chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すばらしき通勤通学列車Ⅱ https://inumaki-go123.hatenablog.com

主に関東周辺を走る通勤通学型列車の撮影画像を掲載しています。 東武東上線はひいき路線です。

本いぬまき号
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/30

arrow_drop_down
  • リアルレトロはやっぱり良き(3688F)

    こんばんは 今回は2023年(昨年)の4月に京成電鉄京成線で撮影した画です 京成関屋駅にて3688F 面トップ寄りの光線でしたがお気に入り車両の定期撮影ができて満足(^^♪ 3688Fは8両編成から6両編成へと変わってはいるものの 登場当時の様相を現代にを色濃く残す貴重な存在です 個人的な最寄り路線をゆく東武東上線の10000系0番台とともに「内装 外見 走行機器」を限りなくかつてのまま楽しめる点でお気に入りです 上画像の折り返しを同駅にて コルゲート車が引退した後の未来の京成や東武では コルゲート柄がプリントされた「リバイバルコルゲートラッピング車」が走っているかもしれませんね~ そんな未来…

  • 変わりゆく前に東武電車撮影

    こんばんは 今回は2023年4月(昨年)に東武スカイツリーラインで撮影した画です 鐘ヶ淵駅にて 11658F 本線の春日部、越谷ら辺では 時間帯によってはほとんど見られなくなった10000系列が 北千住~浅草ではまだ主力であり それは少しばかり前時代の東武電車好きからしてみると安心する光景であります つづいてこの日の目的 東武100系スペーシアです 同形式車両は「廃車」もはじまっており もう少し積極的に撮影しておきたい被写体であり 東武鉄道ファンであるにもかかわらず まだ圧倒的に?撮り足りていない形式車両でもあります いずれにしても 落ち着いて撮影するなら今のうちでしょうか… 同日 亀戸線へ …

  • 国分寺線にて2031Fを集中撮影したとき

    こんばんは 今回は2023年4月に西武国分寺線で撮影した時の画です 撮影時はまだ旧2000系顔の2031Fが現役で運用に就いていました(2031Fは2023年10月に現役を退きました) 以下すべて同日に撮影したものです まずは小川駅にて 国分寺行き 旧2000系…日頃からの国分寺線利用者の方々にとっては見慣れた顔つきだったことでしょう 小川駅付近踏切より 東村山行きの2031Fを後追い撮影 国分寺線の小川駅では上下線の交換が行われます 同踏切より またまた2031F 東村山で折り返し国分寺行きとして戻ってきたところを 撮影場所の移動中…… 小川~鷹の台にある可愛らしい踏切 民家の裏小道の先に踏…

  • 古豪の通常営業 旧2000系2コテ+新2000系8コテなど

    こんばんは。今回は2023年4月に西武新宿線で撮影した画です 新狭山~南大塚 前パン旧2000系2コテ(確か2417F)と新2000系8コテの10連運用を撮影 西武新宿線では「黄色い電車」をまだ結構な頻度で見ることができます 新宿線は他社乗り入れがないので純粋に西武鉄道の車両を楽しむといった感じになります 新宿線がもし地下鉄などと乗り入れをしていましたら 今ほど西武の黄色い車両は残っていなかったかもしれませんね 同日 本川越駅で 西武10000系の並び 池袋線では西武10000系による定期運用は終了してしまっていますが 新宿線では現役運用中です! 営業距離は短いが 手軽に乗れる特急型車両として…

  • 【2023年】クレしんヘッドマーク【10050】

    こんばんは。今回は2023年4月に東武スカイツリーラインで撮影した画です 鐘ヶ淵駅 撮影当時10050系にヘッドマークが掲載され ぜひ撮っておきたいということで訪問 「クレヨンしんちゃん家族都市プロジェクトヘッドマーク」でした 30000系(東上線)とか10000系とか9000系(東上線)にヘッドマークつけてもらえる機会がもっと増えるとうれしいんですけどね~ 今回は以上です

  • 昨年3月ダイヤ乱れ時 6153F・2069F

    こんばんは。 今回は2023年(昨年)3月に西武池袋線で撮影した画です 東長崎~椎名町にて2069F(茶色の2000系)を撮影しようとしていました ですが 2069Fのひとつ前にやってきた6000系急行池袋行きの走行速度が急に落ちます で 低速度で脇を通過してゆく6000系を振り返ると 急行が停車しないはずの椎名町駅へ停車 すぐさまネット情報を確認すると大幅にダイヤが乱れる事案が発生していました 同車両(6000系急行)は同駅で10分~15分くらいだったか?停車をしていましたが その後 一駅先の終点池袋駅ホームに空きがあったのか完全な運転再開前に池袋へと向かっていきました 椎名町駅のぼりホーム…

  • 旧2000系(2コテ)3本・本川越~南大塚・2023/3月と4月

    こんばんは 今回は2023年3月・4月に西武新宿線で撮影した画です 現役編成が 残り僅かな数となってしまった旧2000系を撮影 まず2023年3月某日 2419F(2コテ)と後方は新2000系による10連急行 長い編成の旧2000系でなくとも ここで撮ればそれはあまり関係ありません! おや…遠目に… 東武東上線をゆく東急電鉄のヒカリエ号 個人的に「遠目に」よく遭遇するヒカリエ号w さて同日 もう一本 2417F(2コテ)+新2000系急行運用も! 前パンちょんまげいい感じ♪ 別日 2023年4月 グロベン付き2409F(2コテ)+新2000系急行 この2409Fはこの間現役を退いてしまったみた…

  • 西武2403F引退近い頃

    こんばんは 今回は2023年3月に西武新宿線で撮影した画です 西武旧2000系の2コテ車で幕式表示車だった2403F 中井~新井薬師にて この日は8連の新2000系を連れての急行運用中でした 同日 6101Fも撮影 このときはまだ未更新仕様でした(西武6000系誕生30周年記念ヘッドマーク付き) 6101Fですが こののちの入出場を経て 現在は姿・仕様にわりと大きな変化が生じています 上と同日にもう一度2403Fを 田無駅にて この日撮った2403F(2両編成)の姿が 個人的に2403Fを撮った最後の日となりました この撮影をした同月中に2403Fは現役を退きました それは幕車の旧2000系が…

  • 【2023年】「快速」消失直前での撮影【東上線】

    こんばんは 今回は2023年3月に東武東上線で撮影した画です 撮影当時(2023・3) 見納め種別だった「快速」 そんな中でも 三色LEDの種別・行き先表示機器搭載(さらに前照灯はHID式)の30000系による「快速」は いろいろと貴重となるであろう時期でした(北池袋駅にて) 上の写真とは別日にときわ台駅にて 基本 地下鉄直通運用をこなす9108Fですが この日は地上運用の「快速」に入っていましたので撮り納めました その同日 池袋駅にて 撮影当時すでに 東武30000系のほとんどの編成がフルカラーLED表示機に交換されていましたが 今後この表示機で「快速」を表示することはあるのかどうなのか………

  • チョコバナナ2023

    こんばんは。今回は2023年3月に西武池袋線で撮影した画です 西武鉄道創立110周年記念でカラーリングが茶色になっている2069編成と通常の黄色の2連の新2000系が連結して混色編成となっていたところを撮影しました 元加治駅にて 現在(当記事掲載時点)では この混色編成はおろか10両編成を組む新2000系を池袋線では見らなくなってしまっている状況です(池袋線系に所属していた10連を組むのに必要だった新2000系の2両編成車すべてが新宿線系に転属してしまいました この混色編成を撮影した時からそれほど時を経ずしての出来事でした) つづいてひばりヶ丘駅付近の踏切にて 前パン2連側から混色編成 これま…

  • 昨年ピカピカ8192F

    こんばんは。今回は2023年2月に東武アーバンパークラインにて撮影した画です 川間~南桜井で 撮影当時まだ出場仕立てでピカピカだった8192Fを撮影 8192Fは東武東上線で長らく活躍していた編成でもあり個人的にお気に入りです 8192Fですが 東上線で営業運転を終えたのち しばらく森林公園研修区に据え置かれて動きがなかったときがありました その頃はこの編成の現役復帰はもうないかもなと思ったりしたものでしたが 結果的には当記事掲載時点においても尚 現役を貫いており 大きく良い方向に予想を裏切ってくれました 今回は以上です

  • 京王線7000系トップと京王ライナー5周年HM

    こんばんは。遅ればせながら2024年初投稿記事となります 今年も変わらず関東大手鉄道会社の古豪通勤車の画像(ブログ主撮影)を中心に 紹介し続けてまいりますので どうぞよろしくお願いいたします 今回は2023年2月に京王電鉄京王線で撮影した画です 高幡不動~南平 7701F+7806F 京王7000系のトップナンバー編成7701F(6連)とペアを組んでいた7806F(4連)ですが2023年9月に廃車になってしまったようですね…… コルゲート車は日々貴重さが増してゆく時代に突入です (7701Fの方は当記事投稿時点で まだ現役走行中) 同日同地 京王5000系「京王ライナー5周年記念」ヘッドマーク…

