chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おおち法で作るパン heizelpan bread & beyond https://heizelpan.exblog.jp/

「おおち法」を使い乳酸菌や酵母の力で発酵させたお体にいいパン作りをしています。

材料を2回に分けてよく水和させ、複数のパン種をつかって 発酵をかけたパンは、究極の発酵食です。初めての方から、経験者の方まで、「おおち法」のパン理論も一緒にお伝えしています。また、生活を愉しむためのイベントも開催してます。

ヘイゼルパン
フォロー
住所
中央区
出身
中区
ブログ村参加

2015/08/18

arrow_drop_down
  • ドライイーストとインスタントドライイースト

    イーストとよばれるものは3種類あります。1.生イースト2.ドライイースト3.インスタントドライイースト上記のうち 生イーストは ほとんど家庭で使われません...

  • 立春! 今日から春です

    今日は立春! ということは今日から春なのです。梅などもちらほら咲いていますね。春は だんだん明るくなって、暖かくなって 新しいものが誕生する。そう思うだけ...

  • コロナワクチン

    コロナ禍のなかで、感染の再拡大があり、三回目のワクチン接種がニュース人なっています。私は、ワクチン接種を二回受けました。私は元来 漢方薬は別として薬は取り...

  • レッスンの合間のランチ(肉団子と雑穀のスープ)

    コロナ感染が落ち着いてきているようなので、レッスンを再開しております。先日は、Kさんとシュトーレンのレッスンです。Kさんは、さいたまと信州を往復されている...

  • 加工食品は自分の知らないところで知らない人がつくったもの

    「トマト缶の黒い真実」ジャン=バティスト・マレ著 太田出版私はイタリア製のトマト缶を30年以上使っています。私にとっては生のトマトより熱を加えたトマトの...

  • 国産Sブランでブランサワー(ブレッド)を焼きました。

    おおちけいこパン教室のオリジナルbread ブランサワーを 国産Sブランを使って焼きました。普通の白いパン生地で 骨格と旨みを十分醸し出してからSブランを...

  • タイトルを変えました

    コロナ禍で 制限のある暮らしに 閉塞感を感じている方も多いかと思います。 ワクチン接種が進んでも 感染者が減らないのはなぜだろう こんなに病院があるのに、...

  • チーズスティック

    姪孫が チーズスティックは フランスパン用の粉で作ります。お教室では、プロセスチーズをチーズリナーで卸してから、二回目のお粉にまぜておき ニーディングをし...

  • ブランサワー

    ブランサワーブレッドは おおちけいこパン教室で1970年代から レッスンに加わりました。全粒粉のパンは 食物繊維やミネラルが豊富で健康に良いと言われていま...

  • KNEADER BAKINGニーダーベーキングより 1

    KNEADER BAKING ニーダーベーキングという おおちけいこパン教室 友の会という 会員に配られた冊子の整理をしています。この友の会の会員は 本校...

  • パン作り初め

    お書初め ならぬ 2021年の パン作り初め は国産の古代小麦でしました。とはいっても、全粒粉なので100%というわけにはいきません。ボリュームをだすには...

  • 国産小麦

    時間に余裕ができたので 農林水産省のサイトを眺めていたら小麦の技術情報のページというものがあり、いくつかの品種の情報や問い合わせ先などがかいてありました。...

  • 古代小麦の魅力

    古代小麦という名前を最近よく聞くようになりました。ディンケル小麦 スペルト小麦とも呼ばれており、富澤商店でも扱っており容易に手に入るようになりました。古代...

  • tribute to おおちけいこパン教室

    2020年9月8日に大地慶子先生がご逝去されました。ご夫君の大地修造先生と半世紀以上の長きにわたり 家庭でのパン作りに大きく貢献されていらっしゃたことを思...

  • tiribute to おおちけいこパン教室 1

    大地修造先生の驚異のパン焼き法より(昭和52年5月5日 1977年 発刊)あらためて読み直して、気になったところをピックアップしています。p.7パンは味噌...

  • ブランサワーー手作りパンと教室型ニーダーより

    昭和50余年に発刊された「手作りパンと教室型ニーダー」発行所 おおちけいこパン教室編集 学研に、ブランサワーの説明があります。(引用)全粒粉の約3倍の胚...

  • ブランサワー2020 NO.2 喘息を治したパン

    おおちけいこパン教室で ブランサワーを習うときに必ず触れられるのが「ぜんそくをなおしたパン」です。それはペパリッジファームを作られたマーガレットさんのお話...

