chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FPの実践ブログ https://yukajimu.hatenablog.jp/

FPの試験に合格後、投資信託やアメリカ株、仮想通貨のスマホ取引など実践しているブログ

FP試験の6分野のうち、金融分野での実践をメインに書いているブログです。お金や家計に関する書籍の紹介もしています。

るみくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/01

arrow_drop_down
  • ブコウスキーのぬいぐるみを個人輸入して反省した話

    積立で投資してる人や株クラの人たちは節約思考が大半だと思いますが、時々バグってしまう時があります。趣味にはお金をかけてしまうということもよくあることでしょう。 株の取引はしていますが、「株クラ」と言えるほどまでではない私ですが、ムダ遣いはしないようにしていたつもりでした。 しかし、かわいいものを見て、バグってしまったようです。それが私の場合ブコウスキーの可愛いぬいぐるみだったのです。 今回は、買い物、消費の話です。 家計の相談となると、まず挙げられるのが出るを制する、節約でしょう。 すべての人が節約モードだと、経済が回っていきませんが、お金を奔放に使いすぎるのもこれまた問題です。 よく言われる…

  • 「こども食堂と私たちの地域・社会」という湯浅誠さんの講演を聞きに行ってきた

    公民館で行われた湯浅誠さんの講演を聞きに行ってきました。 湯浅誠さんは、こども食堂の広がりを期待しているようなので(もうすぐ全国の中学校の数に迫る増加率)、その時の講演内容を書いて、知らなかった人に少しでも知ってもらいたいと思いました。 とはいえ、自分の備忘録として書くのが目的なのですが。 というわけで私の記憶に頼った内容なので、大筋では間違っていないと思いますが、全部正しいわけではありません。 湯浅誠さんは、年越し派遣村の村長として知った人も多いですが、その前からも名前はちらほら出ていたと思います。 私の場合は、甥っ子と高校が一緒であることから、甥っ子の先輩として記憶にありました。 こども食…

  • たかまつなな氏が新たに入った社会保障審議会年金部会での話(若者と年金)

    年金は決めたらほったらかしというわけではなく、5年に1回、財政検証というものをします。 国民年金、厚生年金の財政についての検証です。 年金というと老齢ばかり話題になりますが、現役世代でも障害年金や遺族年金を支給されている人もいることでしょう。遠い先の話、ではない人もいるのです。 次回の財政検証にむけて(令和6年とのこと)厚生労働省では現在社会保障審議会が開かれています。 今までは20代くらいの人たちは、財政検証が行われていることも、それ以上に年金について知らなかったことと思いますが、今回、若い人たちに話題となったのは、たかまつなな氏がこの社会保障審議会年金部会の委員になったことです。 20代が…

  • 令和2年、2020年にせっかく咲いた花を日本人は切り取った話

    日本人は、自然を崇拝して、信仰の対象にしてきた。 自然の中に神が宿ると信じられてきた。 これは山や木々を神とみなすことからもわかる。 お米の一粒も大切にしなさいと言われた人も多い。 それなのに、令和2年植物を台無しにした。 せっかく咲いた草花を刈り取ってしまった。 これに対しては、緑を大事にとか、自然を大事にと主張してきた人もなんの批判も出てこなかった。 コロナで、人が集まるといけないから 人間の身勝手な行為で、花は咲いたのに、刈り取られてしまった。 コロナで死んだ人は欧米の10分の1とも言われる中、それでも、コロナ怖いが優先された。 インフルエンザでは、施設でなくなる老人も多い。ノロも老人施…

  • グリーン成長戦略とは何かーカーボンニュートラル

    グリーン成長戦略を説明。わかりやすいように簡単に書きました。

  • 2020年、令和2年にはどう報道されたか記録用の新聞記事

    すべて文章に書いたその日付の記事として引用 令和2年1月10日の記事 「ヒトからヒトへの感染も報告されてない」 とのことだが、 日本の専門家は、ウイルスが変異して感染性や毒性が高まる可能性を指摘。 岡部信彦所長は 「必ず渡航歴を申告してほしい」と 注意していることがわかる。 1月12日の記事 武漢にて、初の死亡を受けての記事。 ここでは、前と違い、ヒトからヒトに感染するよう変異する可能性低いと。 感染広がる可能性、低いと、専門家の見出し 「ヒトからヒトに感染するよう変異する危険が知られているが、コロナウィルスがインフルエンザウィルスほど変異しやすいと言う議論を聞かない。過度に心配する必要はない…

