chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
R150ライダー https://bm9.hatenablog.com/

// MAGNI Sfida400 // // Vitz GR SPORT //

真紅のオートバイMAGNI 🇮🇹と真っ白のクルマVitz GR 🇯🇵乗りです。 運良く良いオートバイとクルマに出会えました。大事にします。

Syuuhei
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/29

arrow_drop_down
  • 175.一年ぶり投稿 マーニ楽し!MAGNI SFIDA 400

    長い間投稿できずにいました、、情熱が薄れてきてるのかな、、 それにしても僕のマーニ、、めちゃくちゃいいよぉ! 空冷キャブ縦置きⅤ型OHV2気筒エンジンやシャフトドライブから生まれる鼓動感、排気音が低速走行時の楽しさとなり、高速走行時には車体が安定し快適性が増し増しになってきて、ほんと乗り味いいなと思うのです 乗ってみなければわかりませんかね、この良さは セパハン前傾姿勢ガニ股おっぴろげで走ってます←メチャカッコイイ←キモオヤジ!

  • 174.ホンダ乗りではないがマルケスモデルをゲット / SHOEIグラムスターMM93レトロ

    僕の新たなヘルメットは、 ショウエイ グラムスター MM93 レトロ MotoGP Rider マルク・マルケス・アレンタのレプリカ(2021年ドイツGP着用グラフィック)仕様 です。 ホンダ乗りではないけどそんなことはどうでもいい、、 マルケスを身に纏うのだ、、 マルケスは事故やケガにめげず挑み続けている、、推しライダーなんだよ!('ω')ノ SHOEI Glamster MM93 RETRO TC-10 Marc Márquez Alentà MotoGPrider model

  • 173.朝のドラム缶 / YAMAHA SR500 1JN 1987

    朝陽が差し熱を帯び始めたドラム缶が音を立て踊りだす、、僕のSRも喜んじょるじょ!('ω')ノ

  • 172.なんだかサギにみえてきたじょ、、/ YAMAHA SR500 1JN 1987

    しゃちほこのように仁王立ちの鷺!かっこええやん!僕のSRもなんだか鷺に見えてきたぞ、、('ω')ノ

  • 171.今朝はいい朝でした。 / YAMAHA SR500 1JN 1987

    写真撮るときだけ朝日がさしてくれてラッキーでした。

  • 170.今日はバイクの日だね / YAMAHA SR500 1JN 1987

    ピンクのコンテナなんて、、あったっけぇ?初めてみたような気がする。

  • 169.YAMAHA SR500 1JN 1987 / フロントフォークコーションラベル / レンズカバー刻印

    SR500フロントフォークインナーチューブコーションラベル NEW SRSPECIALCAUTIONGAS FILLED チッソガス入リDO NOT OPEN ブンカイシナイコト DO NOT HEAT 火に入レナイコトMADE IN JAPAN ヘッドライトレンズカバー刻印 YAMAHAYHA-121SAE M 72

  • 168.YAMAHA/SR500/1JN/1987/シムズクラフト/サイドバックサポートバー

    シムズクラフト(Sym’z Craft)製サイドバッグサポートバーを取り付けてました。なかなかええやんえんやん、かっこええやん! 強いて言えば、バーの太さがもう少しだけ太くて良いと思う、もう少し主張してほしい。でもでも、これだけ純正のスタイルに溶け込む後付けバーは他にはないから非常に良いと思う。

  • 167.YAMAHA SR500 1987 2J2-14710 純正マフラー排気音

    youtu.be https://youtu.be/EROm6HHBU0Y 2J2-14710純正マフラーの排気音を撮ってみました。あんまり低音感が伝わってこないみたい。(´;ω;`) ドンマイドンマイ。

  • 166.YAMAHA SR500 1987

    僕は写真を撮るときは決まってファインダーを覗きながらシャッターを切っているんだけど、SRが被写体だとなぜかファインダーを「覗いて見てみたい」と思えてきます。 なんでだろうと考えるに、SRは日本生まれでもう40数年間生産され続けており、日本の風景に良く馴染んでいるから、、でしょうか。 SRが持っているそのスタイリングやエンジン等の性能は、オートバイらしいオートバイで、地味で古典的、必要最小限、芯の強さ、安心感、謙虚さみたいなものが漂ってくる。だから自然とカッコイイ写真が撮れるような気がしてくる。だからなんだと思うのです。 今朝の写真です。