  • 京成・残ってくれている古参

    こんばんは。今回は2023年2月に京成電鉄で撮影した画です 船橋競馬場駅にて 貴重な京成3400形3488Fを良き光線下で撮影できました 足回りは初代スカイライナー 続いても貴重な 3600形3688Fです 現在でも形式登場時の面影強い状態で運用につく姿は 長い間 京成電鉄を利用してきた方にとって いろいろな想いが駆け巡る車両ではないでしょうか 同日 堀切菖蒲園~京成関屋にて3688F 3448Fも3688Fも京成電鉄の今後の車両導入計画や車両のやりくりによっては現役からいつ退いてもおかしくはない車両なので今後も注視して見届けたいところです 直近の東武鉄道による「8111F」の現役復活などもそ…

  • 【2023】めぼしい2000系【2月】

    こんばんは。今回は2023年2月に西武池袋線と西武国分寺線で撮影した画です まず東久留米駅 2069F 当ブログひとつ前の記事でも紹介したチョコ色新2000系 その後 同日 国分寺線へ移動 恋ヶ窪駅で当時まだ現役で走っていた2031F(2023年10月に引退済み)を撮影 同日同駅でもう一度ねらいます 一枚目よりやや広角構図で 旧2000系の特徴のひとつである田窓も感じられていい感じです 旧2000系は当記事投稿時点で2連3本が残るのみとなってしまいましたが 個人的にはわりと満足いく形でこれまで撮影できた形式車両のひとつです とはいえ どんな形であれ旧2000系が現役で一般運用に就いてくれるうち…

  • 2069F(茶色)

    こんばんは 今回は2023年1月に西武池袋線で撮影した画です 西武鉄道の創立110周年記念の一環で新2000系の2069Fが 西武鉄道の前身「武蔵野鉄道」時代の車両の塗色をリバイバルしたので そちらを撮り始めた頃の画です 東長崎~江古田 2069Fがこの茶色の塗色になって走り出してから間もない頃でしたが 光線が良くないからか このときはひとりで撮影できました 普段のその路線を走る車両の色イメージからかけ離れた車両が走ってくるのはなかなかに興奮しますw さて同月別日に 江古田~東長崎へ 光線がわりといい時間帯に有名な撮影地のひとつへ… さすがに撮影者が何人かいましたが無事撮影できました! 晴れの…

  • 【2023年1月、2月】床下きれいな9104Fや快速幕の10000系など

    こんばんは。今回は2023年1月と2月に東武東上線で撮影した画です 上板橋駅 撮影当時 出場後間もない状態だった9104F 床下機器類がきれいでしたのでねらってみました 同日 同じ上板橋駅ですが撮影立ち位置移動 成増から折り返してきた9104F さらに撮影続行 11003Fの急行 かつては8000系天国の中に現れた銀色の新鋭車両だったわけですが いまでは無骨ないぶし銀車両へと変わり その姿から古豪の威厳があふれ出ています そしてこの日のもう一つの目的 撮影当時 終焉が近まっていた種別「快速」幕(2023年3月のダイヤ改正で東上線の快速は消滅)を掲げてやってきた古豪11006Fです! 上で載せた…

  • 石神井公園 10連新2000【2023/1】

    こんばんは。今回は2023年1月に西武池袋線の石神井公園駅で撮影した画です 石神井公園駅 新2000系8+2(10両)による優等運用 池袋線では現在新2000系の10連は基本見られなくなってしまいました(8両編成は今でも見られます) この画を撮影していた時も近いうちに池袋線では新2000系の10連は見られなくなるかもと警戒していたから撮っていたのですが いなくなるとき思いのほかあっさりとスピーディーにいなくなってしまったので 個人的に「池袋線から事実上 新2000系の10連運用消滅」という事態を知った折 少々心の準備が整っていない感がありましたw そのせいか最近 池袋線でまた10連優等種別の2…

  • 2023年1月 3688Fなどを撮影

    こんばんは。今回は2023年1月に京成電鉄京成線にて撮影した画です 船橋競馬場駅にて 3500形 大規模な車体更新工事を受けているとはいえ コルゲートや直線的なデザインがすばらしいですね 主観ですが3500形は当時の車両としては走行音が静かなように感じます つづいて 3600形の3688F こちらは登場当時の姿を色濃く残してくれているのもありがたい形式編成です 東武東上線の※未更新10000系と この京成3688Fは首都圏では珍しい「かなりの古参なのに ほぼいじられていない現役車両」として個人的にとても気に入っています(東武10000系も京成3688Fも編成両数の変更はありましたね)(※100…

  • 東上快速

    こんばんは。今回は2023年1月に東武東上線で撮影した画です 下板橋~北池袋にて 撮影当時そろそろ撮れなくなる…といった具合だった 「快速」幕を意識して撮ったものです(2023年3月のダイヤ改正後「快速」は廃止になりました) 古豪東武10000系の幕式「快速」表示です (「快速」が東上線にできたとき 青に黒字という視認性的にどうかと思いましたが いつの間にか慣れ 今や懐かし…そんな感じです) 今回は以上です

  • 撮り納め撮り初め【2022→2023】

    こんばんは今回は2022年12月と2023年1月に撮影した画です 2022年12月 2022年における鉄道を撮影した個人的撮り納めは~ 京成電鉄の古豪 3688Fです! 冬の傾きの早い日を 浴びて走る姿を町屋駅で撮影しました 続いて年が明けて2023年1月 個人的に撮り初め鉄道画像となったのは 都電荒川線8500形のトップナンバー車8501です! 8500形の中でもトップナンバー車だけはライト形状がことなり 顔の雰囲気が他の8500形とけっこう違うのが特徴的であり 興味深い車両でもあるので今後追いかけてみたい車両のひとつです ただこのとき撮った都電8501は これを撮りに行くぞといった「目的撮…

  • 池袋線・新2000系10連など・2022/12

    こんばんは。今回は2022年12月に西武池袋線で撮影した画です 江古田~東長崎にて 西武30000系によるラッピング車 「DORAEMON-GO」編成 このときは池袋線にいました 西武6000系6108F こちらの編成 この撮影時は池袋線にいましたが 2023年3月に西武新宿線へと移動となったようでその後から新宿線で運用に就くようになりました そして 池袋線で10連で運用に就く新2000系です! この新2000系の10連運用も現在(今記事掲載時点)池袋線では見られなくなったという状況になっています 新2000系の10連組成に必要な新2000系の2連 3本が池袋線から新宿線へと転属していってしま…

  • 古き良き?京成の顔 3688F

    こんばんは。今回は2022年10月と12月に京成電鉄で撮影した画です。 3688Fを求め京成線で撮影 町屋駅(2022/10) 同編成は8両編成から6両編成に短縮されましたが それ以外は登場当時の姿を色濃く残したまま 現役運用に就いてくれている貴重な存在です スカートもついていないですし幕も巻き取り式ですね 古参車両で車両内外に大きな改変がないままに 現役で運用に就いてくれているのは 関東大手鉄道会社では ほかに東武東上線の10000系くらいでしょうか 幕張本郷駅(2022年12月) 当たり前ですが この姿でも最新の運行システムの下で運用に就いていると思うと何だか感慨深いものです 京成関屋駅(…

  • 国分寺線 2031F

    こんばんは。今回は2022年11月と12月に西武国分寺線で撮影した画です 2022年11月小川駅にて 6連新2000系 古参車好きのわたくし的には「西武の黄色い電車は撮れるうちに撮れ」を現在進行形(今記事投稿時点)で実行しているところですw つづいて数を減らす「黄色い電車たち」の中でもだいぶレア化してきた 旧2000系スタイルの車両を撮影 6連の旧2000系で唯一の現役(今記事投稿時点においても現役続行中)編成2031Fです この編成が思いのほか?長生きしてくれていることは個人的にうれしい誤算です 続いて2022年12月に同じく西武国分寺線にて 撮影地は鷹の台~恋ヶ窪 ねらいは2031F 訪問…

  • 黒い山手線など 2022/10

    こんばんは。今回は2022年10月にJR山手線と小田急電鉄小田急線で撮影した画です まずは 山手線の高輪ゲートウェイ駅にて 撮影当時 鉄道開業150年を記念して黒いラッピング(1号機関車をイメージしたもの)を纏っていた山手線のE235系トウ15編成 個人的に鉄道開業150年記念関連で 何か「鉄道好き」として行動したことはこの編成を撮影するということだけでしたw とりあえず かろうじてではありますが鉄道の大きな節目に触れられたことはよかったです 高輪ゲートウェイ駅の駅舎というかコンコースというか…ホームの上のところ 日中ということもあってかあまり人がいませんでした 山手線の駅なのに ひと気が少な…

  • 高幡不動~南平にて(7000系・2022/10)

