chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yukidevi
フォロー
住所
インド
出身
京都府
ブログ村参加

2016/06/22

arrow_drop_down
  • タリバンが遊園地で・・・!アフガニスタン情勢2

    タリバンが遊園地で・・・!アフガニスタン情勢2 ライフル銃を持ったタリバン兵士達が首都カブールの遊園地で・・・

  • アフガニスタンから避難する130人乗せた旅客機 インドに到着

    インドの首都ニューデリーの空港には15日夜、アフガニスタンの首都カブールから避難するインド人やアフガニスタン人を乗せた旅客機が到着しました。

  • TOEFL109点!長女の自宅受験

    日本とインドのハーフの長女。3月からインドはロックダウンで、それから日本へ帰国出来ず、私(母)が急病で日本へ緊急帰国し、その後10月に長女も帰国出来ました。 コロナ禍の影響で、TOEFLは自宅受験になりました。12月14日に受験し、今日、結果が出ました。 スコアは109点! リーディングは25点

  • 州知事が当ホテルに!インドの結婚式

    12月2日、ビハール州・州知事ニティッシュ・クマール氏が、 当ホテル(マハマヤパレス)にいらっしゃいました! 11月に再選されたばかりで、それから初めてのブッダガヤ訪問だったそうです。 翌日、新聞にも載りました。

  • 子供三人だけで日本帰国・全員陰性!、パスポート更新にインド横断!

    インドに残っていた子供達三人、 日本に帰国しました〜! 次男はパスポートが切れていて、 直前にコルカタやデリーへ、インド横断の大旅行!!!無事、次男のパスポート更新することが出来、子供達三人、デリー経由で日本へ帰国出来ました。羽田空港で抗体検査を受け、全員陰性でした。#帰国者ハイヤー #抗体検査

  • 幻覚症状?ステロイド点滴中、天使が来て、体が浮いた!

    インドから日本へ帰国して、網膜剥離と髄膜炎で入院しています。 「原田病」という自己免疫疾患で、ステロイド治療を受けています。 入院後、約三日間、ステロイドの点滴を受けました。 「パルス療法」と言うそうです。 点滴治療の間で、天使が来て、体が浮きました。 その浮き上がっている感覚は、あまりに

  • 家族の愛と生徒・友人たちの祈り

    病気になり、日本で緊急入院することになり、 心の底から感じたのは「感謝」。 家族の愛と、生徒や友人たちの祈りに。

  • 日本で緊急入院!網膜剥離と髄膜炎(原田病)

    羽田空港から京都の実家までYさんに車で送っていただいた。 時々痛み止めを飲みながら、いろいろ話していたが、 頭痛のためちゃんと話せていたかわからない。 夕方4時頃、自宅到着。 母が池のところまで走って迎えに来てくれた。 寝たきりの祖母に挨拶をしたかったが、 何か病気を移してはいけ

  • JALでインド脱出・日本緊急帰国 空港でコロナ抗体検査

    車椅子で飛行機入り口まで移動。 月に2、3便のJAL臨時便がデリーから羽田へ出ている。 運良く予約できて助かった。 ほとんど見えなくなった目と、死にそうなほどの頭痛と耳鳴り。 まさか、網膜剥離と髄膜炎になっているとは、、、。 もし臨時便が出ていなかったらどうなっていたか、、、。 満席で乗

  • インド脱出!視界10% 網膜剥離と髄膜炎で緊急入院しました!

    実は今、日本にいます。 網膜剥離と髄膜炎で日本の病院で入院しています。 原田病だそうです。 幸いにも失明は免れ、髄膜炎も治ってきています。 新型コロナウイルスの影響で、インドは段階的にアンロックしていますが、特にビハール州はまだロックダウンの最中です。 その中での緊急帰国、どうかお許しくだ

  • 「本当のドンは私」爆弾発言ビデオ・リーク!自殺(?)俳優の元婚約者

    6月14日に謎の死を遂げた人気俳優スシャント・シン・ラジプットの 元婚約者「リア・チャクラボルティ」とはどんな人物なのでしょうか? まずはこのビデオをご覧ください。 「私のボーイフレンドは自分のことをドンだと思ってる。 でも本当のドンは私。 私はヤクザたちを使う。 どこどこに住むプロデューサ

  • 元婚約者に逮捕状!人気俳優謎の死 ラム寺院地鎮祭の日

    2020年8月5日、アヨーディヤのラム寺院地鎮祭の日、 モディ首相が現地で歴史的儀式に参加しました。 その儀式の最中、もう一つのニュースがインド中に流れました。 6月14日に謎の死を遂げた俳優スシャント・シン・ラジプットの 元婚約者リア・チャクラボルティに対して、 最高裁判所は、パトナ警察での訴

  • ムンバイ警察VSパトナ警察 人気俳優謎の死をめぐって

    今、インドのニュースチャンネルを賑わせている話題は ムンバイ警察 VS パトナ警察 です!!!

  • 婚約者はドンの愛人?!俳優自殺の真相

    人気上昇中の俳優 スシャント・シン・ラジプットの急死(自殺と報道)について、 さらに調べてみるといろいろな情報が出て来ました。 家族によると、今年11月に結婚を予定していて、 家族も結婚式に参加するためムンバイに行く予定をしていたそうです。 https://www.indiatvnews.com/entertainment/celebrities/sushant-singh-rajput-was-to-get-married-in-november-family-reveals-626164 恋人だと噂されていた女優リア・チャックラボルティと 結婚する予定だったのではないかと言われています。 インスタグラムなどでスシャントと一緒にあちこちに出かけている写真を シェアしていたので巷では恋人関係だろうと思われていました。

  • ボリウッド俳優スシャント自殺?!インド芸能界の闇

    34歳のボリウッド俳優スシャント・シン・ラジプットが亡くなりました。 ムンバイの自宅で首を吊っていました。 警察は自殺だと言っています。 スシャント・シン・ラジプット出演の映画はたくさんヒットしており、 ファンたちは悲しみにくれています。

  • 国際ウェビナーに参加!ポストコロナ(パンデミック鎮静後)の観光業の未来について

    5月7日、国際ウェビナーにスピーカーとして参加させていただきました! テーマは「ポストコロナ(パンデミック鎮静後)の観光業の未来について」でした。 インド・ブッダガヤでホテルを2軒、主人と経営しているということで、 国際的な観光協会ABTOの役員をさせていただいています。 その関係でスピーカーのお役を頂きました。 私への質問は「新型コロナウイルスによるブッダガヤの ホスピタリティ産業への影響について」でした。

  • 国際的インドの俳優・イルファン・カーンが亡くなりました

    ショックです! インド人の俳優イルファン・カーンが亡くなりました。 日、蘭、加合同制作によるNHKスペシャルドラマ『東京裁判』で インド派遣の判事、ラダ・ビノード・パール役を演じました。 日本人の皆さんもこれは見たことがあるのではないでしょうか。 「ジュラシック・ワールド」ではヘリコプターの墜落シーンが有名です。 「ライフ オブ パイ」の大人になったパイの役。 「インフェルノ」ではトムハンクスと共演。 「ランチボックス」 「ヒンディ・ミディアム」 最新作は「イングリッシュ・ミディアム」 イルファン・カーンは、ボリウッドだけでなく、 イギリスやアメリカの映画に 出演する数少ない国際的俳優でした。 まだまだ長生きしていろいろな映画に出演して欲しかったです。 ご冥福をお祈りします。

  • ユーチューブライブ・初挑戦!コロナウイルス関連単語

    ブッダガヤ日本語教室のユーチューブチャンネルを運営しているのですが、 この度、初めて(!)ユーチューブライブに挑戦しました〜! 緊張しました〜! コロナ関連の日本語の単語を紹介しました。 ライブチャットに参加してくれたのは半数以上が教室の生徒でした。 日曜日、インド時間夕方6時にライブをしたのですが、 いつものイスラム教徒の生徒たちが参加していなかったので、 後で聞いてみたら、ラマダンで忙しかったのだそうです。 ごめんなさい! そうでしたね。 ラマダンの間、昼間寝ているのかと思ったら、そうでもないそうです。 食事が夜の間しかできないだけで、夜はちゃんと寝ているそうです。 次回からはタイミング考えます。

  • インド・コロナウイルス撃退ダンス!

