chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログ人ファイトマンの思い出作り https://blog.goo.ne.jp/sueoyo

趣味を通じて人との出会いの中で楽しい老後の生甲斐作り。旅は道連れ世は情け。 人生、終わり良ければ全

ブログ人ファイトマンの思い出作り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/17

arrow_drop_down
  • 遠鉄バンビミステリーツアー

    コロナで中止になってから3年間が過ぎ2023年「秋らんまんミステリー」に参加して以来。今年最初のミステリーツアーに参加する。ミステリーなので行先も当日までのお楽しみ西に行くか?東に行くか?も分からない、広告で分っていることは{冬の大感謝ミステリー}「ブランド牛すき焼きとカキ尽くし膳」2021年7月オープン「話題のスポット」へお土産に「○○産の米300g」「はんべいご賞味」さー何処へ行くかは行ってみてのお楽しみ?!!。バンビ50周年だからサービス満点?楽しみだ‼!。8時40分、遠鉄バンビ浜松西インター駐車場を出発、浜松西インターより東名高速を西に向かう。西風の強い寒空の中、バスは進む、バスの中は快適で眠くなる、トンネルを抜け豊川近辺を走る頃、左車窓に次郎柿の里の看板が目に入る。柿の木は今の頃は枯れ木に見える...遠鉄バンビミステリーツアー

  • ヤマハOB会 趣味のコンサート

    ヤマハOB会は趣味の作品展と同時期に趣味のコンサートを開催してきた。それが今回で11回目の開催に至りました。今回もヤマハOB会員が趣味として続けてこられたKou-Neo(中村光一)さん・ヘリオス(佐藤佐知子さん・石田喜克さん・鈴木伸和さん・鈴木正人さん以上4名によるハーモニカバンド‣中村兄弟のギター演奏で楽しませてくれました。Kou-Neo(中村光一)還暦時に第2の人生は会社員時代は超細かった音楽人生の最後のまとめをしたいと思い、Kou(光ちゃん)-Neo(新しい)の名で36年ぶりに2013年から再活動、打ち込みの自由さとハイトーンボーカルを活かしたシンガーソングライターです。演奏曲目は・マグマ【1973年オリジナル】・大都会【クリスタルキング原曲キー】・時間特急【2023年オリジナル】ヘリオス・永年男子...ヤマハOB会趣味のコンサート

  • 趣味の作品展

    本展はヤマハを退職したOB会の会員が、余暇の中で趣味の世界に創造する歓びを見出して、日々楽しみながら制作した傑作を披露する場として毎年開催されています。今回で20回目を数えるに至りました。作品の分野はもとより、出品者も初心者、ベテラン、家族と多岐にわたっています。同好の士の力作、傑作、快作が勢揃いしました。出展者数はヤマハOB会員とその家族で100名に達し、出展数は絵画の部88点その中には版画8点水墨が6点、ちぎり絵5点、色鉛筆画4点、立体書画3点、絵手紙他3点が含まれています。次の多いのは写真の部で55点、工芸の部29点、手芸の部20点、陶芸の部15点書の部11点と多岐にわたり総出展数は218点の及びました。{第20回ヤマハOB会趣味の作品展会場入口}{絵画の部(水彩画)フラメンコに憧れ(内山宏之)}{...趣味の作品展

  • 過去に遡り3月に起きた大きな出来事

    カルチャー倶楽部の活動が昨年の10月を最後に中止して5ヶ月が過ぎ去り、それに加えて寒い季節になり出歩く事が無くなりブログに書き込むネタが見だせず困惑している状態です。そんなことから私達は意外に、戦後の歴史を知りません、それはひとえに「現代史」を学校で習う機会が少ないからです。そこで思いついたのが過去に起きた出来事を古い記録の中から拾い出し書き込むことにしました。1947年(昭和22年)31日・教育基本法公布。6・3・3・4制を規定。1948年(昭和23年)10日・芦田内閣発足。芦田均第47代内閣総理大臣生没年1887年(明治20年)7月28日~1978年(昭和53)5月30日。総理任期1947年5月24日~48年3月10日(292日)1954年(昭和29年)1日・マグロ漁船第五福竜丸、ビキニ環礁での水爆実...過去に遡り3月に起きた大きな出来事

  • 3月の磨

    2024年・令和6年3月MARCH平成36年・昭和99年弥生(やよい)草木いやおい育つの意。兵戦は好むなかれ忘るるなかれ挿絵{東海道五十三次14吉原左富士(よしわらひだりふじ)}思いでのアルバム{孫娘満2歳平成17年}私の立体書画{新装なった姫路城}3月の催事1日(金)春季全国火災予防週間3日(日)ひな祭り・耳の日7日(木)消防記念日12日(火)奈良東大寺二月堂お水取り17日(日)彼岸の入り20日(水)春分の日・彼岸の中日22日(金)放送記念日23日(土)彼岸明け31日(日)復活祭ふるさと名所清水森林公園黒川キャンプ場豊かな緑と清流に心癒される、清水西里地区にある無料のキャンプ場です。近くを流れる黒川は、浅瀬が多く子供に人気な水遊びスポット。徒歩圏内にはやませみの湯や食事処「たけのこ」「笑味の家」もありま...3月の磨

  • 山野草、花の写真展

    新型コロナも第5類となり、ようやくウイルスに対する制約のない生活に戻り初めての春が近づいて花の季節が訪れます。山野草花の写真展のご案内を頂き花の季節を前に、ひと足先にお花見をさせて頂きました。花を愛で花に癒され自然と共に健やかに「うたかた」つきじひろし写真展ようこそ私のブログでご案内いたします。見慣れた花、今まで見た事の無い花、見る事はあっても名前を知らない花、色々、私の印象に残った花等取り混ぜてここでは紹介します。トクワカソウ(徳若草)イワウメ科撮影地滋賀県多年草花期4月北陸・近畿まで分布、深山の林の中に自生し、岩まじりの斜面や草むらに群生する。ヒガンバナ(彼岸花)ヒガンバナ科撮影地静岡県多年草花期3月・9月日本の各地に分布、元々は中国の流域原産地で奈良時代以前に渡来したとも言われている。萬殊沙華とも言...山野草、花の写真展

  • 過去に遡り2 月に起きた大きな出来事

    毎日、私達はテレビや新聞でさまざまなニュースにであいます。残酷なニュースに怒り、事故や自然災害に哀しみ世界で活躍する日本選手に喜び、1946年(昭和21年)19日、国民を励ます、昭和天皇が全国巡幸を開始する。昭和電工から始まった昭和天皇の全国巡幸は失意の底にあった日本国民を元気ずけた。沖縄を除く46都道県の旅は実に3万3千㎞に及んだ。世界の国々は無防備のまま全国を巡る天皇の姿に驚いた。マッカーサーでさえ、感動させられたと言う。{10月21日、愛知県豊橋付近を巡幸する天皇}1951年(昭和26年)14日、暴風雨で伊豆七島付近で漁船遭難、漁船員59人が死亡した。1953年(昭和28年)1日、NHKがテレビ本放送を開始。当時の受像機は一般サラリーマンの年収の数倍する高嶺の花。そこで日本テレビ初代社長の正力松太郎...過去に遡り2月に起きた大きな出来事

  • 2月の磨

    2024年(令和6年)2月・FEBRUARY平成36年・昭和99年如月(きさらぎ)衣更着(きさらぎ)とも言うまだ寒さが残っていて衣を重ね着する(さらに着る)月全力を尽くして狭き門より入れ2月の挿絵{東海道五十三次{12沼津黄昏図(ぬまずたそがれず)}立体書画作品{岩本山梅園}思いで{孫娘平成16年満2歳}現在は大学3年生2月の催事3日(土)節分・豆まき8日(木)針供養・こと始め11日(日)建国記念日12日(月)振替休日14日(水)聖バレンタインデー17日(土)伊勢神宮祈年祭25日(日)京都北野天満宮梅花祭ふるさとの名所{爪木崎(下田市)}須崎御用邸のある須崎半島の先端に位置し、伊豆諸島を望む美しい海岸の景色と四季折々の」植物を楽しむ事ができる、県内屈指の景勝地です。水仙の群生地としても有名で、毎年12月か...2月の磨

  • 浜北、緑花木センター

    正月気分も抜け早くも2月に近づいた、今年の1月は寒暖の差が激しい日が多いようです。今日1月19日は春のような暖かい日となった。このような良き日に家に燻る事はない。午後1時10分に家を出て30分程で緑花木センターに午後1時40分に到着。緑花木センターには四季の移り変わる毎に年に何度も訪れていて目の保養の場所です。前回は10月の中半で次郎柿の苗木を買いに行って1本買って来て狭い庭のスペースに植えた。今年の春に花が咲き実を付けるか楽しみです。「桃栗三年柿八年梅は酸いとて13年」と言われるが緑花木センターの柿は直ぐになる条件が備わっている。秋には2個か3個は食べられるといいなと思う。今回は霧島ツツジを買って帰りました、1550円でした。今回、植木コーナー廻って色々な樹木を眺めて2時間ほど園内を廻って目の保養をして...浜北、緑花木センター

  • 過去に遡り1月に起きた大きな出来事

    私達は毎日テレビや新聞でさまざまなニュースに出合います。悲惨な事件や事故に悲しんだり、スポーツなどの日本選手の活躍に喜んだり日々新しいニュースが押し寄せてきます。今年も新年早々に能登地方に最大震度7以上の地震があり甚大な被害をもたらした。羽田空港では能登地方に支援物資を送る海上保安機と日本航空機との衝突炎上する事故が発生するなど大きなニュースが押し寄せて来た。このような大きなニュースでも時が経つにつれて関心が薄れてきて、そんなニュースがあった事さえ忘れてしまう。これは人々にとっては大きな損失です。「災害は忘れた頃にやって来る」と良く言われます。人それぞれにとっては絶対忘れてはならない事件や事故がある筈です。ここでもう一度思い出して今後、類似した最悪な出来事があったら最小な被害に留めることが出来ます、参考に...過去に遡り1月に起きた大きな出来事

  • ブログ見る「年賀状」

    昨年の年明けは自身が新型コロナに感染して苦しんだ。コロナが5類となって初めて迎えた新春。令和の時代になって5回目の新年を迎える。毎年元日の朝、年賀状が届くのは嬉しいものである。今年も40通程の年賀状が届く。この齢になると年賀状は年々少なくなっていく。それだけに知人、友達の年賀状は懐かしさと親しみが湧く。お互いに逢う機会も少なくなり、コロナ過で色々なイベントが中止になる中で年に一度の楽しみな便りです。ひとり、ひとりの顔を思い浮かべながら今も元気で居るなと思いつつ。近況報告からその心情を察しようと何度も読み返す。反面、喪中はがきや年賀状じまいの添え書きの有る年賀状も増え、この世を去った友人を思い浮かべ、年々減っていく知人、友人に一抹の寂しさを感じるのも年賀状であります。最近ではパソコンの普及により年賀状もカラ...ブログ見る「年賀状」

  • 浜松フラワーパーク

    昨年12月から開催されていた、浜松フラワーパークのイルミネーションが1月7日で終了と聞いて1月7日、妻と二人で見に行く午後4時に家をでる遠い所では無いので16時40分にフラワーパークに到着。午後から風が強くなって寒さが身に凍みる。薄明り残る夕暮れでイルミネーションも輝きを欠く。{入場口のイルミネーション}{薄暮の中では輝きを欠く}{大温室内の輝き、外は寒いので中は溢れんばかりの人で賑やか}{噴水プールを中心に周りのイルミネーション}{橋に飾られたイルミネーション}(噴水も電飾で輝きを増している}{以下は噴水プールを中心に周辺のイルミネーション}{売店内部の賑わいの様子}寒さに耐えながら18時まで約70分程、イルミネーションを眺め、楽しみ家路に着く。浜松フラワーパーク

  • 令和6年初詣

    例年の習わしで行われている初詣は地元の氏神様の高貴神社から始まる。次に行くのが袋井の法多山、昨年は新春早々にコロナに感染し自宅療養を余儀なくされ法多山には行きそびれた。今年はコロナも5類となって初めて迎えた新春。無条件で5日に法多山に行く。家を12時10分に出て60分を要し13時10分に駐車場に到着する。5日目となれば人の出も少なくなり参道の出店も減って歩き易い。石階段は危険の為、封鎖され拝殿までは長い観音坂を進む、300m程の長い上り坂は老人には苦痛極まる。拝礼を済まし昨年の神札を納札所に納め新しい神札(家内安全)を買い求め例年の習わしは終了する。法多山は、寺号を尊永寺と称する、高野山真言宗の別格本山です。本尊正観世音菩薩は厄除け開運の御利益に霊験あらたかであるとして、古来より俗に厄除観音と呼ばれており...令和6年初詣

