chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りとまん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/20

arrow_drop_down
  • きんきょー報告。

    いい加減に怒られそうなので、ブログを書きます。 前回の更新が6月の草フリマオフライン。それから月日は流れて11月。今年なんと6回目の更新。そんなブログなのに毎日コンスタントに500くらいアクセスがあって申し訳なさを毎日感じています。すみません。 ブログとYouTubeを同時にやっている方ってたくさんいらっしゃいますが、まじでタイムスケジュールどうなっているんでしょう。そういう方のルーティン動画こそ見たいです。 ということで今日はブログをサボっていた間、何があったかと、一旦私が色々なものに手を付けてやばいなぁという感じがするのでまとめます。 ついに?とうとう?1万人。でもなんで? 今年もあのイベ…

  • 久し振りにイベントに出店します!

    昨年秋のTBM(Tokyo Botanical Mwwting)以来のイベント出店が決まりました。というかブログ更新してなさ過ぎてTBMはブログでは一切触れていませんね。 この動画を見てもらえれば、とりあえず一番話は早いです。 「草フリマ」という言葉はTwitterをあまりやらない人には馴染みが少ない言葉だと思います。 コロナで植物イベントが次々と中止になる中、リアルは無理でもオンラインで植物を販売・交換・譲渡ができる仕組みを作ろう! という起源で作られたのが「#草フリマ」という言葉…多くの植物愛好家に使われ、そしていよいよオフラインのイベントとして開催されることになりました。 そしてなんと「…

  • はじめての塊根植物

    今回は昨年、私のYouTubeのチャンネルで公開した「はじめての塊根植物」のブログ版です。 ずっと文字起こし版を書きたかったのですが、なかなか時間も無く、ブログへのモチベーションも上がらなかったので形にならずに時だけが過ぎていきました。が、最近は文字を書くことへのモチベーションは比較的高いので今がチャンスと書き始めています。 季節はまだまだ冬で春はもう少し先ですが、春の植活にスタートダッシュを決められるように是非、暖かい部屋で読んでいただけると幸いです。 はじめに 塊根植物ってなあに? 「塊根植物」と「塊茎植物」 塊根植物の定義って 塊根植物の2つのタイプって? 夏型(春型)植物(3月~10月…

  • 「決定版 多肉植物図鑑」を買った話。

    本ネタが続いて申し訳ないのですが、次は書籍の話。 今月こんな本が発売されます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsB…

  • 塊根植物勢の私が古典園芸雑誌に掲載された話。

    みなさん「園芸JAPAN」という雑誌はご存知ですか? 私のSNSをフォローしてくださっていたり、YouTubeを見てくれている方はご存知だと思いますが、たまたま「塊根植物」なんかのワードで検索して、このブログに辿り着いてくださった方はほとんど知らないのではないのではないでしょうか。今日はそんな雑誌に私が掲載されたよ(しかも2号連続で)というお話。 園芸JAPANってどんな雑誌? なんで塊根界隈の人間がそんな雑誌に載ったのか そんなこんなで雑誌掲載を果たす私 私が感じた雑誌と書籍の違い 感じた編集者さんの柔軟さ 園芸を楽しむという共通事項 そして次の栽培人へのバトンタッチ ということでこれからの…

  • 植物系Youtuberにはならない方がいい理由。

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2021年振り返るとブログは10回ぐらいしか更新していなくて本当にすみません。去年はYouTubeに力を入れた年でした。不器用な私は動画撮影と写真撮影は同時に出来なくて、ブログに出来るような経験はたくさんさせてもらいましたが、素材が無くて今度はブログがとんとご無沙汰になってしまいました。両立は本当に難しいと思います。 天気を気にするひとのビデッオ - YouTube それでも毎日100人くらいの方が「今日は更新されてないかな?」とアクセスしてくださっているので申し訳ない気持ちでいっぱいです。365日中の10日しか投稿がないブログに毎…