  • ブランサワーについて2020

    「ブランサワー」という名前のパンは おおちけいこパン教室で生み出されました。ブランというのは、小麦のふすまのことです。サワーというのはsourdoughサ...

  • イーストは微生物という生き物

    何年か前に書いたものを見つけました。 微生物はやっぱり生き物 「イースト」は微生物。生物というからには、生きている。生きているから、糖を...

  • 給食パンの普及がもたらしたもの

    「学校給食のパンがいけなかった」これは 修造先生の講義で良く耳にした言葉です。戦前は 欧州仕込みの美味しいパンがあったのに戦争に負けて アメリカに占領され...

  • 給食パンの普及がもたらしたもの

    「学校給食のパンがいけなかった」これは 修造先生の講義で良く耳にした言葉です。戦前は 欧州仕込みの美味しいパンがあったのに戦争に負けて アメリカに占領され...

  • 小麦とUSAアメリカ

    大地修造先生の講義で よく聞かされたことは「戦後のパン作りは学校給食から始まったのでおいしくなくなった」ということでした。戦後の食糧難の時、アメリカの支援...

  • 二つの製パン方法

    かっての大地修造先生の講義では、製パン性は、欧州によるものと戦後のアメリカによるものと二つあると聞きました。終戦前までは、日本では神戸など外国人が居留する...

  • 阿佐ヶ谷の好味屋というパン屋さんのエピソード

    大地慶子先生から伺ったこと。おおち法は二回に分けて生地を捏ねるので 水和がよく良いパンが早く作れます。半世紀近くになるお教室には いろいろな生徒さんがいら...

  • ブレッチェン エピソード

    おおち先生のレッスンの時のノートを整理していたらブレッチェンの話がありました。ブレッチェンはドイツ風のパンですが、おおちけいこパン教室では上新粉を付けて焼...

  • 命の糧となるパン(―考)

    命の糧としてのパンについて 有史以来、穀物はヒトの命の糧でした。日本では米食で、欧州は小麦、ライ麦、大麦などを主食として命をつないできました。 米は、籾す...

  • スペルト小麦と北米産の小麦

    何年か前に「小麦は食べるな」という本が出版され、何千年と人類の食を支えてきた小麦に対してなんということを言うのだろうとかなり憤慨してその本を読んだことがあ...

  • パンづくりの小麦粉

    パンは小麦粉を使ってつくります。小麦は穀物であり、収穫されたものは製粉会社で様々な方法で挽かれて小麦粉となり 我々が手にいれることができます。しかしながら...

  • Sライ食パンを小型で焼きました

    今日は ライ麦に沙羅をかけたSライを使って 小型パンを焼きました。おおち法の中の短時間法を使ったので 三時間ほどでできました。鳥越製粉のフランス100%に...

  • 大地修造先生とATS

    10数年前のおおちけいこパン教室では、生地を熟成する時間に大地修造先生の講義がきけました。パンについての講義のみならず、先生の教養やご経験の幅は広く深く大...

  • 豆乳玄米パン作成中

    国産の無農薬強力で 仕込み水を豆乳で、しかも炊いた玄米を入れて食パンを作っています。参考にしたのは ムラヨシマサユキさんの食パンの本。ツタヤで時間潰しに ...

  • 無添加のラップ

    以前から「無添加ラップ」を目にして一体何が添加されていないことがいいのだろうと思っていました。残った食品を包んだり、おにぎりを握ったり、サンドイッチを包ん...

  • 小麦アレルギー

    小麦アレルギーを持つ 知人のために スペルト小麦粉を使ってパンを作りました。知人は 私より年上で ちゃんとした食生活をされてきた方なのでなぜかしら?と思っ...

  • イングリッシュマフィン

    久しぶりの「おおちけいこパン教室」研究科のレッスンに出ました。研究科 から イーストを膨潤します。膨潤という日本語は難しく思いますが、英語でswellとい...

  • ブランサワー ブレッド

    久しぶりのブランサワー(ブレッド)です。新鮮な胚芽と いい感じにふすまを焙煎してから、沙羅で乳酸菌発酵させています。単に 胚芽やふすまの食物繊維だけでなく...

