chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青空カフェのひまわり日記 https://blog.goo.ne.jp/aozora-garden

ガーデニングが趣味です。日々の出来事を楽しく綴っていきたいです。ブログ初心者ですがよろしくお願いしま

青空カフェのひまわり日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/26

arrow_drop_down
  • 発達障がいと低血糖症

    ご訪問いただきありがとうございます。今日は、1年生のTくんがすご〜く落ち着いていました。実は昨日も落ち着いてて、授業開始のチャイムが鳴ったらすぐに教室に戻ってくるので偉いエライ、と私に何度も褒められごっきげん🎵だったのです。Tくんは、広汎性発達障がい、と診断されています。入学当初から落ち着きがなく、自分の席に10分と座っていられませんでした。すぐに立ち歩き、思いついた事を大声で喋り、気分が乗ってくると大声で歌い…(*_*)注意すると「なんだとお〜コラ〜‼️」とまるでヤクザのように凄んで見せたり。教室を自由に出入りして、「そうだ、図書館へ行こう」と自分でスケジュールを決め。これ、ぜーんぶ、授業中の行動。……(*_*)Tくんは、特別支援学級に入級しましたが、普通学級で大丈夫だからと言うお婆ちゃんの強い要望があり、じ...発達障がいと低血糖症

  • アスペルガーのSくんのこと。

    ご訪問いただきありがとうございます。こちらは梅雨明けしました。陽射しが強くなり、木々の影がくっきりとしています。私の大好きな光景です。子供たちが、落ち着いて学習できるようになってきた〜と思ったら、あとひと月足らずで夏休みだ〜〜早いもんです(−_−;)今日は、二年生のSくんの校外学習に引率として参加させてもらいました。学校の近くにある公民館へ行って、館長さんからお話を聞く「まち探検」です。Sくんは、最近医療機関でアスペルガー症候群の診断をもらっています。公民館に到着した時点では、穏やかなSくんでした。でも、その後はしょっちゅう怒っています。メモを取ろうとワークシートに書いた文字が歪んだ、と言って怒り、ワークシートがぐちゃぐちゃになったと言って怒り、メモを取るスピードが追いつかないことに腹を立てて怒り、探検バックと...アスペルガーのSくんのこと。

  • 特別支援教育の現場から③

    ご訪問いただきありがとうございます。ちょっと分かりにくいですが、職場から海が見えます。最近、気がつきました。昨日の続きです。私のやるべきことは、目の前のお子さんを受け入れ、彼らの良さを見つけてあげること…かなと思います。昨年度までは違いました。社会性を身につけさせることが第1だ、と信じて疑いませんでした子供たちはこれから社会に出て行くんだよ。高校受験もあるよ。発達障がいだからと甘やかさずに、厳しくすべきところは厳しくしなきゃ。子供たちのことを思って、毎日、指導していました。他の支援学級の担任の方々も、同じでした。でも……転勤して来た新しい学校の子供たちは、指導しようとしたら逃げ出したり、暴言を吐いたり、泣きわめいたり…あらゆる方法で私に抗うのです。他の支援学級の担任の方々も、同じように苦労していました。「こちら...特別支援教育の現場から③

  • 特別支援教育の現場から②

    ご訪問いただきありがとうございます。先日訪れたカフェの窓から、大きなシマトネリコが青空に向かって枝葉を広げていました。何て、気持ちいいんでしょう。さて、今日も仕事の話です。昨日、前任校の日曜授業参観に行ってきました。転勤する前に子供達と「日曜参観の日に行くからね」と約束していたので…。2ヶ月ちょっとで子供って大きくなるんですね〜。ビックリ。保護者の方々にも会いました。皆さんと気軽に話せて良かったです。そうしたら、あるお母さんがこんな話をしてくれたのです。こちらの市に、隣の2市の担当者(私の転勤した市も)が見学に来たそうです。どうやら、発達に課題があるお子さんを持つお母さんたちのサポート体制が進んでいる、ということで2市の担当者が視察に訪れたそうなのです。なるほど、と思いました。確かに、社会福祉協議会が関係する親...特別支援教育の現場から②

  • 特別支援教育の現場から

    ご訪問いただきありがとうございます。うちのミニミニセントポーリアが花盛りです。忘れた頃に水やりしても大丈夫なので、育てやすいです❤️今日は仕事の話です。4月から新しい市の小学校に勤務しています。こちらの特別支援教育はどうなっているのかな…と興味津々でした。前任の市より進んでいると聞いてはいましたが、さすが…支援学級と交流学級の垣根が低い。先生達がすんなり子供たちを受け入れてくれるのがありがたいです。それと、昨年度あれだけ悩んだ「どっちのクラスに登校させるか?」という問題も、当たり前のように交流学級に登校してます。私のあの悩みは何だったんだ…と思うほど、自然です。受け持っている子供たちは、広汎性発達障がい・自閉症スペクトラム・アスペルガーの診断名がついたお子さん達。あと、診断名がつかないまま支援学級に入級してきた...特別支援教育の現場から

