chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みんなで住めばハッピー!? 2世帯住宅奮闘記 https://nisetaihuntouki.hatenablog.com/

両実家と同居決定。2世帯住宅完成。3(3.5?)世帯同居生活してます。大変です。

外構工事、ぼちぼち始まってるっぽい。と、他人事のように眺める毎日。

P子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/29

arrow_drop_down
  • 築5年を迎えようとしております

    https化に伴い過去記事を加筆修正し始めたのが今年に入ってからですが、そりゃもう順調に進みません。「あー、こんなことあったなー」と微笑みながら見れるわけないだろがぁ! と乱心するので一気に作業できないんですよね。あと普通に忙しかったりして中断していました。今年中には終わらせたいなと思います。残り6ヶ月だぞ……。 そうこうしているうちに家が建ってから丸5年が経過しようとしています。あっという間です。365×5+1=1826日、時間にすれば43824時間ですね。意味あるのかそれ。床や壁に傷が微妙に増えていき、場所によってはあからさまに傷だらけになっているのが5年の月日。「まだ5年」と捉えるべきか…

  • お久し振りです、が

    多分もう誰も見ておらず、うっかり検索で迷い込まれて「なんだこりゃ、廃墟か」と思われる方がほとんどであると思われます。家が建ってしまえば御役御免と言わんばかりに更新が途絶えて幾星霜。いろいろありました。「今、幸せかい?」と問われたら、淀みなく答えるでしょう。 「とても不幸です。つらいです。こしがいたくてつらいです。ようやく四十だか五十だかの肩の痛みが消えてきたと思ったら今度は腰、座骨神経痛ですよ。肩を労るべく大人しく過ごしていたらコロナ禍だ何だって引きこもり生活に拍車が掛かって怠惰な生活まっしぐら。つまり自業自得です。反省はしますが、反省したところで『よし!』と腰の痛みが消えるわけでもないのでつ…

  • 明るさの感覚は人それぞれなんだなぁと改めて思った話

    まさかの隔日更新ですが、多分たまたまですよ……。 先日聞いた話ですが、夫実家ではキッチンに立つ時にベースライトや手元灯などを使わないそうです。手元灯とリビングの照明の間にもう1つカウンター用の照明もあるんだけどそれも使わず、リビングのシーリングライトのみで生活しているとか。ええー、暗くないのかなぁ。 夫実家のLDK、LとDは明るいです。壁紙は白だし、床も明るめだし、建具も床と同じ色合いだし。そしてKはどうかというと、半分明るくて半分暗い。うちと同じく北側にキッチンがあって、違うのは勝手口の代わりに窓があったり東側に勝手口に続く窓付きのドアがあるという事。だから、やっぱりコンロ側は暗いと感じるん…

  • 実際住んでみてからキッチンの照明について思うこと

    生きてますか、生きてますよ。2世帯暮らしも慣れれば楽しいです、なんて口が裂けても言えませんが、どうにかこうにか生きてます。昨日は小屋で放置されているジャガイモを腐らせないようにどうにかこうにかしました。あと、毎日イモ料理です。なんかもう、どうにもこうにもしんどいなぁと床に転がりました。昔から暑いと床に転がる癖があります。 その時に見た天井。ああ照明だなぁ。照明だねぇ。そういや照明を決めるのに苦悶していたのは、今ぐらいの季節だったなぁ。あー、本当に妥協しなくてよかった。だって暗いもの。私の感覚では、ここは想像以上に暗かったよ。 壁際まで目をやると、やっぱり壁に近づけば近づくほど暗いんだよね。窓が…

  • 玄関、電子錠にしとけばよかったと今更思う

    遮る物が何も無いので吹雪けば玄関が埋もれるのです。こういう時は「ああ風除室あれば便利だったな」と思っちゃいます。今更だけどねー。 とりあえず下書きに残されてた話を消化していこうと思うのですが、 思い出したように更新しますというか更新すっかり忘れてました。すっかり春らしい陽気を通り越して暑いです。とはいえ東北の5月なので、うっかり半袖で外出しちゃうと夜に寒い思いをします。昨晩はコンビニ入ったらみんな長袖なのに私だけ半袖という間抜けな事をやらかしました。それもこれも、みーんな家の中が暖かいせいです。 そのまま載せると季節感が皆無なので加筆だけじゃ済まず修正もしないといけない面倒臭さ。いやゼロから書…

