chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フジミ「チビマル メカゴジラ(3式機龍)」

    シルバー・・・スーパーファインシルバー(ク) ブラック・・・ガンメタル(ガ) 他・・・インテリアカラー(ガ)・クリアーホワイト(ク) ※(ク)・・・クレオス (ガ)・・・ガイアカラー 塗装は色数も少なく楽でしたが、スミ入れする箇所は多くあり こちらに割く時間の方が多目でした。 3式絶対零度砲(アブソリュート・ゼロ)ver.

  • HG「ムラサメ(量産機)」

    ホワイト ⇒МSホワイト(ク) 濃グレー ⇒МSファントムグレー(ク) グレー ⇒МSグレージオン系(ク) オレンジ ⇒モンザレッド(ク)+黄燈色(ク)+ブラック(ク) パープル ⇒以前調合した色につき不明 ※(ク)・・・クレオス 可変タイプのキットですがパーツは少なめです。 ただパーツが少ないという事は、その分塗り分けが多いという事。 案の定、色の塗り分けには結構な時間と労力を費やす事となりました。 特にミサイルの部分はABS樹脂&グレーの単色でしたので、 塗料の浸透に気を使いつつ塗り分けをするという、これまた結構な作業量でした。 戦闘機モード 付属のスタンドだと斜め上を向いた感じで固定され…

  • フジミ「チビマル ゴジラ」

    本体・・・つや消しブラック(C)で塗装後→上からМSファントムグレー(C) 爪・歯・・・インテリアカラー(G) 背びれ・・・MSファントムグレー(C)で塗装後、溶剤で根元以外をふき取り 口・・・モンザレッド(C)+ブリリアントピンク(G)+ブラック(C) 目・・・クールホワイト(C)塗装後→目玉のシール貼り付け 本体溝にスミ入れ塗料ブラック(タミヤ)を流し込み、 トップコートつや消しを吹いて完了。 (C)・・・クレオス (G)・・・ガイアカラー 各所パーツがモナカ割りなので、合わせ目は消してあります。 放射熱線を吐く様子。 こちらはクリヤーブルー(G)で全体を塗装後、上から軽くクールホワイト(…

  • HGUC「ハイザック(連邦軍仕様)」

    薄ブルー・・・不明 濃ブルー・・・マーズダークブルー(ガイア) グレー・・・MSグレージオン系 赤・・・モンザレッド(クレオス) イエロー・・・サンシャインイエロー(ガイア) パイプ・・・サンディイエロー(クレオス)+デイトナグリーン(クレオス) 塗装途中でマーズダークブルーが無くなってしまい、今月の再販まで待っていたので 薄ブルーは何をミックスして出来た色なのか忘れてしまいました・・・ ビームライフル&ヒートホークver.(Zガンダム 武器セットから流用) ビームライフルはそのままでは持たせられないので、一部加工を施しました。

  • くまモンのプラモ(鎧兜バージョン)

    くまモン・・・つや消しブラック(クレオス) つや消しホワイト(クレオス) モンザレッド(クレオス) 兜・・・ガンメタル(ガイア) メタルゴールド(タミヤ) 胴・・・モンザレッド(クレオス) メタルゴールド(タミヤ) 草擦・・・MSファントムグレー(クレオス) つや消しブラック(クレオス) コバルトブルー(ガイア)+つや消しブラック(クレオス) 槍・・・スーパーファインシルバー(クレオス) モンザレッド(クレオス) マホガニー(クレオス)+つや消しブラック(クレオス) ノーマルタイプだと黒・白・赤を塗装して、アッサリ終わりですが、 今回は鎧兜、槍が追加されたので塗り応えのある製作でした。

  • HG「バスターガンダム」

    白・・・インテリアカラー(ガイア) 緑・・・デイトナグリーン(ガイア)+ブラック(ガイア)+モスグリーン(ガイア) グレー・・・MSグレージオン系 ライフルのグレー・・・MSファントムグレー オレンジ・・・モンザレッド(クレオス)+黄燈色(クレオス) ライフル部分(ABS樹脂)の合わせ目も消したかったので、 今回「Mr.セメントSP」を使用してみましたが、 普通の接着剤の感覚で消す事ができました。良い製品だと思います。

  • バンダイ1/1000「宇宙戦艦ヤマト2202」

    グレー・・・大洗グレー(クレオス)+ブルーFS15044+フラットブラック(ガイア) レッド・・・レッドFS11136+フラットブラック(ガイア) 甲板・・・マホガニー(クレオス)+クールホワイト(クレオス) 他、サイドの窓等をスターブライトシルバー(ガイア)+クリアーブルー(ガイア)で 塗装して完成です。 波動砲、波動エンジン、艦橋の窓が発光する訳ですが、 その際に内部LEDユニットのスイッチを入れる為、一部パーツを取り外す必要があります。 その時、パルスレーザーなどの細くて折れやすいパーツが多数あるため、 頻繁な発光のON・OFFは難しいといった印象です。 今回撮影用に発光させましたが、今…

