chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語の美貌録。 https://blog.goo.ne.jp/logos68

塾講師です。文字通りの備忘録です。すべて思いつきっす。素人が書き散らしているだけなんで、内容に保証は

英語の美貌録。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/01

arrow_drop_down
  • entailタイプの他動詞

    Entail,necessitate,mean,involveなどの他動詞には共通の用法と共通の意味とがある。用法については、以下の通り。無生物主語+entailタイプ+無生物目的語無生物主語+entailタイプ+動名詞その共通する意味とは、因果関係だ。主語が原因であり、目的語はその結果だ。1)Frictionmeansheat.2)Thecomputerproblemwillmean(us)checkingeverythingmanually.3)Beingahousewifeinvolvessomuchwork.4)Thisjobinvolves(your)visitingmorethantenclientseveryday.5)Theplanentailsrisks.6)Thejobentailswork...entailタイプの他動詞

  • クジラ構文補遺

    クジラ構文とは、あるかもしれないことを絶対にありえないことを持ち出して強意的に否定する比喩的表現をいう。例えば、Icannomoresimthanastonecan.人は、私が泳げるかもしれないと思っているので、カナヅチの私はそれが絶対にありえないことを、石が泳げないということに喩えて言おうとするのだ。クジラ構文には、以下の型がある。(訳例も記す)1)nomore~thanA「Aと同様~ない」2)nomore~thanSV「SがVしないのと同様~ない」3)as~asA「Aと同様~ない」4)as~asSV「SがVしないのと同様~ない」1)と3)、2)と4)は同意なので、文によって書き換えもできる(これ、僕の独断ではあるが)。1)Thatguyisnomorewelcomethanacockroachinanele...クジラ構文補遺

  • 不定詞の限定用法一説

    不定詞の限定用法では、何故impossibleは使用可能でも、possibleは使用不可なのか。以下のように考えてみた。主に難易の形容詞を修飾する副詞用法不定詞の限定用法では、形容詞は、easy,pleasant,hard,difficult,dangerous,impossibleなどがよく使用される。ここでは、impossibleは使用可能であっても、その反意語のpossibleは使用不可である。何故か。辞書を頼りに話を進めれば、impossibleは、人間について表現する際には、Thatmanisimpossible.(あの男にはお手上げだよ)などとなることが可能であるが、possibleのほうはと言えば、限定用法でapossiblecandidate(候補者になるにふさわしい人)などというふうにのみ使用...不定詞の限定用法一説

  • 名詞+名詞

    名詞が二つ並んで一つの名詞を作り上げる場合、先行名詞は後行名詞の目的を表す。classroom→class+room→授業のための部屋、教室healthfood→健康になるための食品、健康食品sleepingbag→寝るための袋、寝袋名詞+名詞

  • See to it thatなどでは、that節中の動詞はなぜ現在形なのか

    Seetoitthat,makesurethat,makecertainthat,takecarethat,hopethatなどのイディオム的表現は、that節中の述語動詞は、未来を表すとしても現在形を使う。Seetoitthatthisletterishandedtoher.この例文では、命令文だからthat節中は未来のことを表すはずなのにもかかわらず、thatthisletterwillbehandedtoher.とはならない。以下も同様である。Makesurethatyouputthecapbackonthatpen.I’llmakecertainthattheymeetyouatthestation.Takecarethatyoudon’tdrinktoomuch!Ihopeyouenjoyit.一説に...Seetoitthatなどでは、that節中の動詞はなぜ現在形なのか

  • 最近

    「最近」は、ざっと以下の4通りの言い回しができる。recently,lately,nowadays,thesedaysで、よく知られていることであるが、後二者は現在形とともに用いられることができる。(前二者は現在形とはともに用いられない)なぜかといえば、次のように考えられる。nowadaysとthesedaysについて考えてみれば、nowadaysは単語の中にnowが入っているのでいかにも現在的である。そしてthesesaysについていえば、この語句はinthosedaysと対比的に用いられ、inthosedaysが過去的であるので、それと対立する表現であるthesedaysは、当然ながら現在に視点が置かれるのである。最近

  • なぜ "would often 原形" や "used to 原形" では、期間を示す副詞句が使えないのか。

    一般に、ハダカの名詞は漠然とした観念を表し、同様にして原形動詞もぼんやりとしたイメージを表す。usedtoVやwouldoftenVは、辞書を見れば、具体的な期間や回数をあらわす副詞句とは共に使えない、と記されてある。なぜかといえば、どちらも原形動詞を用いて漠然とした観念を示すだけであり、具体性を何ら伴わないのだから、具体的な期間や回数を示す副詞句とは、相性が悪いことになる。このブログは備忘録ですから、短いですが、こんなもんでwなぜ"wouldoften原形"や"usedto原形"では、期間を示す副詞句が使えないのか。