  • ダイヤモンドプリンセス号のメモ

    着岸検疫を行ったクルーズ船「ダイヤモンド・ プリンセス号」について 令和2年2月3日に横浜港に到着した。 1月25日に香港で降りた人が、1月23日から咳をして、1月30日に発熱、2月1日に新型コロナの陽性とわかる。 そのため、2月3日に横浜港に到着したが、下船を認めなかった。 2月5日の朝以降、乗客全員を自室で待機、症状が出ている人およびその濃厚接触者に対し検査を行う。陽性が出たため、ここから14日間の検疫。 乗客については、症状が出た人は下船して病院、隔離。 その濃厚接触者は検査して陽性となったら、下船して病院、隔離。陰性だった場合は、船内にて濃厚接触者との最終接触日から14日間隔離。 乗員…

  • 新型コロナの1月における発生状況を備忘録として

    先日、古い新聞が出てきて、新型コロナが武漢で騒がれているが、ヒトからヒトへの感染はない、と書いてあった。 そんなこと言われていたなと思い出した。 すぐに忘却の彼方にいってしまうので、自分のための備忘録として、令和2年1月はどのような状況か書いておきたい。 私としては武漢滞在歴なしの6例目の人は、 肺炎になったこと、 武漢からのツアー客という明確な接触歴が1月8日にはあったこと、 それでコロナ感染だとわかったのだと思っている。 その前にも、感染しても無症状、感染しても軽い風邪と思ってた(思い違い)人はいると考える。 12月には日本にコロナは入っていたのではないか。 もしかしたら、11月下旬とか?…

  • 選択制の確定拠出年金は、どうなるのか?労働条件の不利益変更

    以前にも書いていた「選択制」なる確定拠出年金についてです。 前回、書いた記事はこちら 選択制確定拠出年金で選ぶと、社保料も減るが育児休業給付も減る 会社の中で、希望制のようにして「選択制」という意味の選択制ではなく、給与内の選択制確定拠出年金のことです。 会社側にはメリットがありますが、労働者側には、一見するとメリットあるようにみえて落とし穴がある制度です。 でも、会社もハッピー、労働者もハッピーな制度だという触れ込みです。営業トークというのか。某衣料販売会社の名前で、「○○式」とも言われています。 選択制の確定拠出年金は労働者にとって本当にいいものなのか 給与内なので、給与の額はそのままで、…

  • イデコ(iDeco)とつみたてNISAの比較。積立タイプの投資は初心者でも始めやすい

    今回は、イデコ(iDeco)とつみたてNISAを比較してみたいと思います。 イデコ(iDeco)が有利と聞いたけど、という人、多いですよね。 そもそもですが、既に会社で確定拠出年金制度(企業型)があるなどで、イデコ(iDeco)に入れない人がいます。厳密にいうと入れなくもないのですが、ほぼ入れないと思って下さい。 会社員の場合、企業が確定拠出年金制度をやっている場合、会社の企業年金規約で、個人型確定拠出年金に加入できるという決まりがあるかどうかも問題になりますし、また、それほど積立ができる金額も少なく、実務では、ほとんど活用されていないのが現状です。 なお、会社で確定拠出年金制度がない場合は、…

  • ロボアドバイザー☆投資に興味があるけれど勉強する時間がない!すべて自動化の投資

    株式投資、ETFなど買ってみたいけれど専門の勉強する時間がない アドバイスはほしいけど、説明されてもわからないし。 そのような場合は、ロボアドバイザーにおまかせです。 全自動で買い続けてくれるのがウェルスナビのロボアドバイザーです。 それなりの専門知識を持った営業マンがアドバイスをするには、人件費がかかるので、その分の手数料がもらわないとやっていけません。 しかし、ロボアドバイザーなら、ロボットが最適なタイミングで、どの銘柄が最適化判断して自動的に買ってくれます。 人間が考えると邪念が入るからなのか ロボアドバイザーがすごいのは、リバランスまで考えてくれることです。 今度は、違う銘柄にしようと…

  • お墓の後継ぎがいない!なら無縁墓の問題も。お墓の引っ越しも検討

    お墓の引っ越し(改葬)も考えないと 現在、日本は少子高齢化で空き家問題がクローズアップされています。 それと同じく墓も問題なのです。 お墓の引っ越し(改葬)も考えないと 改葬も手順が。お墓は好き勝手に作られているわけではなく 無縁墓になってしまう可能性もある お墓のことをご両親が健在のうちに、自分がまだ動けるうちに 跡継ぎがいないと「無縁墓」になってしまいます。 縁故者がいても、管理料の支払い滞納、拒絶などで結果として無縁墓となった場合もあるでしょう。 誰もお墓を守らない、檀家としてのことをやらないなど放置されたお墓も増えているのです。管理料だけの問題にとどまりません。お墓の撤去作業など、持ち…