  • オススメの塊根植物・植物の書籍を紹介。

    2021年。ブログを10回ぐらいしか更新してなくて、我ながら草です。 どうもりとまんです。 先日、YouTubeでたくさん植物本を紹介しまして。 自分の備忘録としてもブログにもしておこうと思います。 栽培本 図鑑・写真集 雑誌 文芸書 洋書 番外編 最後に 私は本が好きです。その中でも図鑑が大好きです。そしてなんと植物も大好きなんです!となればそりゃ買っちゃいますよね…植物本。思わず数えてみたら200冊を超えていてビックリしました。国内書籍から洋書までおじさんが買いに買いまくった本を何冊か紹介してみます。ジャンル分けは結構適当なのであまり気にしないでください。 栽培本 (function(b,…

  • パキポディウム・グラキリスを実生で種から育てる方法

    先日ブログでパキポディウム・グラキリスの受粉方法を紹介しました。 無事に結実して、種が収穫出来ましたので、嬉々として早速種を蒔くことにします。ということで今回はパキポディウム・グラキリスを種から育てるお話。 受粉した株はどうなったのか 受粉成功から採種まで 株によって種の違いが顕著に 種から植物を育てる 実生(みしょう)ってなんだ? 種をどうやって入手するのか 種子を扱う販売店も増えてきました 素晴らしき自家採種という考え方 パキポディウム・グラキリスの実生方法 種はいつ蒔けばいいの? 種を蒔く前に準備すること(前夜) 種を蒔く前に準備すること(当日) 種を蒔いてから注意すること おわりに 受…

  • パキポディウム・グラキリスの発根管理について

    今回は発根管理のお話。思えば園芸を趣味としてから割とすぐに海外からベアルートの輸入に手を出しました。私は実はおもちゃの収集も趣味でありまして、海外から物を買うという行為自体は結構昔からやっていたので、植物の輸入にも抵抗無く入ることが出来たのかもしれません。なので何も知らないズブな素人の時から発根管理とは付き合ってますが、未だにこれ!といった管理方法が確立出来ていません。ですが今まできちんと整理したことがなかったので、ここらで一回まとめておこうと自分の備忘録としてこの投稿を書いています。 発根管理の中でも今回は恐らく一番多くの方が検索しているであろうパキポディウム・グラキリスの発根管理についてま…

  • 3Dプリンターで植木鉢を作るということ。

    植物を栽培している人が作ったこだわり 通気性のよさそうな鉢底スリット いつの間にか進化していた3Dプリンターの技術力 自由でカスタマイズ性の高さ 植木鉢としてはどうなのか 植木鉢としてはまだ不安な耐久性 プラ鉢にこの値段を払えるかどうか これからの方向性は無限かも SSN鉢の入手方法 実際にお会いしたことは無いのですが、一緒にclubhouseをやったり(そういえばclubhouseって息しているんですかね・・・?)、SNS上でお付き合いのある、ゆるぷさんという方が昨年から3Dプリンターで鉢の制作をされています。 Instagram:https://www.instagram.com/ssn.…

  • パキポディウム・グラキリスの受粉作業について

    パキポディウム・グラキリスの種を我が家で取るということ パキポディウム・グラキリスの受粉を試す 必要な道具 実際に受粉をしてみる パキポディウム・グラキリスの受粉成功のポイント 受粉をさせるタイミングについて 受粉作業を行う時間帯について 受粉後の判断 注意点 グラキリスは自家不和合性です 種の付けすぎ注意 最後に パキポディウム・グラキリスの種を我が家で取るということ 今年もパキポディウムの開花の季節が始まりました。 我が家でも春の目覚めと共にいくつものグラキリスの花が開花しています。 花が咲いたとなるとやはり取りたいですよね・・・?種。 近頃は実生ブームもあり輸入種子ですらとんでもない値段…

  • 新刊の紹介

    久し振りの植物書籍購入 いつの間にかこんな本が出ていたので購入しました。 // リンク 大阪にある山城愛仙園さんの園主さんが著者です。以前紹介したコーデックス、ハオルチアでも出版されている12カ月栽培シリーズの新刊ですね。 // リンク // リンク 内容はこれまでのものを踏襲していて、品種紹介、12カ月毎の管理方法、その他実生や接ぎ木などの紹介です。私はサボテンも好きでちょこちょことは手を出しているものの全く知識は無いので、熟読します。 ちなみに私がどれくらいサボテンの知識が無いかというとこういう栽培の分け方をすることも知らなかったくらい。 塊根で言うところの夏型・冬型のようなくくりで合って…