    こんばんは。今回は2022年10月に京王電鉄京王線で撮影した画です 高幡不動~南平のカーブを訪問 この日の目的被写体である京王7000系トップナンバー車7701編成です 7701F6両と新宿方の7000系4両で10両を組成しての運用中です 今後 京王電鉄では乗車したまま隣の号車に移動できない非貫通部分をなくしてゆく方向のようなので8+2とか6+4とかの編成は見られなくなってゆくようです 東武鉄道みたいに中央貫通扉持ちの運転台車両同士の連結箇所を幌とわたり板でつなぐとかはしないみたいですね こちらの編成も撮れそうでしたので 正面に夕日を浴びる7726編成 この編成は10両編成車の7000系ですの…

  • 牛田駅 東急8637F (2022/10)

    こんばんは。今回は2022年10月に東武スカイツリーラインにて東急電鉄の8637Fを撮影した時の画です 撮影当時 東急電鉄所属で現役運用に就く東急8500系としては最後の一本だった8637Fを撮りに東武鉄道の牛田駅へ 押上方面へ向かうところです 東武線内でもたくさん走っていたイメージの東急8500系が もうこれ一本しかいないのか…と何だか不思議な気持ちで撮りました 個人的にこのときの画像が8637Fの最後の撮影画像となり それは同時に田園都市線の8500系の最後の撮影画像ということでもありました 8500系で個人的に主だって撮影していたのは8606Fでしたが 他編成の8500系ももう少し意識し…

  • 拝島線・新宿線 2027F【2022・9月10月】

    こんばんは。今回は2022年9月と10月に西武新宿線で撮影した2027Fの画です まず西武新宿線系路線の拝島線で (東大和市駅 2022.9) 旧2000系2027Fが新2000系4連とともに10連を組んで運用に就いていましたので撮影 つづいては 上とは別日に撮影 西武新宿線中井~新井薬師前 (2022.10) こちらも2027Fが新2000系4連と組んで10連で運用中でした さてですが……この中井駅付近で撮ったこのカットが個人的に2027Fを撮った最後のカットとなってしまいました 2027Fは2022年10月に現役運用を退いてしまいました この2つのカットは同編成の現役最晩年の姿といえると思…

  • 【京成中山付近】5320Fや3688F【2022・9】

    こんばんは。今回は2022年9月に京成電鉄京成線にて撮影した画です 京成中山~鬼越 京成3400形 画像の3438編成は最近は運用に就いていないようで 実質現役で残る3400形は3448編成のみのようですね…悲しい ちなみにこの撮影地は光線の状態の気にならない曇りの日におすすめで 京成車以外にも京急電鉄の車両や都営浅草線の車両も撮れるなかなか良い撮影地のひとつです つづいて 都営浅草線の車両 5300形を置き換えた5500形です 通勤車の中ではけっこうイケイケなデザインに思います デザインのおいては先代5300形もなかなかイケてますし けっこう個性的でした 5320F 撮影当時 一本だけ生き残…

  • 【東上線】10000系同日2本快急運用入り【改正前】

    こんばんは。今回は2022年9月に東武東上線で撮影した画です 現在(当記事を掲載する時点)のダイヤに改正される前の運用ですが 10000系コルゲート車が同じ日の快速急行運用に2本入っていましたのでそれを撮りに上板橋駅へ 11006F もう一本の快急が来る前に…お気に入り編成がやって来ましたのでこちらも 11031F 幕車10030系の10両固定の普通運用 そしてこの日もう一本の快急運用10000系コルゲート車 11005F 古豪快急ありがたし! 今回は以上です

  • 旧2000系(2027F現役最晩年など)

    こんばんは。今回は2022年9月に旧2000系を求め西武鉄道で撮影した画です このときの撮影目的路線である西武国分寺線への道中 2コテ旧2000系+8連新2000系の西武新宿線の急行とJR線を行く相鉄の12000系の回送が顔を合わせた瞬間に立ち会えました ありがたし! では そのまま高田馬場駅へ入ってきたこの10両急行に乗り込んで国分寺線の区間へと向かうとします 小川駅にて 国分寺線で運用に就く2031Fです 旧2000顔同士 向かって左2031F 右2027F(2027Fは貴重なグロベンをのっけた編成でした) 貴重な旧2000系顔の並びです 2027Fは2022年10月に現役を退きました ち…

  • アーバンパークライン 8000系・雨

    こんばんは今回は2022年9月に東武アーバンパークラインにて撮影した画です 東岩槻駅にて東武8000系ねらい 幕車8150F 撮影当時はスカイツリータウン開業10周年記念ヘッドマークがついていました つづいて 8159Fこちらも同じく幕車でヘッドマークつき 8162Fがやってきたころ雨が降ってきてました 前記事の西武狭山線でもやや強めの雨に降られましたが このときもそこそこつよく降りました でも 古豪車両と強い雨って組み合わせが 個人的には好きですw 8164F 「通り雨」的な場合の話ですが 雨が降ると降った分 雲が薄くなるのか?周囲が降る直前より明るくなることが多い気がします 東武8000系…

  • 263F車庫帰りに大雨

    こんばんは 今回は2022年9月に西武狭山線で撮影した画です(最後に東武東上線のおまけ画像あり) 西武球場前駅 定期的に会いたくなる新101系263F 車両の牽引などの事業用途と一般旅客運用を兼ねるおもしろい編成です 車内 レトロチックですばらしい❤ 運転台も覗いてみました 西所沢駅 同駅でお客さんを降ろしたら狭山線での旅客運用を終え帰庫します お客さんを降ろして帰庫するため 西所沢駅の所沢駅方にある折り返し線に行きました でその直後大雨! 雨の中 再び西所沢駅ホームへ 帰庫するため西所沢駅で池袋線のくだりホームに入って しばし停車 そして出発 お疲れ~ 《おまけ》 上の画を撮影した同日 東武…

  • 【2022年】小田急未更新1000形(6連)【8月】

    こんばんは。今回は2022年8月に小田急江ノ島線で撮影した画です 目的は未更新1000形1251編成(6連)の現役運用中の姿を撮ること 場所は中央林間~東林間へ まずは更新1000形とこの画ではほぼわかりませんがw3000形の異種形式による連結編成を撮影 異種形式の連結編成には何かワクワクしてきます♪ 関東大手では京王電鉄の7000系と9000系、京急電鉄1500形と1000形、JR東日本のE231とE233などで見られますね 次にこのときの目的 未更新1000形6連1251Fです! 幕車な未更新1000形で最後の6連車両でした1251Fは2022年9月あたまのさよならイベントを最後に廃車とな…

  • あとどれくらい撮れるか 思わぬ終焉も?

    今回は2022年8月に東武アーバンパークラインにて撮影した画です 大宮公園駅にて東武8000系の幕車8150Fを撮影 この画の撮影時期は昨年の夏ですので スカイツリータウン10周年記念ヘッドマークがついている頃でした アーバンパークラインではそう遠くない?未来に5両化の導入が行われるのと それに合わせて行われる新車の導入があるようですから 同線での東武8000系の寿命もそろそろということなのでしょう...(正直 60000系や10030系の導入が始まったころに抱いていた8000系淘汰の進行予測を考えると まだけっこう8000系が残っている現状はうれしい誤算だったわけですが) さて 上記の画を撮…

  • 2022.8 11003出場したての頃 東上線

    こんばんは。今回は2022年8月に東武東上線で撮影した画です 東武東上線の古参11003Fが 南栗橋車両管区から出場して運用に戻ってきて間もないころに撮影した画です 上板橋駅を出発する11003F この画ですとわかりづらいですが床下がキレイでした 上と同日 上板橋駅ホームより下り運用に就く11003F 古参車の出場仕立てを目にすると 次は(次の入出場は)あるだろうか…という少し寂しい気持ちになるとともに こうしていまは現実 元気に出場してきたことを喜びたいという気持ちのふたつが共存する 同日 新河岸駅へ 上り運用中 さらに同日 川越市~霞ヶ関 下り運用中を 晴れました...けどもう少し側面に光…

  • 新宿線6101Fと池袋線大雨の中での6153F

    こんばんは。今回は2022年8月に西武新宿線と西武池袋線で撮影した画です まず 西武新宿線中井~新井薬師にて 6000系誕生30周年ヘッドマーク車6101Fです 30年のいい味が車体からあふれ出ていますねw さてこちらを撮ったときは曇ってはいましたがまだ雨は降っていませんでした... ですが同日、西武池袋線の練馬駅に着いた頃には すごい降雨状態でしたw 強く降る雨の中を突き抜けてくる池袋線の6000系 ふだんよりもかっこいいですね⁉ 同年同月の別日に西武新宿線の南大塚~新狭山へ 晴れカットの6101Fをねらってやって来ましたが 実際はぬるい感じの晴れ光線... これはこれで穏やかカットというこ…

  • 2022年7月/不具合?で自走回送9050系

    こんばんは。今回は2022年7月に東武東上線で撮影した画です 中板橋で9050系の回送列車を 編成は9152ですが この回送何らかの不具合で営業運用を途中で切りやめて回送されているところです(おそらく森林公園研修区に回送されたかと思われます) 上り運用中に何らかの不具合?が起きたようですがその後池袋まで自走 その際終点の池袋まで乗客を乗せていったのかは不明ですが 池袋到着後の折り返しの営業運用にはつかず自走回送で下ってきたところです 後追い撮影 この不具合?はそれほど重症なものではなかったようで その後まもなくして営業運転に復帰していました ちなみにこの9152Fですが 現在ちょうど南栗橋工場…