  • 165.YAMAHA SR500 1987

    マーニ スフィーダが重症でしばらく乗れなくなりまして、その寂しさからSR500を入手しました。渋めの雰囲気が出ていて気に入ってます。 昨日、純正サイレンサー「2J2-14710」に変更しました。SR購入当初はなぜか「3GW-14711」が付いていました。この年式からすると2J2が付いているはずなんですが、前オーナーさんが後発の3GWに変更したのでしょう。 3GWも良いには良いのですが、抜けが良くマイルドでちょっと静かすぎと感じてて、この度、ヤフオクで落とした2J2を付けたのです。 やはり、2J2にして正解でした。 排気は規則正しく、静かな重低音の響きで吐き出され、やれた大人っぽさを醸し出してく…

  • 164.空気圧調整 MAGNI SFIDA 400 / マーニ スフィーダ 400

    昨日空気圧を測定したところ、F220・R220であったため、F225・R250に設定した。 タイヤは、IRC DUROTOUR RS-310(F100/90-18 56H・R120/90-18 65H)を履いている。パターンデザインにいやらしさがなくて好きだな。

  • 163.ハンドメイド アルミプレートネームタグ 一文字一文字打刻して作っています!

    ドカ乗り先輩から依頼を受けてハンドメイドで作ったタグです。 アルミプレートに一文字一文字打刻して作っています。 マイ鍵(キー)のお伴にいかがでしょうか。

  • 162.V40タルガカタログ入手!マーニスフィーダ400

    マーニスフィーダ400にはモトグッチV40タルガエンジンが積まれています。V40タルガのエンジンの情報を知りたくてカタログを入手しました。 とはいうもののエンジン性能を示す最大出力や最大トルクのデータはカタログには記載がありませんでした。 しかたがないので、最大出力や最大トルクのデータはこの方のデータを使用させて頂きました。 MOTO GUZZI V40 TARGAのカタログスペックデータ ・エンジン形式 空冷4ストロークOHV2バルブ90度縦置V型2気筒 ・型式名 IPS ・総排気量 380cc ・ボア×ストローク 74mm×45mm ・最大出力 33.69cv/8,200rpm ・最大トル…

  • 161.シリンダーヘッドガードを取り外す!マーニスフィーダ400

    これまでシリンダーヘッドに付いていたアルミカードを今日取り外しました。 グッチエンジンによく付いている小さな形状のカードプレートです。 不意の転倒などからエンジンを守るものらしいのですが、こんなものがどれだけの威力を発揮してくれるのか、その真意に疑問が生じていました。単なるドレスアップ?と! そんな訳で、余分なものは取り外してしまえ、90度Vツインエンジンに飾りは不要です。ということで写真のようにスッキリ、自己満足ですがやっぱりシンプルで気持ちが良いです。 M6×30からM6×25の六角ボルトに変えて少し違和感ありますが、そのうち馴染んでくるでしょう、、、。 とにかく、コケないように気を付けな…

  • 160.上から撮ってみた! マーニスフィーダ400

    ちょっと上から撮りたくなって撮ってみました。 暑いからついでに僕のウエストパックも外して地べたに置いた。 ウエストパックはグレゴリーの青タグ、30年使っても未だ現役です。 収納力も着け心地も、そして収納物が少ない時は自然と小さくまとまる機能性が秀逸! お気に入りです。 もちろん、マーニもアライのヘルもタカギのグローブも全部お気に入り!

  • 159.7月23日朝5時 マーニスフィーダ400

    今朝は涼しくて静かな朝でした。 色々大変だけど、たまにはほっと一息入れてと!