  • 令和6年初詣

    例年の習わしで行われている初詣は地元の氏神様の高貴神社から始まる。次に行くのが袋井の法多山、昨年は新春早々にコロナに感染し自宅療養を余儀なくされ法多山にはいkそびれた。今年はコロナも5類となり無条件で5日に法多山に行く。家を12時10分に出て60分を要し13時10分に駐車場に到着する。5日目となれば人の出も少なくなり参道の出店も減って歩き易い。{露天商の出店は少ない}令和6年初詣

  • いく年、くる年

    いく年2023年も残す日も2日となった。例年の習わしで30日には生まれ故郷(実家)の墓参りに行く私の生家は磐田市(旧豊田町)一言。天竜川より東3㎞、菩提寺は国道一号線より北へ300mの所にあります。お寺に立ち寄って驚いた。本堂が建て替えの為、解体されていた。子供の頃からの懐かしい建物が無くなってしまっていた、お墓に花を手向け実家にいき仏壇にお参りして帰る。{お寺の本堂が解体されていた}{今まではこの本堂}{我が祖先の墓石}31日大晦日は餅をついて、神棚のお札替えとお供えをして新年を迎える為のあらゆる準備をする。年越し蕎麦を食べてテレビの前で団らんのひと時を過ごす。{新年を迎える準備が出来た我が家の神棚}{上等の年越しそばを頂く}NHK恒例の紅白歌合戦も終わり11時45分に地元の上島町の高貴神社に初詣に行く...いく年、くる年

  • 三河湾 あったかズワイガニ足&浜焼き食べ放題

    久し振りに遠鉄バンビ、グリル(海鮮浜焼き食べ放題)の旅にでる。岡崎・蒲郡と近場の行先であり朝の出発は9時20分。バスは2台私達は2号車で29名乗車、浜松西ICより東名高速に乗り西に向かう。雲一つなき晴天なれど日本列島を寒波が覆い、非常に寒い浜名湖の湖面も波は穏やかであるが舟や人の姿は見られない。三ケ日のミカン畑にも人の姿が見えない。宇利トンネルを抜け愛知県にはいる。岡崎ICで高速を降りる10時02分。国道一号線を走り向かう先は岡崎公園、ここで65分の自由行動、岡崎城へ行く人、NHK大河ドラマ館に行く人と別れる、私達はドラマ館を選択ここで50分過ごす。岡崎公園は約10ヘクタールの広大な敷地を誇る。家康公の産湯に使われたと言う井戸や、へその緒をを埋めたとされる「えな塚」、遺言が刻まれた石碑、家康公や忠臣・本田...三河湾あったかズワイガニ足&浜焼き食べ放題

  • NHK大河ドラマ「どうする家康

    徳川家康を主人公とした「どうする家康」の最終回が放映された。最終回はもっと迫力のあるシーンを期待して観ていたが、回想場面が多く期待外れになった。関ケ原の戦いの場面が少なく、主役である石田三成の存在が薄い。徳川家康を排除しようとして挙兵、関ヶ原の戦いで敗れ京都で斬首されたこの場面をを一番期待した。駿府城で最後を迎えた場面では回想場面と現実場面が繰り替えされて何となく迫力を欠いた最終回であった。ここから始まった感慨深い場所、静岡・浜松{最終回を終えトークショーを繰り広げる板垣季光人(中央)浜松市中区の出世パーク}{記念撮影を終え笑顔を見せる松本潤さん(中央)静岡市葵区の市民文化会館}徳川家康年表で知り得た事であるが関ケ原の戦いは1600年の事で家康59歳。それから15年後の大阪夏の陣で淀殿と秀頼が自害し豊臣家...NHK大河ドラマ「どうする家康

  • 過去に遡り12月に起きた大きな出来事

    第2次世界大戦が終わり日本は廃墟の中から国家の再建に取り組みました。総理大臣の重圧たるや大変なものだったと思われます。戦後のニュースと共にその時代の総理が誰であったか記してみました。その間の12月に起きた様々なニュースも取りまとめてみました。その中には忘れてはならない多くのニュースがある筈です。その忘れたニュースを思い出して今後の参考にして下さい。1941年(昭和16)8日、日本海軍がアメリカ。ハワイの真珠湾を攻撃。太平洋戦争勃発。{日本の真珠湾攻撃により炎上するアメリカの軍艦}1944年(昭和19)7日、東南海沖地震が発生、戦争中であった為報道管制が敷かれ、被害状況は国民には知らされなかった。{地震で倒壊した当時の日本楽器工場(現ヤマハ)}1945年(昭和20)6日、GHQ、近衛文麿、木戸幸一ら9人を戦...過去に遡り12月に起きた大きな出来事

  • 12月の磨

    2023年(令和5年)12月DECEMBER平成35年・昭和98年師走(しわす)皆忙しく師匠も走るので師も走るを略して言う知って行わざるは知らざるに同じ挿絵東海道五十三次{11三島朝霧(みしまあさぎり)}思いで{初孫のお宮参り2003年、今ではオーストラリアの大学に留学中}{愛犬の裕次郎(2003年生後5ヶ月)、2019年没16歳}立体書画{里山の冬景色}12月催事1日(金)歳末助け合い運動・鉄の記念日4日(月)人権週間8日(金)針供養15日(金)年賀郵便特別扱い始め24日(日)クリスマスイブ28日(木)官庁御用納め31日(土)年越し・大はらい特別記事浜松市西区の浜松フラワーパークで1月7日まで「フラワーイルミネーション」が開催されている。花壇や樹木などに飾り付けた約100万球の電球が幻想的な"光のガーデ...12月の磨

  • ブログみる

    私がこの[gooブログ]に出会ったのは2014年11月5日でした。旧ブログOCNから引っ越しました。あれから3313日約9年が過ぎ去りました。月日の経つのは早いものだと実感しています。私はこのブログが好きだ‼!それは皆さんの心からの言葉に触れることができるからです。日常の中で誰もが抱く気持ちを素直に伝えてくれるからです。ブログに書き込む事、人に伝える事は勇気と文章を考える苦労が伴う。その中で生きる姿と真実が伝わる、苦しみ、悲しみ、喜び、日常の中で起きる出来事を素直に表しているからです。試練を乗り越え生きる力、自分で考え自分でできる趣味、人を思い自分を守り一生懸命に日々を送る人、不安を克服し希望に向かって進むなど色々な文章が混在します。そんな投稿をこれからも拝読し生きる力を養い、私からも素直な思いなどを投稿...ブログみる

  • 秋深し

    日本の四季の移ろいははっきりしていた。冬は降り積もる雪景色、夏は燦燦と照り付ける太陽、春は桜や鮮やかな花で希望と勇気を与えてくれます。秋の紅葉は静かで心に和みを感じ時には哀愁が漂う。しかし最近は四季がはっきりしなくなった、殊に今年は猛暑だった夏が終わり秋を感じる時が少なく、直ぐに冬の寒さを感じたり、秋の季節と言えども春と夏と冬が繰り返される日々が続く。今日11月22日は穏やかで小春日和、平穏な世の中を感じさせてくれる。振り返れば昭和38年11月22日は日米間でテレビ宇宙中継が始まる日だった。最初に届いたニュースはテキサス州ダラスでパレード中の米国大統領のジョン・F・ケネディがリーハーブェイオズワルドによって射殺される。オズワルドは犯行を否認したまま、ルビーと言う人物に射殺されてしまいました。大統領暗殺の衝...秋深し

  • 過去に遡り11月に起きた出来事

    毎日、私達は新しいニュースに出合います。悲しい事件に憂い、凶悪な事件に憤り、日本人の世界での活躍に喜び、悲喜交々の人生を送っています。しかし月日が経つにつれて関心度が薄れ、そんなニュースあった事さえ忘れてしまいます。長い人生の中では絶対忘れてはならない事件、忘れられない事件や思い出が混在します。戦後78年が過ぎ去り戦後生まれが総人口の9割を越えました。戦争の悲惨さ残酷さは絶対忘れてはならない大事変です。戦争の体験者が年々減少して私達の年代が戦時体験の記憶を残す最後の世代では無いかと思われます。そこで戦後78年を振り返り世界や日本で起きた事件や事故、災難災害のニュースを過去に遡り拾ってみた少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。過去に遡り記憶に残る11月に起きた大きな出来事。1946年(昭和21)3日、日本国...過去に遡り11月に起きた出来事

  • 秋らんまんミステリー

    2023年11月6日~7日、コロナ過で3年間、中止になっていた遠鉄バンビ恒例のミステリーツァーが始まりました。秋らんまんミステリー{遠鉄バンビミステリーのチラシ}1日目行先は当日までのお楽しみ♬~と有る温泉泊。各地の乗車地から集まった参加者25名を乗せた遠鉄バスは7時25分浜松西ICから西に向けて東名高速を走る。昨夜の雨もあがり道路の両側の樹々の緑が鮮やかに映える。針葉樹が多いため紅葉には程遠い感じがする。浜名湖の湖面も穏やかでさざ波が目に映る。三ケ日IC・岡崎ICを通過して豊田JCTで東海環状自動車道に移り鞍ヶ池PAで休憩を摂る。愛岐トンネルを8時50分に抜けて岐阜県に入る。土岐JCTで中央道に移り飯田方向に向かう9時3分恵那山が正面に浮かぶ恵那ICを通過、中津川ICも通過、中山道の馬込・妻籠の宿にも行...秋らんまんミステリー

  • 11月の磨

    2023年(令和5年)11月OCTOBER霜月(しもつき)霜しきりに降るゆえに霜降月きを略して言う汝の仕事を追え仕事に追われるな挿絵{10・箱根湖水図(はこねこすいづ)}思いで{2002年(平歳14)初孫誕生(女児)}{産後1ヶ月}{産後3ヶ月}立体書画{大河内山荘故大河内傅次郎(昭和初期の名俳優)の別荘}10月催事1日(水)教育・文化週間3日(金)文化の日8日(水)世界都市計画の日9日(木)秋季全国火災予防運動・太陽暦採用記念日11日(土)世界平和記念日23日(木)勤労感謝の日28日(火)税関記念日農事歴農=晩稲刈り取り脱穀。水田菜種植付け。麦播き。大根、葱、人参、里芋、蓮根、カブ等収穫。趣=秋植え球根は早めに植え付ける。秋まき草花は成長につれ、2、3回移植し水肥を施す。花=鶏頭、、ベコニヤ、りんどう。...11月の磨

  • 私の散歩道

    先日、刈り込み整枝をした我が家の庭の金木犀が金色の花を開き芳香を漂わせてきた。今年の暑さは異常だった。10月も半ばを過ぎて朝晩は寒さを感じるようになった。脚力維持の為、私達夫婦は夕食後6時頃から1時間ぐらい散歩していましたが、今年は異常な暑さの為、7月中半から中断していましたが秋風が吹き始めたので再開する事になり10月22日今まで歩いていたコースを午後1時頃から自転車を利用して走り、歩き、散歩しました。国道152号線を横切り浜松市営球場の方向に進み、陸上競技場サブグランドを一周して陸上競技場と野球場の間の坂道を登り浜松聾啞学校の門前に出る。{国道152号線北方向(浜松・佐久間線)}{浜松市営陸上競技場、サブグランド}野球場と陸上競技場競技場の間の坂道の両脇は桜並木になっている。春には桜の花見で来る人で賑わ...私の散歩道

  • 我が家の庭の手入れ

    猛暑が続いた9月も終わり10月に入ってようやく秋を感じる日が増えて来た。我が家の庭も秋の芽が出始める頃となりました。私の手で造った庭木も作り始めて早いもので35年が過ぎ去った。ホームセンターで買い求めた石で石組をして緑花木センターで買い求めた松や金芽ツゲ、サツキなどの樹木が成長して良い庭となり自分で眺め心の癒しとなりました。毎年整枝や刈り込みをしてより見栄えのする庭にして来ました。今年もその時期がきて刈り込みをしました。全くの素人で技術も知識も乏しい老人の手入れです。{イヌマキの木です。刈り込み前}{刈り込み後}{屋敷の前に植えたラカンマキのき35年前に1本150円で買った苗木です}{刈り込み前}{刈り込み後}{イヌマキの木、刈り込み前}{刈り込み後}{刈り込み前}{刈り込み後}{屋敷全体、刈り込み前}{...我が家の庭の手入れ

