chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Julverne
フォロー
住所
北区
出身
天竜区
ブログ村参加

2016/09/23

arrow_drop_down
  • YouTubeチャンネル「Art of Vinyl」動画の更新をしばらくお休みします。

    コロナ感染以降、1か月程経過し、未だ後遺症が若干残っていますが、ほぼ元の体調に戻りつつあります。 コロナ感染以降、体調が戻りつつある頃から、何故か食欲が旺盛に…

  • コロナ感染と最近思うこと

    家内(看護師)が体を張って勤務している中でもらってしまったコロナでした。彼女が回復したころ当然の如く私にも症状が現れ始めて、家内のそれよりも酷いものでした。発…

  • 不具合の原因が判り、対策し、動画を再アップロードしました

    本日は新規導入したアナログプレイヤー Thorens TD121 および、 トーンアーム ortofon RMG-212 の不具合の原因を調査しました。 最初…

  • 動画2本削除しました

    昨日「Thorens TD121 と ortofon RMG-212 を新規導入しました」という記事を書きましたが、その後、その動画2本を確認し直したところ、…

  • Thorens TD121 と ortofon RMG-212 を新規導入しました

    以前から入手したいと思っていたThorens TD121ですが、ヤフオクでとても良いものが出ておりましたので、思い切って落札しました。 TD121は、現在使っ…

  • コーヒーの焙煎はその気になれば誰でも出来る(400g×回数で大量に)

    このブログで初めて珈琲の話題を取り上げますが、私の事なのでやはり、ネットで散見される情報には騙されないで下さい的な内容になります。 珈琲の焙煎について、もちろ…

  • This heat - rainforest / the fall of saigon

    ベトナム戦争末期の1975年4月北ベトナム軍によって南ベトナムの首都サイゴンが制圧、南北ベトナムが統一され戦争終結となったベトナムであるが、その後ポル・ポト率…

  • 音楽はさておき、今世の中が大きく変化しつつあることを感じていますか?

    今、というか、もう既に何年も前からそうなんですが、世の中が大きく変わりつつあることを皆様は感じておられますでしょうか? 今回はちょっと音楽の話は置いといて、世…

  • つまらない音に騙されないでください

    デジタル全盛の時代でありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 デジタル技術を駆使し、サンプリング周波数を上げて、いろいろ頑張っておりますが、その結果はどうで…

  • 何故劣化したデジタル音源の動画をYouTubeにアップし続けるのか

    以前書いた「デジタル化された音が何故良くないのか」の最後で触れましたので、その理由を書きます。 おそらく多くの音楽ファンの方々の反感を買うことを承知の上で敢え…

  • ART BEARS - FREEDOM

    今回の音源(楽曲)を決めた時にまず考えたことは、果たしてこの曲の真意が理解されるだろうか、それよりも何よりも、この絶叫というか悲鳴ともいうべきボイスパフォーマ…

  • 今が良くて昔は劣っているという発想はもうそろそろやめませんか

    我々は、オーディオに限らず、大抵のものについて、今の時代のものが、昔のものより優れている、という発想になりがちです。 これは何故かというと、学校教育がまずそう…

  • ハイエンド オーディオの音を聴いて(その4)

    まず最初に断言しておきますが、今はもちろん、おそらく今後も原音再生は出来ません。何をもって原音とするのかという大前提はありますが、一旦録音された音源を再生する…

  • ハイエンド オーディオの音を聴いて(その3)

    書けるときは毎日でも書けるのですが、書かないとなると2週間も3週間も書かないというのが私の悪いところですが、世の中には毎日コツコツと欠かさず書き続ける人もいる…

  • デジタル化された音が何故良くないのか

    ハイエンドオーディオの音を聴いて(その3)を書こうと思ったのですが、その前にデジタル変換された音が何故良くないのかを説明する必要のあることが判りました。 まず…

  • KRAFTWERK - AUTOBAHN

    仕事もプライベートもいろいろ忙しく、ブログの更新が随分滞ってしまいました。忙しいというのは、あまり良いことではありませんね。反省すべき状況と思います。 ただ、…

  • ハイエンド オーディオの音を聴いて(その2)

