chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タケウチCarl
フォロー
住所
渋谷区
出身
鴻巣市
ブログ村参加

2016/11/20

arrow_drop_down
  • 岡潔の思想について

    【目次】 1.はじめに 2.エッセイの紹介 『生命』 『天と地』 『数学を志す人に』 『春宵十話』 『かぼちゃの生いたち』 『数学と大脳と赤ん坊』 『ロケットと女性と古都』 『日本的情緒』 『物質主義は間違いである』 『宗教について』 『六十年後の日本』 『人とは何か』 3.終わりに 1.はじめに 岡潔(おかきよし、1901-78)は大正・昭和期に活躍した日本の数学者で、多変数複素関数論の分野で当時未解決だった三つの難問を全て一人で解決するなど、顕著な功績をのこした人物です。奈良女子大学で教鞭をとる傍ら多くのエッセイを世に出し、また、一風変わった風貌や性格のために、今日もっとも世間に知られた数…

  • 戦争について~パレスチナとイスラエル

    2023年10月7日、パレスチナの支配勢力ハマスがイスラエルに奇襲攻撃を仕掛けて武力衝突が勃発した。ハマスはイスラエルの都市にロケット弾を撃ち込み、多数のイスラエル民間人を殺傷・拉致した。これに対してイスラエルはガザの北部から南部へと激しい空爆と市街戦を展開している。一時は人質の一部解放や数日間の停戦などが実現し、事態が幾分改善に向かうに思われた場面もあったが、現在でもイスラエルはハマス(もはやパレスチナ?)殲滅の方針を堅持しており、激しい戦闘を続けている。 ロシアのウクライナ侵略に加えてガザで紛争までも起こり、テレビで日常的に戦況を耳目にするにつれて、戦争が身近に感じられる時世になった。僕と…

  • 立川散歩

    見出し シンボパン 昭和記念公園 エミリーフローゲ ---- 11月24日金曜のこと、立川の昭和記念公園に紅葉を見に行ってきました。 www.showakinen-koen.jp 立川駅は、構内を一直線に貫く通路や歩行者デッキが、何となく大宮駅を連想させますが、規模が大きくはるかに賑わっています。その立川駅の北口を出ます。風のない穏やかな晴天で、歩くと汗ばむ陽気でした。 シンボパン 公園で食べようと思い、『シンボパン』でパンを買いました。路地から半地下になった店内は、ご夫婦で営んでいるような温かみの、ひっそりと落ち着いた雰囲気で、奥がカフェになっているようでした。バインミー、クロックムッシュ、…

  • どんぐり拾い

    十月二十八日土曜のことである。伊奈*1のバラ園で秋の薔薇を見て、隣の公園の雑木林を散歩していると、木の下にドングリが、ぶちまけたように散らばっている。紙風船のように丸々した、あまり見ない形のどんぐりだ。夢中で綺麗なものを選りすぐった。その様子を少し離れたところから妻の冷ややかな眼差しが眺めていた。 雑木林の別の所では、かなり球体に近いものや、弾丸のように細長いもの、銀杏くらいの小さなものなども見つかり、ポケットの中が賑やかになった。雑木林のそこかしこに宝物が落ちているような気がして、集めるたびに幸せな気分になった。 どんぐりはテレビの前の机の上の小皿の中に並べておいた。妻は、汚いから密封型のポ…

  • 7年ぶりの投稿

    長い間うち捨てられていたブログに、実に六年半ぶりに戻ってくるとは、一体どんな気まぐれだろう。事実三日前にはそんな考えは少しもなかったのに。 これをきっかけに継続的に記事を書いていくことになるのか、それとも再び長い空白期に帰るのか、今のところ僕には予想がつかないのだが、こんな投稿をするにいたった経緯については一応説明しておきたい。 ブログの放棄 文章を書くのが元々苦手で面倒になったということも一つだが、外に向かって書く必要がなくなったから、というのが最も適当だ。 当時、僕が物を書く場所はこのブログしかなかったが、読者に向けてあるていど普遍性のありそうなことを書くには良いが、身の回りの個人的な事情…