    インド・コロナウイルス撃退ダンス! 欧米の握手やハグによる挨拶で、新型コロナウイルスに 感染するケースは少なくありません。 インドは握手はせず、「ナマステ」で感染を回避します。 そんなナマステの挨拶と、手洗いをしよう というダンスがインドで流行しています! 日本は緊急事態宣言、インドはロックダウン(全土封鎖)、 世界中、コロナ禍のニュースが蔓延しています。 自粛、外出禁止の中、心配な気持ちでいると心の健康が失われます。 そんな時、インドのこういう映像はいかがでしょうか。 気分転換にどうぞ!

  • マレーシアから日本へ帰国!?炎上!バイリンガール・ちか・ユーチューバー

    マレーシアから日本へ帰国!?炎上!バイリンガール・ちか・ユーチューバー 4月4日の「バイリンガール・ちか」さんの ユーチューブビデオ投稿のコメント欄が大炎上しています。 ちかさんのご主人「おさるさん」と娘のプリンちゃんは、プチ移住生活をされています。 オーストラリアの次に、マレーシアに滞在中です。 2月半ば、おさるさんの弟の結婚式に参列するため日本に一時帰国され、また10日後にマレーシアに戻られました。 プリンちゃんの幼稚園のこともあり、マレーシア滞在を延長されました。 そして、3月18日から4月14日まで全土に活動制限令(Movement Control Order)が発令されました。 <マレーシアの状況> マレーシアではこれまでに3662人が新型コロナウイルスに感染し, うち61人の死亡が確認されています。 在マレーシア日本国大使館より 4月4日、日本帰国のお知らせ動画が投稿されました。 その動画がこちらです。↓

  • インド全土封鎖中、国民が9分間の祈り。モディ首相が国民へお願い。

    インド全土封鎖中、国民が9分間の祈り。 モディ首相が国民へお願い。 4月5日日曜日、夜9時、9分間。 先日、インド・モディ首相が全国民に呼びかけた、 9分間の光の祈り、私たちも参加しました。 ブッダガヤ日本語教室の教師や生徒、 そしてその家族がそれぞれの場所で光を灯しました。 9はインドでは神聖な数字です。 「神と悪魔の戦い」であり、「救済」であり、「新生」です。 部屋の電気を消し、ベランダで家族とディヤに火を灯し、 9分間、コロナウイルスの感染拡大が早く終息するよう祈りました。 9分の祈りが終了後、日本語教室の教師や生徒から 続々と写真やビデオが届きました。

  • ロックダウン中の料理・チキンビリヤニ風プラオの作り方

    インド全土封鎖(ロックダウン)の間、学校が休みの子供達。 限られた食材で、栄養が取れるよう、色々工夫しています。 今回ご紹介するのは、私のオリジナル料理で、「チキンビリヤニ風プラオ」です!

  • 生徒の隣の家の人(ドバイから帰国)がコロナ陽性!ロックダウンに感謝!

    生徒の隣の家の人(ドバイから帰国)がコロナ陽性!ロックダウンに感謝! インドの新型コロナウイルス(COVID-19)感染者は2547名、163名が回復、62名が死亡となっています。(4月4日he Ministry of Health and Family Welfare発表より) (これは4月3日のデータ) なんと! 数日前、日本語教室の生徒の隣の家の人が、陽性確認されました! ドバイから帰国したそうです。 生徒たちがワッツアップ・アプリで会話をしていたのですが、 「隣の家の人がドバイから帰って来た。 コロナみたいな症状らしい。」 「おい、早く警察に連絡しろ!」

  • モディ首相・インド全国民へメッセージ。5日夜9時キャンドル灯火のお願い

    モディ首相・インド全国民へメッセージ。 5日夜9時キャンドル灯火のお願い 4月3日(金)朝9時、インド・モディ首相が 全国民に向けてメッセージを発表しました。 4月5日日曜日、夜9時、9分間、 家の電気を消し、ろうそくや、ディヤ(油と綿のキャンドル)、 ランプ、懐中電灯、または携帯電話のフラッシュライトを 点灯するよう、インド全国民に対してお願いしました。 モディ首相は、13億の国民に、 ソーシャルディスタンスを保つこと、 家の外へ出ず、玄関やベランダですることを 念押ししました。 これは新型コロナウィルスと戦うインドの 希望や強さという空気を作るためです。 「私たちはロックダウン(全土封鎖)の中にいますが、 私たちは一人ではなく、一人一人が国の強さを高めるのです。 私たちはコロナウイルスによって作られた暗黒の中から、 光に向かって進まなければまりません。 4月5日日曜日、夜9時、電気を消し、9分間、 ランプや懐中電灯や携帯のフラッシュライトを点灯してください。 私たちの精神は熱心さに勝てる力はありません。」

  • インド・ロックダウン、住民が医師・医療スタッフ・警察に投石や暴力

    インドールで医療チームが住民から投石や暴力 マッディヤプラデシュ州のインドールで、新型コロナウイルス感染の疑いのある患者の近隣の住民のスクリーニング検査をしていた医療チームの医師たちが、住民たちから投石や暴力を受けました。女性医師2名が負傷し、警察に救助されました。スクリーニング検査の最中、住民が医師たちに唾を吐き、暴言を吐いたことから発展しました。 映像の中で、青い防護服を来た医師が医師を投げる住民に追いかけられています。 最初は少人数でしたが、検査に対して怒りを叫ぶ住民は、後に100名ほどの集団になりました。 マディヤプラデシュ州では、インドールから2名の感染者が出ており、54家庭が隔離されています。同州の感染者は93名の陽性が確認され、7名が関連死しています。 ハイドラバードでは、ガンディ病院でコロナ感染者が死亡したことから、医療スタッフやケルスケアワーカーが暴力を受けています。医師たちは州政府に安全確保を求めています。 グジャラート州のスーラトでも、コロナ患者の治療に当たっている医師や医療スタッフが、自宅前で近隣住民たちに囲まれ、治療を続けるなら敷地内に入るななど暴言を受け、脅迫されています。 デリーのAIIMS病院の医師たちは、ヘルスワーカーたちが、パニックになった家主や住民たちによって住居から追い出されたことを受け、助けを求めています。

  • インド・ロックダウン、Zoomでオンライン授業!日本語能力試験N3・N2・N1受験準備クラス

    インド・ロックダウン(全土封鎖)中、 ブッダガヤ日本語教室は教室を閉鎖し、 オンラインの授業に切り替えました。 各クラスのレッスンビデオは以前ブログでご紹介しました。 今回はZoomアプリを使ってのビデオ会議の授業をご紹介します! 日本語能力試験(JLPT)のN3受験準備クラスから。 N3に合格すれば、インドにある日系企業の工場で 通訳として就職出来ます。 日常会話には困りません。

  • インド・イスラム教施設集会から集団感染・1000人超隔離・10名死亡

    インド・イスラム教施設集会から集団感染・1000人超隔離・10名死亡 (India Todayより) インドにおける新型コロナウイルス(COVID-19)の 感染者数は合計1397名、 124名が回復し、35名が死亡しています。 (3月31日 Ministry of Health and Family Welfareの発表より) 今、インドのニュースで持ちきりなのは、 イスラム教施設集会の集団感染についてのニュースです。 3月上旬から、デリーのニジャムティンにあるイスラム教施設での集会に、 1700名から1800名(250名の外国人を含む)が参加しました。 イスラム教のグループ・タブリギ会の伝道師の集会でした。 タブリギ会はインド各地や全世界に信者を有し、パキスタンの元クリケット選手も信者だそうです。 参加者のうち、10名が新型コロナウイルスに感染して死亡し、285名が発熱などの症状で入院し検査中です。

