chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インフレーションとは http://inflation.blog.jp

インフレの仕組、過去のインフレの実例、インフレが与える資産の影響、インフレの対処法のまとめブログ

現在、政府・日銀が大量に紙幣をばら撒いてインフレ政策を取っておりますが、そもそもインフレとは何なのでしょうか。その疑問に色々な角度から当ブログ管理人の主観を元に考察してみました。少しでも皆様の資産防衛のお役に立てられれば幸いです。

当ブログ管理人
フォロー
住所
東京都
出身
大垣市
ブログ村参加

2015/09/08

arrow_drop_down
  • インフレ対処法(まとめ)

     今回はインフレ対策にて実物資産の代表格である金地金を例にとってみましたが、内容の方はご理解いただけましたでしょうか。 金地金だけではインフレが由来の資産目減りは防げられないということです。ただし、条件としましては、インフレ率と金地金の値動きが同じように

  • 実物資産でインフレ対策

     現金1億円をタンス預金(銀行には預けないで自宅に保管)していた場合、インフレでどれだけ現金価値が目減りするのか、またその目減り分を実物資産(今回は金地金)でカバーするためにはどれだけ保有していたらいいのか試算してみました。【条件】 期間は10年間、インフ

  • 資産のインフレ影響(まとめ)

    ・現金   インフレになると目減りしていく   銀行金利がインフレ率と同じになれば目減りは防げる   ハイパーインフレ時は、手許に現金を置きたくない・株式   基本的にはインフレにて株価は上昇する   インフレで会社は賃金コスト増加、物価上昇で売上も増加・国債

  • 〈年金〉インフレの影響

     まず年金を受け取る方ですが、インフレが来た場合は、物価スライドという仕組みがあったので、物価上昇率に対しても、年金支給はその分上乗せされていました。 ですので、インフレに対して年金は安心でした。ちなみに個人事業主は国民年金と国民年金基金の2本立ての年金

  • 〈生命保険〉インフレの影響

     生命保険は毎月(もしくは毎年・一括)保険料を保険会社に支払って、将来自分が死んだ時や、怪我・病気などで費用が発生した時に、保険会社が保険の保証分を支払ってくれる仕組みです。 万が一の時の保険が生命保険であり、安心して生活できるための金融商品として位置付

  • 〈住宅ローン〉インフレの影響

     インフレになりますと、銀行金利は上昇しますので、変動金利の住宅ローンの金利も上昇します。ただし、銀行によっても違うと思いますが、一般的に住宅ローンの変動金利は、半年間に一度ずつの見直しで、金利の変動幅も一度に0.5%幅までしか変更できないようになっている

  • 〈不動産〉インフレの影響

     インフレになりますと、土地や建物は物になりますので価値は上昇していきます。さらに土地の上に賃貸物件を建てていて、賃貸収入がある場合は、物価上昇に合わせて家賃も上げることも出来ますので、家賃収入も増える可能性があります。(賃貸契約内容がインフレに対応して

  • 〈外貨〉インフレの影響

     外貨とは外国の通貨のことで、日本国内で外貨を取引する場合は大きく分けて2通りがあります。銀行などが取り扱う外貨預金と証券会社などが取り扱うFX(外国為替証拠金取引)です。 インフレになりますと、まず自国通貨の価値は下がります。これは他の国と比べて自国通

  • 〈国債〉インフレの影響

     国債(公債)は購入時期に金利が決まってしまいますので、インフレが進行していく状態であれば、基本的には目減りしていきます。 例えば、10年物の国債の金利が1%だったときに、100万円分国債を購入したとします。すると、10年後にはクーポン(金利分) は10万

  • 〈株式〉インフレの影響

     インフレになった場合は、基本的に株価は上昇と考えられます。①物価上昇②企業の売上増加③企業の利益(業績) 増加④株価上昇 これは健全なインフレ(年5%くらいまで) の状態です。しかし、ハイパーインフレになると色々な可能性が考えられます。・パターン1 ハイパ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、当ブログ管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
当ブログ管理人さん
ブログタイトル
インフレーションとは
フォロー
インフレーションとは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用