chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愚か者が吹く笛の音に雲が笑う https://gushax2.hateblo.jp/

愚か者が吹く笛の音を聞いた雲。笑ってはいるが、その笑いとは。

駄目人間の私が何を書いたところで、大した事は書けない。 だから、笑われてしまうだろう。 それでも一生懸命に考えた事を綴っていきたい。 その笑いが微笑みであろうとも嘲笑であろうとも。

菊千代
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/11

arrow_drop_down
  • いい大人が若者の所為にしてどうする!ー未来への贖罪ー

    ある番組で、誰かさんが現代の若者に対して「変化を求めるべき」との苦言を呈した事が話題になっている。因みに、誰かさんとボカしたのは、誰が言ったのかが問題ではなく、一定の層に当て嵌める事が出来る様に思うから。とにもかくにも、それって本当に若者の所為なの!?そもそも若者が変化を求めていない訳ではないだろう。一体、現代の若者の何を見て、その様な叱責をしたのか。百歩譲って、その様な面があったとしてみる。もし本当に変化を求めていないとするならば、その様な状況を作った、より上の世代の責任なんじゃないのかな。それを棚に上げて、若者を叱責するなんて筋違いではないか。正直、現代の若者はしっかりしていると思う。少な…

  • 炎上は商才だ!

    こんなタイトルを付けると、まるで私は炎上を好意的に捉えている様に思うのかもしれない。しかし実際には全くの逆で、どちらかというと否定的な考えではある。ただし炎上商法=悪との決め付けには疑問もあるのです。だから、その辺の事を書きたいと思ってねぇ。先ず、そもそもの炎上の仕組み。大概の場合において、炎上主が批判している事を炎上主自身がやってしまっていると思うんだ。要するに炎上主を批判する方からしたら、「おまいう」という事になる。その「おまいう」こそが炎上の正体なんじゃないかな、と私は捉えています。そして、その「おまいう」に対して、炎上主の自覚があるかどうか。その辺の真実は本人にしか分からないのかもしれ…

  • タダより高いものはない~一律な無償化に潜む罠~

    教育無償化。一見、素晴らしい事の様に思える。しかし一律にする事には疑問も感じざるを得ない。確かに教育というものに対して、国はもっと真剣に取り組む必要はあるだろう。ただ、それは国民だって同じ。国に対して教育の為にもっとお金を使えと言うのであれば、親も使うのが筋だよね。自分達も子供達の為にちゃんとお金を注ぎ込むから、国もちゃんと資金を回して欲しい。その様な要求であれば、いいだろう。しかし自分はお金を使いたくないからって、国に全てを要求するのはおかしいと思う。自分はお金を出さずに、国に全てを頼ってしまって本当にいいのか。勿論、中には経済的なゆとりが無い家庭もあるだろう。その様な家庭に補助金なり無償化…

  • 共謀罪について

    日本ではテロ等準備罪という呼称になっているのかな!?所謂、共謀罪。共謀罪と呼ぶ事に異を唱える方も散見されるけど、私は共謀罪でいいと思う。何故なら、国際社会からの要求が共謀罪であるから。正直、テロ対策を前面に押し出す事で、その正当性を過剰に上乗せしようとする事は、ある意味、卑怯な様にも思う。正々堂々と共謀罪で議論すべきじゃないのかな。こんな事を言うと、私は共謀罪に反対するかの様だけど、どちらかと言うと私は賛成。勿論、個人という立場から考えると、共謀罪なんて無い方がいいに決まっている。わざわざ個人の自由が制限される危険性を高めるなんて嫌だよね。でも、グローバル化が進んだ事により、国際犯罪への対策と…

  • 『たばこ煙害死なくそう』に騙されてはいけない

    今、Twitter等のSNSで『たばこ煙害死なくそう』という合言葉(タグ)で受動喫煙による健康被害を減らそうという動きがある。決して健康被害を減らそうとする事に反対をする訳ではないが、その主張と手段には大きな疑問もあるんだよね。先ず、禁煙化を進めようとしている方の言い分として、煙害死の被害者が何万人もいる、との主張がある。でも、その主張は都合のよい部分を抜き取って、過剰に喫煙に対する悪いイメージを喧伝する主張になっている様に思う。だって、その何万人の方々は煙害以外で健康に害する事を一切していないのか。そんな訳はないだろう。不健康な食生活であったり、運動不足であったり。あくまでも複合的な要因の一…

