chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野獣
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/31

arrow_drop_down
  • 2017年2月

    +10.94% 年初来+28.67% 1月の上昇基調の反動で2月前半はマイナス10%をうかがうところまで行ったが、後半にかけて堅調さを取り戻した。 世界情勢では北朝鮮の暗殺騒動があったが市場への影響は特になし。 上昇寄与度はグノシー、リンクバル、パピレスが大きく。次点でARM、ヤーマン、パピレス。ダイトーケミックスは軟調となった。

  • 2017年1月

    +15.99% 日経平均はさほど動きなしも、マザース指数が5%上げるように新興株が上げる傾向にあった月だった。 持ち株は新興株メインなので全体的に時価を押し上げる中、比率の高いグノシーがパフォーマンスに寄与した。 アメリカで難民・移民の受け入れ停止、中東アフリカ7か国の入国一時停止など命じる大統領令が騒ぎとなったが、株価への影響は小さかった。 東芝子会社の減損騒動も起きたが市場全体への影響は小さかった。

  • 銘柄分析;6047 Gunosy

    1.実績分析 a) 2015年8月期以降、各四半期の売上・営業利益が右肩上がり。 きれいに伸びる銘柄は以外と少ない。IBJの他にあったかな? b) 2016年5月期販管費が同一規模で推移 粗利増加額が営業益増加額に直結する構造に。 売上の伸びにより2016年11月期の営業利益率は19%まで到達。 c) 粗利率が低下基調 IPOから1年間くらい見てたレントラックスにも見られた傾向。 動向に留意する必要あり。 2.将来予想 a) 売上は当面伸びると思われる。 b) 販管費は大きく増加しないと思われる。 1DLあたりの広告費用が2016年11月期で大きく下がったため。 →ニュースパスのDLが好調なこ…

  • 2016年の振り返り 2 (値上がり率上位銘柄の一口分析)

    G3 7月から8月に6倍超に。低位赤字株が黒字業績見通しを開示したことがきっかけと思われる。開示をフォローしておけという話 — 野獣 (@yajyusan) 2017年1月1日 TBASEは今見るとなんでこんな買われているの?って感じだけど4月発表の本決算見てから予想PER1X倍は安くね?で買えないことなかったし、結局5倍くらいあげたわけだし株価は正義ですね。 — 野獣 (@yajyusan) 2017年1月1日 安川も中計見てから買って4倍とれたみたいです。 — 野獣 (@yajyusan) 2017年1月1日 5件程レビューしただけですが、個人投資家でも乗るチャンスはあるなという印象。 —…

  • 2016年の振り返り

    +68.06%時価ベース チャイナショックだ、Brexitだトランプショックだと騒がれ短期的に下げる局面もありましたが結局は日経平均も前年度から微上げで終えた一年でした。 2016年の相場おさらい1月、2月 高成長株のPER見直しによる下落→銘柄変更のチャンス7月 Brexit騒動→放置でOK11月 トランプショック→放置でOK — 野獣 (@yajyusan) 2017年1月1日 売買銘柄 儲かった順 (証券会社から落としたデータをそのまま使っているため株式分割等で実態を反映していない場合があります) ・1銘柄を半年で30%*2回転したようなイメージか。 行ラベル 銘柄名 利益率 6184 …

  • 2013年の振り返り

    + 87.86% (時価ベース) この年は日経平均も+50%超だったので相場に助けられただけだったと思います。 当時の投資手法は四季報を通読して増収増益企業をピックアップして、あとはなんとなく買っていた記憶があります。 5月~6月に相場が大きく下げていますが、なんで下げたのでしたっけ? 2012年の主力はシュッピン、トレジャーファクトリー、FPG、日本管理センターあたり(おそらく) 確定ベースリターン(利益金額順) 3179 シュッピン 77.12% 2749 JPホールディングス 145.08% 3811 ビットアイル 84.58% 7611 ハイデイ日高 42.25% 3644 1STホー…

  • 銘柄分析;6184 鎌倉新書

    1.収支サマリ 単位: 百万円 全社期間 Q YYYYMM 売上 原価 粗利 粗利率 販管費 販管費率 営業益 営業益率 1 201504 262 114 148 56.49% 102 38.93% 46 17.56% 2 201507 285 153 132 46.32% 72 25.26% 60 21.05% 3 201510 292 137 155 53.08% 96 32.88% 59 20.21% 4 201601 308 128 180 58.44% 120 38.96% 60 19.48% 1 201604 295 121 174 58.98% 126 42.71% 48 16.…

  • 2012年の振り返り

    私が株を始めたのは2012年でした。 ツイッターでたまたま投資関係のリツイートが目に入り、その人をフォローしたのがきっかけでした。増益が続けば企業の価値も増加し続けるのでは?と安易な気持ちで株式投資を初めてみることにしました。 はじめて買った株は調剤薬局のクオールでした。 当時増収増益で、店舗が増えれば売上・利益も増えるだろうと購入しました。 たしか当時のPERは10倍前後。 40%くらいとれた記憶があったのですが、記録を見てみると2014年の減益で株価も下がり微益撤退していました。 次に買ったのはトレジャーファクトリーでした。 これも店舗増→売上増を期待して買ったものです。これも当時のPER…

  • 銘柄分析;3179 シュッピン(Part2)

    前回の続きです。 yajyusan.hatenablog.com 5.個人投資家が”乗れた”のか 前回記事にてシュッピンの過去の上昇の背景を以下の3つに整理しました。 a)アベノミクスによる相場全体の上昇 b)インバウンド需要を追い風にした銘柄特有のカタリスト c)業績上昇に裏付けられた割安度の見直し a)アベノミクスによる相場全体の上昇 日経平均が2012年の8,000円代から2015年には20,000円(2.5倍!)をつけたくらいなので、増収増益企業を2012年、2013年に買ってずっと持っているだけで結構な利益を得ることができたと思われます。増収増益といえど、著しく割高な銘柄を買った場合…

  • 銘柄分析;3179 シュッピン(Part1)

    今回は3179 シュッピンを取り上げます。 今後の予想はほどほどに、a)過去の上昇の背景、b)個人投資家が”乗れた”のか、c) 適正PERについて考えをまとめてみたいと思います。 1.業績推移 セグメント別の売上・粗利も開示されていますがここでは割愛しています。 また、今回はQ毎の数値推移も割愛しています。 a)全社 単位: 百万円 全社累計 Q YYYYMM 売上 原価 粗利 粗利率 販管費 販管費率 営業益 営業益率 4 201203 10,072 8,108 1,964 19.50% 1,752 17.39% 212 2.10% 4 201303 12,463 10,112 2,351 …

  • 銘柄分析;2477 比較.com

    1.業績推移 a)全社 単位: 百万円 全社累計 Q YYYYMM 売上 原価 粗利 粗利率 販管費 販管費率 営業益 営業益率 1 201409 159 19 140 88.05% 89 55.97% 51 32.08% 2 201412 320 36 284 88.75% 178 55.63% 106 33.13% 3 201503 493 55 438 88.84% 262 53.14% 176 35.70% 4 201506 672 74 598 88.99% 354 52.68% 244 36.31% 1 201509 192 18 174 90.63% 77 40.10% 97 5…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野獣さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野獣さん
ブログタイトル
野獣株投資
フォロー
野獣株投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用