  • 長野旅行①~松本城、旧開智学校を観光して女鳥羽そばを食べました~

    2016/10/29 土曜日 曇り 今日から三連休で長野を旅行する。一日目は松本市内を観光し、二日目は立山黒部アルペンルートを通り富山へと抜ける。そのまま北陸新幹線で長野へと舞い戻り、最終日は長野市周辺を観光する。こんなプランだ。 やってきたのはバスタ新宿。南口から高島屋の間は長らく工事中だったが、ふと気がついてみるとバスターミナルが完成していたので、まるで一晩の間に突如現れたかのような驚きを感じてしまった。 8:55分、松本行きのバスに乗車。料金は3500円。 松本到着 バスに乗ること4時間。渋滞のため一時間遅れで松本駅前に到着した。繁華街のような公園通りを直進すると、「牛つなぎ石」のあたり…

  • 東京散歩~浅草~

    2016/10/16(日)晴れ 用事を済ませて17時前。もう日が暮れかけていますが、松屋浅草のレトロなビルから散策を始めます。 まずは隅田川にかかる吾妻橋の橋詰にやってきました。ビールジョッキの形をしたアサヒビールタワー、金色に燃える炎のオブジェのスーパードライホールそして東京スカイツリーが見えます。観光客や家族、カップルらが和気あいあいとしてるのを眺めると気が和みました。 隅田川の畔に降りて、次の橋(駒形橋)まで南に歩きます。隅田川には屋形船が今夜の出番を待っていました。 駒形橋の脇には駒形堂があります。駒形堂は、およそ1400年前に隅田川から仏像が救い上げられたことから、この地に建てられた…

  • 木でベッドを作る~その6~(制作を始めました)

    前回は、詳しめの設計図を作成して材料費を見積もったのでした。 hikaroon.hateblo.jp 今回からいよいよ製作です。 12/30 近所のホームセンターで木材を購入しました。 買ったのは設計どおりのサイズ&本数で、写真奥から 2×6材(長さ240cm)…3本 2×4材(長さ240cm)…7本 2×4材(長さ182cm)…1本 2×6材(長さ182cm)…2本 です。値段が見積もりとずれていたため、お会計は8000円でした。 まずは長い木材から必要な長さをジグソーで切り出していきます。切った後は半分程度(約1m)になり、積み重ねると思いのほかコンパクトになりました。 ここからがこのベッ…

  • 2017年の指針

    年が明けてから早くも2週間が過ぎてしまいました。 本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 来月引っ越しを予定しているため、最近は部屋の片づけに追われています。 片付けをしていると、いかに物が過多であるかを実感しますね~ 本はざっと数えたところ1000冊ほどありそうです。 果たして一生の間に読めるのだろうか?とその存在に懐疑的になります。 必要だと思って買った物も、あとあと不必要だったことが多いと気づかされます。 とにかく、今は引っ越しが無事に済んで、早く生活が落ち着くといいなと思っています。 2016年を振り返る 昨年は「コミュニケーションを意識する」というテーマのもとに目標を設定したので…

  • ラトビア・エストニア・ロシア旅行④ リガ市場で安くて美味しいご当地ご飯を食べる。旧市街の3兄弟を観光し、タリン行きのバスに乗車

    体調の悪い中リガ旧市街を一日散策した翌日の話です。 hikaroon.hateblo.jp 6時起床。11時間近く寝たおかげで体調は格段に良くなった。腹痛もほとんど治った。背負ったリュックが軽く感じた。今日は宿を出て、リガからエストニアのタリンへと移動する日だ。 快適だった宿「GOGOL PARK HOSTEL」。 朝のリガ市場、市場の食堂 9時過ぎ。今日も市場にやってきた。まだ朝の薄暗くて肌寒い中、やや厚着をした売り人たちが荷台に商品を並べ、徐々に商売をはじめている。 昨日、台湾人の女の子から「市場に安くておいしい食堂がある」と聞いたので探した。通路にそれらしき看板があるのを見つけた。 店で…