  • clubで楽しむ。

    もしかしたら聞いてくださった方もいらっしゃるかもしれませんが、先日、今話題のClubhouseデビューをしました。 Clubhouseって…? もう国内メディアやSNS界隈でも驚くほどの勢いで取り上げられ尽くした感があるので、今更ここで書くことはないですね…ご存知の方も多いと思うので簡単にだけ書いておくと、音声版Twitterと呼ばれており、気軽に誰でも音声コンテンツが提供できる場として盛り上がっています。海外ではそれぞれの分野での著名人が部屋を開き、それぞれのテーマで話しているところに、それを聞いているリスナーの一般の人が手を挙げて発言する、時には登壇者としてそのまま共に話すなんてことをして…

  • ブログリニューアルしました!

    今更なんですが… ブログを今月からリニューアルしました。長年、私といえば?のネコアイコンはこの機会に変更です!画伯と呼ばれる(もちろん悪い意味で)私が頑張って描いた(これでも私としては奇跡の作品)少年のイラスト(あくまで私ではないです!)でこれからはいこうと思います。…が、やはり私が書いた下手な絵では映えないので、もしかしたらすぐに変えるかも…いくらでもオーダーすればイラスト描いてくれる人見つかる時代ですもんね。 それと同時にはてなブログをProで契約。これは自分自身に月額1,000円も払うんだからちゃんと書けよ、お前というプレッシャーでもあります。そしてProに変えたことで固定ページや色々と…

  • 種はどこで買うのか。

    多肉植物を栽培する楽しみとして実生(みしょう)はやはり外せません。今日はそのお話。 種を蒔くのは楽しいということ 今回の投稿動画について 種をどこから買うのかという事 海外のサイトから輸入する 植物検疫証明書について それでも国内で見ない品種のリストは魅力的 国内で入手する 種を蒔くのは楽しいということ 今回の投稿動画について 先日更新したYouTubeの投稿動画は種の輸入の話でした。 【植物/多肉植物】#39 - そろそろ春の準備で種を輸入してみませんか?【実生】 ここ最近、実生ネタでしたが、前回、前々回と100均動画は全く伸びなかったので、今回の動画もニッチ過ぎて需要無いのかなと思いました…

  • 屋内実生を楽しむこと

    もしかしたらこの使い方が一番正しいブログの使い方かもしれない。 本日20時YouTubeに新しい動画を投稿しました。 【塊根植物/多肉植物】#38 - ダイソー商品で夏型冬蒔き挑戦【実生】 もちろん撮り溜めてた動画なので、正式には1/22に播種しています。なので種蒔いてから5日後の1/27現在でどうなっているのかというお話。動画を見た後にこちらを読んでいただけるといいかなと思います。 結果、14粒中5粒発芽しています。 ■1/24発芽確認(写真がなぜか消失したので写真無し…) ■1/25 1日でずいぶん成長! ■1/27 あっという間に白色の弱々しい感じから緑色に。 今のところ、残りの種もまだ…

  • ブログを捨てて、YouTubeを選んだ理由

    こんにちは、りとまんです。 いきなり攻めたタイトルですみません。前回はYouTubeのことを投稿しましたが、みなさんお分かりの通り最近はブログの更新がすこぶる鈍っております。それでも日々100人以上の方が見てくれているので申し訳の無さというと…そんな申し訳の無さを感じながらのこのタイトルってどうなんだと思いますが、今の正直なところを今回は書いていきたいなと思います。 「発根済のパキプスは休眠していてもこの質感」 昨年の6月くらいからYouTubeをちょっと腰を据えて始めだしてから、ブログまで手が回らなくなってしまいました。事実、YouTubeはある程度定期的に投稿しており半年で30を超えるくら…

  • お久し振りと、YouTubeのはなし。

    メリークリスマス、よいお年を、明けましておめでとうございます。 ご無沙汰しておりました、りとまんです。 あっという間に時は過ぎて、前回投稿は10月の話だったんですね。それでも毎日一定のPVがあり、嬉しさと申し訳なさでいっぱいです。ここ数カ月、11月くらいからは仕事が忙しかったのと、完全にYouTubeにスイッチしておりました。ということで今回のブログもYouTubeの話。 前回投稿時は700人突破と言っていましたが、有難き幸せで11月末に1,000人を突破し、1/22現在で1,393人と1,400人も見えてきた感じです。備忘録としてこれまでの経過を残しておきます。 2019/08/15 チャン…

