート開いてくださいね。ひとなるコンサートに行きました

  • 3月5日の土曜日クラスのリトミック

    3月5日土曜日、就園児以上クラスのリトミックが行われました。2月は1回もできなかったので1月16日から1ヵ月半ぶりのリトミックになります。みんな元気だったかな?さて、先週2月27日に箕輪町役場子ども未来課主催でわれらがT先生指導の未就園児対象のリトミックが行われました。なんと道具を新調してくれるというのでT先生と未就園児クラス代表のMさんが吟味していくつか増えました。フープ(オリンピックイヤーだから五輪色かと思いきや、赤、緑、黄、青はそうでしたが、黒ではなく白い輪でした。)ボール(弾む)とすず(持ちやすいアニマル型)とフルーツシェイカー(りんごやらイチゴ。増えた分壊れているゴーヤは処分してもらいたい。)、そして異様に増えていたように思えるカスタネット。予算を組んでいただいてありがとうございました。久しぶりのリト...3月5日の土曜日クラスのリトミック

  • 箕輪町の恵方巻き

    2月3日は節分でした。箕輪町のながた荘でオリジナルの恵方巻きを予約販売するという話を聞いて早速注文。当日購入したのがこれ。帯には「鬼の金棒寿しかぶりつくのはもう古い。金棒切って鬼と決別」と書いてありました。この帯、子ども2(園児)の部屋のドアに貼り付けてあります。中味はこんな感じ。・・・すごいね、太巻きの天ぷらでした。中はすき焼き巻きと海老巻き。ごぼうとにんじんの肉巻きを太巻きにしたものとエビフライを太巻きにしたもの。4分の1の大きさをいただきましたが、米が詰まっていて結構な量でした。1本500円でした。箕輪町の恵方巻き

  • 上古田のスケート場に行ってきました

    1月24日日曜日、箕輪町西山にある上古田スケート場に子ども1(小学生)と子ども2(園児)と一緒に行ってきました。ここのスケート場は地区の運動場に水を張って自然の寒さで凍らせた天然スケートリンク場です。今年は暖冬でちっとも寒くならず12日の開場時にも池みたいにさざなみが立っていたみたいだったのですが、この週末の大寒波により見事にスケートリンクになり、2週間遅れのオープンとなりました。8時15分くらいに着きました。子ども1(小学生)は「ぼくスケート靴履かない。」(でも安心してください、長靴は履いていますからと思ったかどうだか知らないけど)リンクに出ましたが、子ども2(園児)は果敢にもスケート靴を履いて氷上に立ちました。毎年置いてあるつかまり立ち用の椅子があるのですが、この日は無かった。なので子ども2(園児)を後ろか...上古田のスケート場に行ってきました

  • 1月16日土曜日クラスのリトミック

    1月16日土曜日、2016年初のリトミックが行われました。暖冬とはいえ寒いね。リトミックが始まる前におっかけっこといろ鬼をやって、先生が見えたときにはみんなからだがあったまっていました。いろ鬼は鬼になった人が色を叫んでその色に触れなかった人が鬼に捕まって次の鬼になるというゲームです。今回カラフルなニットを着てきた子がいて、色には困りませんでした。あと意外にリトミックで使う道具も色とりどりです。いろ鬼終わったところかな。新年親子でリトミック。新年仔犬でリトミック自由でリトミック。最後は締めと先生にタッチでおしまいとなります。2016年も楽しくリトミック行いましょう。1,2,3才児さんは音楽との出会い、4才児以上さんは自分でできることの出会いになると思います。たくさんのメンバーさんお待ちしています。1月16日土曜日クラスのリトミック

  • ほんだれ様を作りに行きました

    1月11日月曜日・祝日に、箕輪町郷土博物館で行われた「小正月のほんだれ様を作ろう」に子ども1(小学生)、子ども2(園児)と一緒に行ってきました。ほんだれ様とは漢字で書くと「穂垂様」と書き、その年の五穀豊穣を祈る飾り物らしいです。(博物館でもらった資料が見つからなくて適当な文ですみません。)ほんだれ様を熟知している先人様とこの企画に集まったみんなで作りました。次の作業は繭玉作り。上新粉を蒸してお蚕様の繭に似せた形にしたお団子です。ほんだれ様の枝に繭玉をさす。見事なほんだれ様の出来上がり。繭玉は白、ピンク、みどりの三色を作りました。博物館に飾る用とは別におうちに持って帰って飾るようにも作らせてもらいましたが、、うちの子ども達は帰る途中に車の中で食べちゃった。ほんだれ様を作りに行きました

  • 南宮神社の山車

    1月9日土曜日、箕輪町木下地区にある南宮神社に飾られている山車を見てきました。地区の皆さんが毎年その年にまつわる事柄を山車という作品にして、神社のお祭を盛り上げるために展示します。申年なのでおサルの人形が右向いたり左向いたり。一休さんの1シーンから。三本の矢。今年の大河ドラマ「真田丸」より神社でお参りしました。箕輪町の町木のケヤキが立派です。木ノ下駅前には、伊那市長谷に伝わる「孝行猿」の作品が飾ってありました。こんな大作なのですが、この場所に飾られるのは小正月のお祭の2日間だけ!あとは場所を移して役場正面玄関だったり文化センター和室入り口に飾られています。今も飾ってあるかな?見に行ってみてね。南宮神社の山車

  • 上古田のイルミネーション

    2015年年末から2016年年始にかけて、西山にある上古田地区のイルミネーションが点灯していました。公民館の横の貯水池の回りに飾られていました。派手さは無いけど、池面に映る光がすばらしい。↑上部の青色がライト、下部の青色が水面に映っている光。毎年寒くてこの池も凍っていて反映できないのに、今年は寒くないから凍らず水面にきれいに光っています。タワーかツリーか。凍らないくらい寒くないといっても信州の夜はやはり寒いです。上古田のイルミネーション

  • 餅レンジャーのおっかけです!

    1月2日土曜日、箕輪町内の大型ショッピングセンターAEONに、巷でうわさの「餅レンジャー」がやってくるというので、一家で見に行きました。悪と戦う正義の味方ではなく、そこにもち米がある限りついてついて持ち上げよう、ってイメージの箕輪町発祥(だと思うんだけど)の餅レンジャー。今回行ったらすぐにフォーメーション組んでくれました。扇アルティメット?(難しい名前で覚えられないっていう)ピラミッド解散!!今回の餅はきなこでした。「あと少しでおしまいですよ~」の呼び込みでぎりぎりでもらったって事は餅レンジャーが餅をついているところは見なかったってこと?臼と杵はあったような??おいしくいただきました。餅レンジャーのおっかけです!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R賀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R賀さん
ブログタイトル
箕輪町 ちびっこリトミックのブログ2015年度
フォロー
箕輪町 ちびっこリトミックのブログ2015年度

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用