  • 木でベッドを作る~その5~(設計図ver2そして材料費)

    年末年始の休暇を利用して木材でベッドを制作しようと考えています。 前回までに木材のたわみの公式を利用して、ベッドの肝となる支柱のたわみを計算したのでした。 hikaroon.hateblo.jp しかし、それからだいぶ時間があいてしまいました。無意識のうちに忘れたいという心理が働いたように思います。 それはなぜかというと、たわみ計算はしてみたものの、頭の中でベッドを組み立てていく様子を想像すると、上に乗ったときに崩壊してしまう様子しか思い描けないのです。 あるいは、上からの重量には耐えられるかもしれないが、横から力がかかったときに、四本の脚が折れてしまうのではないか… また、釘を全く使いたくな…

  • ラトビア・エストニア・ロシア旅行③ ようやく体調回復の兆し?古めかしくて素敵なリガの旧市街を一日散策しました。

    ようやくリガに着いて晩飯を食べた後に腹痛に見舞われた翌日の話です。 hikaroon.hateblo.jp 2016/9/18 日曜日 晴れ 別れ 強烈な腹痛がときおり襲ってくるのでベッドで悶えていましたが、10時頃になってやっと起きて散策にでかけることにしました。2階の共有スペースでソファーに座っている例の中国と台湾の2人にまた会いました。昨日教えてもらったレストランで楽しい夜を過ごしたぜと伝えた。 2人ともこれからチェックアウトするみたい。青年はバスでタリンへ行くという。女は友達の家に泊まるとか言っていたかな。それで、11時過ぎに3人で宿を後にして市場方面へと歩きました。3人で話したのは漫…

  • ラトビア、エストニア、ロシア旅行② やっとリガへやってきました。夜の旧市街を散策して、ラトビア料理を食べる。そしてリガに病む…

    空港トラブルの末にやっとリガ空港に着いた続きです。 hikaroon.hateblo.jp 2016/9/17 土曜日 晴れ リガ空港からリガ市街へ 18時リガ空港着。入国審査を終えて外に出ると顔に冷たい空気を感じました。空港は郊外にあって周りは殺風景でした。222番のミニバスでリガの中心街へと向かいます。券売機の操作が分からなかったのですが、運転手に聞いたら親切にも車外に出てきて操作を教えてくれました。 山のような不思議な形のラトビア図書館を過ぎダウガバ川を渡ったあたりでミニバスを降りました。もう19時だというのに辺りは意外に明るいです。 橋からは、列車の鉄橋や、リガ中央市場の丸い倉庫が見え…

  • ラトビア、エストニア、ロシア旅行① 羽田から上海、モスクワ経由でリガ空港へ~トラブル多発で出だしの悪い旅

    2016/9/16 金曜日 小雨今日から11日間で海外旅行に出かけます。行き先はバルト三国のラトビア、エストニア、そしてロシアです。 drive.google.com 飛行機の移動時間を除くと実質9日間ですねー。予定では、 ラトビアの首都リガ…2日 エストニアの首都タリン…3日 ロシアの港町サンクトペテルブルク…3日 ロシアの首都モスクワ…1日 と回るつもりです。 機体遅れにより羽田空港で待ち 15:30に羽田空港に着き中国東方航空のチェックインを完了。まずは上海経由でモスクワまで行きます。チェックインカウンターの前にはこれから国に帰る中国人たちが長蛇の列を作っていましたが、その人たちのカート…

  • ブログを始めて1年が経ちました

    1年経って思うこと ブログを始めて1年がたちました。その間、約50個の記事を書くことができました。ものすごく嬉しいです!! というのも、今まで継続できたためしがなかったからです。以前にも何回かブログを開設したことがあるのですが、10日以上続いたことがありませんでした。だから今は達成感に浸っています。 継続できた一番の理由は、本当に書きたいことだけを書くことを意識したことだと思います。アクセス数を伸ばそうとか、世間で話題性のあることを書こうとか、需要のある事書こうとか、そういうことを目論みだすと僕は書けなくなってしまうということがようやく分かりました。 できる限り、一過性のものや自分と関係ないこ…