  • 22名以上の出稼ぎ労働者が田舎へ戻る途中に死亡:インド全土封鎖中

    22名以上の出稼ぎ労働者が田舎へ戻る途中に死亡:インド全土封鎖中 39歳男性は、デリーからマディヤプラデシュ州まで歩いて帰る途中、 アグラの国道で胸に痛みを訴え、心臓発作で亡くなりました。 デリーではレストランのデリバリーの仕事をしていたそうです。 トラクターの荷台に乗って帰省途中、 トラックと衝突して子供を含む数名が亡くなり、 封鎖された国道を避け、森を通って 帰省していた数名が山火事で亡くなるなど、 全土封鎖(ロックダウン)の影響による死者は、 最低でも22名だと報道されています。 デリーとウッタルプラデシュ州とのボーダーでは、 大勢の出稼ぎ労働者やその家族たちが集まっています。 政府は食事を用意したり、 一部地方へのバスを用意したりしましたが、 田舎への帰省を急ぐ人たちは 封鎖された道路の代わりに、 鉄道の線路伝いに歩き始めています。

  • 貧困層に大打撃!21日間のインド全土封鎖。仕事なし・お金なし・食料なし

    貧困層に大打撃!21日間のインド全土封鎖。 仕事なし・お金なし・食料なし モディ首相が発令した「21日間のロックダウン」、 新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するための全土封鎖ですが、 貧困層に大打撃を与えています。 テレビのニュースで、貧しい人たちがロックダウンのため 仕事がなく、日銭を稼ぐことが出来ず、家族をどうやって養うか、 困憊して涙を流している人たちが映っていました。 私はデリーとブッダガヤでしか住んだことがないので、 その2箇所の状況については理解出来ます。 都市部と田舎ではずいぶん状況が違います。 都市部の問題 中流から裕福層はロックダウン直前直後に、 食料や日用必需品を買うため、 店やスーパーに殺到しました。 (モディ首相が買いだめは止めようと言っていましたし、 人ごみに行くと感染の恐れもあるのですが、、、) 都市部で日雇いで働いていた労働者が、仕事を失い、 食べるためのお金も亡くなったため、 地元に帰る現象が起きました。 学校が閉鎖になった下宿中の地方出身学生たちも、 地元に帰る人が大勢出ました。 レストランも閉鎖になり、食べるものが手に入らないからです。 食料の値段も跳ね上がりました。 全土封鎖なので、交通機関もすべて止まっています。 まさか、と思いましたが、やはり何十キロ、何百キロと、 歩いて地元に帰っています。

  • インド・ロックダウン!オンラインで授業・ブッダガヤ日本語教室

    インド・ロックダウン(全国都市封鎖)二日目となりました。 ロックダウンが始まる前、 ビハール州で教育機関の閉鎖命令が出てから、 ブッダガヤ日本語教室は自宅学習に切り替えました。 授業のビデオを撮影して、 生徒たちにワッツアップ(ラインのようなアプリ)で リンクを共有して、自宅で学習してもらっています。 それぞれのクラスの担当教師が授業のビデオを作り、 可能なクラスはZoomを使ってビデオ会議で 質疑応答をしています。

  • インド・ロックダウン!卒業生が下宿先で孤立!外出不可、食料手に入らず

    昨日の夜、卒業生から連絡が入りました。 彼は隣の州ジャルカンドで、クリケット選手になるため 養成所で訓練を受けています。 ロックダウンで、町中が閉鎖され、もちろん練習もストップです。 電話を聞いて驚いたのですが、 彼が下宿先に一ヶ月の下宿の費用と食事代を払っていたのですが、 その数日後にロックダウンが発表され、 大家さん一家がどこかへ消えてしまったそうです。 下宿先で食事が手に入らないなら、外食すればいいのですが、 下宿費と食事代をすべて払ってしまっていたので、 彼の手元にはお金が全くありません。

  • インド・ロックダウン1日目、警察が棒で叩いて外出者に警告!罰はスクワットと腕立て伏せ(違反すれば最長2年の禁固刑と多額の罰金)

    インド・ロックダウン1日目、警察が棒で叩いて外出者に警告! 罰はスクワットと腕立て伏せ

  • インドがロックダウンに突入!全国で3週間-モディ首相が国民に演説

    インドがロックダウンに突入!全国で3週間-モディ首相が国民に演説 えらいこっちゃ! と思いつつ、 この約13億人のインド人、 しかも自由すぎる約13億人に感染させないためには、 この方法しかありません。 21日間のロックダウン(全国封鎖)。 まず浮かぶのは食料のこと。 ホテル・レストランを経営しているので、 基本的な穀物類はある程度備蓄がありますが、 新鮮な野菜がこれから手に入るかどうか、、、? 大変だけど、モディ首相、応援します! #covid19 #coronavirus #indialockdown

  • インド全土外出禁止!お鍋を叩いて医療従事者へ感謝!

    3月22日、モディ首相の発表の通り、インドは全国外出禁止が実行されました。 朝7時から夜9時まで。 まず、朝、街の静けさに驚き、普段どれだけ自動車の音やクラクション、 様々なアナウンス、音楽の音で溢れていたのかを、改めて実感しました。 そして、モディ首相と約束の5時。 子供達「本当にするの?」 私「もちろん!」 ベランダで家族とお鍋やスチールのお皿を叩きました。 5時ぴったりに私たちが叩き始めると、遠くで叩く音がしてきました。 下の 階や隣の建物からも叩く音が響いてきました。

  • インド、モディ首相が全国民に向けて声明発表。22日は全土外出禁止

    3月19日インド時間夜8時、モディ首相が全国民に向けて声明を発表しました。 新型コロナウィルスについての声明でした。 私はフェイスブックのライブ放送で見ました。 「モディ首相の声明」と聞くと、ドキッとします。 高額紙幣廃止の発表を思い出すからです。 首相の声明は ・新型コロナウイルスをなめてはいけない。まだ治療方法が確立していない大変危険な伝染病である。 ・感染防止のため、22日は朝7時から夜9時まで、インド全国外出禁止。 ・22日夕方5時から5分間、新型コロナウイルス治療に関わる医療従事者に対して、尊敬と感謝の気持ちを込めて、玄関先やベランダから、お鍋などを叩いて音を鳴らして欲しい。 という内容でした。

  • 新型コロナウィルス最新情報・インド 233名感染・4名死亡(3月20日現在)

    新型コロナウィルス最新情報・インド 233名感染・4名死亡(3月20日現在) まだ私が住んでいるビハール州では感染者が出ていません。 感染防止のため、3月末まで教育機関の閉鎖・集会の禁止の命令が州政府から出ています。 新型コロナウィルスのインドの状況について、 最初は様々なメディアから情報をまとめていましたが、 途中からWikipediaに詳しくまとめられていることがわかり、 Wikipadiaからの情報を訳しています。 インド駐在の皆様、ご家族に、参考にしていただければ幸いです。 <インド コロナウィルス感染状況・時系列> 1月30日 ケララ州1名(中国武漢から帰国) 2月上旬 ケララ州2名(中国武漢から帰国) 3月2日 ニューデリー1名(イタリアから帰国)、テランガナ州1名(ドバイから帰国) 3月3日 ラジャスタン州ジャイプール1名(イタリア人) 3月4日 ラジャスタン州ジャイプール16名(イタリア人15名、インド人1名) ウッタル・プラデシュ州アグラ6名(3月2日のニューデリーの男性と接触) グルグラム(グルガオン(デリーに隣接))1名(イタリアから帰国) 3月6日 ニューデリー1名(タイ・マレーシアから帰国) 3月7 日 ラダック2名(イランから帰国) タミールナドゥ1名(オマーンから帰国) (ブータン アメリカ人1名(インド各地旅行特にアッサム)) 3月8日 ケララ州5名(3名がイタリアから帰国。2名はその3名から感染) 3月9日 ケララ州Ernakulam1名(3歳イタリアから帰国) カシミール1名(63歳イランから帰国)