  • 西武・京王30周年車両

    こんばんは。今回は2022年7月に西武鉄道新宿線と京王電鉄京王線で撮影した画です まず西武新宿線新所沢駅にて 西武6000系デビュー30周年記念ヘッドマークを掲げている6000系のトップナンバー編成である6101Fです 現在 西武新宿線にいる6101Fと6102Fは 試作要素の強い編成のようで 同形式本来の開発目的だったであろう有楽町線への入線実績がなかったり 車両設備がこれまであまりいじられることがなくデビュー当時の面影を今も強く残していたりと 6000系の中でもマニアックな編成ですね 2022/7の別の日 京王線へ 京王線では同じく誕生30周年を迎え祝福されていたのが...京王8000系 …

  • 5320F京成本線 2022/7

    こんばんは今回は2022年7月に京成電鉄京成線で撮影した画です 京成本線を走る都営浅草線の車両5320Fをねらいにいったときです じわじわと暑い なかなかに厳しい環境下での撮影でした(^^; 京成中山~鬼越にて まず京成3400形 鋼製車体、幕車、初代スカイライナーの機器流用、地下鉄乗り入れ現役などなど...多くの鉄道ファンを魅了する要素いっぱいの形式車両ですがそろそろ現役引退が見えてくる頃なのでしょうか そして目的 唯一生き残る都営5300形5320Fです! 多くの鉄道ファンが予想するよりも?長く生き残って現役で運用に就き続けてくれているすばらしい編成 この撮影時も 個人的にもうこの編成を撮…

  • 2022/6 西武新2000系10連運用撮影

    こんばんは 今回は2022年6月に西武池袋線で撮影した画です 江古田~東長崎にて 001系 東武東上線沿線民である私にはうらやましい特急専用車両(実際東上線に特急専用車両ができたとして個人的にどのくらい使うかは別としてw) そのうち地下鉄直通運用にも入るのでしょうか 西武池袋線の「顔」となりつつあり見慣れてきた面もありますが とはいえ造形が不思議ですし写真写りも独特なのでとりあえず来たら撮るといった感じ 8連各停運用に入る新2000 各停でのんびり運用に就いている感じもとてもイイ感じの同形式車両ですが 引退する編成も出る中で… 10連で優等運用に就く姿はより尊く感じられるものです 新2000系…

  • 池袋線 新2000系8+2など

    こんばんは 今回は2022年6月に西武池袋線で撮影した画です 池袋~椎名町 以下すべて同日撮影分 8連新2000系各停運用 この日の目的 新2000系2連+新2000系8連 新2000系10両による優等運用です 現池袋線ではラッシュ時外の日中において 新2000系による10連運用は主に2運用稼働していることが多いという印象? 8+2の鋼製車体10連ということもあり 個人的には東武東上線の8+2の東武8000系を思い出します 西武6000系 西武001系 個性的なデザインが住宅街わきをすり抜けてゆく違和感wこれはこれでイイですね 20000系 Ltrain仕様 西武20000系と東武50000系…

  • 西武鉄道:本線系引退済み支線で活躍中の車両

    こんばんは。今回は2022年6月に西武多摩湖線と西武多摩川線で撮影した画です 本年初の投稿記事となります 本年もどうぞよろしくお願いいたします ではまず西武多摩湖線の一橋学園駅にて 現在多摩湖線は4連に短編成化された西武9000系で運用されています 西武9000系ですが 池袋線で10連の優等種別運用に就いて現役バリバリで働いていた姿がまだ記憶に新しいです 赤い西武9000系がやってきました 本線運用を退き短編成化され支線へと転用 こうしてみると車両にとっては順当で恵まれた余生を過ごしているといえるでしょうか ただ 今後どれくらい9000系が西武鉄道内で活躍し続けるかは未知数なところもあります……

  • 6月西武新宿線撮影(小さなサプライズあり)

    こんばんは 今回は2022年6月に西武新宿線で撮影した画です 撮影目的が2つあって西武新宿線の新所沢駅へ 撮影目的がやってくる直前に予想していなかった6102Fの回送の登場 新所沢駅から南入曽車両基地への恐らく職員輸送列車でしょう そのあとに目的がやってきます 西武6000系デビュー30周年記念ヘッドマークを付ける6101Fです! 暗い雨の日でしたが雨の日ならではの電車の「頑張り感」が好きな私はわりと雨でも撮りゆきます♪ デビューからあまり変わらない姿の新宿線の2本の6000系(しかも一本は予想外の回送)が続けてうまい具合にやってきてくれたので 目の前でこんな風になってくれました ありがたや~…

  • アーバンパークライン幕8000系

    こんばんは 今回は2022年5月に東武アーバンパークラインで撮影した画です 東武8000系を求め大宮公園駅 東武8000系の一般運用車現役最古参編成である8150Fです 撮影当時は東京スカイツリータウン10周年記念ヘッドマークを掲出していました ヘッドマーク掲出車としてよく選定される同編成、東武鉄道内でも特別な存在なのかもしれません(当記事投稿時・現在は上記のヘッドマーク掲出期間は終了しています) 8150Fと同様幕車な8163F アーバンパークラインの東武8000系の今後の動向も気になるところですが 東武東上線の次回ダイヤ改正後の東上線におけるワンマン8000系の運用に今、注目が集まっていま…

  • ダブルヘッドマークついていたときの51001F

    こんばんは。今回は2022年5月に東武東上線で撮影した画です 東松山~高坂 極めてシンプルな顔立ちなのでふたつのヘッドマークがついてちょうどよい?くらいでしょうかw 今回は以上です

  • 5月 東上線欲張りヘッドマークや西武新宿線2027F本線運用など

    こんばんは。今回は2022年5月に東武東上線と西武新宿線で撮影した画です まず 東上線下板橋駅にて 51096F 撮影当時東上線ではスカイツリータウン開業10周年ヘッドマークと東武百貨店60周年ヘッドマークの2つを並べて掲出というなかなか欲張りなヘッドマーク仕様をみせてくれました 下板橋留置線から出てくる51093F ダブルヘッドマークは50000系列の複数の編成に施されていました(現在は掲出期間終了) 同日 西武新宿線の新所沢駅へ 普段 国分寺線で運用をこなしていることの多いイメージの2027Fが本線系運用に就いていたので撮影へ まずは後追い撮影 これの返し運用を待ちます 来ました 旧200…

  • 8150F 春日部の折返し線とかで

    こんばんは。今回は2022年5月に東武アーバンパークラインにて撮影した画です 常時営業運転に就く中では最古参の東武8000系、8150Fを撮影に川間~南桜井へ 江戸川橋梁 同日 春日部へと移動し 春日部止まり運用に就く8150Fを撮影 春日部駅を出て折返し線に入ってゆくところです しばらくして折返し大宮行きとして春日部駅ホームへと向かってゆきました お気に入りの車両が折返し線に入ってわずかな時間で折返してゆく様を眺め撮影するのが何故か好きな私ですw 今回は以上です

  • 【京成】3688F集【5月】

    こんばんは。今回は2022年5月に京成電鉄京成線で撮影した画です (おまけで東急電鉄の画像最後にあり) リバイバルカラー3600形3688Fを撮影したときのもの 幕張本郷駅にて 千原線直通運用に入っているところですね 京成車は18m車両なので 同じ6連でも東武鉄道などの20m車両による6連と比べると 当然ながらコンパクトな編成に見えますね 上の画と同日撮影分 京成津田沼駅にて 3688Fは臨時運用にも就きますが 通常の一般旅客運用を主軸に活躍してくれているところがうれしいですね 東武の8111Fも浅草~竹ノ塚(北千住)とかの封じ込め運用とかで使ってくれるようにならないかな~と妄想してしまう… …

  • 5月アイドルヘッドマーク東上線

    こんばんは。今回は2022年5月に東武東上線で撮影した画です 東上線沿線にゆかりのあるアイドルグループのヘッドマーク付き列車が走っていたのでそれを撮影したときのものです 下板橋へ まず 東上線を撮影するなら運用チェックしておきたい11031F「目立つジャンパ栓、幕車、10両固定」の快速運用中の姿 目的 アイドルグループヘッドマーク、51005Fについていました そして古豪もしかっりと撮影しておきます 次に新車が入るまでは安泰かなと思っていた東上線の10000系0番台ですが 新車の入る気配はなくても…… 今後のダイヤで もし「減便」があればお役御免の可能性もあるんですよね...油断はできませんね…

  • 5月某日京成3688F撮影

    こんばんは 今回は2022年5月に京成電鉄京成線で撮影した画です 3688Fを撮影にいったときのものです …唐突ですが ある模型雑誌で京成3668Fと3688Fが取り上げられてました この模型誌は西武鉄道の2063Fや東急電鉄の8631Fや8637Fも取り上げていましたが なかなかいいところを取り上げてくるな~とw リアルを追求するモデラーなどには良い資料となることでしょう... さて本記事 堀切菖蒲園~京成関屋 この古臭い顔(誉め言葉)最高ですね! 登場当時の顔をリニュしている古参車が多い中 ほぼオリジナルの顔を今も拝めるのはなかなか貴重なのです 同日 船橋競馬場~谷津へと移動して ずっと走…

