chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
外国生活覚書 https://blog.goo.ne.jp/mrinbk

30代半ばで学位取得のために留学中 お金がカツカツの貧乏留学です。

この貧しいけれどなかなかやりがいのある生活で思ったことを残したいと思います。

外国生活覚書
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/16

arrow_drop_down
  • ポスドク

    ほんとうに久しぶりにブログを書いてみます。もうほとんど存在を忘れてましたが、ただいまはPh.D.を取得して、いろいろとポスドクのあてを探している最中です。博士論文の審査は通常はどんなに長くても6週間(大体1か月半)なのですが、なんとまるまる1年も審査にかかってしまいました。初めに提出した原稿は審査委員会で結構きつめの議論になったらしく、私の担当教授からの返信でもあまりひどい意見はわたしの目に触れないように気を使った返信でした。それから、それらのシビアなコメントを参考に1回目の書き直し、この時は精神的にもマックスで一番やばかった。直し終わって、英語のネイティブチェックをしてもらって、2回目の提出。本当はこれで終わりのはずだったのに、しばらくして別の研究者からのコメントがなぜか私の個人のメールアドレスに届き、かつそ...ポスドク

  • やきもきやきもき

    久しぶりに投稿したいと思います。現在は博士論文を提出し、指導教授にOKをもらい、委員会の承認待ちの状態です。委員会の承認後に学部長の承認があり、学位の授与式となります。当初は2月くらいには授与式だろうと思っていたのにまだ委員会からの連絡がこない。だいたい6週間ほどの期間があると言われていたがもうすぐ10週間ぐらいになる。それと同時に来年度の仕事を探しているがそれもまだ決まっていない。はやくどちらかが決まってほっとしたい。やきもきやきもき

  • 博士論文の相談

    まだまだやることは山積みだが、とりあえず博論の目安がついたので教授との面談を申し込んだ。先生はもう引退されたけどまだオフィスを持っていて、まだまだ忙しそうだった。これまで進めた過程とこれからの方針を話した。とりあえずこれまでやってきたことはOKだとのこと。そしてこれからの進め方も駄目とは言われなかった。とりあえず部分的に進めてから一旦それで良いかどうか話し合おうということになった。こっちに来て4年ずっと勉強してきてそれなりに量をこなしてきた。それでも全然まだまだだという現実を見せつけられるのはきついものがある。やはり第一線のレベルの仕事はたかだか4、5年の努力では太刀打ちできないことが如実に分かる。自分は博士論文のために努力してきて、それが一応駄目じゃないと言われるところにきたが、それが第一線の仕事かと言われる...博士論文の相談

  • ふんわりとした感覚

    夏休みを利用して1週間ほど一時帰国してきた。一時帰国は家族の冠婚葬祭の時しかしてなかったので、2年半ぐらいぶりだった。家族はやっぱりふけてたな。姉の子供にも会えた。僕の両親にとっては初孫だ。やっぱり孫はかわいいみたいでずっと皆にこにこだった。久しぶりの帰国ということで地元の同級生にも会ってきた。もう皆子供がいて家を購入するという年齢なんだなと思った。そう思うと自分はこれでいいのだろうかと思わなくもないが、そこまでうらやましいという感情でもない。いつかはそこに僕もいきたいがまだその状況じゃないと本音では思っているのだろう。僕にはまだやり残したことがあると自分でも思っているのだろう。後、ちょうど1年後にだいたい終わる予定だ。だいたい計画通りだがまだひと山もふた山もあるだろうと予測できる。自分の今の状況は不思議な感じ...ふんわりとした感覚

  • 円とユーロ

    ヤフーニュースを見てるとどうやらギリシャが危ないらしい。私が留学している先はギリシャではないので特に問題はないのだが、気になるのはユーロだ。今はだいたい1ユーロが140円くらいかな。随分円安になったもんだ。留学したてのころはだいたい1ドル80円くらい、1ユーロ105円くらいだったかな。それからもっと円高が進んで1ドル70円、1ユーロ100円ぐらいまでになったはず。そのころは海外の書店のサイト(abebook:http://www.abebooks.com/)で高い書籍を思い切って購入した。大体、700ドルだったけど、当時で49000円くらいか。今のレートだと86100円と30000円近く違う。かなり違うね。貯蓄はシティバンクに入ってるけど、なぜ円高の時期に思い切ってユーロにしてこっちの銀行に入金しなかったのかと...円とユーロ