  • 浴槽の蓋が割れたのでどうにかしよう

    思い返せば一連の鬱屈した気持ちというのは「反抗期」なるものに似ているのかもしれない。そして私の思春期には「反抗期なるもの」が存在しなかった気がする。そんな「遅れてやってきた反抗期なるもの」も、ここ最近になってようやく収まりつつあると思ったところ、前回の更新が9月、つまりたったの3ヶ月程度しか経っていない事に気付く。驚きを隠せない。何となく1年も前の事のように感じるのは年のせいなのだろうか。 ------ というわけで久し振りの更新です。久し振りの更新なのに「浴槽の蓋が割れた」とか穏やかじゃない内容です。まぁ「割れた」というのは大袈裟で、正確には「ヒビが入った」なんですが。 ほれ、このようにメリ…

  • 母が頼まれて同居してあげてるんだと思っていたらしいので家出したい

    思った事をそのままタイトルにしたら面倒臭そうな感じになりました。いや実際面倒臭いのだけど、久し振りに家ブログ更新するかと思ったらコレかよ!(どうもスミマセン) 同居は大変です。そんな事など最初から分かっていて諦めつつ同居していますが、分かっていても回避策が見つからず、時に我慢し、時に険悪になり、舌打ちされ、威圧され、馬鹿にされ、相変わらず「ちょっと(頭)おかしいんじゃないの?」と実の親に言われながら生きているので、頭おかしいなりに泣いて訴える事にしました。以下、P子母の弁。 「悪気があってそう言ってるんじゃない」 「(精神病院行け)なんて一言も言ってない」 「本気で(頭おかしいと)思ってるなら…

  • 1年先だって見越せない

    家が建つとブログ放置しがちなのは、家づくりブログあるあるですね。でもまぁ個人のブログというものは概ね「趣味」であり、更新する原動力は「興味(思考・実行)」であるので、家づくりが終わってしまうと興味が別の方へ行ってしまって更新が途絶えるのは仕方ない事であります。以上、言い訳終わり。 で、去年の今頃は内装関係で修羅場だったなーとブログを見返して思いました。そして後で書こうと思っていたLANケーブルの配線顛末記も忘れてたなーと今思い出しました。1年経つのって早いですね。あの頃、1年後の自分が何をしてるかなんて想像もつかなかったというか想像する気も無かったのですが、今、夫祖母は家にいません。病院にいま…

  • 「びっくリングIH」を使ってパンを焼いてみた話

    我が家のIHクッキングヒーターは三菱の「びっくリングIH」。その機能を充分に生かせているかと問われれば5割くらいしか活用出来てないと答えざるを得ないので、今回はパンを焼いてみる事にしました。 専用のグリルディッシュを使って色々作れるんですよ。とはいえ下にビルトインオーブンもあるのでなかなかIHクッキングヒーター付属のグリルを使わなかったりするんですよね。主に魚か椎茸を焼かされる日々、それではグリルも浮かばれまい。それで、パンなのです。だって「パンが焼ける!」ってのが売りみたいだから。あとレシピもパンにかなりページ数を割いてるから。あと、こういうのでも使わない限りパンを焼こうという気力が出てこな…

  • あの境目の角度、45°(ではない)

    昨日の件は、まぁ何とか怒りを収めてどうにかこうにか。低気圧のせいもあって心身共に調子悪かったせいもある。 で、怒った理由を取っ払って冷静に舗装予定部分に納得がいかない理由。 何回考えても角度がおかしい。昨日の図解があまりに適当だったので、もう少し詳しく手直ししてみる。 もうホント、なんでそうなった。変だよ! この変な角度何だよ! 何度だよ! 分度器持ってこいって! 昨日の話と被るけど、この角度で車出せってのも変だし(比率が適当な図なのでピンとこないが、実際に車を走らせてみると本当に変な角度)、全体的に見てもバランスがおかしいし、ホント何でそんな変な位置で切ろうと思ったのか。目印として変な角度の…