  • 四国に獣医学部を新設する事は十分な正当性がある

    加計学園が獣医学部を新設する為に特区認定された事。加計学園の理事長が安倍首相と親しい間柄である事が問題視されている。確かに通常、権力者によって何らかの圧力が働き、その様な事に影響を与えたとするならば問題もあるだろう。しかし、今回の件は特区への認定過程において、民主党も進めていた事でもあるようだよね。要するに"安倍首相と親しい間柄だったから"ではなく、"認定された学園の理事長がたまたま安倍首相と親しい間柄だった"という事だと思うんだ。そして安倍首相は政治の継続性で民主党が進めてきた事を引き継いだだけなのだろう。引き継ぐ形でなければ問題になるであろう事は安倍首相も理解しているはずである。引き継ぐ形…

  • プロフェッショナルな国家

    私が考えるプロフェッショナリズムとは。準備。万全の準備をする事がプロフェッショナリズムだと。一つの負けを引きずって、或いは一つの勝ちに浮かれて、準備不足になる事がプロとして恥ずべき事だと思うのです。では、プロフェッショナルな国家とは。自国の市民の力で何でも出来る様にすべき。勿論、足らない部分は他国の力を借りる事を否定はしない。でも、その前に自分達で出来る事は自分達ですべきだと思うのです。現在、日本は憲法により武力を保有する事が禁じられている。それなのに自衛隊なんて中途半端なもんを作ってしまった。自衛隊が武力なのか軍隊なのか、様々な意見があると思う。そんな中で私個人の意見は、武力ではあるけど軍隊…

  • 築地市場の豊洲移転問題について。目を覚ませ!東京都民!

    小池さんが東京都知事になって、余計に混乱をしている印象の築地市場問題。私は都民じゃないので距離を感じてはいるが、それでも小池さんのやり方は余りにも酷い様に思うので、言わずにおれなくなりました。都民だったら、こんな風にのんびり書いている場合じゃないだろうなぁ(苦笑)言わずにおれなくなったけど、そこまで熱くなっている訳でもない。取り敢えず、言いたい事を書いておこう、とね。正直、私からすれば築地のままでも豊洲へ移転しても、それら以外の選択肢でも何でも構いやしない。どれであろうとも都知事が決断すればいいだけの事だと思うんだ。勿論、その決断に対する評価はされて然るべきではある。でも、それは後からすべき事…

  • 教育勅語について

    森友学園の件で取り沙汰される様になった教育勅語。様々なメディアで様々な意見が飛び交っている。パッと調べてみると、そんなにおかしなものには思えない。ただ、少しだけ疑問を感じるところはあった。それは「国の為に力を尽くす」というところ。もう一つ「言動を慎む」というところ。それ以外は大雑把に言えば「仲良くする」という事。そして「向上する」という事。の二点になると思うんだ。仲良くする事は仲が悪いよりはいいよね。向上する事も向上しないでいるよりはいい。だから一般的な指針として何の問題もないと思う。しかし私が疑問に感じた二点。先ず「国の為に力を尽くす」の方。私はナショナリズムは否定しない。国家という枠組みは…

  • 子供に教育を受けさせる義務の条件を緩和したらどうかな!?