  • そこらじゅうで。

    野良の季節? お振りのブログでどうもすみません。 ちゃんと投稿せなーと思いながら、なかなか忙しく、なかなか体調も芳しくなく、最近は仕事に行って、休みは寝ての毎日です。 ブログをサボってる間に季節は変わりすっかり秋も深まり朝夕は冬の気配すら感じます。そんな気温がちょうど心地よいのか我が家の庭ではポツポツと野良ベビーが芽を出しはじめています。 オベサはちゃんと蒔いたらすぐにヒョロヒョロになるのに野良は可愛くぷっくりと成長する。意外と多分発芽後からガンガン陽に当てていいんだと思います。それでもこのレベルのまん丸は意図して作れる気がしない。 ちゃんと蒔いたのはこの通り。来年埋め直しです。 元々の苗が枯…

  • 室内トリップ。

    いつかの憧れ いきなり届いたしまうまプリントの山。 私はいつかマダガスカルに行って自分の目で自分の好きな植物を見るという夢があります。でもすぐには叶えられそうにないのでいつもインスタで拝見してるフォロワーさんからこんなものを購入させてもらいました。 購入させてもらったフォロワーさんはこちらのアカウント。 植物好きの人の間では結構有名な方。定期的に海外を旅行されて自生地の写真をアップしてくれる引きこもり園芸家にとっては非常にありがたい方です。そして以前、これまでの自生地巡りで撮影した植物の写真をフォトブックにまとめて販売されていたのですが、私は買い損ねてしまってました。それが夏休み再販とのことで…

  • ユーフォルビアの種盛り。

    種盛り 今年の我が家の庭はユーフォルビアの種取れまくり年です。春に一回ちょこっと取れて、また梅雨が明けてから花盛りで、種盛りになっております。今回はそれらをちょこっとだけ紹介。 ユーフォルビア ギラウミニアナ 受粉は容易で適当に筆で花をポンポンしてると簡単につきます。もっともうちでは蟻さんが働き回ってくれてる様子。自家受粉しますが、自家のものはシイナの確率も高いようです。二株の花が揃うと急に自然受粉率がグンと上がったので、基本は他家受粉させた方がいいのかもしれません。オベサのように種が茶色くなったりせず、弾ける直前も青々としているので、収穫のタイミングがなかなか難しく、しょっちゅういつの間にか…

  • 満喫した日。

    灼熱の千葉ガスカル やっと梅雨が明けたと思ったら毎日灼熱とバケツひっくり返したような雷雨とでなんか落ち着かない気候が続いてますね… つい先日、千葉の某オークションさんに行ってきました。某とつける必要もないのでサボテンオークション日本さんのお客様デーです。 知らない方の為に一応説明しておくと、サボテンオークション日本さんは国内でコーデックス (主にパキポとパキプス)の輸入販売をされている業者で基本的にはハウス見学は不可なのですが、年に数回実際にハウスで販売会を実施されます。たまたま休みが被ったので行ってきました。 今回は3日間開催でそれぞれメインの販売株が異なります。1日目はグラキリス、2日目は…

  • kawaii collection by 俺んち。

    可愛いは正義 梅雨も明けたのでkawaiiやつ揃えました。 全部今年我が家に来たやつ。今年は小さめの株が気になって気になって。いくつか未発根あります。特に一番気に入ってる株が未発根で切ないです。 発根管理については過去に記事を書いているのでこちらからどうぞ。 この時に植えた株については根が鉢底から確認出来たので発根完了です。 そしてYouTubeも発根管理の動画上げました。後編はそのうちね。 こちらは既に葉が展開してきています。 kawaii仏頭玉。最近よく見る。一時期アホほど探してましたけど、見付かる時はすぐに見付かる。維持なかなか難しいみたいです。頑張ります。可愛い。 kawaiiプセウド…