  • やっぱり私の知らない庭だった

    春ですね。さっぱりブログに書かない外回りの話をします。実は年始に夫祖母の認知症を診てもらいに病院に行ったら即刻入院という事になりまして、その間に小屋は完成していました。そして預かってもらっていた物を戻して精神値がゴリゴリと削られました。漬物石が大量にあるんですが。あと、すっごく汚れた某高圧洗浄機があるんですけど、自身は洗えませんかそうですか。はぁ。 そして夫実家側のカーポートが設置され、残るはアスファルト舗装というところなんですが、ここで問題発生というか、私が爆発してもう知らないという状態になっております。何なら家出したいくらいです。毎度「家出したい」と言ってるけど出来ないのは猫がいるからです…

  • 暑さ寒さは足元から

    所用で旧居に10分ほど滞在する事になって、久し振りに家に入ったんですよね。 相変わらずの寒さでした。午前9時、室温1℃。あ、湿度計の方は壊れてるの。だから湿度100%じゃないよ。 そして足裏からどんどん冷えていくのです。畳だろうが冷える。畳ですらそれなのだから、廊下や台所は言わずもがな。ほんの2~3分立ってるだけでカチカチカチカチと歯を鳴らしたくなるくらい冷えました。これがもっと気温の低い日の夜中だったらカチカチどころかガチガチガチガチガチガチガチガチガチと歯を鳴らしていたでしょう。そりゃまぁ誰も住んでいないし暖房も無いのだから寒いのは当然、なんだけども、いやー久し振りの感覚に思わず笑ってしま…

  • 家を建てたら猫の血尿が治まった!

    そろそろ断言してもいいかなと思うので断言しました。書いた後ぶり返すなんてのは勘弁しておくれ。 こんな調子で毎日ゴロンゴロンしている猫ですが、長年膀胱炎を患っていて紆余曲折していました。抗生剤効かない、血液検査異常無し、レントゲンやCT撮っても異常無し。それでようやく「突発性膀胱炎」ではないかと診断されたんですが、それが分かったからといって明確な治療方法は無し。そもそも「これ!」という明確な原因が特定出来ないから「突発性」なわけで。もう全然めでたしめでたしじゃなかった。原因は多分ストレス、でもそのストレスが何なのか。血尿出すレベルのストレスは千差万別、猫によりけり。ソロモンの指輪でもあればなぁ……

  • アクリアバスで「あんまりいらなかったかな……」と思った設備

    真冬(1月半ば~2月半ば)の電気代が出ました! 約24000円! すごーい! ああいや、3万超えるかなと思ってドキドキしてたんですよね。ガッツリ節電をしたというわけでもなかったから。せいぜい留守中や就寝中などはエアコンを切って、室温20℃以下になる頃合いに入れ直すという事をしていただけ。もうホント、アバウト。雑。更に加湿器まで加わったのに、それでも2万円台半ばなんて。最高! と思った次第であります。じゃあもうガッツリと節電したら2万円切るね、これ。高気密高断熱、オソロシイ。 なんて思いながら洗面所に来ましたら、ピッカピッカと光るランプがありました。浴室の「床夏シャワー」です。冬になる前までは当…

  • 階段は玄関に近い方が良い理由

    ええと間取り間取り、どこ行ったっけか間取り。もう使わないからと捨てたんだっけかファイル。 仕方ないのでブログの画像のスクリーンショットでどうにかこうにかしたのですが、これが階段から玄関までの動線になります。当然2階の部屋からホールを突っ切るまでの10歩程度と階段半分がこれに加算されるわけです。正直、遠いです。まぁそれを承知した上での間取りだったし、坪数をこれ以上どうしても増やしたくなかったので仕方ない。仮に富豪だったら坪数なんざ気にせず玄関ホール広くして階段置きます。というか富豪だったら家3軒建てるわ。普通に3三世帯別々にするわ。 という身も蓋もない話はさておき、この間取り。普段生活している分…

  • 私の加湿器選び

    これまで散々「エアコン暖房は冬場乾燥する」という話を目にしてきたので、本当に乾燥して困ったら加湿器を買おうと夏場から考えていました。で、実際冬になってみたら洒落にならんくらい乾燥するので買う事にしたのです。それが昨年末の話。 今までの人生の中で除湿機を使う事はあれども加湿器を使う機会が無かったので、加湿器がいかなる物かというのをよく知らなかったんですよね。だって私の中のぼんやりとした加湿器にイメージって なんか壺っぽい 壺から筒がニョーンと伸びてるっぽい 壺っぽくなくても筒がニョーンと伸びてるっぽい 一升瓶っぽいのとか トイレブラシっぽいのとか というもの。なんとも杜撰な想像力ですが、多分あの…