    国民の三大義務の一つに、管理下にある子供に教育を受けさせる義務がある。そして日本の教育義務は就学義務らしい。要するにホームスクーリングは認められていないみたい。あくまでも学校へ通わせる事を前提とした教育義務という事。だから条件を緩和してホームスクーリングも認めたらどうか。私が何故、こんな事を思ったのか。近年、日本では待機児童問題が大きく取り沙汰される様になった。そして、その議論の中で保育園の義務化なんて話もあるだよね。確かに保育園が義務化されて、全ての家庭が保育園を利用出来る様になったら、親は助かる方も多いとは思う。だけど、子供にとっては保育園の方がいいとは限らないとも思うんだよね。子供の健全…

  • 宗教に対する私の持論

    "宗教は人の数だけあって然るべき"これが宗教に対する私の持論。しかし現実は多くの人々が特定の宗教を信仰する。では、何故、そうなるのか。私の考えは。自分以外の誰かに救いを求める民衆と、そんな民衆をまとめたい支配者の思惑が、『神』という名の下で一致した。謀らずも、ね。その事で特定の信仰が広まっていったと考えている。確かに『神』という概念は便利だと思う。民衆からしても、支配者からしても。『神』を信仰する事で人は強くなれたりもする。そして多くの人は弱くて当たり前。でも、その弱さを利用されたりもしてしまう。その結果、争う必要の無い者同士が争う事になったりもする。それが宗教の導くものなの!?私はそうは思わ…

  • 入口を狭めてしまう事は結局、収益を減らす事になるのではないか。~JASRAC問題~

    JASRACが音楽教室から楽曲使用料を徴収しようとしている件。法的な面で見ると、どちらの言い分も分からないでもない。恐らく、司法の判断に頼るしかないんじゃないのかな。だから法的な面でどうかよりも、他の視点で考える必要もあると思う。そしてJASRACという組織が普及の役割もしているであろう音楽教室から楽曲使用料を徴収する事は、音楽という世界の入口を狭めてしまう事になるのではなかろうか。JASRACからすれば、儲かっている教室から楽曲使用料を徴収して何が悪い!?とは思うのかもしれない。でも、それは結局、消費者から徴収する事と同じなんだよね。その事による音楽業界全体のイメージダウンは避けた方がいい様…

  • 肩肘張って恵方巻を食べないのもどうか。

    恵方巻。関西の方の風習らしいけど、それをコンビニが利用して利益に繋げようとしている。そして、その事がちょっとした社会問題に。従業員に対して過剰なノルマを課したり、従業員に買い取らせたり。企業が従業員に不当な要求を強いている事が、一部で明らかになっている。また売れ残りの問題。要するに余剰生産。まあ、色々と問題はある。ただ恵方巻を広めようとする事は責められるべきものではないと思うんだよね。単なる経営努力の一つにしか過ぎないだろう。そして、その是非も当然にあるだろうが、先の問題とは別に考えるべきなのではないか。例え企業側の労働環境に問題があっても、マーケティングの戦略まで一緒くたにして批判する事は如…

  • 米国の今後、日本の今後をフィクションで考えてみる。

    米国のトランプ大統領が暴走を始めた。まあ、公約通りと言っちゃ公約通りなのかもしれないけどね。要するに、こういう事をする者を米国民はリーダーとして選んだという現実。それくらいにグローバル化等、先進国がこれまで進めてきた方向性に対する不満が大きかった面は無視出来ないだろう。しかし、だからと言ってトランプ大統領のやり方を支持出来るかと言うと疑問も大きい。あくまでも私の個人的感覚の話になるが、そもそもトランプ氏は大統領に就任する前から疑問が大きかった。それでも一部の市民からは絶大な支持を得てもいたよね。勿論、疑問を感じる私の方がおかしいのかもしれない。だから、米国民の民意としてトランプ氏が大統領になる…

  • 長時間労働に対する環境改善の必要性に異を唱える訳ではないが撲滅するとなると疑問も生じてくる

    長時間労働に関しては以前にも何度か書いてきたが、どうしても疑問が拭えないので再度、書きたいと思う。私は何事も一方的に悪だと定義付けしたものを排除して問題解決を図る事には強い疑問がある。長時間労働もそう。確かに長時間労働が過労死を招く要因の一つにはなっているだろうし、一番、影響は大きいのかもしれない。でも、長時間労働が負担になるかどうかは個人差も大きいと思うんだよね。そんな中で負担になっている者に労働を強いる様な状況は改善しなければならないだろう。しかし、だからといって負担になっていない者まで規制してしまっては、理不尽を反対側に押し付けるだけになっちゃうと思うのです。出来ない者に、する事を強いる…

