chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JAZZIN'
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/09

arrow_drop_down
  • 2019/1/12 昨日も大雪だったのに

    「西加奈子/サラバ!」を読了。所々にニーナ・シモンの<FEELINGGOOD>という曲が出てきて、聴きたいと思ったが未所有のため「アット・タウン・ホール」を聴く。NinaSimone-FeelingGoodHDその歌の神々しさにマヘリア・ジャクソンを思い出し、久しぶりに「真夏の夜のジャズ」のDVDを観たくなり探したのだが見つからず、YouTubeで観る。(売ってしまったのか?)MahaliaJackson-EverybodyTalking''BoutHeaven,Didn'tItRain,Lord'sPrayerLive@Newport1958代わりに「ソニー・ロリンズ&ジム・ホール」のDVDを思いがけず発見し、観ることにする。静謐な雰囲気が堪らない<GodBlessTheChild>が好い。SonnyRo...2019/1/12昨日も大雪だったのに

  • Joe Henderson Quintet / At the Lighthouse

    中野rompercicciで聴いて以来、探していたアルバム。2000円出せば簡単に買えるだろうと思い探していたがなかなか安価で無く、つい最近のebayでも6000円以上で落札されており諦めかけていたが、近所の中古レコード屋で2500円で買うことが出来た。躍動感あるレニー・ホワイトのドラム、鳴りのいいウディ・ショーのトランペット、エレピを弾くジョージ・ケーブルス、ザラザラとした音色のジョー・ヘンダーソン。1970年代らしいアルバムで、熱く、黒々とした雰囲気に惹かれる。A3<ModeForJoe>での、ロン・マックルーアが弾くベースの粒立ち良さが耳に残る。ModeForJoe(live)JoeHendersonQuintet/AttheLighthouse

  • レコードの溝を見る

    恐らく1960年代に製作された国内盤レコードの溝を携帯顕微鏡で見る。最近、中古で購入し盤面の見た目は綺麗なのだが結構ノイズが多い。きっと、自分も昔使っていたのだが、前の所有者がレコードスプレーを使用していてその影響なのかと思っている。ゼロダスト・LPレイザーで清掃したのだが、細かいゴミがまだ残っている。続いて、新品レコード、MONO盤を見る。当然、綺麗でSTEREO盤に比べ溝が広い。同じBLUENOTEの初期盤を見る。噂通り、溝は太くて深い。最後に砂盤(ザーというノイズが最初から最後まで発生する盤)を見る。ハッキリと砂音が発生する原因は見れず。細かいゴミがそうなのか?↓を使用しました。レコードの溝を見る

  • Charlie Haden / My Love And I

    この頃、チャーリー・ヘイデンの「MyLoveAndI」を何度も聴き続けている。切ないメロディを聴くと、やわらかい気持ちが膨らんでくる。CharlieHaden&BradMehldau-MyLoveAndI(Live)ジョン・テイラーとのデュオも欲しいが、とても高価なので残念。MyLoveAndIゴンサロ・ルバルカナとのデュオも良い。CharlieHaden–GonzaloRubalcabaMyLoveandICharlieHaden/MyLoveAndI

  • 2018/8~2018/12/中 読了本

    ・三浦しをん/愛のない世界シロイヌナズナの変異体を研究するT大大学院生の本村(女性)、洋食屋見習いの藤丸、T大の研究者の純粋さに惹かれる。・春間豪太郎/行商人に憧れてロバとモロッコを1000km歩いた男の冒険チャラそうで探検家と名乗るのは時期尚早なのではと思っていたが、読んでみるとそんなことは無く、豪快、無謀だけど計画的なところもある『冒険家』で次作が待ち遠しい。2018/8~2018/12/中読了本

  • 所有10inchその5

    所有10inchその5

  • 所有10inchその4

    所有10inchその4

  • 11/28 BAR81+五〇堂へ

    BAR81で以下のアルバムとソーダ割×2を。五〇堂で以下のアルバムとカレー+コーヒーを。PaulBleyは音質も良く、ピーコックのベースが耳に残る。11/28BAR81+五〇堂へ

  • ルイ・スミスのライナーノーツを読む

    トランペットは、怖いマイルス、上手過ぎリー・モーガン、天才クリフォード・ブラウンより、地味で何処か気の弱そうなドナルド・バードが一番肌に馴染むのですが、この頃、ルイ・スミスの虜になり、今まで聴かなかったことを後悔しています。やはり、BLUENOTEの1500番台は全て聴かないとイカンですね。LouisSMITH"Ande"(1957)ライナーノーツを読みたいので、Googleドライブを利用して翻訳してみました。以下に備忘録として手順を書いておくことにします。①翻訳したい部分を写真に撮りJPEGファイルとし、対象部分をトリミングし不要部分を削除して保存する。②Googleドライブを開き、【新規】をクリックし、【ファイルのアップロード】を行う。③アップロードした対象ファイルを右クリックし、【アプリで開く】を選択し、...ルイ・スミスのライナーノーツを読む

  • この頃気に入っているブラシが抜群のピアノトリオ

    BobbyTimmons/Chun-Kingピアノトリオの名盤であるホレス・パーランの<UsThree>には敵わないかも知れませんが、それに匹敵するぐらいにベースとドラムに痺れてしまうピアノトリオ盤です。ジャケットを見てしまうと購入意欲が薄れてしまうかも知れませんが気に入っています。1曲目<Chun-King>が抜群。BobbyTimmons/Chun-King(FullAlbum)PhineasNewbornJr./HereIsPhineas粒立ち良く、高速でコロコロ転がるフィニアス・ニューボーンのピアノを聴いているとウキウキした気分になります。ケニー・クラークのブラシに圧倒的されるパウエル曲を。ちなみにRVG刻印有りは本盤と1236番CyWalterの2枚のみだそうです。PhineasNewbornJr./...この頃気に入っているブラシが抜群のピアノトリオ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JAZZIN'さんをフォローしませんか?

ハンドル名
JAZZIN'さん
ブログタイトル
JAZZIN'
フォロー
JAZZIN'

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用