  • 私の夢をお話しします…。

    ご訪問いただきありがとうございます。我が家のシマトネリコです。二本、植えていますが、どちらも大きく育ってきています。ウチに来て5年。二階の高さにまで伸びました。写真は畳間から見える景色。ボーッと眺めるのが好きです。森林浴しているような気分になります。小学校教員として26年間働いていますが、10年ほど前から新しい夢ができました。広い庭つき一戸建てに住み、ガーデニングしながら自宅カフェを開く…ホントに夢の話でしたが、5年前に庭つき一戸建ての夢が叶いました。広くはありませんが、30坪程の庭も確保でき、好きなようにレイアウトして。気がつけば、大きな夢の半分が叶っているんですよね。もう一つ。自宅カフェ。実は昨年の暮れ、起業コンサルを受けました。私の構想をお話ししたら、コンサルタントの方から次々と具体的なお話が出てきてビッ...私の夢をお話しします…。

  • 引き寄せてる〜‼️

    娘が発熱し、学校を休んだので、私は遅れて出勤します〜。今、アクセスランキングを見てビックリ〜‼️今まで15…とかのpvだったのに、いきなり105‼︎ですって⁉︎うわ〜、引き寄せてる〜?!実は、一ヶ月前にこの2冊の本に出会い、毎日楽しくなるように、意識改革を実行中です。別のサイトで開設しているブログ…まだまだアクセス数が少ないんですが、昨日の夜、70pv!って思ってワクワクしてたら、30…😞もつかの間、20分後には、78pvでした!ビーーックリ‼️で、「明日は100pvだ〜」ってワクワクして眠ったら……今朝は、こちらのブログで100超えた‼︎私にとっては、ありえない数字です。引き寄せ、成功し始めてる〜?何て楽しいんでしょう🎵このまま、夢に向かって進んで行きますよ〜。では、これから仕事に行ってきます。子供たち、今日...引き寄せてる〜‼️

  • 転勤して2ヶ月が過ぎました。

    お久しぶりです。今日は、娘が発熱したために、午後から年休をとってます。転勤して2ヶ月が過ぎました。ここでも情緒学級を受け持っています。私のクラスは、男子7人くらす。1年生から3年生までいます。4月は大変だった………。何が大変かって、子供たちが落ち着かないものだから、泣いたりわめいたり、友達とトラブったり…。教室を飛び出して、それを私が追いかける…という日が3週間位続きました。保護者からも、不安の声や不信の声が聞こえて。今は、落ち着きました。普通に授業してます。あの嵐のような4月はなんだったのだろう…という感じ。冷静に振り返ってみれば、当たり前の事なんですよね。4月は、周りの環境がガラッと変わります。支援学級は、知的、情緒、難聴、肢体不自由…と8クラスありますが、職員が全員入れ替わりました。それに加えて、交流学級...転勤して2ヶ月が過ぎました。

  • ボランティアさんがくれた新しい可能性。

    こんにちは。今日は、南風が吹いて暖かさを感じる一日でした。久しぶりに太陽が出て、庭の植物たちも嬉しそうです3連休でリフレッシュして、明日からまた、仕事頑張れそうです。今日は、ボランティアさんの話を書きますね。私の学校には、今年度、校区内にある児童デイサービスの職員さんがボランティアに入ってくださいました。忙しい学校現場に少しでもお役に立てれば・・・と言うことで、前校長に話があったのだそうです。もちろん、大歓迎!市町村で雇っている特別支援教育支援員(ヘルパー)が4人いるのですが、彼らは、普通学級に在籍している児童も支援するので、支援学級で人手が欲しい時になかなか手が回らない・・・と言う悩みがあったのです。児童デイサービスの職員さんは、資格を持ったプロです。市町村が雇っている支援員さんは、資格を持った方から主婦の方...ボランティアさんがくれた新しい可能性。

  • 「特別支援学級」と「交流学級」Vol・2

    もうすぐ修了式です。一年間が終わります。今年度は、いろいろありました。特別支援教育に対する風当たりが強く、神経をすり減らしたこと。異業種の方たちから新しい風が吹いてきたこと。これらを踏まえて、来年度は少しでもいい方向に・・・と考えていたのに、まさかの転勤です。悲観的に考えてもどうしようもないので、新しい場所で新しい学びを・・・と考えを切り替えることにします。コーディネーターという立場上、色々な研修会に参加する機会がありました。「特殊教育」から「特別支援教育」へと制度が変わり、障がいによって差別されない社会を目指してインクルーシブ教育システムの構築を作っていくための研修会は頻繁に行われています。でも、教育現場では、なかなか浸透しないのです。私の勤務する小学校では、朝、支援学級の子供たちは交流学級に登校します。ラン...「特別支援学級」と「交流学級」Vol・2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青空カフェのひまわり日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青空カフェのひまわり日記さん
ブログタイトル
青空カフェのひまわり日記
フォロー
青空カフェのひまわり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用