  • よくぞ言ったアパホテル!でも、そこまでいくと。。。

    アパホテルが客室に南京事件を否定する内容の書籍を置いている事。その件で中国からクレームが入り、アパホテルはそのクレームを一蹴。よくぞ言ったアパホテル!一企業が提供している施設内に特定のイデオロギーを持った書籍を置いたところで余所から文句を言われる筋合いはない。他の企業にも真似をする事を強要してる訳でもなく、推奨もしていない。あくまでも自社施設内に置いてあるだけ。そんなもの読みたくない者は読まなければいいだけだし、置いてあるだけでも不満ならアパホテルをを利用するのを止めて、他のホテルを利用すればいいだけだよね。そして、それは他のホテルの利益に繋がるのもしれない。それが市場というものでしょ!?こん…

  • 嘘つきに嘘をつくなと言っても無駄~生活保護の不正受給問題~

    神奈川県の小田原市が生活保護の不正受給を非難する様な活動をしていた事。勿論、不正に対する非難はおかしな事ではない。しかしタイトルにした様に嘘つきに嘘をつくなと言っても無駄なんだよね。そして無駄なだけなら、まだいい。その上、不正をしていない者を萎縮させてしまう。要するに実際に不正をしている者には大して効き目は無く、利用を必要としている者に利用を控えさせちゃうと思うんだ。そして実際の小田原市の活動を調べると、どうやら不正を対象としたものではなく、不正でないものもひっくるめての生活保護による行政からの支出を抑える目的であった様に思われる節がある。不正を糾すとの大義名分の下で、その実は社会からの救済を…

  • 長時間労働の全てが悪い訳ではない

    クリスマスを迎えて、1年前のクリスマスに自殺をしてしまった電通の社員の方の事が様々なところで取り上げられている。それもその殆どが長時間労働に対する否定的な論調である。勿論、長時間労働に対しては何らかの対策が必要である事に異論がある訳ではない。しかし、長時間労働の全てを悪いものとして世の中から排除してしまおうとする事には疑問を感じざるを得ない。私は何事も一方的な価値観で「悪」だと定義付けしたものを排除する事で問題解決を図る事では、問題を余所に移すだけになってしまうと考える。要するに、この問題を改善出来れば、他の問題が悪化する事には関知しない、と。長時間労働で奪われる命さえ減れば、他の問題で奪われ…

  • 諸々思う事……平和の終焉!?

    正直、もう平和な時代は終わったのかな。勿論、その平和だって先進国に限っての事なのかもしれないが。その先進国も、これからどんどん危険性が増していく様に思う。そもそも、この世界の潮流の発端は911になるのかな。そして米国が報復でアフガニスタンを空爆をした。これが誤りであった様に私は思っている。私は決して戦争そのものは否定しない。人間も生命の一つである以上、様々な理由で争いは起こるだろう。 それは他の生命も同様。ただ、人間の様に高度な知能を持った生命が争うと戦争になる。そういう事だと思うんだよね。だから戦争の否定は生命の否定にもなるのではないか。その一方で現実に戦争は多くの生命を奪ってもいく。それは…

  • 米国大統領選挙で感じた事

    先日の米国大統領選挙においてトランプ氏が勝利をした。正直、私はトランプ氏に良い印象を持ってはいなかった。 でも、だからと言ってクリントン氏の方が良かった訳でもない。本音としてアメリカ人じゃなくて良かったな、と(笑) だって、どっちも選びたくなかったもんなぁ。まあ、そう言っていられるのも外国の事だから。 いい意味でも、悪い意味でも、距離を置いて選挙を観る事が出来た。しかし、周囲を見てみると、そうでもなかったりする。 日本のメディアも含めて、ネット上では混乱も見られたよね。勿論、アメリカの方でクリントン氏に投票をした方は残念無念ではあるだろう。 でも、他国の人間がそこまで感情的になる必要はないと思…

  • 譲位!?生前退位!?じゃあ、定年退位なら!?