  • 滞在許可とその他もろもろ

    最近、滞在許可の延長の手続きをした。本当は2015年の8月までの予定だったが、あと1年延長することになったからだ。これも、条件があって、だいたい130万くらいのお金がありますと証明できなければならない。なんとかそれらの条件を満たすことができたが、本当に綱渡りという感じだ。でも、あと1年の延長ができてとりあえずほっとしている。これらの手続きをして、帰ってきてメールチェックしたら、ある助成金の結果が来てた。今回は残念ながら駄目とのこと。うーん。まあ、他の助成と時期がかぶってるからこの助成の応募はあわよくば的な部分があったけど、やっぱりへこんだ。一応、あと1年の滞在はなんとかなりそうだが、かつかつになるのが確定した。この助成が通って余裕のある生活がしたかったな。でも神様はそこまで面倒は見てくれないということか。それと...滞在許可とその他もろもろ

  • ヒーター悲劇

    最近暖かくなってきてうれしい限りだ。汗ばむくらい。これでもうヒーターの必要はない。今シーズンの冬は備え付けのセントラルヒーターを使わなかった。なぜなら料金がべらぼうに高いから。今の部屋に移ってきた時、ヒーター代は25ユーロ/月くらいで1か月のレントはだいたい400ユーロ弱だった。しかし、セントラルヒーターをつけっぱなしにしたら、次の年のヒーター代は120ユーロ/月となり、その分レントも増えて540ユーロになってしまった。だいたい一年で1000ユーロも前の住人より多く払わなければならなかった。いくらなんでも使いすぎだ。でもセントラルヒーターが高すぎるのも問題だと思う。それで今シーズンはセントラルヒーターを一切使わないと決めた。その代わりに電気ヒーター(50ユーロ)を購入し、それで冬をしのいだ。部屋のなかでも厚着し...ヒーター悲劇

  • オープンカフェ

    なんだか最近良い季節でだいぶ暖かくなってきてる。昨日かおとついにGachtがフランスのレストランで差別的な扱いを受けたというニュースを見た。なんだかなぁという感じ。僕の住んでる町にもいっぱいオープンテラスのカフェがあるが、確かにちょっと気おくれしていた。しかし、それではいかんと思い。前から行ってみたいと思っていた町の中心にあるオープンカフェに行くことにした。ちょうど今日は買い物の日だし、スーパーに行く前に少し寄ってみた。早い時間だったからか、オープンテラスには1組しかいなくてほとんどの客は中で食事していた。ちょうどその1組に対応していたウェイトレスさんを呼びとめてカプチーノを外で飲みたいと注文した。はじめちょっと怪訝な顔をしてたが、普通の注文だと分かると笑顔でこころよい対応に変わった。5分ぐらい外で待って、クッ...オープンカフェ

  • 日常生活

    外国で暮らしてると、日本では感じられないストレスがある。例えば、レジでの対応が悪かったり、中学生くらいの悪ガキにすれ違いざまにニーハオニーハオ言われたり、または、スピット(つば吐き)をされたり。いつもじゃないけど忘れた時にこういう不愉快なことに遭遇する。それでちょっと日常生活で消極的になる部分がある。そんな冴えない日々の最近だったが、今日はいいことがあった。銀行はcitibankを使っているが、いろいろと支払が面倒なのと、手数料が取られるので現地の銀行の口座にも部分的にお金を移そうと思い。いろいろとインターネットバンキングのやり方などを聞きにいった。スタッフは親切に教えてくれたし、機器の使い方も思ったより簡単だった。案ずるより産むがやすし。そのあと、スーパーで買い物をした。そしたらレジで買った卵を床に落としてし...日常生活

  • TOEFL

    久しぶりにTOEFLのサイトを覗いてみた。日本にいた時はちょうどCBTからiBTに代わる時で、難しくなると言われてビビった記憶がある。ちょうどその時に後期課程に入ったので、とりあえず自習は無理っぽい感じがしてTOEFLの塾に行こうと考えた。でも大手のTOEFL塾だとお金だけ取られて、期限が過ぎたらそれで終わりという危惧があった。だから期限がない個人でやってるような塾がいいなと思って探していたら、尾山台にTOEFL塾があると分かり申し込んだ。何にも分かっていなかったから、その塾でTOEFLの申し込み方や会場の選び方などいろいろノウハウを教えてもらった。初めて受けたTOEFLは60点だった。それから、77点、84点と上がっていって、90を超えてから1年くらい毎月2回づつ受けてたがなかなか100を超えられず1年がたっ...TOEFL

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、外国生活覚書さんをフォローしませんか?

ハンドル名
外国生活覚書さん
ブログタイトル
外国生活覚書
フォロー
外国生活覚書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用