  • 新型コロナウィルス+豪雨の為、ビデオ会議「Zoom」でミーティング

    そこで、ビデオ会議のアプリ「Zoom」を使ってミーティングしました。 ⇩Zoomについての記事(東洋経済オンライン) 在宅勤務で躍進!ビデオ会議「Zoom」強さの秘密 私はパソコンで、他の学生たちは携帯電話で参加しました。 一人、K君は大雨で村が停電のため、携帯電話の充電が切れてしまい、 雨の中、傘もなく歩いてこちらまで来てくれました。 (5キロはあると思います) Zoomの登録はメールアドレスを使い、登録だけすれば後は 会議の予定を組み、参加者を追加するだけです。 スカイプのような感じです。 いいと思ったのは、会議の録画、録音が出来るところです。 アロクさんは、自分の受験体験や、弟の受験体験を踏まえ、 受験対策に使うと良い参考書を紹介してくれたり、 健康に留意することも、勉強を捗らせる良い方法だと 教えてくれました。

  • タイ・バンコク1日観光 One day tour in Bangkok! with Indian

    インド、ビハール州、ブッダガヤ近郊の貧しい農村の子供達の教育支援をしているNGOを運営しています。

  • 卒業生が技能実習生として日本へ

    スーリヤ校卒業生2名が技能実習生として日本へ旅立ちました〜! 技能実習生に合格してから、1年2ヶ月。 楽しかったことも、苦しかったことも、たくさん経験して、 やっと、日本へ出発しました。 ご指導いただいたトレーニングセンターの藍川先生に心から感謝申し上げます。 一人はケアワーカーとして、一人はカーシートの縫製スタッフとして、 これから3年間日本で働きながら訓練を受けます。 (ケアワーカーは、1年以内に日本語能力試験N3に合格できなければ帰国しなくてはなりません) 乗り継ぎのバンコクの空港は広いので、迷子にならないか心配でしたが、 みんな一緒に行動していたので、無事乗り継ぎ、日本まで到着出来ました。

  • コロナウィルス最新情報インド84名感染・2名死亡(3月14日時点)

    コロナウィルス最新情報インド84名感染・2名死亡 インドもとうとう感染者が84名となっています。 多いのが、イタリアや中東からの帰国者とその家族です。 感染拡大を防ぐため、インド各地で3月末まで、 公立私立共に教育機関の閉鎖・集会禁止の命令が出ています。 <インド コロナウィルス感染状況・時系列> 1月30日 ケララ州1名(中国武漢から帰国) 2月上旬 ケララ州2名(中国武漢から帰国) 3月2日 ニューデリー1名(イタリアから帰国)、テランガナ州1名(ドバイから帰国) 3月3日 ラジャスタン州ジャイプール1名(イタリア人) 3月4日 ラジャスタン州ジャイプール16名(イタリア人15名、インド人1名) ウッタル・プラデシュ州アグラ6名(3月2日のニューデリーの男性と接触) グルグラム(グルガオン(デリーに隣接))1名(イタリアから帰国) 3月6日 ニューデリー1名(タイ・マレーシアから帰国) 3月7 日 ラダック2名(イランから帰国)

  • ハッピー・ホーリー!コロナウィルスも吹っ飛ぶ?!

    ハッピー・ホーリー! コロナウィルスのニュースもしているので、ホーリーは自粛か?! と思いきや、 ・・・ やはり、コロナウィルスもインド人を止めることは出来ませんでした。 私たち家族も、身内でこじんまりと。

  • 長女と次女のシンクロ写真

    どっちが長女でどっちが次女でしょうか? 私の変化でバレバレですが、、、! 左が長女。右が次女です。 偶然、長女が二つの写真を見つけて送ってくれました。 時が経つのは早いですね。 長女は17歳。次女は5歳。

  • 53人が死亡。デリー北東部暴動(2月23日)

    デリー北東部暴動(2月23日) North East Delhi riots 53人が死亡。数百名が入院。600名が逮捕。 日本の皆さんの間では、コロナウィルスの話題で持ちきりですが、 インドではコロナウィルスよりも心配な問題が起こっています。 ひと昔前まではしょっちゅうテロや暴動が起こっていましたが、 最近はとても平和で、あまり大きなテロや暴動は起こっていませんでした。 (地方は時々ありましたが、、、) 今回は首都デリーの北東部で起こりました。 52人が死亡(その多くがイスラム教徒)、数百名が入院、 約600名が逮捕されたそうです。

  • インド、新型コロナウイルスの感染者が31人に(3月6日時点)

    インド、新型コロナウイルスの感染者が31人になりました。 その内16人はイタリア人旅行者だそうです。 3月6日現在のインドのコロナウィルスの感染状況です。 1月30日 ケララ州1名(中国武漢から帰国) 2月上旬 ケララ州2名(中国武漢から帰国) 3月2日 ニューデリー1名(イタリアから帰国)、テランガナ州1名(ドバイから帰国) 3月3日 ラジャスタン州ジャイプール1名(イタリア人) 3月4日 ラジャスタン州ジャイプール16名(イタリア人15名、インド人1名) ウッタル・プラデシュ州アグラ6名(3月2日のニューデリーの男性と接触) グルグラム(グルガオン(デリーに隣接))1名(イタリアから帰国) 3月6日 ニューデリー1名(タイ・マレーシアから帰国) (合計が合わないのですが、ニューデリーの男性の家族が7名陽性確認という記事も出たので、アグラの6名が7名に増えたのかも知れません。)

  • インド、未入国の日本人などに3月3日以前に発行されたビザを無効に

    コロナウィルスの影響で世界中大変ですが、 日本とインドの間も行き来が難しくなって来ました。 インド政府は、3月3日以前に発行済の日本人のビザを無効にしました。 再度、ビザ申請をしなおさなくてはならないそうです。 これは、日本からインドへ渡航を予定している方のビザで、 既にインド国内にいる方はビザの無効はありません。 ただ、いったんインド国外へ出国した場合、 ビザが無効になってしまうそうです。 ということは、駐在員やそのご家族は、一時帰国や海外旅行・ 海外出張などが自由に出来なくなりました。 2月28日に、日本人向けオンアライバル(到着)ビザや Eビザが一時停止にされました。 3月3日にはさらに発行済みのビザが無効になり、 再度申請が必要となりました。 まだ新たな申請は受け付けてはいるようです。

  • インド人8人感染ダイヤモンドプリンセス乗員・乗客 コロナウィルス最新情報(インド)

    武漢から退避し帰国したインド人650名が陰性!! Indians evacuated from Wuhan free to leave ITBP camp after testing negative for coronavirus India Todayより インド政府は650名のインド人と7名のモルジブ人を武漢から退避させました。 (確か2月2日?) 武漢在住のインド人全員だそうです。 2月17日のニュースでは、 隔離されていた帰国者たちが陰性だと確認でき、 隔離状態を解かれたそうです。 それまでに感染が確認されたのは、ケーララ州の3名でした。 (3名はいずれも武漢から帰国) この3名から他に感染者は出ていません。 インドの医療、すごいな!と思いました。 (田舎の医療事情は置いといて、、、) ダイヤモンドプリンセス号のインド人 以前、インド人乗組員たちが「無事に家に帰してください」 と助けを求める映像を見ました。 「助けだしてください」クルーズ船のインド人乗組員が投稿か NHKニュースウェブより(2月13日) ダイヤモンドプリンセス号の乗組員です。 イギリス船籍だから、インド人乗組員も多いんだろうな、 早く帰国できたらいいのにな、 と思っていました。 そして、、、、! 2月27日木曜日、とうとう、インド人乗組員・乗客がインドに帰国しました!