  • 10月の磨

    2023年(令和5)10月OCTOBER神無月(かんなつき)平成35年・昭和98年この月は全国の神が出雲大社に集まり諸国の神が不在となった事から約束はたやすく、実行は難し挿絵9小田原酒匂川(おだはらさかわがわ)思いで今から55年前の10月19日私達は裏磐梯のこの場所に訪れていました。今ではこの風景は見る事は出来ません。{55年前の猪苗代湖の湖畔!新婚ホヤホヤの私達、檜原湖遊覧船で}立体書画安芸の宮島厳島神社(夜景)10月催事1日(日)労働衛生週間・共同募金・法の日9日(月)スポーツの日(祝日)・世界郵便の日10日(火)目の愛護デー14日(土)鉄道の日18日(水)靖国神社秋季例大祭24日(火)国連デー農事歴農=。稲架据付け。水稲刈取り。麦播き。春大根、小松菜、春葱、ホウレン草の播種。果樹収穫。趣=秋まき草花...10月の磨

  • 厳島湿生園・葛葉渓谷を散歩

    各地乗車場から集まった参加者を乗せて、浜松西カルチャー駐車場を7時20分出発、東名高速に乗り磐田カルチャー駐車場に向かう。磐田で3名を乗せ3総員31名を乗せた「なゆた観光」バスは磐田ICより再度、東名高速に乗り東進する。昨夜の雨で道路沿いの樹々や茶畑の緑が色濃く目に映る。大井川の橋を渡り日本坂トンネルを抜け静岡市内を走る頃、前方の山の中腹に静岡大学の白い大きな建物が目に映る。清水JCTより新東名高速に移り山深い中を突き切り走る彼方の山の尾根に白い雲が流れ幻想的な風景を眺めながら走る。富士宮トンネルを9時に抜けると左車窓に雲をかぶった富士山が現れる、新東名の終点御殿場JCTより再び東名高速に移る。足柄SAに9時25分に到着、9時50分まで休憩、ここで皆さん今日の昼食を買い求める。{足柄SAで25分の休憩を摂...厳島湿生園・葛葉渓谷を散歩

  • 敬老の日

    9月19日が敬老の日であるが、前倒しで17日の今日、上島公会堂で行われた。コロナで中止になって4年ぶりに開催された。今年から私の妻にも案内状が届いたので一緒に参加した。祝いのに品わ商品券で先に郵送されて頂いた。今日は敬老祝寿会で希望者のみの参加で催しとなった。午前10時に大場西自治会長の開会の辞で始まり、上島町自治会連絡協議会会長の江間北自治会長の挨拶。袴田智久市長代理の祝辞・来賓の井田博康市議会議員の祝辞・上島町長寿会会長の小倉康弘会長の挨拶が行われた。{上島町自治会連絡協議会会長、江間北自治会長の挨拶}{浜松市長代理の持田智久氏の祝辞}{浜松市議会議員の井田博康氏}市長代理・市議会議員の敬老会関係者の挨拶が終わり、各自治会ごとの民生児童委員の紹介がありその後、地域包括支援センタ―元浜の斎藤さんの挨拶と...敬老の日

  • 南登東北&越後3日間 1日目

    太平洋から日本海側へぐるり!南東北&3日間の旅~1日目6時40分浜松西インター遠鉄バンビ乗り場始発、参加者を乗せた遠鉄バスは浜松インターにバンビ乗り場立ち寄りここでも数名の参加者を乗せ7時05分、雨の土砂降りのなか~東名高速道を走り磐田バンビ乗り場に向かう。ここで磐田の参加者を乗せて総員31名で南東北&越後3日間の旅が始まる。磐田ICから再び東名高速道に乗り強い雨の中を東京に向けて走る。日本坂PAで休憩と昼食を積み込む為15分の停車。日本坂トンネルを抜け静岡市に入る、この時だけ雨もあがり富士山が左前方に見えて来る。清水JCTで新東名道に移り幾多のトンネルを抜け富士川を8時57分に渡る。富士・富士宮ICを通過。9時に御殿場JCTより再び東名に移る(9時25分)鮎沢渓谷を過ぎ神奈川県に入る、海老名SAで20分...南登東北&越後3日間1日目

  • 南登東北&越後3日間 2日目

    五浦温泉観光ホテルの目覚めは早い、朝風呂に入り朝食まで部屋でくつろぐ、7時から朝食を食べ2日目の観光に出発。{部屋の窓から写す太平洋沿岸}{観光ホテルの玄関と遠鉄バス}五浦温泉8時20分出発、福島県いわき市に入る、太平洋海岸線を走る。此処までで太平洋は見納め、いわき勿来ICで常磐自動車道に乗る8時40分。いわきJCTで磐越自動車道に進路を取り郡山JCtから東北自動車道を北に進み二本松ICを10時21分に降りて福島市内を走り安達太良山に向かう岳温泉街を通り抜けヘアピンカーブの坂道を登り詰めた所にあるロープウェイ乗り場駅に10時30分に到着。ここで1時間の自由行動。順番にロープウェイに乗り薬師岳頂上を目指す霧が深く安達太良山も智恵子の空も見られず残念。二本松市の酒造りの家に生まれた智恵子は詩人・彫刻家の高村光...南登東北&越後3日間2日目

  • 南登東北&越後3日間 3日目

    弥彦温泉で3日目の朝を迎える。出発は9時30分なので出発前に弥彦神社に自由参拝の予定になっているので8時20分に弥彦神社に参拝をする。朝も早いため参拝者も少なく境内は鎮まりかえっていた。{弥彦温泉、四季の宿みのや}{弥彦神社拝殿、早朝参拝}9時20分、ホテルをゆっくり出発、弥彦山スカイラインを弥彦山の頂上を目指しヘアピンカーブの道を登る9時50分頂上到達、25分間自由行動で周囲の風景を眺望する。更に高い所をめざしクライミングカー(ケーブルカーを垂直したようなもの)で昇る。今日は曇り空で佐渡島もぼんやりと日本海に浮かぶ程度で感動もない。{弥彦山山頂}{弥彦山山頂から遠く霞むは佐渡島}25分滞在の後、弥彦山スカイラインを下り越後七浦シーサイドラインを日本海の景色を眺めながら進む。10時42分寺泊町(てらどまり...南登東北&越後3日間3日目

  • 9月の磨

    2023年(令和5年)9月SEPTEMBER長月(ながつき)平成35・昭和98心ひろければ体ゆたかなり挿絵=8大磯虎ヶ雨とらがあめ思いでの一齣{平成11年、私の、退職の年の記念旅行で行った北海道の旅の一齣}立体書画{富士とコスモス秋晴れのもと、コスモスが風にそよいで広がる}9月催事1日(金)防災の日・関東大震災記念日9日(土)救急の日18日(月)敬老の日20日(木)動物愛護週間23日(土)秋分の日・彼岸の中日24日(日)結核予防週間26日(火)彼岸の明け29日(金)十五夜お月さん農事歴農=水田の病虫駆除とヒエ抜き。大根、カブ、胡瓜、ゴボウ、玉葱の播種。果樹収穫。趣=台風に備えて支柱立て、枝の刈取りをする。丈の低い庭木は土寄せをして根を固める。花=鶏頭、ベコニヤ、りんどう、。釣=石鯛、イシモチ、小アジ、ハタ...9月の磨

  • 愛・地球博記念公園を散歩

    8月25日(金)カルチャー散歩倶楽部は愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園「」を散歩しました。浜松の各地より集まった参加者26名をを乗せた「なゆた観光」バスは7時20分浜松西ICから東名に乗り愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」に向かう。昨日までの雨もあがり良く晴れた天気になり木々の緑も陽光を浴びて色濃く映える。次郎柿の里を車窓から眺め豊川IC・音羽蒲郡ICを通過、美合SAで15分間の休憩を摂る。8時05分、出発バスの中で成岡先生の今日の行動予定の説明を聞く。8時20分「愛・地球博記念公園」駐車場に到着。会場入口のエレベーター塔まで歩きエレベーターで1階に降りて会場に入る。{前方のエレベーター塔まで向かいエレベーターで降りて会場に入る}蓮池を左に眺め、みぎにジブリの大倉庫の横を通り招楼門広場に入りどんど...愛・地球博記念公園を散歩

  • 私の体力維持活動

    8月になって猛暑日が続く、台風6号・7号が続いてきてもその時だけは少し猛暑は和らいだが7号は15日未明に和歌山県潮岬に上陸し、近畿地方を北上して鳥取県などに甚大な被害をもたらし日本海に進んだ。静岡県でも駿河区で竜巻を含む突風が発生し建物被害も複数確認された。この暑い中、雨は歓迎するが台風は要らない。台風が過ぎ去り又、猛暑が戻って来た。老人にはこの暑さをどう凌げばよいのか?苦痛です。{突風被害で横転した車両、15日、静岡市駿河区}私は体力の維持に老体を無理せず今ある体力の出来る範囲で足・腰を鍛えています。人間は足から衰える。足腰の衰えを防ぐ為、スポーツジムでランニングマシンとマットで柔軟体操をする。プールで胸まで浸かり歩いています。全部で1時間、運動をした後、サウナで汗を流し風呂に入って30分間、金・日曜日...私の体力維持活動

  • 先祖代々の墓参り

    雨も降らず猛暑が続き、熱中症で救急患者が増え続ける毎日です。こんな事象の中、広島・長崎の原爆投下78年の「原爆の日」となった。台風6号が九州接近に伴い広島は無事に例年どおりの平和祈念式典が行われたが長崎は台風の接近に伴い規模を縮小して屋内開催に変更された。又、台風7号が本州の真ん中に向かって接近している。それが8月のお盆の最中に吹き荒れる様相である。その前にお墓参りを済ます為、生まれた実家と祖先の菩提寺を訪ねる。私の生まれ故郷は天竜川の東に3㎞の磐田原台地の西寄りの所(磐田市一言)で生まれ28年間ここで暮らしてきました。現在の住所から約15㎞東の所です。{祖先の菩提寺、磐田市一言の知恩斉}{祖先の墓、末吉大正13年3月建之}{甥の墓、令和になって建立}{生まれた実家}{実家の西から写した写真}{幼い頃、キ...先祖代々の墓参り

  • 8月の磨

    2023年(令和5年)8月葉月{木の葉を落とすゆえに葉落月を略していう}August平成35年昭和98年時はよく用いるものには親切なり挿絵{⑦平塚縄手道(ひらつかなわてみち)}思いで我が家の歴史{地鎮祭・上棟式(建前)昭和63年3月~4月頃}{地鎮祭、昭和62年}{上棟式(建前)昭和63年4月}{立体書画{島津斉彬別邸(仙巌園)}6月の催事6日(日)広島原爆の日7日(月)鼻の日・仙台七夕まつり9日(水)長崎原爆の日11日(金)山の日16日(水)京都五山大文字送り火26日(土)富士吉田の火祭り農事歴農=水田の追肥、除草。秋大根、小カブ、ホウレン草の播く種。果樹の収穫と害虫駆除。趣=夏の初めに咲いた草花の球根は、葉が枯れだしたら掘って湿気を避け乾かしておく。花=百合、月見草、朝顔、おしろい花、釣=黒鯛、スズキ...8月の磨

  • アルプス公園を散歩

    カルチャー倶楽部の散歩倶楽部会員は㋆28日(金)、北アルプスが一望できるアルプス公園を散歩しました。九州北部も梅雨が明け日本列島すべてが梅雨が明け酷暑が続いています。この猛烈な暑さを避けようともがいても逃げようがない高原の空気は少し涼しいか?、そんな期待を込めて長野県の高原、アルプス公園を散歩しました。各集合地から集まった参加者17人を乗せた「なゆた観光」のバスはカルチャー倶楽部の駐車場を7時20分出発、東名高速を磐田ICカルチャー駐車場に進む。磐田で1名を乗せて参加者18名を乗せて磐田ICから東名に乗り今日の目的地を目指す。燦燦たる陽光に向かってバスは走る。今日も暑くなりそうだ、バスの中は冷房が効いて快適だ!。牧之原SAで休憩を摂る。周囲のお茶畑も二番茶の芽が伸び黄緑に輝く8時10分大井川の鉄橋を渡り日...アルプス公園を散歩