  • 5月 芝山リース車撮影

    こんばんは 今回は2022年5月に京成金町線で撮影した画です 京成電鉄の3540F(3500形)が芝山鉄道リース仕様として 緑帯とSRロゴを纏って登場 個人的に西武鉄道の2007Fや東京メトロの7000系などの被写体を失って傷心の時期wでしたのでありがたい出来事でした 柴又駅にて 前面上部の端にSR(しばやまれーるうぇい)ロゴが入っています 通常の京成車(3500形) 並んだ姿 高砂と金町を行ったり来たり すぐやって来るので中間駅の柴又でもう一枚! 晴れ間を少し期待しましたがそううまくはいかずw 少し移動して京成高砂~柴又の踏切で 新鮮な緑帯の一方・・・ コルゲートに田窓の古き良き感じ...す…

  • 新2000系10両編成

    こんばんは。今回は2022年4月に西武池袋線で撮影した画です 池袋線で黄色い電車が10両を組んで第一線で活躍している姿は今のうちにしっかりと撮影しておきたいところ 面トップだけど前パン(富士見台) 2+8(10両)です 鋼製車10両ということで 個人的にはかつて東武東上線で活躍していた東武8000系による10両編成を思い出します 池袋口撤退間際の東武8000系10両による老兵の頑張りが格好良くて印象的でした 新2000系も廃車体が出始めています ただそんな折であるからこそ 第一線で活躍する同型機はよりいっそう光が増して見えるものなのです 撮影時に行われていた西武鉄道で行われていた企画のポスター…

  • 【田園都市線】前面赤帯8631F【晩期】

    こんばんは。今回は2022年4月に東急田園都市線で撮影した画です 引退時期迫る8631Fを撮りにいきました 同編成は東武鉄道線内で少し撮影していましたが今一度改めて田園都市線で 江田~市が尾 まず... 東京メトロ8000系 こっちもそろそろ危ないか 目的 東急8500系8631Fです! 現役運用中の赤帯顔が本場ではもう見られないなんて...😢 今回は以上です

  • 個人的に最終撮影となった2編成

    こんばんは。今回は2022年4月に西武池袋線と西武新宿線で撮影した画です まず池袋線富士見台駅で 新2000系電車も少しずつ数を減らしてきていますが もうしばらくは現役の姿をみせてくれるでしょうか?池袋線では各停運用によく使われているイメージです さて 目的車両がやってくる時間になる頃には 同業者が思ったより増えていてやや困惑する中で撮影w 連写中のもう一枚 載せま~す 東京メトロ7134Fです! 現役最後の一本となった東京メトロ7000系の編成でした この撮影から それ程 間を置かずして7134Fは現役を退きました 同日中 練馬駅から都営大江戸線で西武鉄道もう一つの幹線 西武新宿線へ 中井~…

  • 元東上車の幕車8000系

    こんばんは。今回は2022年4月に東武アーバンパークライン(野田線)で撮影した画です 幕車の東武8000系を撮影にアーバンパークラインへ 豊春駅 8163Fです!元東上車なのでことにお気に入りです! 東京メトロや西武鉄道他で 個人的に追っかけ撮影していた古参車両たちが次々に引退してゆく中でしたが アーバンパークラインの東武8000系はまだもう少し頑張ってくれそうで少し安堵 東岩槻駅へ移動 8163Fをもう一度撮影しようと思っていましたら 運用情報などからこの日は日中運用に就いていないと思っていた8150Fも撮れました 現役で一般旅客運用に就く8000系では最古参車両 東武8000系はこの前面の…

  • 残り一編成で頑張る白いやつ

    こんばんは。今回は2022年4月に京成押上線で撮影した画です 四ツ木駅にて 京急電鉄の青い600形! 京急車の青や黄色車体は出会えると嬉しいですが やはり今いちばん出会いたいのは1500形ですね そしてこの日の目的車両 都営地下鉄浅草線の5300形で孤軍奮闘中の5320Fです! 青砥行きを後追いでちょこっと撮影 これの折返しが本番撮影です 画像向かって左手ではお隣駅の立石駅が高架化するのでそれに伴う関連工事中ですね (工事期間だけ使う仮の線路が敷かれる高架部分を作っているのかな?) さて 青砥から帰ってきたところを! カックイイ~♡ 都営5300形の最後の一編成となったこの5320Fですが も…

  • 4月 ありがとうマーク掲載の2007F

    こんばんは。今回は2022年4月に西武新宿線で撮影した画です 西武旧2000系の8連で最後まで残っていた編成 2007Fが完全引退までのわずかな期間 ありがとうマークを掲げ運用に就いていました(2007Fは4月に引退済み) そのときのものです(今記事で掲載する画像は全て同日中に撮影したです) 上石神井駅にて この日は他編成とは連結せず8連単独で運用に入っていました 2007Fですが人気のある古参編成なうえ 既に現役引退日が決まっているとなると…撮影できる場所には人が多いのではと警戒しましたが この日の天気があまり良くなかったからか同業と思われる人らはわりと少なかったので わりと落ち着いた中で撮…

  • フルカラーLED表示機搭載東武30000系

    こんばんは。今回は2022年3月に東武東上線で撮影した画です 東武30000系の31612F+31412Fがわりと突如?といった感じでフルカラーLEDの種別行先表示機を載せてきてびっくりしていたころに撮影w 東武30000系の3色LED表示機の新規発注や修繕が難しくなったのですかね だとするなら、今後フルカラーLED車が少しずつ増えてゆくのか気になるところです。 ところでこの姿、夜な夜な夢の中で(だいぶ前から)先取って見ていませんでしたか?東武鉄道好きの皆様方......w 今回は以上です

  • 2022年春撮影:野田線最古参編成8150

    こんばんは。今回は2022年3月に東武アーバンパークラインにて撮影した画です 幕車8150F(昭和44年製造) 現在はスカイツリータウン開業10周年記念ヘッドマークを付けて営業に就いていますね… 61604F 東武60000系は将来5両化される案があります どうなることやら 後追い 8150F... ...今後もできるだけたくさん撮ってゆきたい編成です 今回は以上です

  • 流鉄 赤と黄の混色 元・西武鉄道新101系車両

    こんばんは。今回は2022年3月に流鉄流山線にて撮影した画です 都心から近いローカル線として有名な同線ですが、これまで常磐線の車窓から眺めることはあってもなかなか足を運ぶことがありませんでした しかしこの度おもしろい編成を求めて訪問してみました それがこちら (幸谷~馬橋) いまどき珍しいであろう、同一編成内で混色連結して運用に就く流鉄5000形です (5000形は元・西武鉄道の新101系で、個人的に西武池袋線でよく見ていた車両なので昔からなじみ深い車両でもあります) 2021年11月に黄色同士2両で編成を組んでいた「なの花編成」のうちの一両に不具合が生じた際に混色編成が生まれたようです 当初…

  • 6500もいいですが...元三田線6000系も頑張ってます!

    こんばんは。今回は2022年3月に秩父鉄道秩父本線にて撮影した画です 樋口駅 秩父鉄道5000系を待って撮りました 5002編成 秩父鉄道の5000系はいわずもがな元都営三田線の都営6000系です 現在 古巣の三田線では6000系を淘汰した6300系の次の世代の車両となるであろう 新しい形式車両6500系を導入中ですね ですがココ秩父鉄道ではこの武骨な車両がまだ現役で活躍し続けてくれています 三田線時代に東武鉄道東上線に乗り入れる予定があったためか都営6000系は東武8000系の原形顔にも似ていますね 樋口駅に停車中の5002編成 秩父鉄道では現在 東急電鉄や西武鉄道の車両も使用していますが …

  • 引退ヘッドマーク掲示直前の2007F

    こんばんは。今回は2022年3月に西武新宿線で撮影した画です。 8連で運用中の2007Fを撮りに東伏見~西武柳沢へ 2007F引退ヘッドマークを掲げる直前の頃に撮影しました 良く追いかけていた東京メトロの7101Fや西武池袋線の2063Fはこのときすでに引退済み...... さらにこの2007Fが具体的に引退を表明してしまうこととなり 個人的な鉄道撮影のモチベがけっこう下がってしまっていたころでした ・・・そう、東武東上線の9101Fも動かないですし(今記事掲載時も動かない...)...😢 今回は以上です

  • なりもすになります

    こんばんは。今回は2022年3月に東武東上線で撮影した画です 下板橋駅 51003Fに モスバーガー生誕50周年記念ヘッドマークがついていたときに撮りに行った画です モスバーガーは数ある名の知れたバーガーショップの中でも日本発祥のバーガーショップで その一号店を50年前の成増にオープンさせたということです 成増駅を有する東武東上線とは縁深い関係ということなのでしょう 同日 成増へ 駅名表示 成増(なります)なりもす 南口 「なりもす」とな! いやはやけっこうな力の入れようではないですか?w 現在のモスバーガー成増店 (開業当時とは店の場所が少し移転しています) 成増(なりもす)留置線 ほんわか…