  • 158.CEVウィンカー マーニスフィーダ400

    ウィンカーの球切れでバルブ交換 交換時ウィンカーレンズをまじまじと見る なんだろ!?このカッコ良さ! 希少?なウィンカー、、コケて壊してしまわぬように気を付けないと。 ウィンカー:CEV 207 K32754 DGM 31526 IA-IP MADE IN ITALY ランプバルブ:M&Hマツシマ B-5113 12V21W G18BA15S

  • 157.マーニスフィーダ400 みずいろトビラ44番

    梅雨明けが待ち遠しい 水色のトビラの前でちょっぴりさわやかな気分

  • 156.Kawaii oshiri!Magni sfida 400 Italy 1991

    おしりがかわいい、、可愛くてしかたがない このフォルムがお気に入りの一つです。

  • 155.僕のマー二がやってきた!Magni Sfida 400

    www.youtube.com magni sfida 400 マーニスフィーダ400 https://youtu.be/8NieQNbrbmM 僕とMagni Sfida 400 僅か5秒の動画です。 先日約250キロのツーリングに行ってきて、その際友達が撮影してくれました。 このマーニも終のバイクになるかもしれないね、大事に乗るからね!

  • 154.僕のポルシェがやってきた!GR Vitz

    納車は先月、休みの今日はようやく晴れ間が出て久々に写真撮影 僕のトヨタ Vitz GR sport 僕だけの僕のクルマ、、 僕のポルシェ カレラだ! 僕は街乗りも峠も高速もこなすオールマイティーのモデルを選んだ、普通はGRモデルを選ぶところだけど、、 僕は走り屋ではないし、、けっこう色々悩んだんだよね、、でも悩んでよかった、ほんと大満足なんだ、、 内装もイカしてる 計器類は今一かな?!小回り今一かな?なんて思うところもあるんだけど、それでも、サスや強化フレームに基づく運転のし易さ、考えぬかれたフォルムに基づく快適な居住、燃費もそこそこのコンパクトカー、これにしてヨッカタよと思ってる! なんと言…

  • 153.そろそろ限界をにおわせてる、、矢沢、、

    ticket.tickebo.jp EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2019『ROCK MUST GO ON』予約した。 ゲットしたいな!

  • 152.スナップオンタイヤゲージ風防磨き

    お気に入りのスナップオンタイヤゲージYA8006 今日は風防磨き ゴム製のゲージガードを外しプラ風防をゲージから外してと 歯磨き粉を風防につけてウエスでゴシゴシ磨く まぁ、、こんなもんかな! こちらは磨き前の風防の状態、なんかぼやけてるでしょ!?

  • 151.ブログ名変更

    ブログ名をR150ライダーに変更しました。 ちょっとした気分転換であります。 R150は国道150号線でありまして近所の海沿のルート、海を見ながら走れる快走路! ちょっくら走りに行く時はだいたいこの道を走ってます。 そんなわけで国道150号線が好きでこの道をオートバイで走っている僕ということで、、R150ライダーという名前に変更!です。

  • 150.ラフに行こうぜ、これからは!

    KZ1000は友達に譲りました。 そんでもって新たに僕は、これ、YAMAHA XT500にしました。 1977年式の古いオートバイなんですが、、これがなかなか良く走るんです。 これなら、僕がよく行く砂浜もひらひら、ずんずん、サクサクと行けるんです。 これなら、Тシャツ、ジーパン、スニーカーでふらっと行けるんです。 お久しぶりです。 まだまだ本調子ではありませんが、ぼちぼち、ぼちぼちやっていきます。

  • 149.僕のピーちゃん 僕のところに来て早3カ月! 小桜インコ

    僕のピーちゃん、新居にお引越ししました。 赤色のブランコに乗ろうとするも失敗して落っこちる、おバカちゃん、、 毎日一回、籠から外に出してもらえるピーちゃん、、部屋の中を飛び回る、、嬉しそう楽しそう、、 これからも元気でね

  • 148.Zにフォークブーツ、、うーん、うーん KZ1000A2

    ちょっと写りが悪いのですが、フォークブーツ無事履くことができました 信頼のおける師匠築地氏にお任せし正解でした bm9.hatenablog.combm9.hatenablog.com でもねぇ~、、なんかねぇ~、、 ちょっと違うかなぁ~って思ったり、、いやいやそんなことないじゃん?!って思ったり、、 疑心暗鬼なんです、、 キャリアーもそう!、、、やっぱり、オリジナルが一番かな、、と! せっかく取り付けたのですから、しばらくはキャリアーもフォークブーツも付けたままで過ごしてみます、、

