chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 春のいぶき

    この時期桜のほかにスプリング・エフェメラルとして気に咲く花としては蝋梅以降はサンシュユ常葉マンサクベニバマンサクとかあるが私の好みだがトサミズキが好きだこの淡い黄緑とても淡くてどうしても撮ってしまう花だ春のいぶき

  • 最後のカタクリ

    今年の春は早かったカタクリの例年の咲き始めが3/20なのに今年は3/13初回の3/17でほぼ満開だったこの時期カタクリは奈良の宇陀旧薬草園か京都の自然群生地昨年はコロナでどこにも行けず当然桜も行けなかったその反動で結構行きたくなるでも時間的な制約でこのカタクリもそうで時間的制約を押し切って本日(3/30)行ってしまいましたもう最後のカタクリ大半が萎れてもう実をつけているカタクリもあるぐらいなので何とか咲いて花を撮ってこの妖艶さ妖精的な雰囲気が大好きだこのなまめかしさは半端ない最後のカタクリ

  • トンボの世界2020 5

    この日朝早くに来れました早い時間はネキトンボが連結打水産卵飛行をしておりますことしは1つがいだけで少し寂しいトンボの世界20205

  • トンボの世界2020 4

    この日はトンボ池に着いたのが少し遅くてそれでもチョウトンボは元気に飛んでおりました止まり木を立てて上ましたら疲れて直ぐに止まって最後にオベリスク姿勢もしてくれましたトンボの世界20204

  • トンボの世界2020 3

    この日は晴れ間もありショウジョウトンボが元気に飛んでおりましたまだアジサイも残っていて今年の蓮は早くに咲き終わりまるで聖火の点火のようでトンボの世界20203

  • トンボの世界2020 2

    先日出会ったチョウトンボ止まり木を立ててあげたら直ぐに止まってくれてきらきら美しいトンボの世界20202

  • 今年の残念

    今年はコロナ禍で多くのイベントが中止に京都で大きいのが祇園祭もう今頃先祭りの山鉾が街に立ち上がっている頃なのに今年は見られない大阪では●七夕の光玉流しが中止に●天神祭りの花火も中止に花火では●奈良おんばら奉納花火●大阪淀川花火大会●神戸港花火大会●滋賀琵琶湖大花火大会●京都亀岡花火大会なら燈花会の中止春日大社の万燈会が神事のみで一般拝観の中止天平祭の中止もう撮りに行くことも出来ないかなり寂しいね今年の残念

  • 本日のトンボ2020/07/15-4

    本日の4種目ショウジョウトンボアカトンボの1種と思われがちだがじつは別の種まずは普通撮りで睡蓮をバックにピンクの睡蓮をバックに本日のトンボ2020/07/15-4

  • 本日のトンボ 2020/07/15-3 ハッチョウトンボ

    本日の3種目ハッチョウトンボ日本一小さなトンボで湿原でしか居ないのがここで見られるのは昔この周辺が湿原だったので残っているのかもハッチョウトンボを撮ると言っても上から横からこの程度下から撮っても絵になりませんからこれだけ撮ったらほぼ撮った感がある本日のトンボ2020/07/15-3ハッチョウトンボ

  • 本日のトンボ 2020\/07/15-2

    本日の2種目ハグロトンボここでは稀なトンボなのですが出てきてくれましたかなりピン甘紫陽花とのコラボをトンボで撮りたかったやっとここで達成綺麗なポーズを撮りたかったが全てピンアマで少しばかり良いのがこれでも暗かった本日のトンボ2020\/07/15-2

  • 本日のトンボ 2020\/07/15-2

    本日の2種目ハグロトンボここでは稀なトンボなのですが出てきてくれましたかなりピン甘紫陽花とのコラボをトンボで撮りたかったやっとここで達成綺麗なポーズを撮りたかったが全てピンアマで少しばかり良いのがこれでも暗かった本日のトンボ2020\/07/15-2

  • 本日のトンボ撮り2020/07/15-1

    本日は雨が降らず曇りなので久々にトンボ池に陽がささないので良い絵になりませんが行って見ることに飛んでくれてましたネキトンボの産卵飛行翅の根元から赤くて胸には黒条線が2本ネキトンボの特徴ですここからは遠いのでピン甘です打水産卵してますがショットが間に合わずもったいないので連写しておりません段々遠くなりもうピンあわせは分からずに打水産卵しておりますついに遠くに飛び去っていきました本日のトンボ撮り2020/07/15-1