    皇后様が天皇陛下の譲位に関して、メディアが生前退位と報道した事に違和感があるとのコメントが公表された。確かに、皇后様のお立場を考えると、その様な声は理解が出来ないものではないし、それが、ある意味、陛下の代弁とも言えるのかもしれない。その様に考えると、譲位はそのまま譲位として報じるべきだった様にも思う。しかし、それは、あくまでも結果論なんだよね。じゃあ、何故、メディアがわざわざ、生前退位という言葉を用いたのか。先ず、私は皇后様とは違って、譲位の方に違和感がある。何故なら、譲位にはエゴが含まれてしまう様に感じるのです。要するに、続ける選択肢もあるけど、譲りたいから譲る。天皇という立場を考えると、そ…

  • 過労自殺について

    先日、電通の社員が過労自殺を認定された事で様々な事が起こっている。何処かのお偉いさんが軽はずみな言動をしたり。電通に対しては行政が強制調査に乗り出したり、と。そしてネットでは長時間労働に対する批判が高まっているが、果たして長時間労働が過労自殺問題の本丸なのか。勿論、長時間労働が人を自殺へと追い詰める要因の一つではあるだろう。しかし、過労自殺問題の膿を長時間労働に絞る事は危険だと思うんだよね。例えば、労働環境が良ければ、労働時間に多少の無理があっても問題になる事はないのではないか。逆に労働環境が悪ければ、より労働時間を短くしなければならなくなるのかもしれない。要するに、もっと全体で考える必要があ…

  • 将棋棋士三浦九段の不正疑惑と将棋連盟の対応

    将棋のトップ棋士の一人でもある三浦九段が不正の疑惑をかけられて、将棋連盟の方から一定期間出場停止の処分を下された事。確かに、疑惑だけで処分を課す事には疑問も禁じ得ない。その事を前提としてではあるが、三浦さんの方にも、もっとスマートな立ち回り方があったのではないか。そんな風には思うのです。先ず、何故、この時期にこんな問題が表面化したのか。竜王戦が大きく影響を与えていたのではなかろうか。三浦九段は竜王戦を勝ち抜いて挑戦者の資格を得ていた。しかし、同時に不正の疑惑も出てきてしまう。竜王戦は将棋界では、最も権威のあるタイトルという事になっている。連盟からすれば、その竜王戦に、不正の疑惑をかけられている…

  • 死刑を要求されたら死刑はすべきでない

    皆さんは死刑は必要だと思いますか!?私は必要だと考えます。何故なら、一応、一定の抑止力にはなり得ている様に思うから。しかし、何か事件が起きた際、被告に死刑を要求はすべきでないと考える。それは被害者に近しい者であっても、ね。あくまでも、処罰は司法に委ねるべきではないか。だから司法の場で原告側が被告に死刑を求刑するのはいい。そして原告側の話し合いの中で、被害者の関係者がその様な要求をするのも仕方がないだろう。問題なのは、被害者の関係者がメディアを通じて、被告に対する厳罰を世論に訴えかける事。そして、それを取上げるメディア。要するに、被害者側の声により死刑がなされてしまう事は問題があると思うんだ。勿…

  • 発信しない事には何も始まらない

    これまでSpotlightの方で書いてきた、時事・社会問題に関するエッセイを今回からカクヨムで書いていこうと思う。何故、そうしようと思ったのか。実は前回、書いた記事をSpotlightの方で不適切と判断されて取下げられてしまった。Spotlightというニュースメディアに掲載するには相応しくないとの事。ただ、ブログであったり、エッセイとして個人名義で掲載する分には問題はないと考えている。そして私の力量ではニュースメディアでの掲載は、ちょっと背伸びし過ぎの様に感じた。だから、Spotlightへの投稿は止めて、今後はカクヨムでエッセイとして書いていきたい。そして今回は、何故、そうまでして発信をし…