  • 緑花木センターに行く

    お盆が過ぎても梅雨明け宣言もなく猛暑が続き熱中症で救急車の出動が激しい所が有る一方では秋田地方など水害で大きな被害がでている。この異常気象は世界的で韓国などは日本より大きな水害で困惑している。尚、猛暑は世界に広がりインドや中国などは連日45度を超す日が続く日本もこのまま行くと40度を超す日が来るだろう。梅雨も東海・関東・地方もようやく明け日照りも増々強くなっていく。こんな猛暑の続く中、涼を求めて浜北緑花木センターに柿の苗木を買い求める為で掛ける。13時に家を出て緑花木センターには13時30分に到着。まず植木神社に参拝する。{植木神社に参拝する}{真夏の百里園を散策する}{種々の花が咲き乱れる温室内を見学する}{盆栽コーナーに販売目的で展示されている盆栽}{次郎柿を求めて樹木コーナーを見渡す}涼を求めて行っ...緑花木センターに行く

  • 我が家の私の手造りの庭

    コロナ過で規制された3年間の生活もようやく規制が解かれ普通の生活に戻った。今度は熱中症対策に要注意の季節となる。うだるような暑さに悩まされている所がある反面、水害の被害に直面している人も多く何れも気象災害で日本列島は狂っている。そんな中で私も出歩く事も出来ずブログの更新ができない状態に苦しんでいます。我が家の自分で造った庭を眺め暫し心を癒しています。私が庭に興味を抱くようになったのは小学生の頃、友達の家に遊びに行った時、そこで見た数個の庭石を組合わせて配置して、その間に松やツツジ・もみじ・玉柘植・の樹など植えた小さな庭に見惚れた。終戦後の荒廃した時代に初めて見た家庭の小さな景色に心が和んだ。終戦後、当時60歳代のおじいさんが自分の家から3㎞も西にある天竜川に乳母車を押して石を拾って来て作った庭だと聞かされ...我が家の私の手造りの庭

  • 7月の磨

    2023年(令和5年)7月July文月(ふづき)七夕に吊るす文などを書くゆえ、文披月(ふみひらきつき)を略していう平成35年・昭和98年機会にためらえば多くこれを失う挿絵{6藤沢遊行寺(ふじさわゆぎょうじ)}思いで{慰安旅行、飛騨高山昭和60年10月頃}立体書画{京都、西教寺(明智光秀の菩提寺}7月催事1日(土)国民安全の日4日(火)米国独立記念日16日(日)盆送り火17日(月)海の日・京都祇園祭20日(木)土用の丑25日(火)大坂天満宮天神祭農事歴農=水田中耕と除草。病害の防除。陸稲の中耕と除草。大麦、馬鈴薯、玉葱の収穫。趣=宿根草は梅雨明け前に株分けする。大輪菊の定植。菊、葉牡丹、バラに追肥、除草する。花=芙蓉、カンナ、ききょう、はぎ。釣=石鯛、アジ、ソウダカツオ、白ギス、小アジ、アナゴ、鮎。ふるさと...7月の磨

  • 江ノ電で行く鎌倉極楽寺、御霊神社、長谷寺

    カルチャー倶楽部の散歩倶楽部は23日、江ノ電で鎌倉極楽寺、御霊神社、長谷寺を散策しました。7時35分、各地、乗り場から参加者を31名を乗せた「なゆた観光」のバスは浜松西カルチャー倶楽部駐車場を出発、東名浜松西Icから東名高速に乗り磐田のカルチャー乗り場に向かう。磐田で9名を乗せて総勢40名で磐田ICより再び東名高速に乗り東に向かう。牧之原Saで休憩を摂り更に進む、両脇の雑木林の緑とその間に広がる茶畑の新緑が曇天の空の下に美しく映える。薩埵トンネルを抜けると左に薩埵峠、右に駿河湾、前方に富士山が望める東海道屈指の景勝地、今日は富士山は天候不順で姿を見せない。愛鷹Saで2度目の休憩を摂る。沼津Icで9時45分に東名高速を降りて伊豆縦貫道を進み国道1号線に移り箱根峠を越えて小田原・厚木道路から西湘バイバスを進み...江ノ電で行く鎌倉極楽寺、御霊神社、長谷寺

  • 徳川三百年の歴史を刻む浜松城

    6月8日(木)梅雨の中休みか?、良く晴れた日に大河ドラマ「どうする家康」館を見学に行きました。浜松市役所の北側、元小学校の跡地で開催されているドラマ館、浜松城は徳川三百年の歴史を刻む出世城。浜松市はそこを起点に広がり発展をする。天守閣に登ると浜松市の発展の歴史が一望できる。そんな出世城の秘密を探って来ました。ドラマ館を出て市役所の西側の道は家康の散歩道を歩くと若き日の家康公の銅像が迎えてくれます。{ドラマ館の入口看板}{若き日の家康公の銅像}浜松城の石垣「野面積み(のづらつみ)」浜松城の石垣は、自然石を上下に組み合わせて積み上げる野面積みです。表面に隙間があり一見崩れやすそうに見えますが、奥が深く内側に小石や砂利を詰めてあるため、水はけもよく堅固です。浜松市内の大草山、根本山、、湖西市知波田産の珪岩で浜名...徳川三百年の歴史を刻む浜松城

  • どうする家康館

    6月7日(水)梅雨の中休みか?台風一過か?良く晴れた陽光が眩しく光る中、「どうする家康館」に行きました、13時05分に家を出る。国道152号線を電動自転車を走らせる。13時30分、駐輪場に到着。ここから浜松城公園内の坂を登ること5分程で左側に黒い建物が見えて来る。元の小学校の跡地に建てられた「どうする家康館」をご案内をいたします。光沢のある黒井外壁は、浜松の主要産業の一つデアル「ピアノをモチーフとしたデザインになっています。建物の入口は浜松城の本丸裏門があったとされる位置に配置しています。{どうする家康大河ドラマ館}貧しき小国・三河にある岡崎城主・松平弘忠の子として生まれた少年・竹千代(後の家康)は戦乱で父を失い、母とも離れ、孤独な毎日を過ごしていた。ある時、今川家で人質として送られる途中、織田家に強奪さ...どうする家康館

  • 6月の磨

    2023年(令和5年)6月June平成35年昭和98年水無月(みなずき)農事をみなつくした意から時は決して呼び返せない挿絵{⑤戸塚元町別道(とつかもとまちべつどう)}思いで{次女中学1年昭和60年}{今は亡き愛犬(桃太郎)昭和60年生後ヶ月}立体書画{京都二条城内(清流園)}6月の催事1日(木)気象記念日4日(日)歯と口の健康週間5日(月)世界環境デー10日(土)時の記念日18日(日)父の日23日(金)沖縄慰霊の日農事歴農・趣‣花・釣農=苗代除草。田植え。陸稲中耕、除草。麦刈り取り。キュウリ、トマト、ナス、馬鈴薯の収穫。趣=葉牡丹、釣鐘草等の播種、挿し木には好期。球根類は堀上げ風通しの良い所へ貯蔵。花=蓮、昼顔、夕顔、撫子。釣=スズキ、鯛、イサゴ、コチ、青ギス、ウナギ、マス、鮎。ふるさと自慢駿府城は徳川家...6月の磨

  • 秘境高瀬渓谷を散策

    カルチャー倶楽部の散歩倶楽部は5月24日(水)長野県大町市に行き、中部山岳国立公園、秘境高瀬渓谷を歩きました。各地乗車場より集まった参加者を乗せてAM7時16分浜松西Icより東名高速に乗り、磐田カルチャー駐車場に向かうここで6名乗車して総勢46名を乗せて磐田Icから再度東名に乗り東進する。牧之原で休憩を摂り日本坂トンネルを8時30分通過。昨日の雨もあがり、良く晴れた青空の下、富士山が左車窓にクッキリと浮かぶ。安倍川を渡り静岡市街を抜けると正面の小高い山の中腹に静岡大学のキャンバスが見える。清水Jctより中部横断自動車道に進む。富士川の橋を渡り増穂Icで下りて道の駅「富士川」で休憩を摂る。{中部横断の道の駅「富士川}双葉Jctより中央道に移り。諏訪湖Saでショッピング休憩、11時10分諏訪湖Saを出発して岡...秘境高瀬渓谷を散策

  • 青森の旅5月16日

    5月16日(火)今回、青森に旅行する事によって古い記憶を呼び起こしてみた。最初に行ったのは退職した年の平成11年、妻と二人で裏磐梯から奥入瀬・十和田湖に行った。交通マップを頼りに私の運転だったので疲れた記憶が強く残り楽しい思い出は残らなかった。2度目の青森旅行は2010年(平成22年)読売旅行で「下北・津軽二大半島と十和田湖・奥入瀬」2泊3日の旅でした。三陸鉄道の列車で三陸海岸の景勝地めぐりから浄土ヶ浜・仏が浦・恐山・など神秘的な景色を眺めながら楽しい思い出を残した。しかし翌年、東日本大震災で多くの景色が無残に壊れた事を知りショックだった。次に行ったのは2019年、「春のみちのくの旅」で阪急トラピクスで岩手の中尊寺・北上景勝地・秋田の角館武家屋敷・青森の弘前公園など東北三大桜を見て来ました。そして今回阪急...青森の旅5月16日

  • 青森の旅、2日目

    昨夜は疲れを癒す為、温泉にたっぷり浸かりビールを飲んでグッスリ眠ったので朝の目覚めは早い、朝ごはんの前に温泉に浸かりウォーミングアップする。朝食で今日の観光を無事達成するためのエネルギーを蓄える。今日も天気は快晴。8時にホテルを出て雑木林の中をバスは快調に走る。海岸線に出るとちょっと霧が出ていて遠くが良く見えない。今日は船に乗るコースがあり船が出るか不安が走る。1時間程走り本州最北端の大間崎海岸に到着9時10分。大間のマグロ一本釣で有名な所の記念公園で写真を撮ったり散策、売店で海産物の買い物をしたり自由散策をして35分滞在して海峡ラインを走り仏ヶ浦遊覧船が出港する佐井港に向かう。{まぐろ一本釣の街大間の海岸公園}{ここは本州最北端の地、大間岬}佐井港に10時25分に到着10時30分に乗船30分間遊覧船上か...青森の旅、2日目

  • 青森の旅3日目

    青森の旅も3日目を迎える。今日が最後と思うと何故か淋しく感じる。ホテルを8時30分出発、昨日登って来た山道を下る20分程で海岸ラインにでる。ホテルを出発して30分、広大な湖の景色を眺めながら松の林の中の道を走る。正面に岩木山が聳える。道の両脇に発電風車が多く見えて来る。畑はメロン栽培の盛んな所で白いポリエチシートの畑が広がる。ホテルを出て2時間余り走り日本海の千畳敷海岸に到着10時55分。ここで12時まで自由行動、与えられた弁当をバスの中で食す。{広大な千畳敷会岸}{五能線、千畳敷駅ここよりローカル列車に乗る}五能線、雄大な日本海沿いを走るローカル列車に乗り千畳敷駅12時14分発深浦駅(終着駅)までの30分間の日本海の荒々しい景色に見とれる。夕日が沈む頃の景色は最高に美しいと言われる。{五能線の電車、この...青森の旅3日目

  • 浜松祭り開幕

    浜松祭りが5月3日(水)浜松市南区の中田島海岸の凧揚げ会場で開幕し、子供の成長を願う多数の大凧が5月の青天の空に舞い上がった。夜は絢爛豪華な御殿屋台が4年ぶりに中区の中心街に集結し、引き回しが行われた。今年の祭りは前年より3町多い171町が参加している。新型コロナの行動制限緩和に伴い大凧上げの見せ場の糸切合戦や参加者同士が身体をぶつけ合う激練りを解禁したほか、関連イベントとして吹奏楽パレードを再開するなどコロナ過前の形に近づいた。一方、各会場などの参加者の飲酒を前年までに続いて禁止するなど、一部の制限は残している。中心街の御殿屋台引き回しは4日まで。最終日の5日は、大河ドラマ出演の俳優松本潤さんらが登場する「家康公武者行列」が開催される。{一斉に舞い上がる参加各町の大凧。3日(土)午前10時より始まる。中...浜松祭り開幕