  • アジサイの頃

    花菖蒲園の奥に紫陽花園があるここは閉鎖されてなくて開放されている場所まだ少し6/7では早かったのですがそれなりに淡く綺麗でまずシモツケソウ大きなガクアジサイ淡い紫陽花もいい色合いが良くてブルーも素敵アジサイの頃

  • 花菖蒲の季節

    今年の花菖蒲園はコロナのお陰で閉鎖それでも山田池公園の花菖蒲園はその柵が低くて容易に柵外から花菖蒲を撮ることができる当然鑑賞もできるかなり花からは遠いけれどね青い花菖蒲が川の様にメンテナンスは閉鎖だけどされていて紫が魅力的この薄紫もガクアジサイが周辺に咲いていて紫の綺麗1本だけでも綺麗だこの咲き揃いも綺麗だった花菖蒲の季節

  • トンボの世界2

    最初のトンボポイントから5キロほど上流に移動して小さな小川でトンボと出会いましたニホンカワトンボミヤマカワトンボオストンボの世界2

  • トンボの世界1

    5月の初旬警戒下の中で大阪北部にてトンボ撮りに行ってみたミヤマカワトンボが出てきてくれていたニホンカワトンボも別にカップルも滝の側でトンボの世界1

  • 新緑の中に

    5月規制解除されてスズランの群生地に寄ってみたそのところには銀龍草も咲いていて新緑の中に

  • 新緑の時

    5月も規制解除になって移動規制がありましたが行って見ました奈良の宇陀の山奥に朝早くに次第に明るくなって広角で池側で新緑の時

  • 背割堤桜

    3月30日背割堤桜を夕刻見に行った背割堤桜

  • 水芭蕉の頃

    生駒の山に水芭蕉を求めて水辺に咲いて今年は咲きだすのは早かった水芭蕉の頃

  • 月ありて

    今月と共には出る位置が東なので位置が悪いそれなので月を撮って合成に次に月とのコラボは来年の1月です月ありて

  • 月ありて

    今月と共には出る位置が東なので位置が悪いそれなので月を撮って合成に次に月とのコラボは来年の1月です月ありて

  • 天平から朝ぼらけ

    朝の薬師寺を見たくて天平から朝ぼらけ

  • 梅次郎の季節2

    梅が満開で朝の一時私だけのときが多かったのに最近梅次郎狙いの方が増えてきて私の撮る構図をまねされてとても込み合うようになりました致し方ないのですがやはり光が当たると瞳孔が狭くなり怒った顔になってしまいます逆光撮りをしないといけませんねなかなかふんわりと撮れなくてレンスを落としてしまってAF性能が急激に悪くなってしまってピンがめちゃ甘です梅次郎の季節2

  • 梅次郎の季節1

    今年は梅の開花が早くて昨年末には花開きだして例年2月23日頃が満開なのに既に2月15日で満開でも天候が悪くて余り撮りにいけてません。早朝濃い蜜を求めてメジロが集団で吸蜜しております。今年は、レンズのAF能力が落ちてしまいレンズを落としてしまって駆動が悪くなったみたいでジャスピンが撮れてません梅次郎の季節1

  • 薬師寺の風景

    今年は9年ぶりに薬師寺東塔が修理が終わって工事のフェンスが取れるので大騒ぎ昨年尾年末の1回目の遠征をしてみた薬師寺の風景

  • スプリング エフェメラル

    最近冬なのに寒波が無いので春めいてこの時期滋賀県今津のザゼンソウも撮りたいが駐車場がないので行けなくてそれではと言うことで京都府立植物園にここではこの時期セツブンソウ園内に4箇所で可愛く咲いていてフォトで見入ると大きい花だと思いがちですがオオイヌフグリよりまたはワスレナグサよりも小さくて可愛い花なんですその近くで福寿草も咲いてました年々咲く本数が少なくなって今日2/5明日と寒波が襲来突然寒くなって大丈夫か心配ですねスプリングエフェメラル

  • 白鳥に会いに

    琵琶湖湖北にコハクチョウが来ていると聞いて12月21日行って見たいつもの早崎ビオトープは蓮が群生して白鳥が舞い降りることもできず白鳥は1羽も居なかった湖北水鳥ステーションに戻って白鳥の寝起きは遅い8:30頃から動き出して近くの田に飛ぶのかと思いきや沖に泳いでしまった近くの山本山からはオオワシが飛び立ち真上を越して奥琵琶湖パークスカーラインの方にそうして戻ってきたところを撮り切れてこれは何とか撮り切れて帰って来ました白鳥に会いに