  • 葬儀社のおすすめの探し方ー親が死んだらやることではなく、元気なうちに考えよう

    おすすめの葬儀社の探し方についてです。親や親族が亡くなったらやることは葬儀です。 いい葬儀社に出会いたいと誰しも思います。 いいお葬式があげられたと、最後に感慨深く言いたいものです。 しかし世の中での葬儀社選びの話を聞きますと、葬儀自体が思ったよりも高額でびっくりしたとか、あれもこれもとオプションをつけられて知らない間にとんでもない金額になっていたとかで、実は評判の悪い葬儀社だったのではないかと後悔している話を聞きます。 それは、多くの場合、葬儀に対する知識不足から来ていることがほとんどです。 目次 葬儀社の選び方の第一歩は葬儀への知識と準備 葬儀の比較(葬儀に呼ぶ人の範囲により異なる) 一般…

  • 老後の貯蓄はいくら必要?老後資金を考える前にまずは公的年金の知識を

    今回は、老後不安、いわゆる老後資金「2000万円問題」です。金融庁が審議会を12回も開いてまとめた報告書のことです。 この件で、かなりニュースで騒がれて、老後のことを考えないと、これじゃいけないと慌てている人が多いです。結果的に老後不安をあおったようなものです。 煽られて、不動産投資をしよう!とか、言われることもあるそうです。不動産なら、毎月家賃が入ってくるという謳い文句だそうですよ。 老後不安を煽る商売はここぞとばかり、仕掛けています。 しかし、冷静になって考えてください。 特に、まだ20代、30代の若い人は、老後まで時間があります。 いまからコツコツ積立をやっていけば間に合います。 40代…

  • 無職の専業主婦でも年金保険料を払っている人もいる現実。子育て、介護中でも(年金3号被保険者問題)

    年金半額に反対の声があるが、子育て中のシングルマザーは全額免除なら半額になる運命 年金は、今まで育児や介護期間中の配慮がなされたり、離婚時年金分割制度が作られたりと、改正されつつ来ました。 しかし、依然として3号被保険者に対しては検討ばかりで、改正されずに残っています。(3号特例納付制度はさらに手厚い保護になっているためここでは省きます)。 年金半額に反対の声があるが、子育て中のシングルマザーは全額免除なら半額になる運命 高齢者との世代間格差について(同世代の女性同士の格差とは別に) 無職の専業主婦は、年金保険料を払っていないのか? 専業主婦は立派な仕事だが、年金保険料を払わなくていいのは、2…

  • お金もパーソナルトレーニングの時代だからマンツーマンで勉強!女性のマネーレッスンbookeeを見学に

    女性のための「お金の習いごと」は証券会社の口座の開き方という初歩から学べる お金のライザップと例えられるくらい「マンツーマン」でトレーナーがついて、お金について学べるのが、女性のためのお金の学校、個人レッスンの「bookee(ブーキー)」です。 お金のことこそ、個人的に聞きたいではありませんか? 保険に入りすぎの人が多いと聞くけど、私の場合は、どうなの? iDecoをやってみたけれど、これからどうやってやっていくのがいいの? 投資信託に関して、こんな質問はあまりにも初心者かな? と心配する必要がないのが「個人相談」です。 話題のお金のパーソナルトレーニングをやっている女性向けマネーレッスンの【…

  • 31日もありますが、先行き不安でダウもS&P500も下がって、何ショック?

    株式市場も不安になると連鎖するのか 毎月、恒例の反省会です。アメリカ株、ワンタップバイでコツコツ積立している12月の報告です。 ここ数日、景気の先行き不安ということで、米国株、株価大幅ダウンです。最後の最後に、瞬間的に上ることもありますが、トレンド的には、ベアなのでしょう。 私も含み損を抱えています。 12月24日は、ドンと下がりまして、26日は最初、さらに下がったので、このままずる下がりか?と思ったら、反発しましたが、まだまだ動きは不安定です。 27日も、最後の最後に「忖度上がり」とかいう、急上昇ですが、これもどうだかです。 いろんな人がリーマンショックのことを持ち出して、これほどまで下げな…