  • HG「ガイアガンダム(バルトフェルド仕様)」

    オレンジ・・・モンザレッド(クレオス)&サンシャインイエロー(ガイア)のミックス イエロー・・・サンシャインイエロー(ガイア) パープル・・・グレーバイオレット(ガイア)にホワイト適量 グレー・・・MSファントムグレー 他、ホワイト等で塗装して終了です。 多数の塗り分け箇所、一部パーツがABS、多数の合わせ目ありと、 組立から塗装まで、かなりの労力を強いられるキットでした。

  • HGCE「フリーダムガンダム」

    白・・・MSホワイト 青・・・コバルトブルー(ガイア)&MSブルーZ系のミックス 赤・・・モンザレッド(クレオス) 濃グレー・・・MSファントムグレー グレー・・・МSグレージオン系 クスィフィアスレール砲など・・・グレーバイオレット(ガイア)&ホワイトのミックス 他、アンテナのイエロー等を塗装して終了です。 なおビームサーベルは、HGのフリーダムガンダムから流用しました。 (HGCE版は先端が割れた形状で、見た目が良くない為) そして巣立ちでは自立不可能な為、アクションベースを利用する形になっています。

  • HGCE「フォースインパルスガンダム」

    各色、ストライクガンダムと同じ色にて塗装。 ただブルーに関しては、少々明るめに調整して塗装し、 他に水色の部分は、そのブルーに白を追加塗装して終了です。

  • HGCE「ストライクルージュ」

    薄ピンク・・・MSホワイト+ブリリアントピンク(ガイア)のミックス 濃ピンク・・・ブリリアントピンク(ガイア) 赤・・・モンザレッド(クレオス) 白・・・МSホワイト 薄グレー・・・МSグレージオン系 濃グレー・・・МSファントムグレー 他、カメラアイなど細かい部分を塗装して完成です。 本体ピンクは意識的に少々濃い目にしました。

  • HGCE「エールストライクガンダム」

    白・・・MSホワイト 赤・・・モンザレッド(クレオス) 黄・・・サンシャインイエロー(ガイア) 青・・・コバルトブルー(ガイア)+MSブルーZ系のミックス。 グレー・・・MSグレージオン系 濃グレー・・・MSファントムグレー 大体こんな感じの塗料で塗装。 本体の塗装は楽でしたが、エールストライカーは羽や白部分が単色だったので、 マスキングしての塗り分け作業有りでした。 ちなみにエールストライカーの白部分の「穴」は、パーフェクトストライクの バッテリーを取り付ける為だと思うのですが、果たして利用される日が 来るのでしょうか?

  • HG R16「M1アストレイ」

    本体白はMSホワイト、赤はモンザレッド(クレオス)をベースに 燈黄色、ホワイト、ブラックなどを少量調合していき塗装。 適当に調合したので、もう二度とこのカラーは作れないと思います。 シールドやバックパックの濃いグレーをMSファントムグレー、 それよりも薄いグレーはMSグレージオン系にて塗装。 他、カメラアイ等の細かい部分を塗装して終了。 作りやすさ&塗りやすさは、SEED HGシリーズとHGCEの中間といった感じでしょうか? ただプロポーションはHGCE寄りですね。

  • HGUC「ガンダムEz-8」

    本体白 ⇒セールカラー(クレオス) 本体青 ⇒マーズダークブルー(ガイア)とネービーブルー(ガイア)の混色。 シールド白 ⇒ニュートラルグレー2(ガイア) シールド青 ⇒マーズダークブルー(ガイア) 他にライフル等をМSグレージオン系、そしてバーニア内部等を MSレッドで塗装して終了です。 ガンダム系としては色数少なめで、細かい塗り分けが要求されないので助かります。

  • 「くまモン」のプラモ

    まずは頭、腕、胴体、脚の全てが「モナカ割」パーツだったので、合わせ目消し処理。 その後、フラットブラック(ガイア)、MSホワイト、MSサザビーレッドで 各部分を塗装。 最後にスーパークリアー(つや消し)を吹いて完成です。 差し替えパーツで口を交換した様子。

  • メカコレクション13.14.15「ウルトラホーク1号α・β・γ号」

    α号 シルバー ⇒スーパーファインシルバー(クレオス) ブラック ⇒フラットブラック(ガイア) レッド ⇒モンザレッド(クレオス)+黄燈色(クレオス) 他、ノズルを焼鉄色で塗装後、前部の赤ライン、1のデカールを貼りつけて終了。 β号 シルバー ⇒スーパーファインシルバー(クレオス) イエロー ⇒サンシャインイエロー(ガイア)+黄燈色(クレオス)で塗装後、 機体番号のデカールを貼りつけて終了。 γ号 シルバー ⇒スーパーファインシルバー(クレオス) ブルー ⇒マーズダークブルー(ガイア) ブラック ⇒フラットブラック(ガイア) 他、ノズル部分を焼鉄色で塗装し、機体番号&ウルトラ警備隊マークの デ…

  • HGUC「百式」

    金色はガイアカラーのスターブライトゴールドとスターブライトブラスの 混色で塗装。 青はガイアカラーのマーズダークブルー、赤はMSレッドにブラックを少量追加。 他、MSファントムグレー等で塗装して完成です。 余談ですが、プロポーションは全体的にもう少しボリュームが欲しかった気はします。