  • 大阪の夜遊び2

    御堂筋もイルミで1/31まで飾られて綺麗ですいつもは車のテールランプのストリーム撮りなんですが今年は定点を諦めて町の明かりを本町あたりのシャンパンゴールド色のLEDの灯りです瓦町から本町までのパープルの明かりそして瓦町から淀屋橋にかけてのブルーの灯り私的にはパープルが一番かな大阪の夜遊び2

  • 大阪の夜遊び

    クリスマスの25日無謀にも大阪中ノ島の台湾ランタンの会場に台南の廊埕(ビョウテイ)と言うイベント一方通行立ち止まり厳禁で宙玉だして一人撮りやはり一人では難しい女性のアシスタントが要るよね大阪の夜遊び

  • 京都の夜遊び3

    11月27日宝厳院と鹿王院に向かった宝厳院は、ここ3年ほど連続で行っているその中で今年は紅葉の赤が綺麗だったまたフォトアップしますが今日はこれまで京都の夜遊び3

  • 京都の夜遊び2

    梅小路公園の次に東寺梅小路公園を早く終わりすぎて着いたのが16:00開門の30分前50mの行列にならんで18:30の開門で10分後に拝観となった入って直ぐに庭園に入って水鏡のところは人だかり少し待ってでも風があって水鏡にはならなくてハーフNDが無いと辛い池縁ではそして五重塔と紅葉のコラボ京都の夜遊び2

  • 京都の夜遊び1

    京都の紅葉ライトアップが11月後半から始まってまず最初に梅小路公園この時にハーフNDを持っていかなかったので絵が悪い少し手持ちで頑張ってみましたが絵にならない京都の夜遊び1

  • 和束の茶畑

    和束町はお茶の産地そしてユニークな茶畑がある和束の茶畑

  • 梵燈の灯りを親しむ会

    久しぶりに京都のイベント妙心寺東林院の梵燈の灯りを親しむ会10/20まで開催されていて今年で15回目○△□行った10/10は風が強くて直ぐに消えてしまいました表庭にも夜の妙心寺の境内を高感度撮影妙心寺の山門表からの山門梵燈の灯りを親しむ会

  • 天平の世界に

    8月25日平城京跡にて天平祭が行われていて久々に行って見た本当は友人がD7500を購入したのでカメラ初心者なのでアングルから夜景の撮り方の勉強会の予定が友人がバテテいけないと言うので仕方なく計画推進水上池に車を駐車して大極殿から歩いて1.2キロキロ単位で歩かないと朱雀門に着かないのですねまず大極殿第一次の大極殿第一次と言うのは710年から恭仁京に移すまでの間の大極殿でその後恭仁京難波京信楽宮と遷り再び平城京に戻って第二次の大極殿が造られたので第一次第二次となって場所が違うのです現在第二次の大極殿を復元中夕刻に差し迫って朱雀門と天平の夕暮れを陽がとっぷり落ちると燈花会私のポジションが許された範囲での一番最前列にも関わらずマナーを守らず私の前に来る方々が多くてスタッフから注意されると舌打されてマナーの悪い老人の多い...天平の世界に

  • トンボの季節2

    今年はアップをためらっているうちに秋が来ておりましたトンボ撮りの友人と大阪北部の山間に出動そこには大阪でも希少価値のミヤマアカネが居てくれました以前に2012年長野の飯田市で出会って以来その時のミヤマはメスで可愛かった今回身近な所で出会えて嬉しいです序でにですがオジロサナエも居まして十分に成熟していて目の下が青くなってここまで成熟したオジロサナエもいいですねトンボの季節2

  • 会社帰りにイタラーに

    久々の投稿岡山の友人が8/29に伊丹に来ると言うので伊丹空港千里川土手に行って見た昼間から積乱雲が発達していてそれとコラボで撮れれば良いかなと早速に南に発達した積乱雲とカップリングで来たのはB737-8次に来たのはでかいB777さらに近づいてその後数機撮って6機目最後の機体B737-800切取って夕暮れに舞い降りてボンバルデイアボンちゃんも性能がいまいち(Fが暗い)のレンズなのでノイズ一杯30万円もするレンズならもっと嫌いなんだろうかいずれにせよ手持ちでss1/40で止めるのは限界でした会社帰りにイタラーに

  • トンボの季節1

    トンボの季節も最盛期トンボ池では多種のトンボに出会えてバイカモにホソミイトトンボショウジョウトンボモノサシトンボハッチョウトンボ♀ハッチョウトンボオストンボの季節1