  • SNSで目が回るってどうなのか。

    色々やってみる 天気を気にする人のビデッオ - YouTube ゆるーくYouTubeを始めております。 自粛期間中に暇潰しで始めましたが、案外動画を作るのが楽しくて。滑舌悪くて、クオリティも低いのですが宜しければご覧下さい! だけどなかなか複数の媒体を更新するのは大変です。YouTube用に動画撮ってると、ブログ用の写真忘れたり、ツイッター、インスタが疎かになったり。今、私は媒体的にはブログ、FBの非公開グループでのコラム、YouTube、ツイッター、インスタ、グリーンスナップと6つのSNSをやってるので、正直この数の均一更新は無理ですな…とりあえずGSは辞めようと思っているのと、YouTu…

  • 試行錯誤の結果…

    我が家のオベサ種取り 色々やりましたが、オベサの種を取りこぼしなく取る方法を確定させました。ただし、毎日15分程度でいいので植物パトロール出来る人に限ります。しばらく家を空ける、忙しいって人は今回紹介する方法以外をオススメします。 おさらいをすると前回ブログで紹介したのは、これらの方法。 プラカップで作った帽子を被せて種が飛ばないようにする。 こんな感じで弾けてもどこかに飛んでいくことはありません。 ひとつ程度であればストローを被せる。でもストローと種のサイズがあってないとストローごとどこかに吹っ飛んでる時もあります。 水切りネットを被せる。オーソドックス。種が弾けると大抵ネットに種がひっかか…

  • 環境に合う植物。

    難物ってなんだろう? アロエ ポリフェラの成長が凄まじいです。難モノと言われたりする品種ですが、条件さえ合えば驚くべき成長の速さで管理もめっちゃ楽。 【2018/4/5】 最初は3号鉢に入った長田苗でした。たぶんコーナンで598円で買ったような気がします。 【2018/7/16】 植え替え。この時点でまぁそこそこ成長してます。ただこの段階ではまだ栽培方法は手探りで水やりも恐る恐るでした。 【190613】 一気に飛んですみません。18年の冬にビビって下手に屋内に取り込んでしまったことで、とてもじゃないけど見せられない姿になりました。今となっては失敗談としてその見せられない姿も見せたいんですけど…

  • 色々な植物の色々なこと

    植物色々と 可愛いサイズの万物想が咲きました。 他にも挿し木一株、これより大きいサイズの株が一株ありますが、今年は全ての万物想が咲きそう。花はこの時期なんですね。 一応受粉させておこうと思ったのですが、花粉が見当たらない…でも花弁には花粉ついてるように見えません?タイミング遅かったのかなぁ… 後日確認すると花粉ついてる花を発見。どうやら雌雄異熟のようです。そして自家受粉はしないとのこと。 こちらはペアルソニー。数年前にBBで6,000円くらいで買いました。今では信じられない値段。しかも争奪戦でもなく、開場後、だいぶ経ってから買えました。あの時見つけて教えてくれたKさんありがとう。この株も花が咲…

  • 色々とやってみる楽しさ。

    観察と試行錯誤 ウンカリーナ・ルーズリアナが咲きました。長年、種をとってみたいなぁと思ってた品種。でもウンカリーナは自家受粉しません。なかなか他の株との花が合わなくて、今まで実生どころか種を取る機会すらもらえず…でも今年は手持ちの株数も増えて、サイズも大きくなり、花が合いました。ということで受粉から種取りの記録です。 正面から見るとパキポのような花。でも横から見るとラッパ型でかなり長細い形です。花は咲いてる期間が短く、翌日かその次の日には落ちている印象。なので咲いたらすぐに受粉作業をします。でも一株につき花数はかなり多く、一度咲くと次々に毎日別の花が開花しているので、チャンスは多そう。 どんな…

  • オベサを植え替えるだけ。

    オベサダラケ 少し前の話になりますが、オベサをめーっちゃ植え替えました。5時間でその数130鉢。しばらく腰痛が取れませんでした… 本当は植え替えずに今年もいきたかったんですが、どうも調子が悪い(枯れないけど、黒くなって部分的にへこむ)株がチラホラと。そういう株は鉢底見ると大抵根がはみ出してきちゃっていたので、まさか根詰まり原因かと推測してみました。このままだとダメになる株を植え替えで救えるならやるなら今だと。7月からは仕事も通常パターンに変わって忙しくなりそうなので。 爪楊枝が刺さっているのは雌株。今年はちゃんと雄雌も分別します。あとちょっと置き場を変えて育成検証もしてみようと思います。 ひと…