  • 新居で迎える正月は

    明けまして明けました。今年もよろしくお願いします。今年はどんな一年になるかな、小屋出来てるといいな。いやそりゃ出来るだろさすがに、と思いたいのですが。 新居で迎える初めての正月。なんて話を振っといてアレですが、毎日家から出ずにいると落ち着かないので、あまり家にいませんでした。映画観に行ったり大晦日は買い物に出掛けたり、元旦から初詣に付き合ったり三が日は初売りに出掛けてみたりと、着実に車の走行距離を増やしてます。今週末も親戚の見舞いに秋田に行かないといけないんだよね……夫に見せてやりたい、鉛色の空。 だけど、外出して帰ってきても家が寒くないというのは本当に良いものです。旧居では室温5℃以下なんて…

  • 階段の照明の話と、センサーライトにしとけば……と思った場所の話

    夫祖母がバリケード張ってA社の人を威嚇するおかげで*1盛大に滞ってた外構ですが、気付いたら小屋の柱が立ってました。早いなぁ。というか、夫祖母どうしてたんだろ。大人しかったのかな……? 加湿器の話をすっかり忘れていたのだけれども、それはまた後日で今回は照明の話。照明を考える時に一番悩んだと言っても過言ではない、階段室の照明。今日は実際どんな感じなのかという話を具体的に。って、以前にも書いたんだけども。 階段です。相変わらず特に何の変哲も無い階段です。足首を捻挫して気付いたのは、普通に下りるよりも後ろ向きや横向きになって下りる方が負担が少ないという事でした。あって良かった手摺り。無かったら絶対に踏…

  • 換気扇の向きがおかしいのでメーカーに問い合わせてみた結果

    前回の続きです。 nisetaihuntouki.hatenablog.com 直接メーカーに問い合わせてみたところ、返信が届きました。よかった、問い合わせ先、合ってた。それはそうと、回答によると この状態でも本体自体や換気に支障は無いそうです。あくまでも「この商品に関しては」なので、換気扇全てにおいて支障が無いわけではないと思います。 ちなみに型番やら何やらは、これ。いやー説明書無いもんだからどうしようと思ったんだけど、普通にカバーの下側に書いてたよね。 というわけで「その換気扇は90度傾けて取り付けても本体そのものに支障は無い」という事だったのだけど、正しい向きで取り付けないとカバーの取り…

  • 換気扇の縦横を間違えて取り付けられた問題

    加湿器の話は置いといてトラブル発生です。もうタイトルに書いちゃってるんだけども、やられました。 まずは経緯から。24時間換気システムのパイプ用換気扇の掃除をしました。格子やファンの埃を取り除いただけなんですけども、割とスッキリした気分になりました。1個目は洗面所。さあ次はトイレだ! と、意気揚々と行ったわけです。 パッと見ただけでは全く分からない異常。 ちなみに洗面所の換気扇は、こうですね。正しいのは、こう。 そしてこちらが正しくないトイレの換気扇。印が右側にあります。おい90度傾いてんぞ。 そしてファンを本体に対して正しく取り付けると、こう。 おいコラ電気屋ァ! 思わず叫びたくなりました。さ…

  • 高気密高断熱住宅の感想(12月編)

    あ、ピント奥に行っちゃってた。あと汚れヒドイな。それはそうと、ボーッとしてたら水が凍る季節になりました。今からこんな調子なので、真冬はどうなるのか戦々恐々としてます。 でも家の中は暖かいです。暖かくないと困ります。なかなか立地条件が厳しい場所なので「しっかりとした断熱材にした」おかげか、12月に入って本格的に寒くなっても快適に暮らせています。さすがに室温25℃以上ではありませんが、24時間20℃前後をキープしているので、夜寝る時などは快適というかむしろちょっと暑いです。これまでは「布団に毛布2枚でも寒くて寝られないので、頭に毛布を掛けて冷気を完全に防ぎ、更に猫がINして完成」という状態で寝てい…