  • 春の山焼き

    奈良の春の恒例行事として1月第三土曜日は若草山の山焼きで昨年に続いて2回目のチャレンジ今年は高円山(360m)から若草山(320m)を見下ろす形での撮影をしようかとまず高円山に考えると今年の最初の登山はハイキング的な高円山なんと意欲が落ちた事高円山白毫寺の脇の路から山道に山道に×マークがある方を敢えて登って(こちらの方が早い)道はU字溝の様に掘れ出して高度を上げるそこそこ登ったと思うと若草山がチラリだんだん奈良市内が見えてきた登り20分火床が見えてきたついたぞ火床て?奈良にも大文字焼きがあるのです大文字左はらいの位置京都より1日早い8月15日終戦記念日に大文字焼きされます東大寺が見えて当日はこの位置にしようさて当日頂上付近はこの人たち16時ごろ雪も降りだして静かに夕刻にさて18時15分花火ですフィナーレ山焼きが...春の山焼き

  • 冬の白鳥に会いに

    白鳥が10月から来ているので1年振りに滋賀の長浜に1月5日早崎のビオトープに来てみた寝坊で6時半に家を出たので着いたのが8:30駐車したその上を白鳥が飛んでいくもう1陣が飛び立ったでも慌てもせず池に行くとなんと白鳥が少ないすでに3陣が飛び立とうとしていて間に合わずブレブレこっちに来るなピンが合わないよと言っても来てしまう案の定甘ピン飛び立ってしまった早崎ビオトープは60羽しか居なく30羽は飛び立って残りは居眠りになったので早崎から4キロ北上して湖北水鳥ステーションに行きますとここも60羽程度居ますが飛び立つこともしなくて曇りと雨が降りだすのでエサ場に行くことを諦めた白鳥が居眠りをしたり、水草を捕食してお居ります。あまり動きがないので今西と言う早崎との中間の場所に行く湖上の浮かんでいた白鳥がエサ場に飛び出して此方...冬の白鳥に会いに

  • 冬の若草山

    今年は奈良の景観を注力したいと若草山にこれは1月2日に若草山の山焼きの下見として1月2日に行ってきました遅い時間に行ったんですがこの日風強く雪雲が通り過ぎて行くので日差しも遮られてとても寒かったですね2頭の若きメス同士で毛繕いあまりにも寒いのと群れが麓に降りて行ったので遅れて親子も麓へとなにか「相手てしてくれないから降りるわよ」て言っているようで頂上に1本の樹木がとても寒そうに立っていた新若草山ハイウェイの中腹で大仏様冬の若草山

  • 大阪の夜遊び 中之島 2度目

    WTCの後再び淀屋橋から中之島のリバサイドガーデンの台湾ランタンに気になるのがあってそれを撮りにこのランタンの中に「台湾と日本は友達」の文字を書き込んだランタンを発見していた前回撮り忘れたので今回撮影台湾市民1000名が書いてくれたランタン素適なメッセージ嬉しいですね中国本土の自己中国家とは違うね大阪の夜遊び中之島2度目

  • 大阪の夜遊び 大阪府咲洲庁舎展望台253m

    時は12/22冬至の日一度は夕陽のダルマ撮りをしたくて大阪府咲洲庁舎展望台253mに日没14:53実はコスモスクエア駅で真っ赤な太陽を見たそこで撮ろうかと迷ったニユートラムは車両故障で運行見合わせ仕方が無いので痛い足を引きずりWTCまでダッシュした250着いたのが14:52少しでもみられると思ったのにこの日は海雲が出て角度5度ほどは日地没が早くなり見れたのは16:42より前だったか明石海峡大橋も見えず結局残念だったか12月から1月前半が橋の上を通過それ以降は神戸側によって海への日没が見られないWTCの下のATC(アジアトレードセンター)では何かイベントしてるが256mから見ると何しているのか分からない日が暮れて神戸側海遊館で藻何かイベントがあるようだ海側の湾岸高速大動脈の橋ハルカスが見え南港のベットタウン室...大阪の夜遊び大阪府咲洲庁舎展望台253m

  • 大阪の夜遊び 中之島

    再びの中之島大きなスノーマンがカラフルな船手作りイルミそして公会堂にプロジェクションマッピングきれいでしょ掲載許可済台湾ランタン大阪の夜遊び中之島

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山の声を 風の詩を さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山の声を 風の詩を さん
ブログタイトル
山の声を 風の詩を 
フォロー
山の声を 風の詩を 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用