  • パキプス水耕管理⑦【管理完了】

    昨年の8月から投稿し続けてきたパキプス水耕発根の最終報告です。季節もいよいよ夏型の本番になり、調子がだいぶ上がってきました。 「暖かくなりパンパンで調子は絶好調」 前回の投稿では素焼き鉢に入っていたかと思いますが、冬場の室内での潅水の調整が難しく、晩冬から早春にかけて明らかに調子が悪そうな時期があり、なかなか芽吹くが葉がすぐに枯れるの繰り返しで調子が上がってこないので、プラ鉢に植え替えました。水分調整や、鉢内の温度上げて根の生育促進など考えるとやはりプラ鉢最強だなと改めて感じます。特に私は陶器鉢をほとんど使わないので、慣れないことをするのはちゃんと管理して安心出来る株じゃないと不安ですね。 「…

  • 挑戦と向上。

    思い切った年に。 ずっとやりたいと思っていたことがありました。今年は色々とここまで数年気がかりな植え替えをしたり重い腰をあげてるので、この勢いでやっちゃおうかなぁと。今回のネタは最近よく名前を耳にするエニグマチカムです。 こちらが我が家の接木エニグマチカム。2014年に登録された新しい品種で未だに自生地は明かされていません。昨年か一昨年かにたくさん抜き苗の野生株が日本でも出回りましたが、あちらはただのデンシ系の交配種だというのが最新の見解のようです。エニグマについては私が書くまでもなく、詳しく記載されてる方がいるのでそちらを参照。こちらの株は3年前に発見された方から直々に譲ってもらった株なので…

  • 発根管理を考える 其の三。

    発根管理についての最終回です。 前回、前々回は用土について書きました。今回は最後に管理方法について書きたいと思います。 つい先日、去年の秋から発根管理してたパキポがほとんど未発根という事実を知りまして。非常にショックを受けながらも再度処理をし、リセットして発根管理をやり直しています。そして同じくらいのタイミングでコロナの影響で長らく待たされた今年の一発目の現地球も入ってきました。私も良くしてもらっている方から何株か譲っていただいたので、ちょうどそれらの株を例にとって私の管理を紹介します。 "秋から管理して全く根が出てなかった株A" "コロナの影響を受けながらようやく入ってきた株B" 輸入されて…

  • 発根管理を考える 其のニ。

    前回の続きです。 前回は用土についてのおさらいがメインでした。今回はいよいよ発根に適した用土を考えます。 前回のコラムで保水性、排水性、通気性の話をしましたが、発根管理用土はどの性能にフォーカスを当てるかです。では発根に必要な要素はなんでしょう?温度、風、水、湿度、色々とあるかと思いますが、パキポディウムについて、これらをまとめている情報は見付かりませんでした。というよりも色々な書籍も読んだりしましたが、多肉植物の用土に関する情報が少な過ぎます。ほぼどの書籍もサイトも書いている内容は重複していて、情報は無いに等しいです。こんなブームになる前から育ててる人は確実にいるかと思うのですが…なので一旦…

  • 発根管理を考える 其の一。

    長文にお付き合い下さいませ。 今回からパキポディウムの発根管理について3回に渡って書きたいと思います。思えば園芸を趣味としてから割とすぐに海外からベアルートの輸入に手を出しました。私は実はおもちゃの収集も趣味でありまして、海外から物を買うという行為自体は結構昔からやっていたので、植物の輸入にも抵抗無く入ることが出来たのかもしれません。なので何も知らないズブな素人の時から発根管理とは付き合ってますが、未だにこれ!といった管理方法が確立出来ていません。ですが今まできちんと整理したことがなかったので、ここらで一回まとめておこうと自分の備忘録としてこの投稿を書いています。 はじめにお断りしておきますが…