  • HGUC「ゼータガンダム」

    リニューアル版だけあってパーツが上手く分割されており、 旧HGUC版に比べ格段に塗装がし易くなりました。 (ただしウェーブライダーの赤い部分を除く) 白⇒ MSホワイト 赤⇒ MSレッド 青⇒ コバルトブルー(ガイアカラー)+MSブルーZ系 グレー⇒ MSグレージオン系 濃いグレー⇒ MSファントムグレー 他、イエロー、オレンジ等で塗装して完成です。

  • HGUC「リックディアス」

    HGUCでも初期のモデルなので、各部の合わせ目消しに結構な時間を費やしました。 赤い部分はMSサザビーレッドを使用、茶色の部分はクレオスのレッドブラウンに ブラックを調合して塗装。 他、足などをMSグレージオン系で塗装して完成。

  • メカコレクション12「ハイドランジャー」

    塗装は主に使わずに残っていたクレオスのヤマト2199用カラーを 在庫処分も兼ねて使用しました。 艦底はヤマトレッド、艦上部はヤマトグレーとヤマトブルーを調色して、 更にMSファントムグレーを少々追加。 艦中部はMSホワイトにMSグレージオン系を適量調色して塗装。 他、スーパーファインシルバーや焼鉄色で塗装して終了です。

  • メカコレクション11「マグマライザー」

    ガイアカラーのセミグロスブラックと、クレオスのスーパーファインシルバーで 塗装し、あまり目立ちませんがキャタピラをクレオスのMSファントムグレー、 車輪を焼鉄色で塗装。 ドリル部分の細かいモールドは、タミヤのスミ入れ塗料を使用。 こういう部分のスミ入れには重宝します。

  • メカコレクション10「ウルトラホーク3号」

    本体をスーパーファインシルバーで塗装し、垂直尾翼や機首等をホワイトで塗装。 ノズル付近をブラック&焼鉄色で塗装し、デカールを貼りつけて完了。 デカール類は細かい物が無いので、比較的楽です。

  • メカコレクション09「ポインター」

    車体はクレオスのスーパーファインシルバー、タイヤホイールはガイアカラーの スターライトシルバーで塗装し、同じシルバーでも違いを出しました。 他、ランプ類等を塗装。 デカールに関しては、黒のラインを始め結構な難易度があります。 慎重に扱わないと切れたり、ヨレたりすること必至です。

  • メカコレクション08「ウルトラホーク2号」

    例によってクレオスのスーパーファインシルバーに、クレオスの モンザレッドで塗装。 他、ブラック&ホワイト、ノズルを焼鉄色で塗装。 最後にデカール貼りですが、特にラインのデカールは細い&小さい&切れ易いの 3重苦でかなり神経を使わされました。

  • HGUC「ジム2(エゥーゴ仕様)」

    グリーンはガイアカラーのダークグリーンをベースに、 クレオスのデイトナグリーンを少量調合して塗装。 他は連邦軍仕様と同様の塗装で完成です。

  • メカコレクション07「科学特捜隊専用車」

    製作しての第一印象は「小さい」という事でした。 「トミカ」とほぼ同じ大きさです。まさか他社のサイズに合わせた訳では無いと 思いますが・・・。 本体はガイアカラーのライトブルーグレーで塗装し、タイヤホイールなど シルバーの部分はガイアカラーのスターブライトシルバーで塗装。 他ランプ類などを塗装をして完成です。

  • メカコレクション06「ベルシダー」

    ベルシダー&ミニベルシダー共に、スーパーファインシルバーとモンザレッドで塗装。 ドリル部分の黒は、その形状から筆やマスキングしてのスプレー塗装が 結構大変と感じたので、ペイントマーカーで塗装してみました。 悪くない感じに仕上がったと思います。

  • メカコレクション05「宇宙ビートル」

    本体はジェットビートルと同じ要領で塗装し、ブースター部分を クレオスのスーパーファインシルバーとホワイトで塗装。 この117は垂直尾翼における燈黄色の部分が無いので、一つ塗装する手間が省けます。

  • メカコレクション04「小型ビートル」

    クレオスのスーパーファインシルバーに、クレオスのモンザレッドと いつものカラーで塗装。 先端部分はクリアー成形ならベストなのですが、2色成形のメカコレでは 難しいですね。 ホワイトで塗装をしておきました。

  • HGUC「ジム2(連邦軍仕様)」

    エゥーゴ仕様の前に、まずは連邦軍仕様を製作。 白はクレオスのМSホワイト、赤はクレオスのМSレッド、 グレーはクレオスのМSグレー(ジオン軍)&МSファントムグレーと、 面倒な調色をせずにここまで仕上げられます。 他、イエロー等のパーツを塗装して終了。 補足として握り手は「MP」パーツという、少し前のHGUCで採用されていた パーツに取り替えてあります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きまぐれ天使さんをフォローしませんか?

ハンドル名
きまぐれ天使さん
ブログタイトル
きまぐれホビーダイアリー
フォロー
きまぐれホビーダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用