  • 147.入庫!僕ではフロントフォークを外せません!悲、悲、悲 KZ1000A2

    フロントフォークの取り外し、、僕ではお手上げです bm9.hatenablog.com 見よう見まねでやってみればなんとかなると思いますが、、 僕では時間もかかるし、駆動伝達系は下手すると命に係わる事態に発展しかねません ここは素直に信頼のおけるプロの築地師匠にお任せするのです ダストシールドを外し ここにフォークブーツを履かせるみたいです さてさて、どうなることやら!です

  • 146.かわ⤴さき⤵ KAWASAKI KZ1000A2 純正エンブレム

    白い塗膜の下はダイヤモンドが、、、ちりばめられています! 当時の技術者達の思い入れが感じれられます 40年前の当時もの、左はこのとおり、塗膜が剥げていますが、どういうわけか右は塗膜の剥げが無くて、、なんででしょうか、、、 僕は新品に変えたりしません! こういうのがカッコイイんです!! こういうのが好きなんです!!

  • 145.Zにフォークブーツはダメですか?僕はやってみたいんです! KAWASAKI KZ1000A2

    どうなんでしょうか、カワサキZにホークブーツを履かせている人、どんだけいるんでしょうか? まぁ間違いなく、極極少数でしょうね 昔から僕は、オートバイにはフォークブーツ!派なんですよね 今回僕は履かせてみようと思ってます、、 世間一般、普通の方からみれば止めとけ止めとけ!だと思いますが、、、 ということで荷物届いちゃいました、、 さてさてどうなることやら、、です るんるんヽ(^o^)丿

  • 144.もうすっかり秋だね、、

    キラキラの西日が心地いい、、冬への扉が開かれている、、 この時期はなんかセンチな気分になっちゃうんだよね~

  • 143.BELL RT D.O.Tを被り富士の冠雪を見に行く、タコメーターギアガイドはバッチリでした

    先日の写真です ブルーのメットをして、いつもの場所へ行き富士山を拝んできました やっぱりこれだよなぁ富士山は!なんて思いながら冠雪の富士を見てました 何度見てもいい富士山、オートバイで走っていて富士山が見えだすとといつも見つめてしまうのです 何度見てもいい、いつ見てもいい フジサン、サンキュー ところで、先日交換したタコメーターギアガイド!バッチリ!でした、ルン オイル漏れ無し!

  • 142.旅仕様 キャリアーを付けてみた KAWASAKI KZ1000A2

    旅に出かけるならやっぱりキャリアー!は必須です 左がこれまでのタンデムバー、右がタンデムバー兼キャリアー 見た目、違和感なし!Good!Good! 最近では旅といっても近場ばかりだし、荷物を積むほどの荷物もないし、、、 だから、つまり、、なんかっていう時の備え!っていうことで付けとくんです!!

  • 141.オイル漏れ対策 タコメーターギアガイドの交換 KAWASAKI KZ1000A2

    土曜日曜と仕事で、、夕方やっと帰宅、天気がいいのに銀次郎4号に乗れてません 帰宅後速攻、修理!です どんどん酷くなってきていたタコメーターギアガイド部分からのオイル漏れ対策です PMCから出ているリプロパーツ(Z/KZタコメーターポート リリースロックタイプ)に交換です オイル漏れの原因は、オイルの外部流出を防ぐOリングが40年の年月を経てやせ細ってしまったからかなと思います リプロパーツはOリングが二つ、純正パーツは1つ、Oリングの盛り上がり!いい仕事してくれそう、、期待大です 作業は簡単でしたが、ガイド部分を差し込む際、新品Oリングの盛り上がりが障害となってなかなか入って行かなかった 一つ…

  • 140.BELL RT D.O.T ジェットヘルにKAWASAKIステッカーを張り付ける

    安く手に入れたブルー色のBELL RT D.O.T これにKAWASAKIのカッティングステッカーを張り付けました! KawasakiではなくKAWASAKIにこだわりました 球面に張り付けるため、ひと文字づつ切り取り、ひと文字づつ張り付けて、、 ちょっとズレちゃってるんだけど まぁ良しとしましょう~