  • 原発のリスクと温暖化のリスク

    【本当に脱原発でいいのだろうか!?】東日本大震災によって、福島で事故が起こって悲惨な事になり、原発に対する風当たりも強くなってきた。それが現状の反原発や脱原発という流れに繋がったのだろう。しかし、それで本当に問題解決に繋がるのか。勿論、将来的には、原発を使わなくて済む様になれば、その方がいいだろう。でも、今すぐ、となると疑問も感じるんだよね。そもそも、何故、我々は原発に頼らざるを得なくなったのか。人間社会の発展と共に消費されるエネルギーが莫大なものになってきた。そして、そのエネルギーの殆どを石油等の化石燃料に著しく依存をしてきたよね。その結果、化石燃料の枯渇という問題と温室効果ガスの排出過多に…

  • 『感動ポルノ』なんて言葉は、みっともないから言うな!

    先日、日本テレビが毎年恒例の24時間テレビを放送した。そして24時間テレビでは障害者を取り上げた企画がなされたりする。それに対してなのかは分からないけど、裏番組でNHKのEテレが「バリバラ」という番組を放送し、そこでメディアが障害者を取り上げて視聴者の感動を誘う事を『感動ポルノ』と揶揄した事が話題になった。私は正直その『感動ポルノ』という言葉に不快感を覚える。確かにメディアに取り上げられる際に、その物語が一面的なものにはなってしまう事はあるだろう。そして、その様な一面がクローズアップされる事により、別の問題であったり、別のケースが埋もれてしまう事はあるのかもしれない。しかし、だからと言って、そ…

  • LGBTとトイレ

    LGBTとトイレの事について思った事。アメリカでは、この事で色々と問題になっているみたい。日本ではまだ、そんなに騒ぐ様な事にはなっていないけど、そう遠くない将来には問題が大きくなってくる事もあるのかもしれません。そして先ず、私はLGBT専用のトイレは必要が無い様に思う。代わりに、LGBT優先のトイレがあればいいんじゃないか、と。専用までしちゃうと、ちょっと、やり過ぎな様に思うんだよね。確かに、LGBTの方は現状に苦しみもあるでしょう。だからと言って専用を用意して、どちらかを排除してしまう様なやり方は余計な混乱を招きかねないのではなかろうか。また、現実問題として、どうやって、それを見分ければいい…

  • 租税は回避するよりも国に納めて頂けるとありがたい

    タックスヘイブンの問題が世界中を騒がせている。その是非について、様々な意見が飛び交っているが、此処では、あえて触れない様にします。是であろうが、非であろうが、生じてしまう問題について、私の考えを述べたいと思う。確かに、国に租税をしたところで、それをきちんと使って貰えない様であれば、回避したくなる気持ちも分からないでもない。それでも、やはり現状は、一旦、国に納めて頂いて、それを再分配する様な形の方がいいと思う。現状は回避された分だけ国の税収が減って、その負担が社会的弱者に皺寄せが行ってしまっている。例え、既得権益で、租税の殆どを無駄遣いされてしまったとしても、一部は社会的弱者まで届きはすると思う…

  • 「賞」って一体、、、蓮實氏の三島由紀夫賞受賞会見を見て生じた疑問

    蓮實氏の三島由紀夫賞受賞会見の件。私は最初、蓮實氏の言動を「自分の様に老いた者よりも若者にチャンスを与えてやって欲しい」という様な受け取り方をしていた。そして、それはそうなのかもしれないが、ノミネートの段階で打診があり、そこで断る事が出来るという事を私は後から知った。そうであるならば、受賞会見であの様な発言をするよりも、ノミネートの段階で断る方がマナーとして、いい様には思った。しかし、もし、ノミネートの段階で断ったら、その過程は我々一般人には知らされないまま「若者にチャンスを」というメッセージは伝わらないのかもしれない。勿論、どの様な主張であれ、ルールやマナーまで破る事には疑問を感じはする。だ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菊千代さんをフォローしませんか?

ハンドル名
菊千代さん
ブログタイトル
愚か者が吹く笛の音に雲が笑う
フォロー
愚か者が吹く笛の音に雲が笑う

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用