  • ダイニングテーブルは壁に寄せなくてよかったなって話

    引き渡しから5ヶ月、そろそろ間取りや設備についての感想を出せるようになってきたかなと思います。ある程度住まないと分からない事って結構あるからね。 思い起こせば、LDKの家具の配置には散々頭を抱えて悩まされたものでした。特にダイニングテーブルの位置は、照明との兼ね合いもあって「ダメなら配置変えればいいやー」なんてのが通用しないので、それはもう重圧が。 nisetaihuntouki.hatenablog.com 当初はキッチンのカウンターに寄せる(くっ付ける)という話で進んでいたのだけれども、どうしても玄関から階段への動線が気になって気になって気になって気になってしょうがなかった私は、「やっぱり…

  • もしも家族が認知症になったなら、というわけで相談してきてみた(夫が)

    げっそりです。 「開口一番それかよ!」と言われても、げっそりです。 まず、小屋の建築工事が完全にストップしてます。理由は、夫祖母。ばーちゃん。ばーちゃんの「〇〇が無い!」のターゲットが布団から庭石に移行。その辺の顛末については別のブログに衝動的に書き殴りました。 kireina-ie.hatenablog.com そんなわけで、攻撃対象がA社に移ったわけですが、だからといって夫母が楽になるわけでもなし。「アンタも確認してこい!」みたいに何度も言われたり、「まーた嘘付いて!」と罵られたり。そしてA社が攻撃対象になってしまっているので、迂闊に現場(うち)に近付けません。来たら仕事にならないのは解体…

  • 近況

    額縁の話、してます。 kireina-ie.hatenablog.com 考えたらこっちのブログ向けの記事だったなと思って。ちなみに絵はP子母が買ってきたものであって、私が選んだものじゃありません。私が飾るとしたら……うーん、今はあまり物を飾るという考えが無いんだよなぁ。若い頃なんかはポスターとか飾ったりもしたんだけど。いやホラCD買うと付いてきたりしたようなのをだな……。 最近何してるかといえば、家の前のコンクリート部分は全て敷設されましたかね。とはいえ、アスファルト部分はまだこれから。段差があるので、車で乗り入れる事はまだ出来ません。割と不便ですネー。小屋もまだです。というわけで夏タイヤが…

  • 初めての結露

    家の中が暖かいので「ありがてえ、ありがてえ」と暮らしていた初冬の候。高気密高断熱の威力、半端ない。とはいえ、この暖かさはいつまで感じる事が出来るのだろう、氷点下の世界でも大丈夫なんだろうか、色々思う事はありました。 で、今回の寒波。関東に雪を降らせるくらいだから、東北だって当然寒いです。そしてすっごく乾燥しました。湿度計見たら30%切りそうなレベル。なので、こりゃイカンと洗濯機を回し、洗濯物を干したんですよ。夜23時に。結果、程良い湿気で尚更暖かくなり、エアコンの設定温度を21℃にして就寝。そして朝。温湿度に関しては湿度が若干高いかなと感じるものの温度は普段と変わりない朝。窓の外を見たら真っ白…

  • ネット回線&プロバイダ料金が高いと思ったら余計なオプション付けられてたという話

    犯人は夫。ゴラァァァーッ!! ……という話を9月ぐらいに書こうと思って放置してたのでした。 発端は明細(そりゃそうだ) 我が家はOCN光です。OCNにした理由は、元々利用していて特に何か困る事も無かったから。安さよりは回線の安定度の方が重要なもんで、安さに釣られてホイホイと変える気は無いから業者の方は光コラボとか電話してこないでください。って、書いても意味ないけど書きたくなるくらい鬱陶しいよね勧誘電話。あとOCNが安定してるかと言われれば、引っ越してから一度だけ夜間に滅茶苦茶重くなった時があったけども、まぁそれくらいなので今のところは何とも。というか速さは田舎の片隅なので察して。 で、2世帯住…

  • お金が足りないので養老保険でどうにかするらしい、という話(面倒だけど物騒な話じゃないから!)