  • 抽象と具象について~2つの反対向きの方法~

    抽象・具象とは何なのか 「あの人の話は具体的で、様子がありありと目に浮かぶ」とか、「抽象的で何を意味しているのかまるで分からない」といったように、抽象的・具体的(具象的)という形容を自然にする。 しかしながら、この抽象的・具象的というやつは一体何なのだろうか。こういうのは、単に定義を与えさえすれば解決するものではないということはまず言える。なぜなら、定義をする・しないという以前に、ある事柄が抽象的か具体的かを直観的に感じることができると思うからだ。 「抽象的(具体的)に感じる」という心的な現象がまず先にあるのだから、できるのはそれを観察して捉えることだ。すなわち、抽象的・具体的というのが当ては…

  • 鹿児島旅行~6日目~(甲突川沿いをサイクリングして、天文館むじゃきでかき氷を食べ、仙巌園を観光)

    2016/5/5(木) 快晴いよいよ鹿児島旅行も最終日でございます。昨日に続いて、本日も市内観光します。 hikaroon.hateblo.jp 甲突川サイクリング 昨日レンタルした自転車は24時間使えるので、お昼までの残り時間で甲突川沿いをサイクリングすることにしました。 甲突川沿いには、『西郷隆盛・従道誕生の地』、『大久保利通生いたちの地』などがあり、幕末・明治の時代に鹿児島で生まれ育ち、日本を大きく変えていった偉人達に思いをはせることができます。 天文館むじゃき 朝から暑い中いい運動になりました。自転車を返却し、天文館むじゃきにやってきました。 店の前には大きくて愛嬌のある白熊の置物があ…

  • 鹿児島旅行 5日目(城山公園、異人館、石橋記念公園)

    2016/5/4(水)晴れ黒豚しゃぶしゃぶと寿司を食べた翌日の話です。 hikaroon.hateblo.jp レンタサイクルで鹿児島中央駅へ 昼ごろ起床。今日は一日市内を散策します。 昨日見つけたレンタサイクルをさっそく使ってみます。街中のあちこちに、自転車を乗り降りできる「サイクルポート」があります。 やってきたのは、鹿児島中央駅からすぐの「とんかつ川久」。 setoguchiseinikuten.co.jp すでに待っている人がたくさんいました。待ってる間、近くの「薩摩蒸氣屋」で「かすたどん」と「さつま天狗いも」を食べました。 これがうまい。一個100円程度なので、いくらでも買って食べて…

  • 鹿児島旅行 4日目(天文館、ドルフィンポート)

    2016/5/3(火)曇り、雨鹿児島県枕崎市の火之神公園で野宿した翌日の話です。 hikaroon.hateblo.jp 枕崎を去る 一晩中風が強かった。朝起きると、シュラフの隙間からひんやりとした空気が入り込んだ。フードをめくり外を見て驚いたのは、空に数羽の鳶が舞っていたこと。地面すれすれまで急降下しては戻っていく。餌にされないうちに出発することにした。 早朝の海。濁った荒々しい波は、潮に姿を変え、強風に吹かれてやってくる。街中まで、また5キロの道のりを歩く。漁港では、かつお祭りの準備が着々と進められていた。 7時前、枕崎近くのバス停「観候所下」から鹿児島中央駅行きのバスに乗った。2時間弱で…

  • 論理と本当のあいだ

    hikaroon.hateblo.jp では、人間にとって感情が理性を統制する源であるという主張をしました。そう考えることが僕は好きだ。感情の方が根源的な資質だとするならば、なぜ後発の理性がそれを統制などできるのだろうか? このテーマは興味があり、大切だと思っているので、また別の角度から説明をこころみることにしました。 論理とは 論理とは何だろうか。手っ取り早く言うと、それは一つの経験則だ。(もっとも、人間が事実と思っていることで、経験則でないものはそもそもないのだが。)よりきちんと書くと、論理とは、人間が思考を行う上で大体の場合においてあてはめている形式を抽出したものである。 ここで「大体の…