  • S&P500のETFを買うつもりが迷っている間に、反転していた

    アメリカの株式市場は、なぜずるずる落ちているのか アメリカ芙蓉の花。 アメリカ株への挑戦をワンタップバイで行っているという実況中継的ブログです。 2018年12月当時の記録用です。あとから振り返るとおもしろいだろうなという気持ちですね。 昨日、12月10日、夜11時30分頃から、アメリカの株式市場がどのような感じなのかみていたのです。 下がりそうならETFを買っておこうかなと思いまして。 しかし、人間、あまりにも下げがきついと、バーゲンだわ!と思うどころか心配になってしまうのですね。 私がチェックしているうちにずるずると下げてしまって、この数字までは落ちないだろうと思っていた数字もあっさりと落…

  • 11月のワンタップバイの報告をしようと思っていたら12月になっていた件

    アメリカ株もワンタップバイの操作も、とにかくいろいろ経験です 11月末にスクショを取っておこうと思ったのに、忘れてしまいました。 11月中は、含み益なるものはまったくなく、損失1万円以上(含み損)でした。 このスクショでは、まるで儲かっているように見えてしまいます。しかし、気づいた時の最新情報をのせておきたいと思います。 自分自身があとで振り返るとおもしろいからです。 アメリカ株の初心者でありますし、日本株の取引自体は、20年以上あるものの、まったく放置タイプだったので、一向に知識がたまっておりません。 最近になってやっと株の取引に目覚めた程度です。だから初心者と言っていいかと思いますが、その…

  • まつのすけさんの本でイベント投資を学ぶ『会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件』

    『会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件』を読みました 読んでいた書籍を徐々に紹介するブログです。汗牛充棟といえる私の蔵書、すぐに書籍を買ってしまうのがいけません。買っておきながら、なかなか読み進める時間がなかったりしております。 書籍の場合、これは、と思うとすぐに買ってしまうから、汗牛充棟どころか、書籍の重みで床が抜けるのではないかと心配しております。 電子書籍にすればいいじゃんの声が聞こえそうですが、もちろん、電子書籍も買ったことがありますが、最初の数ページ読んだだけで、読み返すことを全くしないで、さらには、買ったことすら、忘れる始末なので、今では電子書籍は買わない…

  • 『60歳から10万円で始める高配当株投資術』を読んだので紹介します

    買ってはいけない株と買うべき株の選び方も教えてくれる 心惹かれる「袋とじ」の特典付き! 配当利回りが良いものを買い、あとは配当金をもらいつづけるだけ、というのが高配当株への投資のキモです。 それも一般には今まで経験がなければ、株への投資はしないほうがいいと言われる60歳からでもOKということで、読んでみました。 買ってはいけない株と買うべき株の選び方も教えてくれる いきなり成功者の声が 退職金を投資信託につぎ込むことをすすめない おすすめは、高配当株とJリート 高配当株でも気をつけるものあり 損切を恐れない イデコ(iDeco)なんかでも、年齢が高くなればなるほど、投資信託の株の比率を下げまし…

  • ワンタップバイでアメリカ株で適当買いでの積立してます

    ワンタップバイのデメリットは手数料の高さかも 2018年、今年の9月からワンタップバイで、アメリカ株に挑戦しています。 ワンタップバイのことは、前々から聞いていたのですが、いつものごとくなかなか行動に移さない私だったので、やっとですよ、9月からはじめました。 普通、アメリカ株がこれだけ上がって、天井くるのではと言われている、まさに、その時に参入です。 仮想通貨の二の舞でしょうか。 仮想通貨のときは、買わないで口座だけ作って半年くらいたったと思います。それでもまだ、出川哲朗さんのCM前から参入でしたから、出遅れ、まではいかなかったかと思うのです。 それに、仮想通貨は、とにかくやってみないと、批判…

  • 『いま君に伝えたいお金の話』村上世彰著を読んだ

    村上ファンドで知られた村上世彰氏が子ども向けに書いた本 以前より、『生涯投資家』を読んだり、一般向けの講演会に行ったりと、村上世彰氏について注目してきた私(最初は、年を取ったなぁという印象から)としては、当然のことながら、この『いま君に伝えたいお金の話』もすぐに買いました。 なんなのでしょう。ファンクラブみたいな感覚なのかしら。 村上ファンドで知られた村上世彰氏が子ども向けに書いた本 お金は一人でぽつんといるのが嫌い お金をラクラクに得る方法のようなノウハウではなく、考え方を知る お金はお金を生む玉子であることとお父さんの影響も大きい 「お金儲けの極意」について教えてほしいと 「好き」が人のた…