  • 5月の磨

    2023年(令和5年)5月皐月(さつき)苗を植える月から早苗月を略していう養生の工夫は節の一字にあり挿絵{東海道53次之内、④保土ヶ谷新町橋(ほどがやしんまちばし}家族の思い出{昭和58年3月長女、小学校卒業}立体書画{尾瀬の春}催事1日(月)メーデー3日(水)憲法記念日4日(火)みどりの日5日(金)端午・子供㋨日8日(月)世界赤十字デー10日(水)愛鳥週間14日(日)母の日15日(沖縄本土復帰記念日農事歴農=水稲播種。病害予防。苺、サヤエンドウ、フキ、小カブ、白菜の収穫、本田耕起、一番茶摘み。趣=牡丹、芍薬、ダリアに追肥。朝顔、鶏頭等の播種、バラ新苗の植え付け。花=サツキ、花菖蒲、アヤメ釣=黒鯛、ヒラメ、アナゴ、ヤマメ、ハヤ。4月を振り返る4月1日(土)第95回選抜高校野球大会最終日、甲子園球場で決勝が...5月の磨

  • 京都 下鴨神社と上賀茂神社

    4月のカルチャー倶楽部の散歩倶楽部は下鴨神社と上賀茂神社を歩きました。4月28日(金)各乗車地から乗り合わせた参加者41名を乗せた「なゆた観光」のバスは7時20分カルチャー倶楽部駐車場をAM7時20分、東名浜松西Icから京都に向けて晴天に恵まれた空の下、快調に走る。風も無く浜名湖の波も穏やかに見える。周囲の山の緑も三ケ日ミカンの樹々の新緑も陽光を浴びて鮮やかに目に映る。美合Paで休憩を摂り豊田Jctより伊勢湾岸道を走り名港トリトンを渡り長嶋スパーランドを左車窓から眺める。四日市Jctより東名阪自動車道に移り御在所岳の頂上もはっきりと目に映る。亀山Jctで新名神高速道に移り土山Saに9時15分到着ここで20分間の休憩を摂り皆さん昼食を買い求める。{土山サービスエリア}9時35分土山Saを出発、新名神高速道・...京都下鴨神社と上賀茂神社

  • 夏野菜の苗を買いに行く

    夏野菜の植え付ける季節が来た。私の子どもの頃は5月になってからであったが、年々早くなり今では4月に入ると早い人は植え付けを始める。早く植えても収穫時期はそんなに変わらない、私は農家の生まれで農仕事の手伝いをした経験から思う事です。昔は農家は3月に種を播き苗を育て5月に畑に本植えしました。それが通例でした。今では家庭菜園を楽しむ人が増え、苗を専門に作る業者が早く売り出す為に植え付けが年々早くなったと思う。私も子供の頃の経験を活かしプランターに夏野菜を育て収穫を楽しむために苗を売る農園に買いに行きました。野菜の種から苗、季節の花の苗、庭木の苗、園芸資材など何でもありの店です。ウイークデーにも関わらず苗ものを買い求める人で溢れていました。老人が多く趣味で楽しむ人達だと思う私もその一人です。一番賑わっているのが野...夏野菜の苗を買いに行く

  • 緑花木センター

    梅も桜も終わりこれからはツツジを始めとする色々な草花が咲き誇る季節となる。そんな百花繚乱が見られる所は浜松北区の緑花木センターが一番近い所。春の陽気に誘われて車を走らせる。家を午後1時に出て1時30分に緑花木センターに到着、最初に訪れる所は植木神社に詣でる。植木神社建立の由来この地は江戸末期より桑苗を始め各種苗木植木の生産が始まり次いで販売の道も開かれ生活の糧の基盤ともなり時に盛衰はありしと言うものの強く今日に至るまで敬称されて参りました。殊に終戦後日本再建の一翼を緑が背負うに及び時の要請に応えて植木の生産に目覚ましい進展を遂げ特に浜北市農協の発足と相俟ってその施策と関係業者の協力により一躍植木の街浜北市と呼ばれるに至ったのであります。これ等の踏み来る中に於ける幾多先賢諸氏に感謝の誠を捧げると共に今後植木...緑花木センター

  • 我が家の庭

    4月7日、金曜日の春の嵐に桜の花が散り始め、葉桜の様相を呈し周辺は一度に暗さを感じる。その反面我が家の庭のツツジが咲き始め一寸の慰め程度の明るさを感じる。しかし冬の寒さに戻り身がちじむ思いがする。各学校の入学式や企業の入社式が行われ出会いの週間が過ぎ去った。私も自分で作った庭に植えたツツジの花との出会いを楽しみました。{私の手造りの庭の一部分}{満開のツツジです}{キリシマツツジ(白)7分咲き}{キリシマツツジ(赤)7分咲き}{ドウダン白満開、ドウダンは花より紅葉を楽しむ樹です}{久留米ツツジは5分咲きこの樹は秋にも咲きます}この他にも甘夏ミカンの白い小さな花の蕾が出はじめました。来年の4月大きく実ったミカンを食べるのを楽しみに生きていきます。我が家の庭

  • 4月の磨

    2023年(令和5年)4月卯月(うずき)卯の花の盛り…卯花月を略していうApril平成35年・昭和98年自信は成功の第一義なり挿絵{東海道53次の内「神奈川台之景(だいのけい}思いでの一齣{昭和57年正月、私の家族}私の描いた立体書画{青森弘前城}4月の催事1日(土)新学年・新財政年度7日(金)世界保健デー9日(日)復活祭11日(火)メートル法公布記念日18日(火)発明の日20日(木)郵政記念日22日(土)東京靖国神社春季例大祭29日(土)昭和の日農事歴農=麦の土寄せ、病害予防。温床苗の本畑定植。春ウド、玉葱の収穫。馬鈴薯の芽かきと施肥。諏=球根や秋播草花の定植。宿根草の株分け。楓などの接ぎ木。花=八重桜。沈丁花。釣=アジ、サバ、カレイ、青ギス、白ギス、ヘラブナ、イワナ、モロコ。3月を振り返る3月7日(火...4月の磨

  • 東京国立近代美術館と千鳥ヶ淵、靖国神社を散歩

    カルチャー倶楽部の散歩倶楽部は3月24日(金)東京靖国神社周辺を散歩しました。歩倶楽部から散歩倶楽部に変更して2回目の散歩倶楽部で久しぶりに東京に行きました。各地乗車地から乗り合わせた参加者は今日は特別に多く2台の「なゆた観光バス」に分乗してはカルチャー倶楽部、浜松西インターを7時35分出発。東名高速道に乗り1号車は磐田のカルチャー倶楽部乗り場に向かい私達のバス2号車は直行する。今日の参加者は総勢81名、いつもの2倍以上の参加者となる。これも千鳥ヶ淵の桜が満開となり人気をそれを見たく臨時参加者が増えた為だろう。天気予報も雨予報、幸いにも薄日が差し雨の心配はない。昨夜来の雨で、洗われた木々の緑が陽光に光る、小笠茶産地の茶畑の緑が輝く中をバスは快調に走り牧之ヶ原Saで15分間の休憩を摂る。日本坂トンネルを8時...東京国立近代美術館と千鳥ヶ淵、靖国神社を散歩

  • 春近し

    暑さ寒さも彼岸まで!春は選抜高校野球から!春を告げる近代の諺が飛び交う今日この頃、東京をから始まった桜の開花。浜松はまだかいな?桜より早く我が家のツツジが7分咲き、甘夏みかんも色付きもうすぐ食べごろを迎える。松の新芽も伸び始めた、でもボケの木は蕾もない、私より早くボケ始めたか?私は大丈夫!そこで一句。鶯の鳴く音(ね)爽やか春の風{桜より早く我が家のつつじも7分咲き}{庭の松の木の芽も多く出た}{甘夏みかんも13個程なった}{ボケの木は蕾が出ないボケたかな}{松の盆栽も新芽が多く出た}{プランターの花も今が盛り}{軽石に植えた岩ヒバも開き始めた}18日の彼岸の入り、県内は低気圧が接近した影響で広範囲に雨が降った。各地で4月上旬~5月並みの暖かさとなった。浜松城公園の桜も、もうすぐ開花。それより先に家康の世界...春近し

  • 第19回趣味の作品展

    ヤマハOB会趣味の作品展がクリエート浜松ギャラリー31で開催されました。3月6日(月)~3月12日(日)までです。本展はヤマハを退職したOB会の会員が、余暇の中で趣味の世界に創造する歓びを見出して、日々楽しみながら制作した傑作を披露する場として、毎年この時期に開催しています。出品者も初心者からベテラン、OB会会員の家族と多岐にわたっていて、作品も絵画・写真・デジタルアート・書・手芸・工芸・陶芸と多岐にわたり総作品数も約217点もあり、色々な趣味を持つ人の思わぬ出会いを楽しむ事が出来ます。私もこの作品展には毎回の出展者であります。そこで今回は私の目を楽しませてくれた作品の数々を紹介したいと思いますが個々の作品すべてを展示は難しいので展示場のようすを紹介させて頂きます。{「第19回趣味の作品展の案内状」写真は...第19回趣味の作品展

  • 3月の磨(もうすぐ春ですね)

    2023年(令和5年)3月弥生(やよい)草木いやおい育つの意。2月に芽をはり、3月に茂ることから平成35年昭和98年兵戦は好むなかれ忘るるなかれ挿絵{2.川崎六郷渡舟(かわさきろくごうわたしぶね)}思いでのアルバム{昭和58年長女中学1年生・次女小学6年生}私の描いた立体書画{会津若松城}3月の催事1日(水)春季全国火災予防運動3日(金)ひな祭り・耳の日7日(火)消防記念日12日(日)奈良東大寺二月堂お水取り18日(土)彼岸21日(火)春分の日22日(水)放送記念日24日(金)彼岸明け農事歴農=苗代の準備。麦の病害予防。三寸人参、ホウレンソウ、、二十日大根、枝豆、小松菜の播種。花=桜、梅、桃、あんず、木蓮。釣=メジナ、ハタ、カワハギ、メバル、カサゴ、マス、ヤマメ、ハヤ、モロコ。{牧之原公園カタクリ園}カタ...3月の磨(もうすぐ春ですね)

  • 斑鳩(いかるが)の三塔を散歩

    2月24日(金)カルチャー倶楽部の散歩倶楽部は奈良市の斑鳩(いかるが)の里を散歩しました。私達夫婦は今までカルチャー倶楽部のウォーキングは歩倶楽部に所属していたが、私には行程が厳しく着いて行けなくなった。少し和らいだレベルの散歩倶楽部に変更して初めての参加となった。今回の行先は奈良市、前回は歩クラブで都祁(つげ)の里を歩いた所と同じ奈良市。当然同じ道を行く事になる。各地から集まった参加者40名を乗せた「なゆた観光」バスは、カルチャー倶楽部駐車場を7時16分出発、浜松西Icから東名高速道に乗り今にも降り出しそうな空模様の中を快調に走る、今日のバスは新車で快適だ!美合Paで休憩を摂りと豊田Jctより伊勢湾岸道、東名阪と前回と同じ道を辿る。道の駅「伊賀」で休憩を摂る。この頃より心配していた雨が降り始めた。天理I...斑鳩(いかるが)の三塔を散歩

  • 私の散歩道

    3日ほど厳しい寒さが続き今日(2月18日)は3月下旬を思わせるような暖かな日となり我が家の庭の小さな樹の紅梅も7分ほどに咲き誇る。この陽気に誘われて、いつも歩く私達夫婦のウォーキングコースを歩きました。いつもは脚力維持のため、夕ご飯を食べた後、6時30分から7時30分まで歩くコースであるが今日は12時40分から13時30分まで私一人で歩きました。夜のウォーキングと違い周りの景色が良く見える。歩きながら写した写真を掲載しました。{我が家の小さな紅梅の庭の樹}家を出て約10分程歩くと、浜松から佐久間、水窪に続く国道152号線(通称飛龍街道)を横切ります。更にゆっくり歩く事10分で浜松市営球場と陸上競技場、そのサブグランドがある広場に到着しました。{国道152号線が北に延びて水窪長野県につながります}{陸上競技...私の散歩道

  • 退職互助部作品展

    教職員互助組合浜松支部の「退職互助部作品展が」浜松市教育会館の多目的ルーム・中会議室・ロビーで開催されて居ります。私と共通の趣味を待つ元教員から案内状が届き行って来ました。3年前に行ったことがありましたが、地形が変わって居た為、場所が分からず苦労した。2時ごろようやく会館に着き会場に入りました。私と共通の趣味である元教員のサークル「立体書画工芸」の会場に行く。見学者は一人も居ない淋しい作品展でありました。午後3時に閉館と言う事で各会場で時間をかけることが出来ず写真を撮って来ました。「百聞は一見に如かず」私の下手な説明より写真を見て下さい。絵画部門(油彩・水彩・その他)で20名、手芸部門17名、書道部門(書道)1名)(刻字2名)工芸部門4名、写真部門5名、花部門(生け花1名)(フラワーアレンジメント12名)...退職互助部作品展