  • 東京散歩~六義園、巣鴨地蔵通り商店街、染井霊園~

    2016/6/5(日)晴れ 今回は駒込と巣鴨を散策しました。東京に住んで6年になりますが、この地に降り立ったのはこれが初めてだったかもしれません。一昔前の面影を残している、懐かしさを感じる街でした。 そういえば、祖母は、東京の空襲で地方へ避難する前には、この辺りに住んでいたと言っていたような気がします。なので自分にとって多少関係があるかなと思い、前々から気になってはいたんです。 さて、JR駒込駅にやってきました。ここから散策が始まります。 六義園 駅から徒歩5分程で六義園の染井門が見えてきました。 染井門からは入園できないので、右手に六義園をみながら正門まで歩きます。背の高いレンガの塀の間に正…

  • 木でベッドを作る~その4~(たわみの式の導出続き)

    前回に引き続きたわみの式を導出します。 hikaroon.hateblo.jp さて、前回までに以下のことが分かったのでした。 前回のまとめ xを横軸、yを縦軸として、下に張り出すようにたわんだ木材を考えます。木材は、本当は真っ直ぐなのですが、上に重りが載っているためにたわんでいるのです。なお、重りはちょうど中央に載っています。 この木材の中心線をy=f(x)とすると(図参照)、yは次の微分方程式を満たします。 ここで、 Mは、木材において横軸がxである断面に働く力のモーメントです。重りによる木材内部への力のかかり方が、これに反映されることになります。 Eは、材質に固有の定数であるヤング係数で…

  • 伊豆旅行(3日目)~下田市街、魚市場、下田公園あじさい祭り~

    6/12(日)晴れ 下田の道の駅『開国しもだみなと』に泊まった翌日の話です。 hikaroon.hateblo.jp 4時起床。日の出は4時半なので、辺りはほんのりと明るい程度だが、鳥たちの囀りは、すでに朝が始まっていることを示していた。 今日は日曜日。日曜日には魚市場が催されるのでとても楽しみだが、8時半からなのでだいぶ先だ。それまで下田市街を散歩することにした。 波止場には漁船や遊覧船、ボートなどが静かに浮かんでいた。 海から船を引き上げて修理するためのレールが、緩い傾斜で水中へとのびていた。 下田市街は格子状の通りに商店街が広がっているが、朝なので皆シャッターが下りていて、街は閑散として…

  • 木でベッドを作る~その3~(たわみの式の導出)

    hikaroon.hateblo.jp 前回は、たわみを求める公式を使って、ベッドを構成する梁に対して重量計算をしました。重量計算を行う立場から言うと、公式を使えればよく、導出する必要は全くありませんし、理解する必要すらありません。なので、ベッド制作からは完全にわき道にそれるのですが、今回はこの公式を導出してみましょう。 全体的な図 まずはじめに、下図の状況を考えます。 この図では、中央に、上から力を受けて下に張り出すようにしなっている木材を書きました。右方向がxが正の方向で、上方向がyが正の方向と決めておきます(たわみとして使ったyとは関係ありません)。 ここで木材の中央に点線が書かれている…

  • 木でベッドを作る~その2~(重量計算)

    hikaroon.hateblo.jp 前回の記事では、ベッド制作に向けての意気込み(?)、条件設定そして大まかなデザインについて書きました。今回は、ベッドのデザインについてもう一歩踏み込んで考えます。具体的には重量計算をすることによって、制作に使用する木材のサイズを決めようと思います。 『重量計算』というのは正しい用語でないのかもしれませんが、「ベッドの上に重りを置いたと仮定したときの、ベッドの床板のたわみ」を計算することを意図しています。 どうしてたわみを計算するのかといえば、木が折れる前にはたわむわけなので、折れてしまうかどうかの一つの目安となるからです。また、たわみの大小が分かれば、使…