  • お金がないから大学行けないではなく、医師など医療系の奨学金もある

    他にも松尾育英会のような生活費も出る奨学金もある 以前にも奨学金のことを何回かブログに書きました。 『大学進学のための全国”給付型”奨学金データブック』を買いました - それでも、医師になりたかったけど、経済的なことで大学に行けない、または、行けなかったというツイートをみかけることが数回ありました。 なるべくなら、貸与型奨学金よりも、給付型奨学金を選びたいですよね。奨学金であっても返済義務があるのとないのとでは、心理的負担も違います。 今回は、医師など医療系の奨学金はけっこうあるよのお話ですが、 その前に、、、、 松尾育英会の奨学金を知っていますか。今まで、私は奨学金というと学費、入学費程度か…

  • 空き家問題だけでなく、無縁墓の問題も

    誰も墓を継がなかったら、墓の引っ越し(改葬)も考えないと 現在、日本は少子高齢化で空き家問題がクローズアップされています。 空き家は犯罪の場所にもなりかねないので、かなり問題ですが、家だけでなく、墓も問題なのです。 跡継ぎがいないと「無縁墓」になってしまいます。 誰もお墓を守らない、檀家としてのことをやらないなど放置されたお墓も増えているのです。 特に、地方出身者の話を聞きますと、ご両親のうちどちらかがいらっしゃるうちはいいのですが、だんだん田舎に戻らなくなったと言う人が多いです。 先祖代々のお墓が誰も守る人がいない、もしくは、田舎に足が遠のいているので墓参りすらしていない、ということがありえ…

  • 北海道胆振地方の地震で休業している会社は雇用保険の存在を忘れずに

    地震の場合、雇用保険の制度の利用も考えてください 厚生労働省のページに載っているのですが、PDFなのでダウンロードできずに、読めない人もいるかもしれないと思ったので、書いてあることをまとめます。 「平成 30 年北海道胆振地方中東部を震源とする地震により休業している 事業主・労働者の皆様へ」というお知らせがあります。 厚労省の以下のページを参照しています。 平成30 年北海道胆振地方中東部を震源とする地震により休業している 事業主・労働者の皆様へ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000203152_00009.html 「雇用…

  • 私も学び直ししたい!雇用保険の一般教育訓練給付金の対象者ではない私だけど

    人生100年時代だから、今からでも学び直ししたい 厚生労働省の第126回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会が、平成30年8月22日に開かれたそうです。 雇用保険の教育訓練給付について検討とのことです。 厚生労働省のページ https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000161087_00002.html 平成31年4月から専門実践教育訓練の対象が4年課程まで拡大される予定なので、給付上限について話し合いがもたれるそうです(3年から4年に)。 専門実践教育訓練の対象が拡大されることについては、来年春に専門職大学の4年課程を追加することが決まっていて、管理栄養士…

  • 『「バナナ」から奇跡が始まる!【科学で解明! 引き寄せ実験集】』を読みまして感想などを

    実験なら楽しみながら引き寄せられる!どうせできないからの脱却 実験ということなので、バナナで始める引き寄せ実験をどんなのかしらと買ってみました。 だって、面白そうではありませんか。 実験ですよ。いくつかやること(ワーク)があるのですが、どれもやってみたくなりますよ。 「バナナ」から奇跡が始まる!【科学で解明! 引き寄せ実験集】〜「どうせできない」から、「やってみたい!」に変わる、引き寄せ実験集 引き寄せは、うさんくさいと言われてますが、思考は現実となるのです。 例えば、頭に海外旅行先の光景が浮かんだからこそ、○○へ行きたい!となって、そこへ行こうと、ツアーを調べたり、飛行機はどれにするか航空会…

  • アマゾン特集で「達人がおすすめ」していたモノの中からピックアップ!セールの時に買いたい

    レビュー4以上で、アマゾン達人なる人がおすすめしていたものから備忘録に 先日、プレジデントの年収400万父さんの極上家計簿という号を読んでいました。 メインの記事よりも興味をひいたのがアマゾンの達人がおすすめしているというものです。 PRESIDENT (プレジデント) 2018年8/13号(年収400万父さんの極上家計簿) なかなか自分以外の視点でアマゾンの品物を見ることもなく、ましてや全部1万円以下のもので、なおかつ、レビューの星★4以上をチェックしているとあって、メモを取っておきました。 いつもの生活をしていると、それが普通に思ってしまって、便利グッズがあるということに気づかないこともあ…