  • レシピ考案中…甘酒と味噌を使ったパン

    味噌を使ったパンを考案しました。お教室の生徒さんに好評でしたので 以前、甘酒と塩と粉そしてパン酵母で作った蒸しパンをこのブログでもご紹介しましたが、今度は...

  • あすか食パンのレシピ

    食パン あすか の レシピです。1回目のニーディングF特 25% 125g麦のいぶき 15% 75g沙羅no 0 一包...

  • あすか

    おおちけいこパン教室で作るパンの中には国産小麦粉の良さを生かしたパンもあります。「あすか」という極めて日本的な名前です。小型パンと食パンの2種類ですが使用...

  • 小麦粉

    寝つきが悪いまま真夜中に 一人起き出し、(kneaded baking)おおちけいこパン教室 友の会 の冊子を読んでいました。Enriched flour...

  • 桃の花

    生徒さんから桃の花をいただきました。お気遣いが嬉しいです。春の訪れを感じます。夕方帰宅した主人の、「梅の香りを味わいに散歩しませんか?」とのお誘いに は...

  • 全粒粉入りの蒸しパン

    甘酒を種にして作った蒸しパンです。ぶつぶつは全粒粉です。近所の有機の里というお店売られている、創健社の全粒粉を2割ほどいれてみました。粉と塩と甘酒、そして...

  • グルテンフリーのお好み焼き

    小麦粉はお好み焼きに絶対必要!と思い込んでいました。が、夫の食事制限で 小麦粉を主食として使えなくなりました。小麦アレルギーでも 病気になったわけでもない...

  • イースト菌(インスタントドライイースト)

    パン作りにはイースト菌(パン酵母)が欠かせません。おおちけいこパン教室では 「フェルミパン」というブランドのインスタント ドライ イーストを使っています。...

  • 日本ニーダーさんの講習会

    日本ニーダーさんの講習会が 日仏商事さんの東京支社ビルで開かれました。日仏商事さんは サフのイーストを輸入されており存じておりましたがパンフレットには さ...

  • 味噌作り

    寒仕込みが いいと言われる 麹の発酵食品。お酒 醤油などプロの方はもう終わられていることでしょう。私も毎年味噌を仕込んでいますが、今年は インフルエンザに...

  • Sブラン食パン

    昨日のレッスンは Sブラン食パンのレシピで直焼きにしてみました。Sブランというのは サワード ブランの略おおちけいこパン教室で作っている焙煎した 胚芽とふ...

  • 寒い日には蒸しパンを

    寒いです。さいたまにも大雪が降り、溶けません。台所北側の窓に置いてある温度計が 最低気温を更新しました。こんな日は 蒸しパンであたたまります。ー国産小麦は...

  • 鏡餅を蒸しパンで作りました

    昨年 鏡餅を蒸しパンで作ることを思いつきました。毎年 お餅をニーダーで 作ってきたのですが、夫の 食事制限でお餅を作っても食べてもらえないことと鏡餅は結局...

  • パンを蒸すということ

    おおち法で作る蒸しパンは、世の中のどの蒸しパンよりも美味しいと自負してます。世の中? 大袈裟な とわらわれそうですが、 半世紀以上 蒸しパンを食べ続けてき...

  • パネトーネ

    イタリアのクリスマス用のパン菓子パネトーネをこれから焼きます。朝9時に仕込み開始、約二時間かけて生地作り。パネトーネ菌の入った 液体のパン種で 油脂量46...

  • 人生フルーツLife is fruitful

    11月22日 いい夫婦の日に 夫婦そろっていい映画をみてきました。 場所は、東中野ポレポレ座。JR東中野駅のホームからも見えるところです。 「...

  • PK660D 新しいニーダー

    日本ニーダーさんから新しいニーダーが発売されました燈卵を使ってパスタ作りしました。透明なポットなので ようすがよくわかります。使い勝手もよく、フランスパン...

  • ブランサワー

    ブランサワー というパンは おおちけいこパン教室 で 数十年前に 開発され 研究され作られて来ました。早くから 小麦粉のふすまと胚芽に含まれる栄養分に着眼...

  • 研究科 第一回 マフィン

    おおちけいこパン教室 研究科が始まりました。 普通科に引き続き 通っています。 おおち先生のお教室のカリキュラムは、最初に習い始めた時と一緒です。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヘイゼルパンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヘイゼルパンさん
ブログタイトル
おおち法で作るパン heizelpan bread & beyond
フォロー
おおち法で作るパン heizelpan bread & beyond

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用