  • ブッダガヤ日本語教室で授業!エンジェルエイド・スタディツアー3日目

    インド、ビハール州、ブッダガヤ近郊の貧しい農村の子供達の教育支援をしているNGOを運営しています。

  • エンジェルエイド・スタディツアー インドの技能実習生トレーニングセンター見学

    Angel Aid Study Tour 2020 Visiting TITP Class エンジェルエイド・スタディツアー 技能実習生トレーニングセンター見学 スタディツアー三日目の朝は、 TITP(技能実習生)トレーニングセンターを見学しました。 日本語でお話したり、介護の授業の様子を見たり、 ラジオ体操を一緒にしました。

  • エンジェルエイド奨学生交流会

    エンジェルエイド奨学生交流会 一般社団法人が応援する奨学生たちとの交流会の様子です。 交流会の前には、説明会を開催し、また一人一人との面談をしました。 これまでの状況や成績、今後の進路、将来の夢などを聞きました。 インド工科大学を目指す学生や、医学部合格を目指す学生、 理学療法士を目指す学生、土木工学を学んでいる学生など、 色々な学生の支援をしています。

  • エンジェルエイド・スタディツアー2日目 スーリヤ校でボランティア教師

    インド、ビハール州、ブッダガヤ近郊の貧しい農村の子供達の教育支援をしているNGOを運営しています。

  • 生徒の村訪問 エンジェルエイド・スタディツアー 1日目午後

    エンジェルエイド・スタディツアー 1日目の午前は、 スーリヤ校でのボランティア授業でした。 そして、午後は、生徒の村を訪問しました。 スーリヤ校卒業生で日本語教室生徒のアヌージに、 スカイプで日本語レッスンをしてくださっています。 F先生は元校長先生です。 今回のツアーで、アヌージのご家族と会えました!

  • Angel Aid Study Tour at Surya Bharti School Day1 エンジェルエイド・スタディツアー スーリヤ校 ...

    インド、ビハール州、ブッダガヤ近郊の貧しい農村の子供達の教育支援をしているNGOを運営しています。

  • サラスワティプジャ(学問の神様のお祭り)

    2020年1月30日は学問の女神サラスワティのお祭りでした。 インドは本当にたくさんのお祭りがありますが、 このサラスワティプジャも全国で行われるお祭りです。 特に学校や塾など、教育関係の場所で行われます。 学業の向上や、試験の合格を祈ります。 スーリヤ校でもサラスワティプジャを行いました。 学業向上を願いました。 日本語教室でも、生徒たちの希望により、 サラスワティプジャを開催しました。 女神の像を安置するテントの設営から、終了後の解体まで、 全部生徒たちが自分の手でやり遂げました。 29日に準備をして、30日が本番、31日は終了の日。 2月1日からは授業を通常通りする予定でしたが、 生徒たちからメッセージが、、、! 「ダンスのしすぎで足が痛いです。授業休ませてください。」

  • 女神のような美しさ!大女優ヘマ・マリニさん、ブッダ・フェスティバルで伝統舞踊!

    ブッダガヤで開催中のBodh Mahotsav(ブッダ・フェスティバル)で、 1月29日、大女優ヘマ・マリニさんが伝統舞踊を踊られました! (Photo : News18 Hindi) ビハール州・州知事ニティッシュ・クマール氏、副知事スシール・モディ氏と。 (Photo : Patrika) ヘマ・マリニさんと言えば、映画「ショーレイ」が有名です。 「ショーレイ」は1975年の映画です。 それに出演していたヘマ・マリニさんは、何歳だと思いますか? 何と、、、! (photo : www.jagran.com) 現在、71歳!!!!!!! (Photo : Sulekha Movies) 信じられません! 美しすぎ! VIP席の末席から舞台上のヘマ・マリニさんを見ていましたが、 30代にしか見えません!

  • JLPT(日本語能力試験)N1の教科書のご紹介

    JLPT(日本語能力試験)N1の教科書をご紹介します。 まずは「総まとめ」をお薦めします。 一通り「総まとめ」を勉強した後、「新完全マスター」へ進んでください。 日本語総まとめ N1 語彙 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N1 vocabulary Listening 新完全マスター文法 日本語能力試験N1 新完全マスター読解 日本語能力試験N1

  • JLPT(日本語能力試験)N2の教科書のご紹介

    JLPT(日本語能力試験)N2の教科書をご紹介します。 日本語総まとめ N2 文法 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N2 Grammar 日本語総まとめ N2 漢字 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N2 Kanji 新完全マスター文法 日本語能力試験N2

  • JLPT(日本語能力試験)N3の教科書のご紹介

    JLPT(日本語能力試験)N3とN2とN1の教科書をご紹介します。 日本語総まとめには例文に英訳がついています。 日本語総まとめ N3 語彙 (「日本語能力試験」対策) Nihongo Soumatome N3 Vocabulary 「新完全マスター」はほとんど日本語だけです。 文法の説明は英語・中国訳もありますが、例文は全て日本語です。 (ベトナム語版もあります。) この教科書で独習するのは難しいです。 日本人のネイティブの教師に教わることをお勧めします。 新完全マスター文法 日本語能力試験N3 新完全マスター読解 日本語能力試験N3

  • JLPT(日本語能力試験)N5とN4の教科書のご紹介

    JLPT(日本語能力試験)N5とN4の教科書のご紹介 GENKI: An Integrated Course in Elementary Japanese I [Second Edition] 初級日本語 げんき I [第2版] にほんごチャレンジ N4・N5 [かんじ] Nihongo Charenji N4-5 Kanji 日本語総まとめ N4 文法・読解・聴解 Nihongo Soumatome N4 Grammar・Reading・Listening 新完全マスタ-文法 日本語能力試験 N4 (新完全マスター)

  • JLPT日本語能力試験にN5からN2まで、26名が合格!ブッダガヤ日本語教室

    1月22日、 日本語能力試験(2019年12月受験) の結果が発表されました! ブッダガヤ日本語教室からは、 N2に2名、N3に2名、N4に9名、N5に13名が 合格いたしました〜! おめでとうございます! 数点足らず、合格には至らなかった学生も大勢いました。 次回、7月の試験ではさらに多くの合格者が出ると思います。1月22日、 日本語能力試験(2019年12月受験) の結果が発表されました! ブッダガヤ日本語教室からは、 N2に2名、N3に2名、N4に9名、N5に13名が 合格いたしました〜! おめでとうございます! 数点足らず、合格には至らなかった学生も大勢いました。 次回、7月の試験ではさらに多くの合格者が出ると思います。

  • 書き初め・どんど(とんど)焼き ブッダガヤ日本語教室新年会!

    2020年1月12日(日)、ブッダガヤ日本語教室の新年会を開催しました! まず最初に「書き初め」をしました。 ほとんどの生徒が書道は初めての体験でした。 まだ日本語を学び初めて数ヶ月の生徒も、 予想外に上手にかけました! 「頑張ろう」という漢字を覚えていて、 漢字で書いた生徒もいました。 私は子供の頃書道を習っていて、一応初段です。 でも、数十年昔のことなので、 書き方が間違っていたらご容赦ください。 「書き初め」が書き上がったら、今度は教室の外に出て、 みんなでジャンケン大会をしました。 勝者にはお餅をプレゼント!

  • インド人学生2名の日本研修・ホームステイ体験!

    2019年12月6日、ブッダガヤ日本語教室の学生(日本語教師のアルバイトもしています)が2名、日本研修に出発しました! ビカッスは生まれて初めての飛行機に大興奮! せっかくなので窓際の席に。 助走して浮く瞬間、思わず絶叫しました! その決定的瞬間をビデオに収めました!(↑)

  • チャートプジャの日、生まれくる者、死にゆく者

    チャートプジャは、北インド、特にビハール州、 ウッタルプラデシュ州やオリッサ州などで大変大きなお祭りです。 三日間、太陽神に祈り、断食をします。 その三日目の今日、いいニュースと悪いニュースが入りました。 早朝、儀式のため川へ行った生徒が溺れて亡くなりました。 9年生のランジャイです。

  • 映画化「スーパー30」に生徒が入門!