  • ドローンのことで、テレ朝の羽鳥慎一モーニングショーの取材を受けました

    ドローンで写真や動画を取るのも楽しいものです 羽鳥慎一さんに会ったわけでもコメンテーターの吉永みち子さんや長嶋一茂さんに会ったわけでもありません。単に、テレ朝の関係者にドローンのことを話をして映像を取っていただいただけです。 羽鳥さんのモーニングショーは、私の年代くらいに人気があるようです。コメンテーターの方々も、年齢が近い人多しです。 とにかく、シニア女子(この際だからパワーワードを使う)を代表して、テレ朝取材で、ドローンの撮影などをしてきました。 世の中的には、そんなことよりマビック2でしょうけどね。 23日に発表されるらしいですよね。mavic2。 2バージョンあるみたいですよね。 ma…

  • インスタ360をアマゾンプライムデーでお得に!レビューは後日

    買ったばかりの私はインスタ360ONEをレビューしようと思っていたら インスタ360を買ったばかりで、箱から出していませんでした。 たった今出したばかりです。プライムデーの直前に買ってしまった私です。 これがインスタ360ONEの本体です。 しかし、つい先程、このようなツイートを発見してしまったのです。 インスタ360のONEとNanoSが7月16日、本日からのプライムデーで20%オフで買うことができるのだそうです。 それも、なんと!20%オフ!!! まだ、ワタクシは開封の儀もやっておりません(途中です)。正規の値段で買ったばかりの私は、、、(以下、略) プライムデー自体は、7月16日12時か…

  • ビットコインは安値だけど「定期預金感覚」のものが人気らしい

    仮想通貨の定期預金というよりは、貸して金利を得るという考え方 現在、あの熱気はどこに行った?状態の仮想通貨、ビットコインでありますが、それでもまったく知られていない時期よりは、少しは値段が上がっているように感じています。 考えてみれば、昨年が異常だったのかもしれません。 しかし、今でもトレードしている人はいるのですね。 私も昨年だったか、コインチェックで、定期預金のようなことができるとなっていたので、やろうかなと思ったこともあったのです。 どうせガチホだし、売り買いしないのなら、定期預金だろうとなんだろうと、置いておくよりいいかなと。 しかし、元々、あまりにも少額しか買ってなかったため、最低の…

  • hagex さんのサインと印付き書籍は大切に保管しておきます

    間違いであって欲しいけど、誰かは被害にあっているのだから、ご冥福をお祈りします。 はてなから、プレゼントが届いて(Hagexさんの本) 私には、岡本さんではなく、篆刻印というのか、サインに添えられた印に掘られていた名前は「禿田禿蔵」名義でしたから。 本当ならショックです。 今回の事件で図らずもHagexさんの本名を知りました。 混乱しているので、また、改めてブログの続きを下に書きます。 犯人が「お前ら」という言葉を使っているので、おそらくHagexさんだけを恨んでいたということではなく、自分をわかってくれない社会とか、はてなで活躍するブロガーとか、もっと広い対象に不満をつのらせていたのではない…

  • ドローンの写真(DJIのブース)を中心に、東京カメラ部見に行ってきた

    空撮写真目当てで、渋谷ヒカリエにて開催中の東京カメラ部へ 東京カメラ部がゴールデンウイークを中心に、展示を行っております。 トークショーなんかもありまして、私は、空撮写真も目当てで行ってきました。 東京カメラ部は、Twitter、Facebook、Instagramそしてブログへの投稿を推奨しておりまして、ぜひとも協力したいなと思いブログを書いています。 今の時代を反映しているようなSNS投稿禁止ではなく、逆に、投稿推奨というのがいいですよね。 なんでも禁止、禁止が多すぎるよ、日本!と主語を大きくしたところで、ご紹介です。 ドローンの空撮写真と言ったらDJIでしょ、ということで、ドローン写真メ…

  • 天神岬スポーツ公園に宿泊施設があったので泊まってみた福島県の旅1

    福島県をいわき市方面から海側を北上し鉄道(常磐線)で行ってみた 福島県には何度も行っている私ですが、今回は、列車の旅。 今年は、桜が早いとかで、もう散りはじめている時に行きました。 列車の窓から桜を眺めて、海を眺めながらと車窓の風景っていうものを楽しみに、「世界の車窓から」の番組っぽく楽しみたいと列車の旅にしてみました。 福島県、それも常磐線の旅です。北上していきます。 行けるところまで行ってみようの旅なのです。 いわき市までは比較的首都圏からも行きやすいと思うのです。 しかし、いわき市から常磐線で北上しますと、だんだん、景色が田園地帯に、それと、海岸が目立ちます。それは実際に常磐線に乗ってみ…