  • 東急1000系を撮影に

    こんばんは。今回は2022年3月に東急池上線・多摩川線で撮影した画です。 東急電鉄の蒲田駅へ向かう途中でJR中央線の209系 片目でした では、久しぶりに訪問した池上線の車両を 「緑の電車」であり「中央貫通扉顔」である1013F この車両、正面の窓枠、表示枠周りの黒いペイントをとっちゃうと思いのほかやさしそうな顔をしている感じでいいですね~w …つづいて「気になる電車」1017F 東京都内を走る池上線、多摩川線ともに3両でよく大丈夫だな~と思うのですが この辺りは東急の路線だけでもけっこう密集して走っているので 目的地別にそれぞれの路線に鉄道利用客がうまく分散するようになっているのでしょうね.…

  • 下板橋にて11031Fによる快急

    こんばんは。今回は2022年3月に東武東上線で撮影した画です。 下板橋駅 まず 30000系、31606F+31406F第6編成コンビ この東武30000系・第6編成コンビは東上線に来る前、東武30000系・第9編成コンビとともに東京メトロ半蔵門線や東急田園都市線に入って行く相直車両としてわりと最後の方まで活躍した編成でした 30000系のこの編成、田園都市線乗り入れ時代に当方も同線で撮影したり乗車したりできた編成なので東上線に来てからもなかなか思い入れのある特別な編成です。 そしてこの日の目的 10両固定の10030系11031Fによる快速急行運用です! カッコイイ~ この編成、東上線に望ま…

  • 東急8500系8631F東武線内にて

    こんばんは。今回は2022年2月に東武スカイツリーラインにて撮影した8631Fの画です 春日部~一ノ割へ、引退の近い東急8500系を撮影に来ました 東武200系がきました 東武の特急型も世代交代時期のようですので旧世代型の特急車両は今のうちに撮影しておいた方がよさそうです。 そして目的 南栗橋からやってきた東急8500系8631Fです(8631Fは5月に廃車回送済み) 8500系ですが個人的に東武線に行くことのない8606F(8606Fは東急テクノシステム内で2両となって保存)をよく撮影していました。そのためか8500系の画像はあっても東急田園都市線内で撮ったものがほとんどでしたが、同形式車両…

  • 【小田急】新宿駅付近ロマンスカー【2月】

    こんばんは。今回は2022年2月に小田急電鉄小田急線(小田原線)で撮影した画です 新宿駅近くの踏切にて、定期運用の引退が迫るロマンスカー50000形を撮影 就役してからたったの17年で引退とは大変驚いたものです この頃、やはり引退迫る東武鉄道の特急車両、350系も撮影によく行っていたのですが、ある意味対極的な両者でした 特殊な構造の車両でしたから保守などが大変だったのでしょうかね この引退を機に、いろいろな方の撮った小田急50000形の画像を見ていると、何とも不思議な宇宙船のように見えるものもあり、今更ながらその魅力を知り、これまであまり撮影してこなかったことが悔やまれる車両でした 今回は以上…

  • 【東武】350系や8150F【2月】

    こんばんは。今回は2022年2月に東武鉄道で撮影した画です まずは東武スカイツリーラインの一ノ割~武里にて 350系による「きりふり」運用 撮影時は350系の定期運用がいよいよ最終盤に入ったという頃でした 同日、東武アーバンパークラインへ 豊春駅にて8150Fです これを撮影した当時、ネットではなぜか8150Fの引退もささやかれていたので撮れるなら撮って帰りたいと思い撮ったもの 結果的に、8150Fは現在(当記事掲載時)も元気に活躍中ですが...(苦笑) さて、2月の別日にスカイツリーライン一ノ割~武里をまたまた訪問 350系ですが個人的にこの画で撮り納めとなりました 350系は現在すべての車…

  • 思わぬもの

    こんばんは。今回は2022年2月に撮影した画です まずはJR東日本、中央線の東京駅 ホームへ進入してくる209系です 時世の影響もあってか、遅れている「中央線E233系への2階建てグリーン車の組み込み計画」、 この計画進行時の繋ぎ役である209系にはもうひと踏ん張りしてもらう必要があるようです 同日、東武アーバンパークラインの8163Fでも撮ろうと思い、JRと東武の乗り継ぎ駅である大宮駅へ移動 その大宮駅での出来事... JR大宮駅の新都心寄りに211系が止まっており、これから大宮駅ホームに入って来そうな感じ...ホーム先端にも撮影者がけっこういます 211系との久しぶりな思わぬ出会い、せっか…

  • みぞれと東武8000系(2月)

    こんばんは。今回は2022年2月に東武アーバンパークラインで撮影した画です 雪が降っていたので8000系と一緒に...と思っていましたが、撮影地へ移動中にみるみるうちに雨混じりに...... 残念ではありましたがとりあえず大宮駅までは来たので、 JR東日本の京浜東北線のホームより東武鉄道8000系81117Fを撮影 着雪や積雪はありませんが、気温はかなり低かったかと... 寒い中 電車を待っていると電車がやってきたときの安堵感はたまりません ホームで電車待ちのお客さんを見てこのあとの古豪8000系車内でのひとときの「暖」を想う... 今回は以上です

  • 越生線をゆく8000系(2月)

    こんばんは。今回は2022年2月に東武東上線(越生線)で撮影した画です 坂戸~一本松にて やってくる車両すべてが8000系な個人的楽園路線♪ 81120Fは8000系ラストナンバー車です 床下機器がわりとキレイな時期でした 続いては、結構長くやり続けてくれているリバイバルカラー編成を 81107F 更新顔にもよく似合う色合いです! ところで、ここのところ東武本線系のワンマン8000系の廃車が再開されたり、東武アーバンパークラインの8000系の現役寿命が何となく定まってしまったような感じだったりと、8000系ファンにはなかなか悲しいニュースが続くわけですが…… こうなるとやはり東上線系ワンマン8…

  • 11031Fの快急運用とコルゲート10000系3本

    こんばんは。今回は2022年2月に東武東上線で撮影した画です 上板橋駅にて撮影した東上線のめぼしい車両たち 東武50000系列で唯一「顔」がちがう50000系トップナンバー車51001Fです まだ 床下がまあまあきれいな時でした この日の目的 個人的お気に入り編成11031Fの快速急行運用です! 10両固定ジャンパ栓付きは いつみてもいいですね~ この編成いつリニューアル工事が施工されてもおかしくないよな~と思っていましたが 今日(当記事掲載時)にいたるまでその傾向はありません 個人的にはこの姿のまま末永く頑張ってくれるとうれしいですけどねw さてこの日はもう少し同地で撮影継続 理由は約30分…

  • 1月東急8631東武鉄道内

    こんばんは。今回は2022年1月に東武鉄道スカイツリーラインにて撮影した画です 目的は東武車ではなく東急車 一ノ割~武里 東京メトロ8000系8105F ...廃車が少しずつ進みどんどん貴重な存在となって行く形式車両なのでこちらも撮影の目的みたいな車両 もう一本 8108F この編成は今年5月に現役を退いたようです 東武70000系 こちら東武の車両ですが個人的に東武っぽさをあまり感じることができない形式車両w 日中 この区間の普通(各停)運用は基本この東武70000系か東京メトロ13000系 が用いられています そして目的 東急電鉄8500系8631Fです! 轟音とともに走り去ってゆきました…

  • 新所沢駅で観察、撮影

    こんばんは。今回は2022年1月に西武新宿線で撮影した画です 新所沢駅にて 南入曽の車両基地からやってきたであろう10000系 新所沢~南入曽車両基地間の職員移動のための列車と思われます 新所沢駅の3番(のぼり)ホームに入って停車 つづいて のぼり急行運用中の6102Fです 急行はあまり4番(のぼり)ホームに入らないイメージですが このときは3番に先の10000系がいるので4番の退避?ホームに入ってゆきました そんな中 くだり2番ホームからは 2007Fの急行が出発してゆきました(後追い撮影) これの折返し運用がこのときの目的です さて 3番ホームにいた10000系ですが職員を乗せると ホーム…

  • 2022年1月 350系きりふり号など

    こんばんは。今回は2022年1月に東武アーバンパークラインと東武スカイツリーラインで撮影した画です まず アーバンパークラインにて 東武8000系の幕車8150Fを撮影 大和田~大宮公園 今や8150Fは 地方私鉄で走る多くの電車車両たちと比べても より「先輩」であったりします 大手私鉄幹線でこれだけの古豪が現役バリバリなことは古豪車両ファンとしてはたまりませんが きっとその背後では東武鉄道職員さんたちによる安全配慮のための並みならぬ配慮がなされているのでしょう 頭が下がります 同日 スカイツリーラインへ移動します一ノ割~武里へ 東武100系 スペーシア 看板特急車両としてはなかなかの長寿命形…

  • 艶やかな51001F(1月)