  • 139.コロナツーリングバック KZ1000A2

    コロナのバックです! 僕のは復刻もので、大きさはSサイズ 小型サイズだからタンクの給油口の開閉時でも邪魔にならないんです あとは、マグネット式ではない台座式ですから、タンクの傷も最小で抑えられると思います 取付取り外しも楽だし、、 僕は写真好きだから、これにカメラをポンと入れてサッと取り出してます 通常はバックの開閉部分が手前に来ると思うんだけど、僕はあえて逆に取りつけてます←上の写真のバックの向きのとおりです、こうしてバック内のものが簡単に落っこちないようにしてます ひとつ難点があって、開閉部分が若干狭い(ファスナー部が短い)ため、若干出し入れが面倒、もっとズバッと開けられるようにしてくれた…

  • 138.台風25号前の清水貯木場 KAWASAKI KZ1000A2

    またまた台風と過ごす3連休となりそうですね まあ僕は日曜日に仕事が入ってるから最初から3連休に期待は無かったから諦めの踏ん切りはできてるんですけど、、ね あとは日本列島被害が出ないこと、、ただそんだけです、、 今日清水港貯木場に行ってきました 波はまだそれほどでもなかったんですが、係留の船は身を寄せ合い台風対策とってましたね ガンパレ日本!台風なんかに負けんなよ

  • 137.キンモクセイのカオリ 日本平から富士を望む KZ1000a2

    昨日、キンモクセイの花の香りに誘われてちょこっとだけ走りにでかけた いつもの海岸線は台風の影響で高潮、波が押し寄せるたびに潮が降りかかってきて、これは大変と避難開始、最前線のルートを避けて山側の旧道を走った 夕暮れ間近、到着!僅かだけど夕陽が残ってる、これ以上暗くなるとオートバイが真っ黒けになってしまう、、なんとかギリ間に合ったみたい わかっていたけど、先日富士山に確認された冠雪はもう消えちゃってるね 雪をかぶった富士山、早くみたいな、、

  • 136.ゆっくりなヨットを眺めて

    早く秋、来ないかなぁ~ みんな大変だけど、がんばろ!

  • 135.KZ1000a2 ライトON/OFF化完了!めちゃグッと!

    無事にLIGHTSのON・OFF化完了しました。 結果は、非常にいいです。 これまでは常時点灯のライトが当たり前ですが常時点灯していて、要するにOFFに出来なかったのですが、ハンドルスイッチを交換して、OFFに切り替えることが可能となったわけです。 詳しくはこちら ↓ です。 bm9.hatenablog.com 交換しライトOFFが可能となったことにより、バッテリーの力が強大になり、セル1発でエンジン始動!が可能となり効果絶大でありました。 やはり、ライト点灯は相当な電力消費量だったこと、ライトを消してあるだけでこんなにも違うとは、、予想以上でした。 うんうん、正解正解!バッチグー!

  • 134.空と雲と海と波とオートバイ

    超ヤバ!

  • 133.ジーパン補修 My Daddy raides a kawasaki ワッペン!

    今日は午前中、雨の天気、、オートバイに乗れない、、だから ずっとほったらかしにしていたジーパンのワッペン貼付をやってみた ひざの部分が擦れて5cm×2cm大の穴が開いていて、、履きにくいったらありゃしない、どんどん穴が拡大していくし、なんかカッコ悪いから 必要なものは、100均で購入の ボンド~布接着ボンド(販売元:㈱ポケット) 当て布~伸縮ゼッケンクロス(販売元:㈱ポケット) とワッペンとアイロンとハサミだけでした ワッペンは82О9で入手、「My Daddy raides a kawasaki」のメッセージがなんとくなく気に入ってこのワッペンにした 最初にジーパンを裏返す、伸縮ゼッケンクロ…

  • 132.砕氷艦「しらせ」!

    今朝の写真です 明日出港してしまう「しらせ」! 今日は一般見学の日、まだ朝6時にならない時間なのに、既にギャラリーがたくさん! 18年ぶりに清水港に寄港した海上自衛隊砕氷艦「しらせ」 接岸先の日の出埠頭は、ガードが厳しく撮影が困難、オートバイもゲートの中に入ることができればいいんだけど、、、 氷を砕いて進むしらせの船首は一般的な形状と違って丸い、ほんとは船首部分をがっちり撮りたかったけど、、、 う~ん、これが精一杯! 残念、、 でも、なかなか見ることできないし、初めて見ることできて満足!っス 【南極地域観測協力行動】しらせ氷海を行く~海上自衛隊~

  • 131.今朝は快晴なり、実に気持ちいい、エンジンもグングン回る、いい走りでした!