    決して物騒な話ではないです。でもメチャクチャ面倒な話ではありました。げっそり。 そりゃね、地盤改良やら(ばーちゃん御乱心で仕方なく建てざるを得なくなった)予定外の小屋やら、(必要性が疑問な)超長い土留めやら、(やたら広い面積の)コンクリ舗装やら、普通のお宅じゃありえない量のゴミ処理やら解体処理やらで(あまりの憎々しさで思わず太字にしちまった)、予算なんぞ吹っ飛びましたわよ。爆散とでも言いましょうか、もうね、「知らん!」っつーレベル。 そんな爆散レベルの予算オーバーなら、どこかをどうにか削って削って削って削りに削って「もう無理ー!」というところまで削っても削りたりなくて頭を抱えるのが普通なのに、…

  • ベランダにあるエアコン室外機の騒音をどうにかしたかった、ので防振ゴムを買ってみた

    なんかもう私の一生、音との闘いなのかもしれん。そう思う時点でもうアレなのかもしれませんが、アレだろうと何だろうと生きていかねばならんので、もう少し生きやすいように対策するしかないのですよ。 nisetaihuntouki.hatenablog.com というわけで、この話の続きになります。ちなみに検索で「〇〇(メーカー) 室外機」とまで入力したら「うるさい」と予測されてギョッとしたのですが、他のメーカーでも同様に予測されてたので、まぁどこのメーカーでも似たようなものなのかもしれませんな。 とりあえずホームセンターに行って防振ゴムを買ってきました。100ミリ角にカットされてたのもあったんだけど、…

  • 田舎ってコワーイ(棒読み) と思った話

    よく「人の口に戸は立てられぬ」と言います。田舎であれば特に、です。そして深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いているやら、なんとやら。何かに対して文句を言う時は、周囲をよく見回しましょうね、なんてなぁ。ああめんどくせえ、めんどくせえ。というお話。 引っ越してきてから特に田舎のアレやコレやに巻き込まれた事は、今のところありません。地域の活動は主に夫母が今までどおりやってるという感じ。近所付き合いもかなりゆる~い感じで(近所に親戚が多いからというのもあるんだけど)、意外と過ごしやすいなと。まぁ今のうちだけかもしれないんだけども、この過疎化が加速する農村地帯だってのに、割と2世帯暮らしが多いです。2世…

  • エアコンの室外機の騒音がグレードアップして帰ってきた

    ああそうかー暖房の方が消費電力大きいって事は、室外機もフル運転するって事だもんなー。ああもうホント、ベランダに設置するんじゃなかった(泣)。ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオって、すっごい音がする。至近距離で飛行機でも飛んでるのかというレベルで音がする。最初は何だか分からなくて、工事か農作業か、はたまたヘリかと思ってたんだけど、途中で気付いちゃった。ベランダのエアコン室外機だって気付いちゃった。うわーどうするよコレ、夏より厳しいよコレ。 これですよ、これ。ベランダに1つ室外機があるのですが、ボボボボボボボボ……という振動のような低い音が聞…

  • 田舎暮らしの欠点「田園は音が遠くまで響くよ!」

    ほら山なんか行くと「ヤッホー!」とかやるでしょ。山は斜面で反響して返ってくるけど、平地は反響する物が無いから返ってこない。そして遮る物が無いからどこまでもどこまでも響いていく。って、そう考えると別に田舎に限った話じゃなくて、都会でもありますか。マンションの高層階とか。 とにかく、田園は遮る物が少ないから響きます。運動不足解消のため夫婦で夜に散歩してると、近くに家が無いのにどこからともなく声が聞こえてくるんですよね。で、よーーーーく見ると1キロは無いかもしれないけどそれくらい離れた所の家から聞こえてくるの。つまり何なのよって、遠くの犬の声がよーーーーーーく聞こえて頭抱えちゃうとかね、あるんですよ…

  • 高気密高断熱の家と食料保存について

    別のブログで、こんな話を書きました。 kireina-ie.hatenablog.com しょうもないタイトルはさておき、よく考えれば当たり前の事なんですよね。これまでの経験からして 夏場はエアコン無しだと蒸し風呂 エアコン使っても、25℃前後 秋だって室温22~26℃ ちょっと肌寒ければエアコン使って22~24℃前後 エアコン切っても20℃以下には下がらない なんだから、冬だって室温10℃では生活しないですよね。20℃前後をキープするような生活になるんでしょうね。夜はどのくらいまで下がるのか分からないけども、一旦下げ過ぎると暖めるのに大量の電力を消費するので、恐らくは設定温度低めにして24時…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、P子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
P子さん
ブログタイトル
みんなで住めばハッピー!? 2世帯住宅奮闘記
フォロー
みんなで住めばハッピー!? 2世帯住宅奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用