  • アレのその後。

    あの結果はどうなったのか。 つい1ヶ月前、こんな記事を投稿しました。 それから1ヶ月が経って挿木はどうなったのかという経過報告です。 鉢によって葉っぱが増えてたり、全て落ちてたり様々。この1ヶ月の管理ですが、平均30℃のハウス内の棚下の日陰で管理し、腰水は切らせないようにしたので常に用土は濡れている状態。鉢も極力触らないようにしていました。 先にもう結果からお伝えすると…1本も発根していませんでした!残念!それぞれひとつずつ見ていきます。 【川砂】 こちらが唯一葉が全て落ちた。枝先から枯れてきており、切り口も触ると柔らかい。腐っている?枝に生気もなく厳しい状態。 【挿木用土】 1本の状態が微妙…

  • 憧れの今。

    憧れてた植物は… 先日、受粉作業をしたロックウッディの種が取れました。 ちょうど1か月くらいですね。気付いた時には弾けてしまっていたのと鞘を回収時にいくつか種を落としてしまったので、少しもったいないことをしました。 ぎっしりつまっています。まず回収したのは3鞘で78粒。落とした分を考えると90粒くらい取れたのかな?翌日に一鞘回収し、100粒超え、あともう一鞘残っているので今年は昨年に比べだいぶ取れそうです。でもほとんど先約で声かけていただいていた方のもとに行きそう。 親株たち。今回はEselsfontein産として入ってきた株同士です。こちらの産地の株はどうも玉葱のようになかなか葉が枯れ込んで…

  • なる早での処置。

    残念な方の植え替え 私はパキポについては毎年、春に2回植え替えるタイミングを決めています。1回目は暖かくなってきた3月〜4月に休眠から覚めて芽吹き始めてきた株や、まだ葉は出てないけど生きてると確信があり、鉢上げをしなきゃまずそうな株を植え替え。そして2回目は5月後半〜6月中旬。ただしこちらは元気な株ではなく、気温も安定している時期なのにまだ芽吹いていない株を植え替えます。1回目は元気な株、2回目は不調な株です。もちろん普段から顔色を見て明らかにまずそうであればすぐに植え替えますが、見たところは肌色も感触も問題ないのに芽吹かない株が必ず毎年出てきます。そうした株は一旦、5月中旬くらいまでは我慢を…

  • 探せば見つかる。

    ずっと探してた鉢がありまして。 2.5号のウ泥ラン鉢。写真のこの鉢は大先輩にいただいたもの。ウ泥鉢の角鉢は今でも製造されているようですが、ラン鉢はもう廃盤で国内では流通していないとの話もあり、色々とネットや知人に聞いてみてもこれまでなかなか入手することが出来ませんでした。 それが巡り合わせとは不思議なもので、そんな探してた鉢がここ数日で一気に手に入ったので嬉しいよ投稿です。興味ない人は全く興味ないと思うので読み飛ばして下さいませ。 キッカケはたまたま覗いた某HC。私、新しいHCに行くと必ず鉢コーナーは確認するようにしてるんですが、シレッと売ってやんの、ウ泥ラン鉢。二度見しました。価格も3号サイ…

  • 殖やすということ。

    いつの日かHCに。 私が植物にここまでハマったのは一株あれば自分で増やす事ができるからだというのも理由のひとつ。私の趣味は他にもおもちゃ収集とかがあるんですが、おもちゃはひとつ買っても増やすことは出来ないですから。 そんな今日はあの品種の子株を外したよというだけの内容です。 昨年強烈なデビューを果たしたメロフォルミス錦。デビュー戦こそとんでもない値段でしたが、その後一気に普及して今やどのサボテン園に行っても置いてある気がします。実はメロフォルミスの純粋な錦ではなく、何かを掛け合わせているハイブリッドなんじゃないかという話もありました。 そんな一躍有名になった株ですが、値段もだいぶこなれてきまし…

  • 心配なパキポたち。

    生命力を信じる。 ある人からの預かり物でペコペコの二頭グラキを預かりました。 ペッコペコです。輸入されてから植え込みもされずに放置されてたのだと思います。頑張ってここから膨らめばいいですが、どうなることやら…ちなみに経過報告はブログでは出来なさそうなのであしからずです。 屋外雨晒しで越冬したビスピノーサム。一番の大株だけがまだ芽が出ません。でも絶対に死んでないと確信は出来る。 頭のてっぺんが朽ちてポロッと取れてしまいました。が、絶対に死んではない…はず。腐った匂いではなく夏にカブトムシを探しにきたような匂い。クヌギが朽ちた匂いですな。 普段はこんなことしないんですけど、ビスピはもうなんでもあり…