    7月12日からインド全国公開された映画「スーパー30」。 リティック・ロシャンが演じた主人公、アナンダ先生は、 実は数年前から親しくさせていただいています。 <Super 30 official trailer> テレビ東京系列「未来世紀ジパング」の取材の通訳がきっかけで、 貧しい子供達の教育をしていることが共通していて、仲良くなりました。 なんと、私たちが運営するNGOの学校スーリヤ校の卒業生2名が、 アナンダ先生の塾ラマヌジャン・アカデミーで学んでいます。 貧しい学生として、特別枠で入学を許可していただきました。 塾の運営を仕切っていらっしゃるアナンダ先生の弟プラナブさんにも 大変お世話になっています。

  • ティーチャーズデイ@ブッダガヤ日本語教室

    9月5日、インドの「ティーチャーズデイ」(教師への感謝の日)は、午前中はNGOチルドレンエイド運営のスーリヤ・バハルティ・スクールへ行って参りました。 そして、午後からはガヤの塾がゲストとして呼んでくださっていたのですが、 あいにく次女の熱が高くなり、外出は諦めました。 (次回のイベントには必ず参加します〜!ごめんなさい。) そして、夕方、BNC(ブッダガヤ日本語教室)で、 「ティチャーズデイ」のお祝いをしていただきました。

  • ティーチャーズデイ@スーリヤ・バハルティ・スクール

    9月5日、インドでは「ティーチャーズデイ」、教師に感謝する日です。 ブッダガヤのスーリヤ・バハルティ・スクールでも、ティーチャーズデイを全校生徒がお祝いしてくれました! 生徒達が教師にケーキを食べさせてくれます。 私は10クラス全部周ったので、ケーキだけでお腹いっぱいになりました。

  • 2019年7月のJLPT(日本語能力試験)結果が発表されました!合格者多数誕生!

    7月に行われた日本語能力試験(JLPT)の結果が、8月27日、発表されました。 BNC(ブッダガヤ日本語教室)からは、N3に3名が合格、 N4に8名が合格、N5に24名が合格いたしました! 皆さん、おめでとうございます〜!

  • インド独立記念日とラクシャーバンダン

    8月15日は、インドの独立記念日です。 そして、今年は兄弟姉妹の儀式の日「ラクシャーバンダン」も同じ日になりました。 予想通り大変忙しい1日となりました〜!

  • JLPT2018年12月試験結果

    インド、ビハール州、ブッダガヤ近郊の貧しい農村の子供達の教育支援をしているNGOを運営しています。

  • インド人の若者に技能実習制度(TITP)のセミナーを開催

    12月23日、ブッダガヤのマハマヤパレスホテルで、インド人の若者に対して、 技能実習制度(TITP : Technical Intern Training Program)のセミナーが開催されました。 H&A India Pvt. Ltd. の金成さんが、セミナーでTITPについてご説明くださいました。 前日には記者会見にたくさんのジャーナリストが取材にいらっしゃり、 各新聞にセミナーについての記事が掲載され、地元のニュースにも流れました。 当日は、開始時刻の一時間前から若者たちが集まり始めました。

  • 日本語教育能力検定試験、合格しました〜!

    ついに、日本語教育能力検定試験に合格しました〜! 実は去年も受験して、残念ながら不合格でした。 日本語教育の経験は12年以上になります。 独学で自分なりの方法で教えて来ました。 これまで教えた生徒の中にはN1、N2も取得した者もおります。 N3・N4・N5取得者は多数おります。 「日本語教育能力検定試験」に合格するための知識は、 普段、授業で教えている知識とはかなり範囲が違いました。 <私の勉強方法> 私の勉強方法は、やはり過去問を理解することから始めました。

  • 母子保健プロジェクト・2018年12月(中絶の相談。名前のない赤ちゃん。)

    今日はアメリカからのボランティア二人と一緒に 母子保健プロジェクトに行って来ました。 綺麗な双子さんです! 母子保健プロジェクトを行っている村の卒業生の家で、 サリーを着付けてもらいました。 ブッダガヤのある北インドは今「冬」です。 (インド人的には) でも、昼間はポカポカ陽気で、 雪が降っているアメリカから来た二人には 少し暑いくらいです。 今は稲刈りの季節で、参加者は少し少なめでした。 それでも毎回来てくれるお母さんや赤ちゃんが元気な様子を見て、 ほっとしました。 雨季にたくさん見られた皮膚病も綺麗に治っていました。 体重が少しずつ増えている赤ちゃんもいました。 中には数ヶ月間、全然体重が増えない赤ちゃんもいます。 そんな場合は、病気をしていないか、 栄養が取れているかなど、生活状況を聞きます。 前回、訪問した時、妊娠5ヶ月頃の妊婦がいて、 中絶の相談を受けました。 もう中絶は母子共に危ないと教師たちが説明しました。 すでに3人子供がいて、4人目は家族の生活が難しくなるので 中絶を考えたのだそうです。

  • JLPT(日本語能力試験)デリーで受験!(12月)

    12月2日、ブッダガヤ日本語教室の生徒、31名がデリーでJLPT(日本語能力試験)を受験しました。 N1・1名、N2・3名、N3・3名、N4・5名、19名の合計31名です。 無事、受験を終え、今、帰りの電車の中です。 デリーから彼らが送ってきてくれた写真は食事の写真ばかり、、、! 食事以外の時間は勉強をしていたり、写真どころではなかったのでしょう。

  • 結婚20周年!日印国際結婚

    今日10月1日は、私たち夫婦の結婚20周年の記念日です。 20年前、・・・・二人とも若かった・・・! そして・・・細かった・・・・! 日本での披露宴の写真です。 日本で記念撮影。 2001年(17年前)にNGOを夫婦で始めました。 数年前の結婚記念日の写真です。 子供を四人授かりました。 現在、長男は大学生、長女は高校生、次男は中学生、次女は幼稚園生。 主人の両親と妹二人。 お義母さんや義妹のムニさんにインドのしきたりや儀式の仕方を教えてもらいました。 義妹のアルカちゃんにはヒンディー語を教えてもらいました。 ビハール州州知事ニティッシュ・クマール氏と。 元州知事ジタラム・マンジー氏と。 インド政府法務・情報通信大臣ラビシャンカル氏と。 大恩人メヘロトラご夫妻と。 IIT(インド工科大学)受験塾「スーパー30」のアナンダ氏と。 20年来の友人、ジャルカンド州の警察長官バリ氏と。 近所の象と。 大恩人であり友人の娘さんの結婚式。 ホテルの従業員や卒業生たちと。 20年、あっという間です! スーリヤ校の卒業生も大学生になったり、結婚して子供が生まれたり、 クリケット選手やレスラーになる子、 日本語通訳を目指す子たちも。 まだまだ小さな子供たちがたくさん! これからも夫婦仲良く喧嘩しながら、頑張ります!

  • 母子保健プロジェクト 乳幼児の皮膚病

    母子保健プロジェクトでは、村のお母さんと子供達の健康相談をしています。 毎月、2カ所の村で、新生児の身長と体重を測定し、成長の記録を取り、 お母さんたちに子供達の健康について考える機会を作っています。 増えているか、減っているか、極端に減っていたら原因は何か。 7月から9月にかけての雨季には、多くの乳幼児が皮膚病になります。 子供と接する母親にも感染ります。 汚い水で洗った衣服を汚い場所で干し、 生乾きのまま着せることが原因だと考えられます。 あまりにも皮膚病がひどい場合は、ブッダガヤのNGOが運営する診療所を紹介します。 また、予防として、洗濯の仕方、干し方の指導をします。 そして、洗濯の際に水に混ぜる消毒液を配布しています。 沸騰させた熱湯で子供服を消毒する方法も教えていますが、 火をたき、お湯を作るのは贅沢なので、なかなかしてもらえません。 村での洗濯は、共同の井戸で洗うことが多いのですが、 雨季にはその井戸の周りに、溢れたどぶ水が流れ込み、大変汚い状況です。

  • 卒業生が総合格闘技59キロ級優勝!