  • 木でベッドを作る~その1~

    いきさつ 来年引っ越しをしようと企図しています。このアパートには丸3年住んだことになります。引っ越しをする理由は色々とありますが、一番の理由はカビが生えやすいことですねー。何もしていないのに、壁や台所にカビが生えてくるんです。それだけならまだしも、手の届かない押入れの上の方にまでカビが生えます。掃除しようにも届かないので、発見した瞬間に、そこは「開かずの間」として認定されました。建設されたのがだいぶ昔ですし、1階ということもありジメジメしているんでしょうか…。 それはさておき、引っ越し先では素敵なニューライフを送りたいです。ということで、素敵な新生活にあったらいいものを考えたところ、ベッドがほ…

  • 伊豆旅行(2日目)~踊り子歩道~

    5時半起床。外はすでに昼間のような明るさなので驚いた。身支度をして7時前に出発。 伊豆仁田駅。7:20修善寺行きの列車に乗った。土曜だったけれど、乗客の半数以上が高校生だった。部活おつかれさま。修善寺から東海バスに揺られること30分、浄蓮の滝に着いた。8:20だった。 滝の入り口に伊豆の踊子の銅像があった。 2、30mから豪快に落下している滝は、ふたたび穏やかな流れとなり、青々としたワサビを育んでいる。 さて、浄蓮の滝から湯ケ野まで、約20kmにわたって「踊り子歩道」が続いている。今日は一日かけて視点から終点まで歩く。 巨木の中の薄暗い道を歩いていく。薄暗いので草木はあまり茂っておらず、巨木由…

  • 伊豆旅行(1日目)~三島大社、韮山反射炉、長岡温泉郷~

    6月に3日間で伊豆を旅行してきました。伊豆といえば、天城山脈を中心とした山々の豊かな緑と水、新鮮な魚介、そして温泉といった、英気を養うのに必要な要素はみんな揃っている、日本有数の観光地です。 伊豆といえば、やはり川端康成の『伊豆の踊子』が思い浮かびます。僕は概して川端は作品が抽象的に思えて好きではないのですが、伊豆の踊子や雪国はその中でも分かりやすい部類なので共感できます。 旅程 1日目…三島、韮山 2日目…踊り子歩道 3日目…下田 ということで、伊豆の踊子をメインテーマとして出発します。 1日目 まず三島にやってきた。三島は富士の麓にある町で、地下にしみ込んだ富士の融水が、市街のいたるところ…

  • マックス・ヴェーバーの『プロ倫』が出てくる雑記

    最近同じ職場に、面白いなと思う人がいる。その人は社会哲学が好きで、空き時間や飲み会の後で、マックス・ヴェーバーについて熱く語る。話しながら浮かべる目尻の皺がその幸福感を物語る。会社に勤めながら学術的な探求心を持っている人は稀だから、こういう人は興味深い。貴重だ。僕はとても好きなタイプの人間だ。 その人はマックス・ヴェーバーを仕事上も必要だと考えている。例えば、マックス・ヴェーバーの論文『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』では、「プロテスタントの禁欲的な精神態度が資本主義の成立に寄与した」ということが精緻な議論によって論証されるようだが、これを基礎として、社会(企業)の発展においてある…

  • ロシアの観光ビザを個人取得しました

    夏休みにロシアを旅行しようと思っています。普通の日本人が観光でロシアに入国するためにはビザが必要です。旅行代理店を使えばビザについても取得してもらえると思いますが、僕の場合は個人旅行なので、ビザを自分で取得する必要がありました。 ビザを個人で取得する方法については、既にインターネット上に多くの情報があります。しかし、それでも実際にビザを取得するまでには何点か不安な点がありましたので、そこに留意して書きたいと思います。 ロシア観光ビザの申請のための必要書類概要 在日ロシア連邦大使館のHP(http://www.russia-emb.jp/japanese/consular/service/)に申…

  • 那覇散歩(泊漁港、旧海軍司令部豪、やちむん通り)