  • 『お金が勝手に貯まってしまう 最高の家計』を読みました!岩崎淳子【著】

    お金が貯まる財布を買うではなく、何もしない&平均狙いが一番手堅いというテク 最近ご無沙汰になってしまっていた読書感想のシリーズです。 今回は、『お金が勝手に貯まってしまう最高の家計』というステキな題名の本です。 「節約しているのにお金が貯まらない」 「老後の資金づくり?何もやれていないんだけど」 ということが冒頭に書かれているように、世の中には、そう思っている人が多いのです。 さて、FPの勉強をした人なら、「ほったらかし」がけっこう強いことを知っています。ほったらかしで、投資信託による積み立てです。 いくら投資やら、チャートの読み方やら様々な勉強をしても、長い目でみたら、ちょぼちょぼで、コツコ…

  • 海外に住んで日本に住所のない人が日本の健康保険の被扶養者の認定について変更あります

    悪用すればできたのかもしれませんね。 日本国内では証明となるものがないですからね。 厚生労働省は3月、日本に住所なくて海外に住みながらも、日本の健康保険の被扶養者の認定を受ける場合の身分関係および生計維持関係の確認書類を見直す旨の通知を出しました。 海外に在住し日本国内に住所を有さない者で被扶養者の認定を受けよ うとする者(以下「海外認定対象者」という。)について、身分関係及び生計維持関係の確認をする際に、日本国内に住所を有する者で被扶養者の認定を受けようとする者(以下「国内認定対象者」という。)に求めている証明書類(国内の公的機関で発行される戸籍謄本や課税証明等)の提出が困難な場合 海外にい…

  • 平成30年5月1日から施行となる改正確定拠出年金制度について

    中小企業事業主掛金納付制度 今までも確定拠出年金の改正についていろいろと書いてきましたが、平成30年5月1日から始まると言われていた中で、目玉となるものが中小企業事業主掛金納付制度と簡易型の企業型確定拠出年金です。 大企業では確定拠出年金のことがよく知られているのに、中小企業向けの対策がなか進まなかったのも事実です。それだけのリソースを割けないという理由もあったでしょう。 その他、確定拠出年金及び確定給付企業年金におけるポータビリティの拡充等も行われます。 以下の厚生労働省のサイトに詳しく載っています。 確定拠出年金制度等の一部を改正する法律の主な概要(平成30年5月1日施行) |厚生労働省 …

  • 平成30年度の年金額は今年度と同じという理由と在職老齢年金の改定など

    平成30年度の年金額は、据え置き(平成29年度と同じ) 平成 30 年度の月額としての 国民年金は満額もらう人は、月額64,941 円となりました。 同じく、厚生労働省の発表したモデル世帯(妻が専業主婦のケース)で、夫婦2人分の老齢基礎年金を含む「標準的な年金額」は 221,277 円です。 厚生労働省のページ 平成30年度の年金額改定について |厚生労働省 何がモデルなのか、何が標準的なのかは、厚生労働省に聞いていただくとして、年金額の決め方です。 総務省が「平成 29 年平均の全国消費者物価指数」(生鮮食品を含む総合指数)が公表してから、年金額が発表されます。毎年、物価指数が出てきてから、…

  • オンライン講座でPythonやウェブデザインさらにはビットコイン売買システム学んだり、写真や英語も学べる

    外出する必要なし!オンライン講座なら手軽に自宅で学べます 特にお正月は、資格試験を頑張ろうとか、今年は○○を学ぼうと、誓いをたてた人が多いですよね。 その後の進捗状況は、いかがでしょうか。 外出する必要なし!オンライン講座なら手軽に自宅で学べます オンライン講座なら、好きな時から始められて自宅で何時でもOK プログラミングを学びたいならビットコインの自動トレードシステムなど 一番人気は、実践 Python講座 ウェブデザインの講座もあり Photoshopだけの講座もありました 写真講座もあります 人気の英語講座は資格のための講座はいかが やろうやろうと思いながらも進んでいないとか、資料請求し…

  • 平成30年度の国民年金保険料と、国民年金保険料は前納するとお得に

    平成30年度の国民年金保険料は まずは、平成30年度の話を。 平成30年度ですから、4月からの話ですよ。 平成30年度の国民年金保険料は 徐々に引き上げられてきた国民年金保険料 まとめ払いは割引になる!銀行預金の利率も低いことですし割引 平成30年度の年金額は、平成29年度と同じに 平成30年度の社会保険関係の改正予定 子ども・子育て支援法の改正案はどうなるか 平成30年度の国民年金保険料は16,340 円 になっています。 前年度の保険料額との比較では、マイナス150 円です。納付がその分低くなっています。 なお、最新の国民年金保険料は、日本年金機構のページを確認してください(現在は、平成2…

  • DJIの新製品はMavic AirもいいけどPhantom5を出してくれぃ!