    9月9日、デリーで開催された総合格闘技のインド全国大会で、 卒業生ダネンジャイが59キロ級で優勝しました〜! ダネンジャイはスーリヤ校第4期卒業生です。 (スーリヤ校在校中、制服を受け取った時の写真) ダネンジャイは、子供の頃から、プロレスラーになることが夢でした。 田舎の子供達はスポーツ選手と言えば、クリケット選手しか知リマセン。 「プロレスラーになりたい」と言ったのは、ダネンジャイだけで、 なんて変わった子だろうと思っていました。 子供の夢として微笑ましく思っていました。 ところが、10年生になり、スーリヤ校を卒業する頃、将来の夢を聞くと、 また、「プロレスラーになりたい」と、キラキラとした目で言いました。 10年生は16歳前後。 この年齢でこんな夢を見ているのは、ちょっと子供っぽすぎるので、 私は将来が心配になりました。 「その夢もいいけど、とりあえず大学で勉強しようね」 とアドバイスしました。 卒業後、奨学生の募集の際、ダネンジャイはさらに熱く夢を語りました。 情熱は確かに本物だと感じました。 でも、実際のところ、ダネンジャイの家は裕福ではなく、 どちらかと言うと貧しい家庭です。 自主トレで体を鍛えているので引き締まった体をしていましたが、 なにぶん、痩せていました。 憧れのション・セナとはあまりにも体格が違いました。 レスラー養成のジムは非常に高額でした。 支給している奨学金の何倍もしました。 私はダネンジャイに言いました。 プロになれるのは一握りであること。 ジムの費用が高すぎるので奨学金は出せないこと。 本気なら、アルバイトでもして、ジムの費用を貯めること。 彼の夢を応援してあげたい、でも、現実の厳しさを教えることも、 彼のためだと思い、厳しいことを言いました。 それから、彼はパトナに行き、アルバイトをしながら学業を続けました。 そして、またブッダガヤに帰って来ました。 そして、ガヤのジムに通うようになりました。 ジムのコーチは、ダネンジャイの貧しい状況を理解し、才能も認めてくださり、 特別奨学生として破格の料金でトレーニングを受けさせてくださいました。 今回、ビハール州の59キロ級代表に選出され、 デリーでの全国大会に

  • 日経スペシャル・未来世紀ジパング「人類vs使い捨てプラスチック」

    主人が通訳と撮影コーディネーターをさせていただきました! 9月12日(水)夜10時放送の <日経スペシャル・未来世紀ジパング> 「世界のゴミ第三弾」・「人類vs使い捨てプラスチック」 是非、ご覧ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9月12日(水)放送の未来世紀ジパングは「人類vs使い捨てプラスチック」 今年6月インドの、ある州でレジ袋やストローなど“使い捨てプラスチック”の使用が完全に禁止されました。地元政府は世界初の“プラスチックGメン”を組織して取り締まりを強化、街は大混乱に陥っています。 一方、世界では“プラスチック代替品”の開発競争が進み始めています。人類の未来をかけた“プラスチックごみ”との壮絶な戦いを追いました! http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/

  • ブッダガヤ日本語教室・文化祭(夏祭り)

    8月14日、ブッダガヤ日本語教室の生徒たちが、文化祭を開催しました。 日本料理やインド料理のカフェの出店をし、それぞれの味を楽しみました! カフェが終了してから、日本語スピーチ発表会をしました。 日本の歌などを歌って、最後は阿波踊りをしました。

  • 速報!JLPT(日本語能力検定試験)合格発表!祝!合格者多数誕生!

    速報です! 今日、8月22日は7月に受験したJLPT(日本語能力検定試験)の合否発表の日です! 朝早く、合格した生徒たちが報告に来てくれました〜! お祝いのお菓子も持って来てくれました! N1合格・チャネッシュ 125点の高得点合格です。 しかも、前回N1に合格したんですが、合格ギリギリの点数だったので、 何と、もう一度挑戦しました! そして、見事、125点という高得点を出しました! チャネッシュは今、帰省中なので、前の写真です。 N2合格・ニーラジ(写真真ん中) N3合格・ビカッシュ2(左) N3合格・ニーラジ2(右) N3合格・ビクラム(左) N5合格・アミット(右) みんな、とても頑張りました! N1合格者1名 N2合格者1名 N3合格者4名 N4合格者2名 N5合格者6名 の結果となりました。

  • 8月15日インド独立記念日祝賀式典(2018)

    今年(2018年)も、8月15日、インド独立記念日祝賀式典をスーリャ・バハルティ・スクールで行いました。 まずは、国旗の掲揚からスタート! 国旗が丸くくくられていて、中には花びらが入っています。 国旗が開く瞬間、花びらが降って来ます。 いつも、この瞬間を撮影するのが難しいんです。 今年こそは、、、! と、 アングルを決めて、 今だ!カシャ! やった〜! カメラのディスプレイで確認したら、まさにその瞬間が撮れていました! それが、この写真! なんと! 絶妙なタイミングで校長先生の拳が主人の顔の前に、、、! ああああ! ある意味、奇跡! 校長先生〜! 実は、毎回、校長先生がかぶってしまうことが多いのでした。 今回の主人のスピーチのテーマだった、「プラスチック製品禁止」を、 スーリヤ校でも実施することに。 日本は終戦記念日ですが、インドはその2年後、1947年に独立を果たしました。 インド独立軍の活躍は、日本軍の援護なしには不可能でした。 戦地になったインパール出身の友人たちは日本軍の軍人たちを大変尊敬しています。 インド独立のために遠い地の果てで戦い、亡くなった皆様に、 心からの感謝を、みんなで捧げました。 インド独立記念日、おめでとうございました。

  • インド・ブッダガヤに図書館建設・奇跡の4日間!

    インド、ブッダガヤのスーリヤ・バハルティ・スクールに、 図書館ホールが建設・寄贈されました〜! 日本の夢現財団からの寄贈です。 日本からイシンホームの大工さんたちがボランティアでご参加くださいました! スーリヤ校の生徒や卒業生、保護者もボランティアでお手伝いしました。 1日目 夕方2時間ほどで、柱の土台が完成! 2日目 上棟式! 3日目 屋根完成!内装と壁の木材、完成!レンガ積み作業開始。 4日目 竣工式! 北インドは雨季ということもあり、断続的に雨が降る中の作業でした。 木材や金具などは、日本から運搬されました! 基礎の部分は、支援を受けて現地の職人たちが工事をしました。 現地の方法で、一生懸命作ってくださいました。 基礎の工事の様子のビデオです。↓ コルカタの港から、トラック3台で、木材などが輸送されました。

  • 学校校舎の屋根が完成!

    スーリヤ・バハルティ・スクールの学校校舎の屋根の改修工事が終わり、 屋根が完成しました〜! 完成した屋根の様子と、生徒たちの喜びの声です。 屋根の改修工事が始まった時の様子です。 2014年にビハール州で歴史的な大雨洪水災害が起こり、 スーリヤ校も被害を受けました。 その被害の様子です。 以前の屋根は、小さな瓦ぶきで、老朽化に加えて 大雨やネパール大震災の時の地震の影響を受け、 ひび割れたり、ずれたりしていました。 そのため、雨季には雨が降る度に、 屋根から大粒の雨がだだ漏れで、 生徒たちは教科書を机や鞄に入れ、 授業を中断せざるを得ませんでした。 雨季は約3ヶ月間続きます。 雨は毎日ではありませんが、 授業の進行に影響が出ていました。 7月、屋根の改修工事が完成しました。 新しい屋根はコンクリート製で、 天井が高く、雨季の大雨だけでなく、 長い夏の間も強い日差しの熱からも守ってくれます。 ご支援をくださいました、ハワイのエル・カンターレ財団に、 生徒・教師一同、心より感謝申し上げます。

  • 当ホテルがボジプリ映画に登場!