    今朝の写真です まるでいきなり秋に入ったような天気、気候となり、景色がキラキラ輝いて見える、気持ち良かった、、 空冷エンジンには今朝の気候が合ってるのかエンジンは調子よく回る、ヤッコ(YACCO)のオイルの影響も大だと思う 前回ヤッコに交換してからすでに1000キロ走ってる、いよいよ本領発揮!かな、これは ホント良いオイルだ YACCO ヤッコ YC-454 RACING 4T

  • 130.僕のピーちゃん!

    ひょんなことから昨日、僕のところにやって来た小桜インコ! 名前はありきたりかもしれないけど「ピーちゃん」と名付けた 良く動いて良く鳴く、僕が離れると「ピー!」と鳴いて僕を引き留める甘えん坊さんだ 鳥かごの外へ出せとくちばしでゲージを叩く、、 外に出すと僕の指から腕に上がって肩にのっかる、、肩から頭に上がってモサモサ動く 今日から銀次郎2号、4号と並んで僕のピーちゃんも!何卒よろしくお願いします 滅茶苦茶可愛い、、 僕のひとめぼれ、、 なんで君はそんなに可愛いんだ、、

  • 129.KAWASAKI KZ1000A2 1978 ハンドルスイッチを交換しようか、どうしようか、、

    グリップの上にのっけてあるのは、82O9でゲットしたKZ1000用の右側ハンドルスイッチ当時物! イイ感じにヤレている 僕のKZ1000は1978年式の北米仕様車、だからライトが常時点灯となっている だから「LIGHT」の黄色文字や、「ON・PO・OFF」の白色文字が始めから塗られていない、、そして、スイッチノブ部分も埋め込みがなされていて始めからノブが無い、、 今回、ゲットのハンドルスイッチを移設し、ライトのオンオフ化を図ろうか!と思っているところです 今回ゲットのハンドルスイッチも「PO」の白文字が塗りこまれていないことから、ポジションスイッチは機能しない仕様と思われるが、僕はもともと、ポ…

  • 128.てんとう虫とクワガタ SUBARU360&KAWASAKIKZ1000

    今朝、由比で故障中のてんとう虫と出くわした 運転手の彼は、なんでも静岡から出てきてこれから沼津の友達のところまで行く途中、80km/h巡航でここまで来て、急にエンジン停止となったとのこと 彼はエンジンルームを開け、工具箱を持ち出し、エンジンを眺めていた エンジンは掛かるとのこと、、360cc、45年前のエンジン、この暑さじゃぁきっとオーバーヒートだなと思って、旧道を行きな、高回転で走らず休み休み行くこと、とアドバイス、、 暫く彼に付き合い時間をつぶす、、彼を見送る、、彼が窓から腕を出して手を振っていた、、バイバイ気を付けてねぇ~ 空冷エンジンのてんとう虫とクワガタはこの時期は気を付けて気を使っ…

  • 127.火を噴くゴジラ!

    今朝の写真です ほんの一瞬現れました、ゴジラが、、 まぁなんていいますか、、 許してください、、m(__)m

  • 126.銀次郎2号 YAMAHA XT250 3Y5 プラグ交換!新旧プラグ比較

    久しぶりに銀次郎2号(1981年式 ヤマハXT250 3Y5)関係です もうじき40歳になろうとする御老体XT、、 それでも、雨の中、風の中、極暑の中、文句ひとつ言わずに何に一つ不具合をみせず、頑張って走ってくれている でも、このところ夏バテなのか、少し元気がないような、、 思い返せば、日常点検、1年くらいさぼっているいるような、、 オイル交換もしていない、空気圧も測っていない、ブレーキの泣きも騒がしくなってきた、、注油もなし、、錆も出てきたな、ごめんな、、銀2! とりあえず、記憶を辿るとまず第一に要プラグ交換!だと思う 前回交換から1年半、1万キロは達しているはず、、 下のプラグが古いほう、…