    最近のオーディオ開発者に欠落しているものについて、一つは、美的感受性があります。 もちろん美しいと感じる対象は人さまざまですが、本質的な美は絶対的に存在してい…

  • Bob Marley & The Wailers - Concrete Jungle

    昨日3週間ぶりにYouTubeの動画をアップしました。4月後半からゴールデンウィーク中ずっと家のリフォームをしていたので、夜は疲れて動画を作る余裕がなかったで…

  • 超弩級オーディオの音を聴いて

    先日の超弩級アナログオーディオの音を聴く機会に恵まれました。プレーヤーが90万、カートリッジが30万、プリアンプとパワーアンプがそれぞれ90万で計180万、ス…

  • The B-52's - Planet Claire

    このバンドは私の高校時代のアイドルでした。このレトロフューチャーなジャケ写にまず惹かれて、その音楽を聴いて更にやられましたね。Mosrite Ventures…

  • 新しいオーディオが良いと思うのは間違いです

     私も若い頃はよく騙されたものですが、新しく販売されるモデルの方が色々改善されて良くなっているのだろうと思いがちです。 しかし、ほとんどの場合、改悪です。何故…

  • J.J.Cale で使ったカートリッジとその音質について

    一つ前の記事で紹介した J.J.Cale の動画で使ったカートリッジですが、EMPIRE というアメリカのオーディオメーカーから 1970年代に販売されていた…

  • J.J.Cale - I Got the Same Old Blues / Cajun Moon

    基本的に自分の動画に高評価を付けることはしないのですが、動画完成後に改めてYouTubeで見直した時に、この動画には思わず高評価ボタンを押してしまいました。 …

  • ブログ再開しようと思います

    このブログの最後の投稿が2016年12月ですから、あれから5年と4ヶ月経過しています。基本姿勢は全く変わっていませんが、使用している機器とか目指す音の傾向が変…

  • 著作権侵害について

    昨日スーパートランプの動画をYouTubeにアップした数時間後に著作権侵害の警告を受け、その動画を強制的に削除させられた件についていろいろ考えさせられました。…

  • Supertramp - Logical Song ~ Breakfast in America

    ※今回のテーマである、スーパートランプの動画は、著作権侵害に当たるとして強制的に削除されてしまいました。 おそらく、ジャケット写真、メンバー写真などを入れたこ…

  • 静電気対策

    アナログレコードには静電気は付き物で、特にこれから乾燥する季節では、つきまとう埃との戦いになります。 私の場合、レコードを演奏する前には、水洗いして軽く絞った…

  • トーンアームの恐ろしさ

    今朝からやるべき雑事(家事)を全てこなした上で、トーンアームの調整を始めました。 ↓アームベースへアームスタビライザーと共に取り付け↓アームの水平バランス調整…

  • アームベース自作

    本日思い切って、購入したトーンアーム『WE-308SX』を、現在私の唯一のプレーヤー『SV-A2』に取り付けることに決めました。 但し取り付ける為には、現在の…

  • SAEC のトーンアーム『WE-308SX』入手

    レコード盤ではなく、オーディオの話ばかりで申し訳ないです。 私には約半年周期で、レコード盤収集にはまる時期と、オーディオに入れ込む時期が交代で現れます。 理由…

  • 深まる秋とアナログの心

    11月も後半になると冬の兆しが来るものと思いきや、ここしばらく日中暑い日が続いていて、最近やっぱり気候が変だなと思う今日この頃です。 秋好きの私としては深まり…

  • Sonny Clark - Cool Struttin'

    お待たせ致しました。V15typeⅢの動画デビューです。 音質改善計画第一弾。フォノイコライザーアンプの部品を変更し、カートリッジをSHUREのV15type…

  • V15typeⅢの音

    今週は忙しくて夜も遅かったため、十分音を聴けていませんが、少しの間をみてSHUREのカートリッジV15typeⅢの音を聴いてみた感想を報告します。 -----…

  • 抵抗とコンデンサの変更による音質変化

    本日、フォノイコライザーアンプのRIAAフィルター部の抵抗とコンデンサーを高音質部品に変更して、変更前と変更後で音の違いを比較してみました。 ■変更前の部品ポ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Julverneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Julverneさん
ブログタイトル
Art of Vinyl
フォロー
Art of Vinyl

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用