    インド・ブッダガヤの当ホテル「マハマヤパレス」が、ボジプリ映画に登場しました〜! ((注)ジブリ映画じゃなくて、ボジプリ映画です!!!) ブッダガヤのあるビハール州で主流なのは、ボジプリ映画ですが、その中には地元の方言を使ったマガヒ映画もあるんです! ボジプリ映画は一つのジャンルになっているのですが、今回の映画の舞台がガヤらしく、マガヒ方言を使っています。 マガヒはマガダ地方の人々が話すマガダ語のことです。 ビハール州のボジプール地方の方言を使う映画のことを「ボジプリ」映画と言います。 ボジプリ映画業界は、多分、ボリウッドのライバルだと思っています。 (ただ、思っているだけです)

  • インド花嫁のオキテ1

    インドに住んでいるとなかなか漫画を描く道具が買えないので、 思い切ってペンタブレットを購入し、描くことにしました。 (一応、一揃えは日本一時帰国の時に買って来たのですが、 紙類がかさばるのであまり持って来れませんでした、、、) まだ慣れていないので、線が不安定ですみません、、、! トーンの調節などもまだ実験しています。 不定期ですが、インド生活(特にど田舎)ならではのエピソードを 製作してまいりますので、よろしくお願いします。

  • CSW62 国連でのセミナーでスピーチ

    CSW62 2018年、3月22日、エル・カンターレ財団からご招待いただき、セミナーのゲストスピーカーとして、ニューヨークの国連本部で、インドでのNGO活動についてスピーチをさせていただきました。 国連でのセミナー、大成功でした! 途中、ところどころ、パワーポイントが動かなくなったり、ビデオが繋がらなかったり、ハプニングもありましたが、全体的には大成功でした! 私も自分のベストを尽くせたと思います。 英語でのスピーチは、何度も練習したのですが、暗記して話そうとすると考えてしまうので、時間が倍になります。 10分以内に話さなくてはならないので、本番は紙を読むことにしました。 時々顔をあげて、会場のみなさんの顔を見るようにしました。 スピーチの内容はこんな内容でした。 ・スーリヤ校の説明 ・13歳で結婚させられた女子生徒(流産の経験など) ・幼児婚の習慣について ・スーリヤ校生徒に対して、幼児婚反対の教育。 ・センター試験前日に結婚させられた女子生徒(心の病に) ・卒業後、親が決めた相手と結婚した女子生徒。(本人が納得) ・ビハール州の状況。貧困や最低識字率など。 ・信仰教育の大切さ。 ・女子卒業生たちへの職業訓練(コンピュータ教育など) 私の発表後、お一人、アフリカ人の方が質問してくださいました。

  • 骨折固定具を外す手術が成功し、学校に復活!

    カラン君が学校に戻って来ました〜! 彼は一ヶ月半学校を休んでいました。 1年半ほど前に、自転車で下校していた際、トラックに追突され、全身打撲、大腿骨と腰骨を骨折し、一時意識不明になりました。 州都パトナの病院で手術が行われ、大腿骨の腰との関節部分に何本か固定具が埋め込まれました。 1年以上経ち、そろそろその固定具を外さないといけなくなり、またパトナの病院に行きました。 ところが、そこで手術前の検査を受けると、医師は「固定具の手術は失敗だった。もう一度さらにしっかりした固定具を埋め込まないといけない。」と言いだしました。 その手術費用は、固定具を外す手術の何倍もするということでした。 困ってしまったご両親は、別の病院を探すことにしました。 あちこちの病院を周り、ガヤの外科専門のクリニックに行きました。 すると、検査結果を見て、ガヤの医師は、「失敗ではない。もう固定具を抜いても大丈夫です。外す手術をしましょう。」と言いました。

  • 新しいスクールバスで通学開始!

    2017年11月、スーリヤ・バハルティ・スクールに新しいスクールバスが寄贈されました! 寄贈してくださったのは日本の夢現財団です。 メンテナンスや外装ペイントを経て、2018年1月、デビューしました〜! 新しいスクールバスで初通学! その様子はビデオでご覧ください。 バス通学の生徒はもちろん、全校生徒、そして教師たちも大変な喜びようです! スクールバスは学校の顔。 みんなとても誇らしげです! これまで使っていたバスは、とても古く、修理に修理を重ねて大切に使って来ました。 大洪水で屋根や床やシートも腐り、まさにボロボロの状態でした。 古いバス、こんな感じになってました。 何度も何度も修理をして、時々エンジンが止まりながらも、さらに頑張りました。 古いバスさん、今まで長い間、本当にありがとう〜!

  • インド共和国記念日

    1月26日、スーリヤ・バハルティ・スクールでインド共和国記念日をお祝いしました。 国旗の掲揚をして、国家を斉唱しました。 インド共和国記念日は、1950年にインド憲法が発布され、共和国となったことを祝う日です。 今年は、日本から河野太郎外務大臣がレセプションに出席されたそうです。 河野太郎外務大臣による「インド共和国記念日レセプション」出席 また、今回、インド政府は、ASEAN10カ国の首脳を招待しました。 異例のASEAN全首脳出席=インド記念日、中国けん制で結束 「インドは過去、同記念日式典に安倍晋三首相、オバマ前米大統領らを主賓として招いたことがあるが、今回は初めて東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国の首脳を招待。」 恒例の軍事パレードは、色んな意味ですごいです! 写真はこちらのリンク(AFP)からどうぞ! インド共和国記念日、首都で盛大なパレード開催 インド共和国記念日、各地でパレードや式典 警備犬も勇姿披露 生徒たちはミニ・国旗を持ち、国旗のデザインのサンバイザーをかぶったり。

  • 祝・合格!JLPT・N1、N4、N5(日本語能力検定試験)

    ブッダガヤ日本語教室から6名の合格者が出ました〜! N1・1名、N4・2名、N5・3名合格いたしました! N2やN3に挑戦した生徒たちは惜しくも数点足らずで合格には至りませんでした。 今回の快挙は、N1に初受験で合格した生徒C君です! 昨年、N3に合格してから、半年の準備でN2に初受験で合格し、さらに半年準備してN1に初受験で合格しました〜! つまり、一年でN3からN1までレベルアップしたのです。 すご過ぎ〜! 写真左:在校生S君、右:C君 そして、N4に合格したN2君とV2君は、まだ日本語を勉強し始めて1年足らず。 N5に初受験で合格し、そしてまたN4に初受験で合格しました! それから、まだスーリヤ校在校生のS君はN5に合格しました! 在校生の中で初めてです! 10年生でセンター試験の受験勉強もしながら、よく頑張りました〜!

  • 幼児婚禁止・持参金禁止のヒューマン・チェーンに参加しました!

    1月21日(日)、ビハール州全体で行われたヒューマン・チェーンに、スーリヤ・バハルティ・スクールの6年生から10年生が参加しました。 去年はビハール州で施行された禁酒法賛成のヒューマン・チェーンでした。 今年は、幼児婚禁止・持参金禁止の法律に賛成するヒューマン・チェーンです。 この法律も、ビハール州政府が制定しました。 以前から、法律的には、幼児婚や持参金は禁止されていました。 しかし、その法律を守る人はほとんどいなかったのです。 私たちスーリヤ校は、以前から幼児婚を防ぐ教育を行ってきました。 ブッダガヤ周辺の村では、幼児婚はごく普通のことです。 よくあるパターンは、8歳前後で親が決めた相手と一回目の結婚式をします。 これは婚約の儀式のような感じで、普通はその後もそれぞれ自分の実家で暮らします。 (働き手として、幼少時から嫁ぎ先に行かされる場合もあります) 女の子側が初潮を迎えたら、2度目の結婚式をして、正式に嫁入りします。 だいたい、13歳から15歳前後の頃です。 スーリヤ校の前身チルドレンスクールを始めた頃(2001年〜)に通っていた女子生徒は、13歳前後で結婚させられた子が多かったです。 将来を期待していたとても優秀な女子生徒もおり、5年生、6年生くらいで結婚させられ、私は大変ショックを受けました。 そして、教師たちの協力を得て、スーリヤ校の生徒たちに、結婚年齢の法律を守るよう、常に呼びかけることにしました。 インドの法律上の結婚可能年齢は、女子は18歳、男子は21歳です。

  • テロ?爆発物発見。世界遺産マハーボディ寺院。

    ブッダガヤの世界遺産マハーボディ寺院周辺で、いくつか爆発物が見つかりました。 ニュースでは、スリランカ寺の前、カラチャクラ広場周辺、マハーボディ寺院周辺でいくつか爆発物が見つかったという情報が流れています。 一部のメディアの情報には、水筒が爆発した音がした、水筒が爆発した跡が見つかった、とあります。 けが人はいないようです。 三日ほど前、子供達を連れてマハーボディ寺院に参拝したところだったので、冷や汗が出ました、、、! 今、ブッダガヤにはチベット仏教のダライ・ラマ法王がいらっしゃっています。 インド内や海外からチベット難民や僧侶が大勢来ています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukideviさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukideviさん
ブログタイトル
インド生活 Living in India
フォロー
インド生活 Living in India

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用