    Mavic Air がいいところは、4Kビデオと、折りたたみできる(送信機も)ことか 1月23日10時からニューヨークで行われる(日本時間24日0時)DJIのイベントで新製品が発表になるとウワサされてきました。 DJIのイベントの招待状には流線型のドローンらしきものが見えるだけ。 ウワサでは、今あるMAVICproよりも小さく、軽く、そして速くなるのだと。 流線型の写真しか見せてくれていないのですよね。 一部ではSPARKとMAVICの中間くらいの大きさ(値段も)となるだろうと予想されてきました。 折りたたみできるということから、折りたたみができるSPARKではないかという説を唱える人もいまし…

  • 仮想通貨に私と同じように3万円程度突っ込んだ人もいて

    仮想通貨は真剣にならない程度の金額がいいのではないかと 仮想通貨は真剣にならない程度の金額がいいのではないかと 世間では毎年1月に大暴落があると指摘する声も 仮想通貨自体が、オワコンなのかは疑問 世の中、億り人だとか、何億円儲け!とか、ウェイウェイ感満載ですが、仮想通貨は何千万円も払える人、いや何億円も払える人が参加するものではありません。 ロケットニュースをみまして、私と似たような金額で騒いでいる人がいました。 【天国】仮想通貨まさかの反発! ビットコイン爆上げッ!! 大赤字から一転してグイグイ値が上がるーーーッ!! ロケットニュース24 271円儲けた(含み益)とか、一喜一憂している様…

  • 平成29年分の医療費控除から明細書を。「医療費のお知らせ」も使えます

    2017年分の確定申告から明細の代わりに医療費の通知で 私も個人事業主なので、せこせこ、経費の入力を行っています。 忙しい人ならば他の人に任せる、税理士事務所に丸投げするなどありますが、この作業をすることで、私の場合、1年の反省会なのです。 1年分をこの時期にやらないで、せめて半年に1回くらいはやっておくべきなのでしょう。毎年、確定申告が終わると、今年こそは、3ヶ月に1回くらいの割合で、こまめにやるぞ!と思いながらも(以下省略)。 さて、医療費控除は、私のような個人事業主だけなく、会社員の方(給与所得がある人)もやる人がいると思いまして、「医療費のお知らせ」を使って、明細書作りを楽にできるよ、…

  • Tello(DJIのサイトでも)の映像みたら、欲しくなったぞ!Ryze Techのドローン

    スパークの小型版という印象強し SPARK押しの人なのでSPARKのブログ記事「アメトーークで話題のドローンとは、スパークです(非売品のサンタ付き)」を書いたばかりですが、こんなものをみたら欲しくなるではないですか! それにしても、第一印象は、SPARK、スパークの小型版バージョンなのだわ(DJIのおもちゃバージョンというのか)。 DJIとIntelの技術サポートで CESでは、何かしらドローンについて発表があるかなと思ってましたが、話題はこれですかね。 DJIのサイトをみたら、英語ばっかりで、日本語というか、漢字では、12,800円の文字と税込み、そして、「仮予約」の文字がありました。仮予約…

  • アメトーークで話題のドローンとは、スパークです(非売品のサンタの写真も)

    アメトークで劇団ひとりが操作、ヒルナンデスでも出たのは、DJIのSparkです 家電芸人をご覧になりましたか。 注目すべきは、ドローンですよ。 それもかわいい「スパーク」です。 私は見なかったのですがヒルナンデスでも出ていたらしいです。見なかったのが悔やまれる。 私の愛機 スパークはDJIという中国のメーカーから出ています。 最初にトイドローン(おもちゃドローン)という手もありますが、最近は初めて買う時から本格的なドローンに、という人もいますので、いきなりDJIの機体を買ったという人もちらほらいます。 ここ2ヶ月ほどでも2人いましたよ。トイドローンからではなく、いきなりDJIのドローンから、と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、るみくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
るみくんさん
ブログタイトル
FPの実践ブログ
フォロー
FPの実践ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用