  • 2月の磨

    2023年(令和5年)2月(February)如月(きさらぎ)「生更ぎ」草木の厚生することから平成35年・昭和98年全力を尽くして狭き門より入れ挿絵{東海道五十三次1.品川日之出}思い出のアルバム{昭和54年、家族で近江への旅行。長女9歳、次女8歳}立体書画岩本山梅園2月の催事3日(金)節分豆まき4日(土)立春5日(日)初午8日(水)針供養・こと始め11日(土)建国記念日14日(火)聖バレンタインデー17日(金)伊勢神宮祈年祭23日(木)天皇誕生日25日(土)京都北野天満宮梅花まつり農事歴農=ナス、キュウリ、トマト、カボチャの温床播種。苺の敷藁。菜種、エンドウの中耕と追肥。趣=球根の芽がでたら冷害,霜害に注意。サクラ草などの宿根草を根分けする花=白梅、紅梅。椿。釣=黒鯛、カンパチ、メバル、海タナゴ、アイナ...2月の磨

  • 国津神社初詣と都祁の里を歩く

    令和5年、カルチャー歩倶楽部は古都奈良県の大和高原、都祁の里コースを歩きました。午前7時25分、各地の乗車場から集まった参加者を45名を乗せた「なゆたた観光」バスは浜松西Icから東名高速道を西進する。風も少なく浜名湖の湖面はさざ波程度。空もちぎれ雲が漂う冬の景色としては穏やかな朝です。宇利トンネルを抜け美合Paで休憩。豊田Jctより伊勢湾岸道に移る。東名阪道を経て御在所岳Saで2回目の休憩を摂る。亀山Jctより名阪国道に移り9時36分に道の駅「奈良・針テラス」に到10時20分に到着。ここで少し早いが昼食の弁当を頂き広場のベンチで食す。ここで約50分間の自由行動、各人ショッピングなどで楽しむ。私達が今日歩くコースのあらましを説明すると古代に闘鶏国(つげくに)があったといわれる奈良県都祁地区の平均標高は約47...国津神社初詣と都祁の里を歩く

  • コロナウイルスに感染

    正月3ヶ日が過ぎ去り、気に緩みが出たのか体調に変化を感じた。平熱は36度ぐらいなのにこの日は38度に達していた、足の関節が痛く、咳が出てインフルエンザか新型コロナを疑う症状を直感した。毎日通うスポーツジムが年末年始の休みも終わり今日が初日、休まざるを得なかった。とにかく様子を見る事にしてジムは休む。午前中は布団の中で過ごす。午後から外に出て外気に触れる。晩になっても症状は変わらず明日医者に行く事にする。5日になっても症状は変わらずジムは休む。9時40分頃、医者に行く今日から年末年始の休業が終わり、新年最初の日、既に駐車場は満杯、路上停車の車が10台ほど並ぶ、その最後尾に停車して保険証と診察券をもって受付に行く、事情を話し看護師の指示に従う。待合室にいる患者への感染防止のためなのか車で待つように指示される。...コロナウイルスに感染

  • くる年1月の磨

    ようこそ2023年(令和5年)1月睦月(むつき)親しみ睦みあうを略していうJANUARY平成35年・昭和98年楽しきと思うが楽しきもとなり挿絵{東海道五拾三次之内(起点、日本橋朝の景)}思い出のアルバム{昭和53年父・長女7歳・次女6歳)}私の作品立体書画{京都天竜寺の雪の庭園}1月催事1日(日)年賀・初詣2日(月)振替休日・初荷・書初め4日(水)官庁御用始め7日(土)七草がゆ8日(日)初薬師10日(火)十日えびす15日(日)小正月26日(木)文化財防火デー農事歴農=落ち葉集め、下草刈。温床土の準備。麦の除草、中耕、土入れ、追肥。趣=花壇の空き地には落ち葉など埋めて置く。草花の芽生えは落ち葉、籾殻などで保温する。花=福寿草、水仙、松、梅、寒菊。釣=石鯛、寒鯛、ヒラメ、カレイ、ハゼ、タナゴ、寒鮒、ワカサギ。...くる年1月の磨

  • 遠鉄バンビ2泊3日の旅(3日目)

    ようこそ遠鉄バンビ最終日旅先での目覚めは早い、5時起床、朝風呂に浸かる.7時朝食、晴天であるが今日も寒そうだ!8時に安芸グランドホテルを出発。宮島行の乗船港には僅か10分で到着。8時30分に乗船、20分程で宮島に到着、お土産店の店員ガイドさんの案内で厳島神社に詣でる。大鳥居を海面の上の神社境内を巡る。丁度、干潮の時で海底地面を見えた。厳島神社の主祭神は市杵島姫命、田心姫命、瑞津姫命の三女神である。御社殿の創建は推古元年(593)で、仁安3年(1168)に平清盛公が現在の規模に造営。平成8年(1996)12月にはユネスコの世界文化遺産に登録されている。宮島は昔から神の島として崇められていたので御社殿を海水の差し引きする所に建てたと言われている。この神社に寄進された宝物は数も多く、その一部を宝物館に陳列してい...遠鉄バンビ2泊3日の旅(3日目)

  • 遠鉄バンビ2泊3日の旅(2日目・12月19日)

    ようこそ旅日記2日目2日目の朝は阪急フェリー船内で目覚める{船内ロビー}阪急フェリーで1夜を過ごし気分爽やかになった。フェリー船内で朝食を摂り7時18分、フェリーから降りてバスに乗り2日目の観光が始まる。新門司港を出発、山間の道を25分走り、関門海峡大橋に到着。関門海峡をバスで越えるのではなく関門人道トンネルで関門海峡大橋の海底トンネルを歩きました。遠鉄バスは下関側で待っている。{門司と下関を結ぶ関門海峡大橋}{エレベーターで下りて人道海底トンネル786mを歩く中は暖かく快適}{人道トンネルの中間点、下関と門司が繋がる地点}人道トンネルを10分で歩き終え地上に出る、そこは山口県下関市、早鞆瀬戸(はやともせと)に臨む海岸。源平合戦最後の戦場、長門壇之浦。この地で45分間滞在。8時30分に次の目的地に向かう。...遠鉄バンビ2泊3日の旅(2日目・12月19日)

  • 遠鉄バンビ2泊3日の旅

    コロナ過で旅行も制限され3年が過ぎ去り、この頃ようやく規制も緩和され久々の遠鉄バンビの旅ができるようになった。プレミアムグランシスで行く!厳島神社・元乃隅神社・防府天満宮への2泊3日の旅に出る。7時20分遠鉄観光バスは浜松西インターバンビ駐車場を出発、昨晩の雨もあがり冬晴れの空の下遠鉄バスは東名を快調に進む。車窓から浜名湖のさざ波を眺め、宇利トンネルをん抜け愛知県に入る。豊田Jctより伊勢湾岸道を進む。刈谷のハイウエイオアシスで20分間の休憩を摂る。{ハイウエーオアシスで休憩}名港トリトンを渡り名古屋港を中心とした中京工業地帯の景色を眺め木曽川を渡ると長嶋スパーランドが左車窓から見えてくる。揖斐川、長良川合流地点の橋を渡る。四日市Jctより新名神高速道に進路を取る。鈴鹿山脈が近くなってくる、薄化粧した御在...遠鉄バンビ2泊3日の旅

  • 竜吟峡七滝森を歩く

    ようこそカルチャー倶楽部の歩倶楽部は岐阜県瑞浪市の竜吟峡を歩きました。各地の乗車地から参加者を乗せた「なゆた観光」のバスは市内の交通事情により予定時間を遅れて浜松西インターのカルチャー倶楽部の駐車場に予定より30分程遅れて到着。カルチャー倶楽部駐車場を7時50分発車。参加者39名を乗せて浜松西インターから東名高速を快調に走る。蒲郡付近で事故渋滞の知らせがあり三ケ日Jctから引佐Jctを経て新東名に移る。岡崎ネオパーサで8時40分~20分間の休憩を摂る。{新東名岡崎ネオパーサ}豊田東Icから東海環状自動車道に移り土岐Jctより中央道に移り飯田方向に進み瑞浪Icを9時30分に降りて国道19号線を瑞浪市市内を走り抜け目的地の瑞浪市自然ふれあい館駐車場に9時50分到着。竜吟の滝のモニメントが出迎えてくれた。ここで...竜吟峡七滝森を歩く

  • 立体書画制作

    昨年10月、ウォーキングで長野県西部、梓川上流の景勝地中部山岳国立公園の一部標高1500m、槍ヶ岳、常念岳、焼岳などへの登山基地となっている上高地を歩きました。そこには大正池や田代池があり山の姿が池に映り絶景が見られる。そんな風景に魅せられて田代池の風景を描きました。見本にした絵は、「アート友社「」のカタログの表紙の写真を模写しました。{この絵を模写しました}1.縦48㎝・横55㎝のシナベニヤ板に下絵を描きます。2.絵の輪郭を切り終えて「砥の粉」を塗布して切り口を塞ぎます。{ホワイトのカラースプレーで全体を塗りつぶします}3.板の縁2㎝に粘着テープを貼り塗料が掛からないようにします。カラースプレー「空色(スカイブルー)」で空と池を彩色します。4.遠くの景色から筆で塗り重ねて彩色していきます。{山、遠くの木...立体書画制作

  • ゆく年12月の磨

    ようこそ2022年(令和4年)12月師走(しわす)皆忙しく、師匠も趨走(すうそう)するので師趨(しそう)から。知って行わざるは知らざるに同じDecember令和4年昭和97年挿絵{日本平動物園の北極熊「ロッシー」と「バニラ」2頭がゆったり暮らしています}私の描いた立体書画{京都、二条城の庭園(清流園)}思い出のアルバム{未完成の我が家の庭先で長女7歳・次女6歳(昭和52年)}催事1日(木)歳末助け合い運動・鉄の記念日4日(日)人権週間8日(木)針供養・こと始め15日(木)年賀郵便特別扱い始め25日(日)クリスマス28日(水)官庁御用納め31日(土)年越し・大はらい農事歴農=籾摺り。稲藁の処理。麦踏と土入れ、施肥。越年野菜の防寒に籾殻や藁を敷く。趣=霜除けやフレームの中は乾き易いので、時々潅水し追肥する。落...ゆく年12月の磨

  • 随想(夢と思い出)

    ようこそちょっと聞いてよ!私の随想コロナ過で3年間が過ぎ去り、色々なイベントが中止になり、老人には3年間は大きな損失です。話題も減り日記もブログの書き込む種も尽きて来た。行動範囲の狭い老人はくだらない随想が多くなりました。今回はそんな私の随想を報告します。{夢と思い出}夢には見る夢と心に描く夢がある。朝の目覚める直前に見た夢は記憶に残るが、それ以前の夢は記憶に乏しい。子供の頃の夢は楽しい夢が多いが歳を経るにつれ悲しい夢や怖い夢に変わっていくようだ。人生の苦難に耐えて来た人ほど怖い夢を見るような気がする。怖い夢は危機管理を意識させる夢と思えば気持が楽になる。{私の国民学校初等科2年生の頃、楽しい夢を見ていたでしょう}人が死に瀕した時に見る夢は死の苦しみや恐怖を和らげると言われる、実際に死の淵を覗いて奇跡的に...随想(夢と思い出)

  • 高原列車と松原湖一周ウォーク

    ようこそ長野県松原湖を御案内しますカルチャー倶楽部の11月の歩倶楽部は長野県小梅町豊里松原湖一周1.9㎞を歩きました。カルチャー倶楽部、浜松西インター駐車場を7時40分出発、東名高速を走り磐田カルチャー駐車場に向かいそこで16名の参加者を乗せて総勢49名の定員一杯の参加者を乗せて磐田インターから再度東名高速に乗り「なゆた観光バス」は小笠茶産地を快調に走る。小笠PAでトイレ休憩を摂り、新東名の清水JCTより中部横断道に進路を取り長野県を目指して進む南部ICを下りて南部道の駅「南部」で休憩を摂り、双葉JCTより10時28分中央自動車道に移り天気快晴の空を眺めバスは進む。正面に八ヶ岳連峰、左車窓に甲斐駒ヶ岳をなど南アルプス連峰がクッキリ浮かぶ。長坂ICを10時44分に降りて国道141号線を走る。野辺山地区を走る...高原列車と松原湖一周ウォーク