    こんばんは。今回は2022年1月に東武東上線で撮影した画です 撮影場所は下板橋 今年一月 まだ検査出場仕立ての頃の51001Fです! 床下がきれいなのはもちろんお顔も艶々? 51001Fは50000系トップナンバー車ですがその後に量産された他の50000系列車両と「顔」が違うのでとても人気があります これからもずっとこの「お顔」のままなら将来にはより人気者となることでしょう~ 今回は以上です

  • 2022.1 南大塚周辺 2007F

    こんばんは。今回は2022年1月に西武新宿線で撮影した画です 南大塚駅周辺で現役引退が近いとされていた2007Fをねらいます(この記事の投稿時には既に2007Fは引退済) 画角はそのままにカメラを振って もう一枚 8両単独で運用に入っていました 迫力があって惚れ惚れする車体です この2007F まだまだ走れそうでしたよね~ でも鉄道業界も大幅な改変を求められる時代に突入 古くていろいろと効率の悪い車両は今後どんどん淘汰されてゆきそうです 古くて効率のあまりよくなさそうな車両の頑張りを求めて 東武鉄道や京成電鉄にもよく足を運びますが鉄道各社 今後の車両事情から目が離せませんね さて... 今回の…

  • 2022・1 雪の東上線

    こんばんは。今回は2022年1月に東武東上線で撮影した画です まとまった雪が降った日の東上線の車両たちです! 撮影場所は下板橋駅 11661F+11441F 池袋方の11661Fは東上線では貴重な存在、10030系の50番台仕様車です 雪が降るなら なおさら普段からのお気に入り車両は撮影しておきたい! やって来ましたお気に入りの古豪 未更新10000系0番台の撮影 無事できました~♪ 編成は11005F 大山駅へ移動 池袋から折り返してきた11005F 森林公園駅に着くころにはクハ10005側の顔にも雪がくっついていたことでしょうね さらに上板橋駅へ移動 東急田園都市線でよく追いかけて撮影して…

  • 2022年1月「きりふり」満身創痍?

    こんばんは。今回は2022年1月に東武日光線で撮影した画です 現役引退が迫る東武350系による「きりふり」号を撮影に出向きました 場所は新古河~栗橋の踏切 東武鉄道の看板特急スペーシア こちらの編成はスペーシア登場時の塗色に戻したリバイバルカラー車ですね 東武の主力新型特急のデザインが発表されていますが個人的にけっこう好みです 西武鉄道のラビューみたいな冒険デザインも良いのでしょうが、個人的にはこれまでの鉄道車両のデザインの流れをおおきく崩さない方が好みです で、目的の350系「きりふり」を待っていたのですが……時間になっても来ない? どうしたのか運行情報を検索してみると 目的の350系は「き…

  • 快急 未更新10000系

    こんばんは。今回は2021年12月に東武東上線で撮影した画です 下板橋駅で 古豪11003Fによる快速急行運用 古い車両も上位優等種別でバリバリに活躍してます感がすばらしいので、未更新10000系の「快急」は撮れる時はこれからもひたすら撮影したいと思っています! ...で、まったく別件ですが、東武の10000系コルゲート車に近い雰囲気の車両ということで、京王電鉄京王線の7000系の画をここで掲載しておきますw 2021年9月撮影の画像で「7777」で人気の7727Fです 当ブログに掲載する画像ファイルをファイルごとに自分的にやりやすいように整理していたときにうっかり整理漏れさせてしまったお気に…

  • 年末.京成訪問

    こんばんは。今回は2021年12月に京成電鉄京成線で撮影した画です せわしい年末を乗り切るためにリフレッシュ訪問! 千住カーブといわれる京成線で有名な撮影地で初撮影してきました 光線角度はあまりよいときではありませんでしたが、目的の3688Fを同地で確保できて満足です♪ やっぱり「うすい」はひらがな表記がイイね! 3500形も 同日京成押上線へ 京成3400形による快速 3400形はもっと集中的に狙いに行きたい被写体です ただゆったりと撮影できる猶予はそれほどないのかもしれません 京急電鉄1000形 京急線にも改めて訪問したいところです 押上線での目的、都営浅草線 都営5300形 5300形で…

  • 京成3688F、3748F

    こんばんは。今回は2021年12月に京成電鉄京成線で撮影した画です リバイバル帯を纏う3688Fを撮影 (堀切菖蒲園~京成関屋) 古き良き?京成感がにじみ出る編成! 古参好きにとっては、まさに撮影しに現地へ赴きたくなる風貌ですよね~ こちらの3688Fですが、2022年に入ってからあまり運用に就くことがなく、ひっそりと引退してしまったのかと心配しておりましたが 近頃 また恒常的に運用に就くようになってくれており、うれしい限りです! 当ブログで3688F復活希望と題した記事を上げてから、あまり間を開けずして偶然にも希望がかなったのでw、京成線の乗車を楽しみながらこれからも撮影をしてゆきたいと思い…

  • 未更新10000系3本+α

    こんばんは。今回は2021年11月に東武東上線と西武新宿線で撮影した画です まずは東上線の新河岸駅にて 現役稼働中の未更新コルゲート10000系3本(実際は4本いるが1本は長期運用離脱中)が効率よく撮れる日でしたのでねらってみました! 準急幕 11006F つづいて 快速幕 11005F そしてもう一本 急行幕 11003F この3本ですが同日同地(新河岸)で30分以内に撮ることができました 種別もいろいろでありがたかったです それにしてもこの外見!東武ファンではなくても古参車ファンにはたまらないはずです 途中で10両化されたとはいえ、登場時から内外ほぼ変わらぬ姿という奇跡! 実にすばらしい!…

  • 多摩川線の新101系撮影

    こんばんは。今回は2021年11月に西武多摩川線で撮影した画です 新小金井駅にて 西武鉄道内の新101系はワンマン車の廃車も地味に進んで 必要最低限の本数だけが残っているといった感じになってきましたね... とにもかくにも現役としてまだ残ってくれているので、かつての西武鉄道の主力を西武鉄道内で味わっておきたいのであれば今のうちでしょう 白糸台駅から同線沿線へと出てある撮影地へ向かってみましたが、線路わきの草が多く車両が隠れがちでしたのでそこでの撮影は断念 白糸台駅へ戻る道中、近くを走る京王電鉄京王線を 京王9000系 再び新小金井駅にて 近江鉄道色の新101系です 新101系は地方鉄道の各所で…

  • 都電8500形 大塚駅前

    こんばんは。今回は2021年11月に都電荒川線で撮影した画です 荒川線へ出向く前に、東武東上線の下板橋駅で10000系未更新車を撮っていたので掲載 大塚駅前の広場を行く8500形 大塚駅前停留場を出て早稲田方面へ向かう8503号 この日は8500形を撮りたくてここへやって来ました 路面電車ならではの急なカーブとそのレール上での車輪の動きをたのしみつつ... (車両は8800形) ...8500形を撮る 自前広告ラッピング8502号 雨が降ってきましたが撮影続行 三ノ輪橋方面へ向かう8503号 画像向かって左側から坂を下って来てぐいっと曲がってカメラを構えるこちらへ向かってきたかと思うとぐぐぐ.…

  • 大雄山線

    こんばんは。今回は2021年11月に伊豆箱根鉄道・大雄山線を撮影した画です 久しぶりの小田急ロマンスカー(ロマンスカーの写真なし(´;ω;`))で小田原へ 小田原周辺に「鉄」と無関係で訪問した時なのですが、ちょっと自由な時間を作れましたので、いざ「鉄」へ!さあ大雄山線へw ということで富士フイルム前駅へ 5000系電車です! 伊豆箱根鉄道オリジナルなこの風貌たまりませんね~ 大手私鉄からの譲渡車が頑張る地方私鉄もよいですが、地方私鉄オリジナルな車両で運用される路線も今や貴重で良いものですね~ 富士フイルム前駅ホームと写真展電車(高校生が撮った鉄道写真が車内展示されていたようです)という鉄道&カ…

  • 営業復帰希望3688F

    こんばんは。今回は2021年11月に京成千葉線で撮影した画です リバイバルカラー帯をまとう3688F 西登戸駅にて 光線状態がよくないですが何とか記録できました ところでこの3688Fは最近運用に就かないようですが、なぜなのか?既に定期運用に入ることはない状態にあるのかどうなのか気になるところです 西登戸駅で乗降扱いの後、出発姿を後追いで しかし......最近、個人的にお気に入りな古豪車両がどんどんいなくなってゆく... こんないっぺんにいなくならなくても...と思ってしまう今日この頃であります そんな状況下を改めて鑑みたとき、我が最寄り路線である東武東上線を走る未更新の東武10000系、そ…

  • 8000系幕車急行3本

    こんばんは。今回は2021年11月に東武アーバンパークラインで撮影した画です。 アーバンパークラインに残る東武8000系の幕車3本が30分置きに急行でやってくるようでしたので川間~南桜井へ はじめは 8163F(元東上線) その30分後 8150F(最古参) その30分後 8159F(足回りわりとキレイ♪) 8150Fと8163Fは光線が惜しい感じでしたが、ラストの8159Fの際にはふわっと太陽光線が当たってくれてよかったです 古参三人衆の優等運用を効率よく撮影できました まったく別件ですが西武鉄道の2007Fがついに引退してしまうようで落ち込んでおります😢