  • 学問名

    学問名は、しばしばその学問も対象とする事象を表す。例えば、statisticsは、学問名としては「統計学」であるが、その研究対象である「統計」という意味もある。Biologyは、学問名としては「生物学、生態学」であり、その対象としての「生態、(一地域の)動植物相」という意味もある。Chemistryもそうで、「化学」という意味の他に「化学的性質」という意味もある。他にも紹介しよう。Politics;「政治学」「政治、政治活動」Mathematics;「数学」「計算、数的処理」Arithmetic;「算数」「計算」Physiology;「生理学」「整理機能」History;「歴史学」「歴史学、歴史書、経歴・病歴」Geography;「地理学」「地理」Surgery;「外科」「外科手術」もっとも、すべての学問名がそ...学問名

  • 受動文の Care was taken of her by the m. は、何故不適格なのか。

    受動態について考えてみる。1)Theytookcareofher.2)Theytookgoodcareofher.この2つの文では、以下のように、それぞれ二通りの受動文への書き換えが考えられる。3)Shewastakencareofbythem.4)Shewastakengoodcareofbythem.5)Carewastakenofherbythem.6)Goodcarewastakenofherbythem.3)と4)は問題ないが、ふつうは、5)は不適切であって6)は適切である。何故だろうか。一般に、英文においては主語は目立ちの度合いが高いものが好まれる。あるいは、情報の伝え手の視点からして、目立って見えるものが主語となる。7)TommarriedMary.8)MarymarriedTom.9)Toman...受動文のCarewastakenofherbythem.は、何故不適格なのか。

  • 知覚構文

    知覚構文では、補語には原形動詞または現在分詞をとることがあるが、その違いは以下の通りである。原形動詞は、知覚対象を全体的に漠然と捉えるものであり、かつ対象は静的に把握されている。現在分詞は、知覚構文の細部を詳細に捉えるものであり、かつ対象は動的に把握されている。1)Iheardsomeonecallme.2)Iheardsomeonecallingme.1)は、「誰かが私を呼ぶのが聞こえた」となり、一回きりの行為の全体が示されているが、動的要素は希薄である。それに対し、2)は、「誰かが私を呼んでいるのが聞こえた」となり、まるで私の名を繰り返し繰り返し呼んでいるような印象があるので、動的要素が濃厚である。現在分詞は進行形と並行的であるので、進行形と同様に動作感が強いのである。3)Ifeltmyinterestri...知覚構文

  • 他動詞と自動詞

    「主語+他動詞+目的語」では、主語の目的語に対する影響は大であり、主語は目的語に接しているのに対して、「主語+自動詞+前置詞+目的語」では、主語の目的語に対する影響は小であって、主語と目的語が接したかどうかはわからず、文脈から判断する。1)Shehithim.2)Shehitathim.1)では、彼女は彼をぶっているが、2)では、「彼女は彼をぶとうとした」と訳され、実際にぶったかどうかはわからず、文脈から判断する。他にも、kickとkickat、strikeとstrikeatなども同じである。3)Hereachedtheceiling.4)Hereachedfortheceiling.3)では、天井に手が届いているが、4)では、天井に向けて手を伸ばしただけであって、実際に届いたかどうかはわからない。5)They...他動詞と自動詞

  • 名詞構文

    名詞構文とは、文中に述語訳できる名詞があれば、それが述語訳される構文をいう。述語訳とは、「〜である、〜い、〜する」などのような訳をいう。例えば、hiswealthならば「彼は金持ちである」であり、herbeautyならば「彼女は美しい」となり、thearrivalofthetrainならば「電車が到着する」となる。Ihadalongtalkwithher.名詞構文とは、このような文で、talkという文中の名詞が述語訳され、「長く話す」といったように、述語訳され得る文である。訳文の文末には「〜こと」とか「〜か」をつける場合もある。目安としては、文に肯定的な意味があれば「〜こと」になり、疑問的な意味があれば「〜か」になる。「〜か」をつける場合には、その文がどのような疑問詞に相当するかを文脈から判断する。1)Herp...名詞構文

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、英語の美貌録。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
英語の美貌録。さん
ブログタイトル
英語の美貌録。
フォロー
英語の美貌録。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用