  • 浜松復興記念館

    ようこそ浜松復興記念館に浜松市遺族会による写真パネル展が開かれていることを新聞で知り、久し振りに妻と連れ立って見に行く。此処には駐車場が無いので車を浜松市役所の北側、浜松城公園の駐車場に置いてここから徒歩で行く。復興会館迄は約600mの距離はあると推測する。街中は信号機も多く老人の足では15分は掛かる。記念会館に着いて驚いた、周辺は大きなビルの建築中で復興記念会館は小さく見えた。{浜松復興記念館(中央の小さな建物)}復興記念館の中には浜松市の誕生から太平洋戦争中の生活の様子や、浜松大空襲などの様子などの写真が展示されている。戦争の悲惨さを伝える物から「戦争遺跡」や遺骨収集に参加した際の写真も展示してあります。{戦争遺跡などの写真パネル}{浜松市の誕生と発展1868年(明治元年)~1931年(昭和6年)頃}...浜松復興記念館

  • 皆既月食

    ようこそ赤い月&惑星食の共演442年ぶり天体ショーに月が地球の影に入って赤銅色に見える皆既月食に加え、天王星が月に隠れる「天王星食」が8日夜、全国各地で観測された。皆既月食中に惑星食が起きるのは1580年7月以来442年ぶり。好天に恵まれ全国各地で珍しい天体ショーを見る事が出来た。浜松市中区でも午後6時18分頃から天体ショーが始りました。私も天体の事など全く知らない天体音痴でありますが、毎日の日課としているウォーキングをしながら天体ショーを追ってみました。バカチョンカメラで撮った実物写真やテレビ・新聞の写真で天体ショーの様子を紹介します。{我が家の庭より東の空に輝く満月、望遠無の実写。18時09分}{浜松市営グランド付近での望遠無の実写。19時04分}{地球の影に隠れた皆既月食20時31分。望遠30X}{...皆既月食

  • 11月の磨

    ようこそゆく秋の寂しさ身に染みるころ2022年(令和4年)11月霜月(しもつき)霜しきりに降るゆえに霜降月を略していうNovember平成34昭和97汝の仕事を追え仕事に追われるな挿絵修善寺紅葉祭り伊豆の小京都と親しまれ、大小の旅館が軒を連ねる修善寺温泉街。夏目漱石や森鴎外などの文豪が愛した町としても知られています。鮮やかに染まる紅葉に彩られた朱色の桂橋と心地よい桂川のせせらぎ。見頃は11月中旬~12月上旬。立体書画{京都嵐山渡月橋から移した私の立体書画}思い出のアルバム{昭和52年長女の入学式母親と写す}催事1日(火)教育文化週間3日(木)文化の日8日(火)世界都市計画の日9日(水)秋季全国火災予防運動・太陽暦採用記念日11日(金)世界平和記念15日(火)七五三23日(水)勤労感謝の日28日(月)税関記...11月の磨

  • 白山 白川郷ホワイトロードと三方岩岳トレッキング

    ようこそカルチャー倶楽部の歩倶楽部は10月20日(木)岐阜県にトレッキングに行って来ました。カルチゃー駐車場を7時24分、参加者35名を乗せた「なゆた観光」バスは浜松西ICから東名高速に乗り西進、雲一つない秋晴れの下、快調に走る。美合PAで15分間の休憩の後、豊田JCTより東海環状自動車道に移り美濃加茂方向に進路を取り東海北陸自動車道に移り瓢ヶ岳(ふくべがたけ)PAに9時35分に到着15分の2度目の休憩。郡上八幡ICで一旦自動車道を下りて弁当を積み込み再び自動車道に戻り更に進む白川郷ICで11時05分に自動車道を下りて一般道を走り道の駅「白川郷」11時25分到着。{瓢ヶ岳(ふくべがたけ)PAで休憩を摂る}{道の駅、白川郷で2度目の休憩}道の駅、白川郷より20分間程走り11時45分、白山白川郷ホワイトロード...白山白川郷ホワイトロードと三方岩岳トレッキング

  • 浜松医療センター

    浜松医療センターに私の長女が入院する事になり朝早く送る。センターは佐鳴湖の近く、佐鳴台にあり。私の妻の母親が昭和51年に脳卒中で緊急入院しその深夜に永眠した所で辛い思い出が甦る。あれから46年の歳月が流れました。以来一度も訪れたこともなく当時の面影など残らない。当時は生い茂る山道を走り医療センターまでは遠く感じた。今回は、道も整備され約20分程で着いてしまった。駐車場から病棟まで行く道筋が遠く感じた。新しい病棟を建築中で駐車場が遠くなっていた。周辺の様子を少し写真に写してきました。{駐車場から医療センターまでは一般道を通り300m程、歩きます。}{センターの北側に薬局が連ねる,以前は薬局などは無かった}{一般道を挟んで右側に現在建設中のセンター}{建築基準許可看板}{駐車場から見られる建築中の新センター}...浜松医療センター

  • 立体書画工芸

    ようこそ立体書画教室に今まで立体書画工芸の生まれや歴史などは紹介してきたが、製作過程などは詳しくは説明していなかった。今回は完成まで、わたくし流の作成手順を紹介いたします。{立体書画の風景画、薩摩藩主、島津斉彬の磯庭園}立体書画工芸とは、割った竹や木板に書いた文字や絵を、細い線に電気を流し、その電熱で焼き切り、切り抜いた部分を押し出したり、引っ込めたりして仕上げる技法で浜松で生まれ育った工芸であります。昭和52年、浜松の中学校教師が板を切り抜く作業で、細かな部分が上手く切れない、良い方法は無いかと考えた結果、糸鋸にヒントを得て電熱線で焼き切る事を試してみた。それが簡単に切れ、切口の繊細さに驚いた、更に切り抜いた部分を浮かせると面白い作品になることも発見し、教職員の間で広まり全国に多くの愛好家を生み出す先駆...立体書画工芸

  • 10月の磨

    ようこそ"天高く馬肥ゆる季節”2026年(令和4年)10月神無月(かんなづき)October平成34・昭和97全国の神が出雲大社に集まり諸国の神が不在となる事から。"約束はたやすく、実行は難し"挿絵夢の吊り橋(川根本町){高さ8m長さ90mの「夢の吊り橋」は、歩くたびに揺れてスリル満点。エメラルドグリーンの湖面が広がり、四季折々の風景を映し出しています。私の描いた立体書画{宮城県円通寺庭園}思い出の一齣{長女5歳・次女4歳日本平動物園}催し事1日(土)労働衛生週間・共同募金・法の日9日(日)世界郵便デー10日(月)スポーツの日・目の愛護デー14日(金)鉄道の日18日(火)靖国神社秋季例大祭24日(月)国連デー農事歴農=水稲刈り取り。麦播き。春大根、小松菜、春葱、ホウレン草の播種。果樹収穫。趣=秋まき草花の...10月の磨

  • 安倍元首相の国葬

    ようこそ安倍元首相の国葬に9月27日(火)安倍晋三元首相の国葬が東京日本武道館で執り行われた。エリザベス女王の国葬が英国で行われたばかりで大国が短い間に二つも行われるなんて予想だにしなかった。日本政府発表によると国内外から210を超える国と地域、国際機関の代表団を含め4183人が参列。ただ法的根拠や概算16億円超の国費支出を巡って世論の賛否が割れた。一部の野党は欠席した。警察は安倍総理の襲撃事件の後だけに最大約2万人警官を投入し厳戒態勢で警備や要人警護に当たった。首相経験者の国葬は戦後2例目で吉田茂元首相以来、55年ぶりとなった。国葬儀は午後2時から日本武道館で行われそれまでのセレモニーをテレビの画面から拾い出してブログに書き込みます。会場近くの九段坂公園には一般向けの献花台が設けられ長い列ができ、約2万...安倍元首相の国葬

  • エリザベス女王 国葬

    ようこそ英国女王国葬に96歳で亡くなったエリザベス英女王の国葬が19日午前11時(日本時間午後7時)から)、ロンドンのウエストミンスター寺院で執り行われた。天皇、皇后両陛下やバイデン米大統領ら各国首脳が参列。数十万人の市民が沿道などで追悼した。英君主として最長70年にわたる在位で献身的に尽くした「英国民の母」に最期の別れを告げた。英国での国葬は1965年のチャーチル元首相以来、57年ぶり。英新聞によると、ロンドン警視庁は1万人を越す警察官を配置、警備としては史上最大規模となった。チャールズ国王など英王室メンバーに加え、世界各国の王族や国家元首、首脳らが、参列。出席者は2000人程で、このうち外国の要人は約200の国や海外領土から約500人に上がる。国葬の模様をテレビの画像から紹介していきます。{ウエストミ...エリザベス女王国葬

  • 富士山自然休養林を歩く

    ようこそ6月に開田高原と旧飛騨街道を歩いて以来、コロナで中断されて3ヶ月振りに復活。今回は地域クーポンが利用できる富士山自然休養林を歩く。アクト6時40分出発したバスは浜松西カルチゃー駐車場で23名の参加者を乗せて磐田Ic駐車場に向かう。磐田で12名が乗車、総勢35名を乗せた「なゆた観光」バスは磐田Icから東名を東進する。9月の中半になったが残暑厳しく感じる頃ではあるが今日は曇天で秋の風を肌に感じた。秋の芽が出始めた茶畑の中の牧之原台地を走る。先日、牧之原市静波の認定こども園「川崎幼稚園」で送迎バス内に園児が車内に取り残されて死亡した事件が全国に報道された悲しい事件を思い出す。{新装なった牧之原SA}牧之原Saで8時15分から20分間休憩の後、見透視の良くない東名の脇の風景を眠気眼で眺めたりウトウトしなが...富士山自然休養林を歩く

  • 中秋の名月

    旧暦(月磨)の8月15日は中秋の満月で今年は9月10日(土)に当たり県内各地で名月が各地の空に浮かんだ。子供の頃はおふくろが、家の庭にススキと団子を備え名月を眺めた事を思い出す。あれから75年の歳月が流れ今ではこの風景を見る事はほとんどなくなった。今では流行歌「名月赤城山」を思い出すぐらいで改めてお月様を眺める事はない。今、思い返せば4年ぐらい前に台風が来た時、雨風の強い中、ひと時だけ我が家の北東の空に浮かんだ中秋の名月を見た。奇遇を感じて眺めた事が記憶に残る。今年は県内良く晴れて我が家の北東に大きな満月が6時20分頃から月の顔を出し時々雲に隠れる事はあってもよく見れた。{10日午後7時頃の中秋の名月}{午後10時頃の我が家の上空にある名月}中秋の名月

  • 9月の磨

    ようこそ初秋の候、虫の音美しい頃となってきました2022年(令和4年)9月長月(ながつき)SEPTEMBER昭和97年・平成34年"心ひろければ体ゆたかなり”9月の磨の挿絵日本平動物園は1969年8月1日1に開園し、静岡が誇る富士山の景勝地日本平の麓にある動物園で、約160種700点の動物を飼育しています。様々な角度から動物たちを観察できる魅力ある施設が充実して居ります。{日本平夜の動物園}私の描いた立体書画{磯庭園、薩摩藩主島津家の庭園}思い出の一齣{昭和50年11月、次女の7・5・3の祝い、母と長女}9月の催事1日(木)防災の日・関東大震災記念日・二百十日9日(金)救急の日10日(土)中秋の名月20日(火)彼岸の入り・動物愛護週間23日(金)秋分の日・大安24日(土)結核予防週間26日(月)彼岸明け農...9月の磨

  • 我が家の庭

    納まりのないコロナウイルスの為、各種イベントが中止に追い込まれて3年が過ぎ去り、この暑さの中では出歩くことも出来ず私のブログもネタ探しに苦悩の日々を過ごしています。私のブログも枯れてしまいそうです。で身近な所でネタを探しをして書き込みます。終の住処として建てた家も早いもので35年が過ぎ去りました。その間に私の趣味でコツコツと庭を造り始めて木々も成長して潤いを齎してくれます。{造り始めた頃の庭}平成3年頃}{上の写真と同じ位置の現在の写真}{趣味の部屋から写した現在の庭}{屋敷の周りに植えられたラカン真木}{東前から写した現在の庭}{西前から写した現在の庭}{主屋の裏にある半坪程の植え込み}{我が家の全景、右の建物は私の趣味の館}庭木の整枝や手入れなどは全て私の仕事です。{刈り込み前の真木の木}{刈り込み後...我が家の庭