  • 現役7101Fの追っかけ締めくくり

    今回は2021年10月に東武東上線で撮影した画です 私はここ数年、東京メトロ7000系のトップナンバー車、7101Fを追い続けてきましたが、その締めくくりとなった日の記録です 東武東上線の若葉駅へ 光線状態があまりよくないからか、撮影者は私ひとり、ゆっくりと撮影を楽しめました この折返しを新河岸駅で こちらもひとりでゆったりと撮影できました そしてこのカットが個人的に7101Fの現役時を撮ったラストの画となりました このときはこれが最終カットになることはまだ知りませんでした(ただ、このとき確か検査期限の関係で運用に就けなくなるぎりぎりだったかで、かなり7101Fの現役引退を意識していた時期では…

  • 総武線HM付き車両&東武亀戸線の撮影

    こんばんは。今回は2021年10月にJR東日本総武線と東武亀戸線を撮影した画です 平井駅 中野電車区開業 100周年記念ヘッドマーク付きのE231系 同駅で後追い 千葉側、三鷹側でヘッドマークのデザインが異なりました 総武線沿線の東京地区に訪問しましたら やはりこちらも訪れたい 上の総武線撮影時と同日、東武亀戸線へ、撮影場所は亀戸水神~亀戸 都内で8000系を見られる貴重な路線 住宅わきを2両となった8000系がゆっくりと往来する様からは路面電車の専用軌道区間のような雰囲気も感じられる カラバリも楽しい路線w 亀戸水神駅 小さい駅ながらも石積みのしっかりとしたホームに東武鉄道らしさを感じます …

  • 2063F現役最晩年!

    こんばんは。今回は2021年10月に西武狭山線で撮影した画です。 新2000系の中でも個性的な編成であった2063編成が狭山線で運用に就いていたのでその姿を撮影に行きました 西武球場前駅にて 8両編成の後方まで写りませんが池袋線線内で出会うのとはまた違った良さがありました 人のあまりいないホームでのんびりとした感じがとてもいいじゃないですか! 実は個人的に現役の2063Fの姿を撮影できたのはこの日が最後でした この数週間後に同編成は現役を退きました(東京メトロの7101Fもこの時期に引退したので個人的にダメージの大きい時期でしたw泣) 車内 同日、狭山線内で運用に就いていたのは ツートンカラー…

  • 7101F現役最晩年!

    こんばんは。今回は2021年10月に東武東上線で撮影した画です。 朝霞台駅で東京メトロ7000系トップナンバー編成7101Fを待ちます まずは 東急電鉄4000系4110Fヒカリエ号 この編成も長くこの姿で走ってくれていますね 車内も個性的でやってくると楽しい通勤車のひとつですね♪ 本番7101Fがやってくる前に画角を変えていろいろ練習撮影していると 望遠域試し撮り時にこちらが来てしまいましたね 東武鉄道51092F川越アートトレイン 側面の色柄もきれいな編成ですのでたぶん引いて撮った方が様になるでしょう… さて本番 安定?の構図&画角で撮影 事前に7101Fの引退が、具体的にいつになるか公式…

  • 旧2000系最後の8両編成・2007Fなど

    こんばんは。今回は2021年9、10月に西武新宿線で撮影した画です 9月、新所沢 2007F+2000系編成不明(2両) 旧2000系は基本的には池袋線ではめったに見ることができないので まさに旧2000系は新宿線の主顔(ぬしがお)といっても過言ではないでしょうね~ 上の画を撮影した同日池袋線、練馬駅で撮った新2000系2063F 新2000系は池袋線でも新宿線でも常時見られる「顔」なのですが 旧2000系となると基本的な活躍の場が新宿線系統となっており、新宿線に縁の深い方たちの中にはそんな「新宿線の個性」でもある形式車両が減っていることに一抹の寂しさを覚える方たちも少なくないことでしょう 中…

  • 【川越線】209系【京葉線】

    こんばんは。今回は2021年の9月と11月にJR東日本2路線で撮影した209系の画です 2021年11月 八高・川越線へ 撮影地へ赴くや否や… 東武東上線を行く東急電鉄の4110F(ヒカリエ号)が! 到底いい構図では撮れない位置からでも、めぼしい車両だとついシャッターをきってしまう鉄ちゃんのさがw ...このときは手前に写る橋梁の路線、八高・川越線の車両を撮りに来ました 目的は209系3100番台 元りんかい線の70-000形でした 振り返って後追いでも撮影 この209系3100番台ですが、同線、他(209系3100番台以外の)車両のワンマン化工事の際の車両不足を解消するための予備として近年は…

  • 【21年9月】7101F【東上線】

    こんばんは。今回は2021年9月に東武東上線で撮影した7101Fの画です 長く追ってきた東京メトロ車7101F(2021年現役引退済み編成)の画像ストックもそろそろ終わりを迎えそうです……今回は2枚! 東上線、朝霞台駅にて 7101Fが現役活動の「ラストのラストスパート時」といった時期に入ったころですね~ 上とは別の9月のある日に撮影 東上線の有名撮影地、川越市~霞ヶ関ですが草ぼうぼうですねw これはこれで味があるようにも思います さて私の7101F画像の投稿も「ラストのラストスパート」へと入りましたw 今後ともよろしくお願いいたします。

  • 目白 相鉄12000系

    こんばんは。今回はJR東日本、山手線目白駅より相模鉄道12000系をねらってみました 池袋運輸区から出てきて新宿方面へと「回送」で向かう相鉄12000系(2021年9月) この車両がやってくる頻度がまだレアな場所でこの色、この姿を見ると未だに強めの印象を覚えます 今後相鉄は東急電鉄、東京メトロ、都営地下鉄、東武鉄道、埼玉高速鉄道とも乗り入れを開始する予定のようです。 この相互乗り入れで鉄道会社各所でどういう恩恵が生じてゆくのか気になるところです。 同日同地にて、貨物列車が来たので 今回は以上です

  • 11031Fが出場したての頃…ですが

    こんばんは。今回は2021年8月に東武東上線で撮影した画です 11031Fが南栗橋の工場から出場して、東上線で営業運転に戻ってきたばかりの頃... 同編成のキレイさを求め撮影へ…… しかし... 天気に恵まれず・・・ 雨は雨でよいのですが、やっぱり出場したてに限っては晴れがイイですよね~ 撮影に出向ける別の日にキレイな11031Fをリベンジ...... ん~お天気はくもりでした 上で先に掲載した日の分よりかは明るいですけどね~晴れカットがやはり欲しいところでした この日は上板橋でも少し撮影 この日は11031Fに集中していたため、10000系未更新車が「快急」運用に入っていたことをまったく知ら…

  • 【撮影】2063F【廃駅付近】

    こんばんは。今回は2021年8月に西武池袋線で撮影した画です 池袋~椎名町にて 昨年現役を退いた2063Fです この2063Fですが、鉄道模型誌『とれいん』2022年2月号 第566号で2097編成(やはり既に引退済み)とともに特集が組まれておりびっくりいたしました! 実車がいなくなってしまった後だからこそ鉄道モデラーの方には貴重な資料となるのでしょうね~ 2063Fの個性の再確認にもおすすめですね 話変わって上記画像の2063Fの顔わきにコンクリートらしきもので覆われたところがありますが かつてそこらのあたりに駅のプラットホームがあったそうです 「上り屋敷」という名の駅で1953年に廃止にな…

  • 新三河島駅 3688F

    こんばんは。今回は2021年7月に京成電鉄で撮影した画です 新三河島駅にて...... 新三河島駅は京成の主要駅、日暮里の次の駅ですが静かで小さな駅といった感じですね 東武東上線の北池袋みたいな駅ともいえるかな? さて、町屋方面からやってきたリバイバル帯を纏った3688Fです! もう一枚、もう少し近づいてきたところのカット コルゲートの車両は京成もずいぶんと撮りにくくなりました そういえばこの3600形とはコルゲート仲間?ともいえる東急田園都市線の東急8500系ですが、ここ最近は運用が限定されているのかこれまた撮影が難しい... 数を減らす年代もの鉄道車両たちは撮れるうちにどんどん撮れですね!…

  • 西武池袋線 7101F

    こんばんは。今回は2021年7月に西武池袋線で撮影した画です 目的の編成撮影のために西武池袋線の沿線へ向かいます 大泉学園~保谷 目的の東京メトロ7000系 7101F(2021年惜しくも引退)を無事撮影 7101Fの車内の扇風機も勢いよく回っていたであろう季節... その後ももう少し撮影を...と思っていましたが真夏の気温に耐えられず 現場を退きましたとさ......w しかし 一年を通して鉄道撮影をしていると改めて日本の四季の変化によって生じる気温差に驚かされますw 今回は以上です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、本いぬまき号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
本いぬまき号さん
ブログタイトル
すばらしき通勤通学列車Ⅱ
フォロー
すばらしき通勤通学列車Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用