  • 125.KAWASAKI向かい獅子純正キーKZ1000a2&Snap-onドライバーグリップキーホルダーブランクキー

    暑いですねぇ~、、今ならお好み焼きやたこ焼きの具材の気持ちが理解できます、、 こういう時はお家でひやひや、ソファーでゴロンゴロンです こんな小物を眺めてニマニマしてます ブランクキーはコチラ→ ロックドクターネットショップ で頼みました 非常に迅速、丁寧な対応でしたよ! ブランクキー2本を注文し、このうちの1本を加工、グリップの鍵穴(12mm×12mm大の穴)に入るように鍵の持ち手部分の端っこを真っすぐに削り、グリップに差し込み、最後にグリップ側の六角ねじを締めて鍵を固定する、、、 しあわせ、、ヽ(^。^)ノ

  • 124.刻一刻と変化する夏空、、嗚呼、、

    雨が降ったかと思えば直ぐに止んで、雲が出てきてたかと思えば直ぐ晴れて、、海風が噴出したり、波が蝶のように跳ねたり、空が黒くなったり、紅色になったり、、 暑かったり、過ごしやすくなったり、、勢いよく蝉が鳴き出したり、蟋蟀が泣き止んだり、、明日は台風が来るっていうし、、しかも変則コースで動くし、、 夏の空は気まぐれさんだ! こういう気まぐれさんにはさからえないから、こういう気まぐれさんに腹立てず受け入れて、、、 少々カメラやオートバイが濡れたっていいじゃないか!、、ワッハッハーと笑って楽しもう、、┐(´∀`)┌ヤレヤレ

  • 123.新旧ヘッドランプ比較 KAWASAKI KZ1000a2 純正ライト

    銀次郎4号(kawasaki kz1000a2)のヘッドライトを交換した これまで装着していたのは現代のスタンレー社のハロゲンヘッドライト!平面のライトで温かみがない、ガラスと質も明らかに違う、なんだかなぁ~であった で、先週の日曜日、現代のものを外し、1978年当時のスタンレー社のシールドビームヘッドライトに交換した、要するに元から装着のライトに替えた! 当時のものはいいねぇー!こうして比べてみると一目瞭然だな かっこよすぎる、、確かに性能面からすれば劣るのかもしれないが、、、悩んだ末に結局元の鞘に収まったのだ 現代もの→stanley社3057型 当時もの→stanley社027型 今とな…

  • 122.マックィーンにはなれないけれど、気分だけでも!JINSサングラス

    いやいやほんとに、炎天の季節に入りました、、あじぃ~/(*´Д`) 昨日8マンさんのブログに立ち寄ったところ、おぉ~! スティーヴ・マックィーンの記事!が 僕の好きなマックィーンについて、8マンさんが、軽快な語り口でテンポ良くまとめ挙げてくれています、、ふんふん頷きながら、だよねぇ~、かっこいい~、しびぃ~!なんて呟きながら一気に読み上げました。ありがとう! 題材のセレクトがオシャレでなかなか楽しいので、、是非! 8マンさんのブログです!→マックイーンが大好きさ! - CHUFF!! チャフで行こうよ。 で、この8マンさんの記事内のマックィーンがかけてるサングラス!これに触発され僕もグラサン!…

  • 121.地球深部探査船「ちきゅう」と銀次郎4号「KZ1000」

    「ちきゅう」が清水港に停泊しているとの情報を得て今朝出掛けた 初めて見た「ちきゅう」!でかい、でかい! 日本が世界に誇る地球深部探査船、かっこいいなぁ~ 銀次郎4号はこの「ちきゅう」に比べるとまるでクワガタみたい、、ちっちぇええ~ 深海科学掘削技術~地球深部探査船「ちきゅう」~ なにあのデカい船…地球深部探査船「ちきゅう」が巨大すぎる! - NAVER まとめ なんでも、マントル部を調査することで地震発生のしくみ、環境変動、新海底資源を解明できるみたいだ、すげえなこいつは!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Syuuheiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Syuuheiさん
ブログタイトル
R150ライダー
フォロー
R150ライダー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用