  • 我が家の歴史

    ようこそ新型コロナも型を変えて更に感染度を高め第7の波となって猛威を振るい始め、復活した旅行やウオーキングも又、中止を余儀なくされてしまい退屈の毎日を送る事になってしまいました。ブログに書き込むネタも尽きて悩ましい日々を過ごしています。この機会に我が家の歴史を振り返り書き込む事にしました。私が結婚した年は昭和42年10月18日でした。その頃はヤマハ(株)に妻と共に掛川工場に勤務して居りましたので、住居も掛川の借家で暮らし始めました。昭和45年4月25日に長女が誕生しました。この年の4月から大阪万博がが開催された年でした。5月に住居を浜松上島町の借家に移住する。私は掛川工場に通い妻は本社(浜松市)に転勤しました。{昭和45年4月25日、待望の長女が誕生する}{大阪万国博覧会、友達夫婦3組で訪れる}子供が誕生...我が家の歴史

  • 8月の磨

    ようこそ連日の熱帯夜、お変わり無き事をお祈りいたします。2022年(令和4年)8月葉月(はづき)AUGUST昭和97年・平成34年時はよく用いるものには親切なり8月の磨の挿絵絶壁から、絹糸を垂らしたように流れ落ちる優雅な様からその名がついた「白糸の滝」。富士山の雪解け水が地層の境から流れ落ちたもので、高さ20m巾150mに及ぶ日本屈指の名瀑です。周囲にキリリと冷えた風を運んでくれます。(国名勝及び天然記念物)私の描いた立体書画{御嶽山の噴火で出来た厳立峡、ウォーキングで歩いた時の立体書画です}思い出の一齣{我が家を建てた頃、長女5歳次女4歳}主な行事6日(土)広島原爆の日・鼻の日7日(日)立秋・仙台七夕まつり9日(火)長崎原爆の日16日(火)京都五山大文字送り火26日【金)富士吉田の火祭り7月を振り返る7...8月の磨

  • 安倍晋三元首相の法事が営まれる

    事件は7月8日午前11次2分頃に発生。安倍氏は交差点ガードレール内に立、北側を向いて演説をしていた。山上容疑者は車道に出て阿部氏の背後から発砲される。2発目の弾丸で倒れ、そして手厚い看護の甲斐もなく帰らぬ人になった。11日に通夜が営まれ国会議員他、各国大使や経済人、文化人ら約2500人が焼香に訪れた。12日葬儀が東京都港区の増上寺で営まれた。喪主は妻の昭恵夫人が努め、岸田文雄首相や菅義偉前首相、麻生太郎自民党副総裁らが参列した。葬儀後午後2時30分頃出棺、安倍氏の棺を乗せた車は長年活動した東京永田町の自民党本部や首相官邸の敷地内にも入り、岸田首相や国会議員に見送られ国会議事堂の前を通り。沿道には大勢の国会議員や一般市民らが埋め尽くしその後火葬に付される品川区の斎場に向かった。{葬儀が営まれた増上寺}{沿道...安倍晋三元首相の法事が営まれる

  • 重大ニュース

    ようこそ暑い日が続きます!熱中症に注意しましょう阿部元総理銃撃され心肺停止!こんなニュースが7月8日(金)11時過ぎテレビで報道され始め、終日このニュースが駆け巡る。信じられない、世界で一番安全な日本でこんな大事件が起きるとは?。しかも。国政選挙の最中に白昼、大勢の目の前で応援演説中に民主主義に対する最悪のテロである。奈良市の近鉄駅前で銃撃され亡くなった(67歳)。そんなニュースを新聞やテレビの報道に基づき追ってみました。8日【金)午前11時30分頃、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で安倍氏は参議院選挙立候補者の応援演説中に銃撃された。安倍氏は首と胸付近から血を流し、心配停止状態で病院に搬送された。{近鉄大和西大寺駅前街頭演説場所}{11時25分頃、応援演説が始まる聴衆の面前で熱く語りかける}{この時、犯人(中...重大ニュース

  • 7月の磨

    ようこそ盛夏の候へ2022年(令和4年)7月文月(ふづき)JULI平成34年・昭和97年機会をためらえば多くこれを失う私の描いた立体書画{カルチャー倶楽部で愛知県三河湾の中央に浮かぶ佐久島ウオーキング}思い出の一齣{昭和48年、長女3歳、次女2歳浜松動物園}磨1日(木)国民安全の日4日(月)米国独立記念日7日(木)小暑・七夕16日(土)盆送り火17日(日)京都祇園祭23日(土)大暑・土用の丑25日(月)大阪天満宮天神祭農事歴農=水田中耕と除草。病害の防除。陸稲の中耕と除草。大麦、馬鈴薯、玉葱の収穫。趣=宿根草は梅雨明け前に株分けする。大輪菊の定植。菊、葉牡丹、バラに追肥、除草する。花=芙蓉。カンナ。ききょう。はぎ。釣=石鯛。アジ。ソウダカツオ。白ギス。小アジ。アナゴ。鮎。6月を振り返る6月3日(金)ロシア...7月の磨

  • 開田高原と旧飛騨街道

    ようこそカルチャー倶楽部の6月の歩倶楽部は長野県木曽町の開田高原と旧飛騨街道を歩きました。各地から集まった参加者30名を乗せた「なゆた観光」バスは7時25分、浜松西インター駐車場を出発、東名高速道を西進する。今回は珍しくバスの席は一番前の席を与えられた。車窓から眺める景色がワイドに眺められる。宇利トンネルを抜けて愛知県に入る。美合のPaで15分間の休憩を摂り、岡崎Icを8時20分に通過、豊田Jctより東海環状自動車道に移る。矢作川の独特の形状をした鉄橋を8時30分に渡る。バスの中では成岡先生(社長)今日のウォーキングコースの説明が始まる。次にガイドの山本さんのカルチャー倶楽部の旅行プランのお知らせがあり、その間に土岐Jctより中央道に移る。中津川インターで中央高速道を下りて国道19号線を走る。山本さんの話...開田高原と旧飛騨街道

  • さくらんぼ狩りと甲斐善光寺御開帳

    ようこそコロナ過で中止に追い込まれた遠鉄バンビツァーが6月から2年3ヶ月振りに復活した、早速申し込む。「さくらんぼ狩りと七年に一度の盛儀甲斐善光寺御開帳」私達夫婦2人は浜松インター駐車場で遠鉄観光バスに乗り7時10分出発。浜松ICから東名に乗り、磐田ICに向かう。磐田で12名の同行者を乗せて総勢31名を乗せた遠鉄観光バスはお茶の香り漂う小笠茶産地を走り抜ける。焼津・藤枝ICを8時通過。日本坂Paで最初の休憩を摂る、15分休憩の後8時20分出発。安部川を渡り静岡Icを8時26分通過、静岡市街を車窓から眺め、正面に目を向けると山の中腹に静岡大学のキャンパスが目に入る。清水Jctで左に急カーブして74.3㎞、全線開通となった中部縦貫道に進路を取り山梨県に向かう。いくつものトンネルを抜け富士川の橋を渡り増穂Icを...さくらんぼ狩りと甲斐善光寺御開帳

  • 6月の磨

    ようこそ初夏の候6月に2022年(令和4年)水無月(みなづき)JUNE平成34年昭和97年時は決して呼び返せない私の描いた立体書画{小瀬の春、6月は水芭蕉が咲き誇る}思い出の一齣{昭和48年頃、長女3歳、次女2歳我が家の玄関で撮影}催事1日(水)気象記念日4日(土)歯と口の健康週間5日(日)世界環境デー10日(金)時の記念日19日(日)父の日23日(木)沖縄慰霊の日農事歴農=苗代除草。田植え。陸稲中耕、除草。麦刈り取り。キュウリ、トマト、ナス、馬鈴薯収穫。趣=葉牡丹、釣鐘草等の播種、挿し木には好期。花=蓮、昼顔、夕顔、撫子。釣=スズキ、鯛、イサギ、コチ、青ギス、ウナギ、マス、鮎。6月を振り返る5月1日(水)サッカー元日本代表監督イビチャ・オシム氏死去80歳)日本監督退任後、母国ボスニアヘルツェゴビナでは民族対立...6月の磨

  • 「かずら橋」と森と川のトレッキング

    5月のカルチャー倶楽部の歩倶楽部は福井県今立郡池田町の足羽川に架かる「かずら橋」と森と川のトレッキングコースを歩いて来ました。7時30分、カルチャー倶楽部西インター駐車場を7時30分、出発、この季節としては珍しい雲ひとつない晴天のもとバスは快調に走る。宇利トンネルを抜けて愛知県に入る。美合Paで休憩、8時15分出発。バスの中では成岡先生の今日のウォーキングのビデオ説明が始められていた。東名、小牧Icを通過し左車窓に犬山城が目に入る。尾張・一宮Icを8時55分通過、木曽川を9時05に渡り岐阜県に入る。岐阜・羽島Icを通過、関ヶ原9時20分に通過。米原Jctで名神より北陸自動車道に移り福井方向に進路を取る、9時32分。長浜トンネルを抜け長浜市に入る賤ヶ岳Saで20分間の休憩。10時10分、更に北陸道を進み福井県に入...「かずら橋」と森と川のトレッキング

  • 浜名湖ガーデンパーク

    ようこそ5月4日(水)浜松祭りの一番の盛りとなる4日、中田島の凧揚げ合戦が繰り広げられているが、私は浜名湖ガーデンパークに行く。午前9時15分に家を出る、ガーデンパークには10時到着、走行距離は21㎞。駐車場には既に多くの車が駐車する。ここは以前、平成14年4月から世界花博が開催された所で思い出が残るところです。多くのパビリオンは撤去されましたがその時に植えられ樹木は良く手入れされ残されています。そんな懐かしさに触れる為,園内を散策しました。駐車場から直ぐに目に付くのは園の中心に聳える展望塔、目前の芝生広場は花博の時はパビリオンで埋め尽くされ展望塔などは見えなかった。{ガーデンパーク中心部にある展望塔}{浜名湖花博開催当時の写真、上の写真と同じ所で撮影、人物は20年前の私です}{この場所は当時、水が流れ子供さん...浜名湖ガーデンパーク

  • 5月の暦

    ようこそ新緑の候5月に2022年(令和4年)5月皐月(さつき)MAY平成34年昭和97年養生の工夫は節の一字にあり私の描いた立体書画{ウォーキングで行った江ノ島}思い出の一齣{私の長女の七・五・三の祝い、母と次女、昭和48年11月}暦1日(日)メーデー2日(月)八十八夜3日(火)憲法記念日4日(水)みどりの日5日(木)こどもの日・立夏・端午の節句8日(日)世界赤十字デー・母の日10日(火)愛鳥週間15日(日)沖縄本土復帰記念日農事暦農=水稲播種。病害虫予防。苺、サヤエンドウ、フキ、小カブ、白菜の収穫、本田耕起、一番茶摘み。趣=牡丹、芍薬、ダリアに追肥。朝顔、鶏頭等の播種、バラの新苗の植え付け。花=さつき。花しょうぶ。アヤメ。釣=黒鯛。」ヒラメ。アナゴ。ヤマメ。ハヤ。4月を振り返る4月1日(金)成人年齢を20歳か...5月の暦

  • 自宅の庭の花や木々

    昭和62年家を建て、庭造りに興味を持ち、造園の知識もない私が我流でコツコツと造りどうにか庭らしい庭がで出来ました。春には次々に咲く花に癒され、4月に甘夏ミカンの花が咲き甘夏みかんは翌年の春に食べられる。春には柿の花が咲き秋には実が熟れる。楽しさが広がる我が家、全て私の手で作りました。その庭を紹介します。[庭を造り始めた頃、平成1年頃}{平成2年頃}{平成2年頃の私の愛犬17歳で没}{別棟の窓から写す、表の庭の全景、現在}{ツツジ4月23日、満開}{ツツジ霧島(白)4月23日、満開}{ツツジ霧島(赤)満開}{松の新芽が伸びる}{プランターに植えられたシクラメン・パンジーなど}{背丈1m程の甘夏ミカンには今年13個のミカンが熟しました}{柿の花が咲き今は受粉の季節です}{囲いのブロックフェンスも私が造りました、その...自宅の庭の花や木々

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブログ人ファイトマンの思い出作りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブログ人ファイトマンの思い出作りさん
ブログタイトル
ブログ人ファイトマンの思い出作り
フォロー
ブログ人ファイトマンの思い出作り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用