    先月、沖縄のとある離島に友人を訪ねて行ってきました。毎年というわけにはいきませんが、もう6度目にもなります。飽き性の割に通ってると自分で思います。その度に、新たな出会いがあったりして楽しいのですが、それでも過去の楽しかった時間はもう二度と戻らないのだと、切ない気持ちになります。同じ場所に何度とない出会いと別れが重なり、いつかその重みで潰れてしまうのではないか、と恐ろしく感じます。ところで、離島に移動する前に、那覇で一、二泊時間をとって観光するのが習慣となっています。そこで今回は、皆さんを那覇での散歩にお連れしましょう。 まずやってきたのは国際通り。昨日は夕方那覇につき、市場をうろつき、酒を飲む…

  • 安くて健康的、何より作るのが超楽なお弁当

    先々月のことですが、人事異動で別会社へ出向となりました。勤務地、業務、会社の風土、全てがこれまでと大きく変わりました。早く仕事を覚えなくてはという焦りと、見るもの聞くものが新しい新鮮な気持ちの拮抗が、近年感じていなかった前向きな平穏を心にもたらしています。 前の職場よりもワークライフバランスがきちんとしていて、仕事をさっさと終わらしてきっちり帰宅することができるので、増えた時間を使って勉強したいと思うことも出てきた。僕の日常生活の食卓に、肉や野菜だけでなく、希望が乗っかっている、そう思えることはなんて嬉しいことだろう。 お弁当を作り始めました さて、今回は一人暮らしのサラリーマン(僕のこと)の…

  • 鹿児島旅行 3日目(開聞岳登山、枕崎)

    5:45開聞岳に登り始める。薄暗い山道が徐々に明るさを増してくると、「夜のうちに開聞岳に登る」という昨晩の考えが全く無謀だったと思い知った。 なぜなら狭い山道は分かりづらい上に段差が多く、また拳大の火山弾がごろごろしており、滑りやすくて足場が悪いからだ。まだ3合目だというのに疲れて座り込んでしまった。 ▲開聞岳から見えた長崎鼻と佐多岬 4合目くらいからは山道に木々が生い茂っている。山道は険しく、ごつごつした岩も増えてくるのだが、この木々を上手く使って体重移動していくと予想外に疲れが少ない。全身を使って山を登っていく感じだ。 山道は、開聞岳を時計回りに回るようにして続いており、西側に回り込むとち…

  • 鹿児島旅行 2日目(指宿→西大山→長崎鼻)

    昨日は飲みすぎた。二日酔いを感じながら8時ごろ起床。今日から2日間は友人のもとを離れ、一人で観光します。本日は、指宿、西大山、長崎鼻に行く予定です。 まずは鹿児島中央駅から電車にのり、指宿へ行きます。30分に一本ほどの運行なので逃すと残念だが、ぎりぎりで予定通り9:17鹿児島中央発に乗ることができた。 ▲電車は2両のワンマンで、線路は単線だ。 車両は軽やかな走りだ。線路の凹凸で車体がポンポンと跳ねるので、脱線するのではないかと心配になるくらいだった。50分ほどで指宿に到着した。 ▲指宿駅前の商店街。閑散としてた。 ▲駅から真っすぐ歩くと、すぐに海に出た。 海岸沿いを歩いて砂蒸し会館 砂楽にやっ…

  • 鹿児島旅行(概要および1日目)

    今月はGWに5泊5日で鹿児島を旅行してきました。鹿児島県は5年ぶり、3回目の訪問となりますが、前の2回は弾丸だったり仕事関係だったりなので、じっくりと観光するのはこれが初めてでした。市内観光はもちろんですが、指宿、開聞岳、枕崎と西南地域も訪れることができ、鹿児島が身近になりました! ところで、なぜ今回鹿児島に決めたのかというと、転勤中の旧友が住んでいるからです。目論見通り、家に泊めてもらえ宿代が浮き、市内のグルメなお店をいろいろ紹介してもらえました。友人が暮らしている街を縦横に歩きつくし、雰囲気だとか、土地勘だとかを少し共有できたと思うので、それがまたとても楽しいことでした。 正直、鹿児島は住…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タケウチCarlさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タケウチCarlさん
ブログタイトル
タケウチCarlの地平線
フォロー
タケウチCarlの地平線

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用