  • 失敗を取り戻したい。

    大移動 先日の失敗もありましたが、最近は連日暑くてハウス内での植物の管理に気を使うのも毎日疲れてきたので、パキポを全て屋外の屋根ありの場所へ移動しました。 本当は5月下旬に移動したかったのですが、もうこれだけ気温が高い日が続くと問題ないでしょう。高温で煮てしまったダメージは大きく、芽吹き始めの新芽は枯れてしまったり、大きく凹んでしまう株も多数…特に未発根株が水分調整がうまく出来ないのか、ベッコリ。 これが発根させると戻るのかどうかは不明ですが、発根していると思っていたのに根が出てない株が思わぬ形で多数判明したのでダブルでショックです。持ち株が増えてきたのもありますが、今年は結構グラキリス落とし…

  • やらかし。

    盛大にやらかす。 今日は暑かったですねー。私のところも30°まで気温が上がったようです。半袖半ズボンで余裕でした。 …ということでタイトル通りやらかしました。夏日になるって散々天気予報で言ってたにも関わらず、朝作業している時はそんなに暑くなかったので、まだいけるかなとビニールハウスにはとりあえず遮光率20%の寒冷紗だけ張ってたんですが、それが大失敗でして…しかもサーキュレーターも回すの忘れてまして… 朝から冬型を移動させて、場所空いたーって浮かれていて、昼食食べてからハウスを見に行くとふと、あれ?と…朝は元気だったセネシオがなんか倒れてる… なんか根元から変な液が出てる…やっちまったと温度計を…

  • ファガロイデスをフヤスンデス。

    今日も実験 我が家のファガロイデス。なんというか非常に微妙。幹の緑は映えますが、幹の太さも枝振りも非常に微妙。針金をかけて枝を動かそうかとも思いましたが、剪定すると案外太ると聞いたことがあったので、今日はパチパチすることにしました。 剪定は本当は休眠中の方が余計な体力を使わせなくていいのですが、今回は芽吹き始めなのでまだ大丈夫かなと思います。枝も一番元気な頃。とりあえずカットしていきます。 切ったった。一本だけ生きてるか死んでるから微妙だったので一応予備として5本。カットしているとブルセラ独特のあの香りが。私は好きなんですけど、緑臭いと苦手な人もいるんですね。 必要あるかないかわかりませんが、…

  • まずは灌木から。

    灌木系を屋外に出しました。あとは冬まで同じ場所で管理です。 去年も同じようなタイミングで出したよなあとブログ振り返ってみるとやはり5月3日に出していたようです。毎年同じような時期に出してますね。ブログを書いたほうがいいよとまでは言いませんが、SNSや写真撮っておくだけでも毎年の目安になるので芽吹かない!と不安も少し減ったりするのでオススメです。冬の管理が同じだからか芽吹くタイミングも同じです。デカリーも全て一気に芽吹いてきています。今年こそは剪定して植え替えたいのですが、5号以上の鉢ストックが切れているので鉢を買ってから…5号以上はほとんどセラアートです、いつも鶴仙園さんで買ってますが、休業中…

  • 毎日の楽しみ。

    日日是好日 まだまだ自宅待機の期間が続きますが、この期間は必ず時間を作って庭で園芸を楽しんでいます。いつもは仕事が忙しいと春にもあまり植え替えを出来ないまま、仕方ないのでまた来年にという株も多いですが、今年は時間があるので植え替えの日々。少しだけ最近植え替えた株を自分の記録として。 “パキポディウム グラキリス” 2、3年前に某園の隅にベコベコで転がってた株。よくもここまで復活してくれました。ちょっと今年の冬の管理で枝が延びてしまいましたが、だいぶコロッとして可愛いサイズに成長しました。元々は海外の実生株だったようです。昨年は種も取れたけど発芽はしませんでした。自家受粉だったので仕方ないですね…

  • 新しい植物と。

    物欲溢れる春。 珍しく2日連続の投稿。やはり春は植欲溢れてダメですねー。久し振りに植物を購入しました。 “Euphorbia tulearensis” 以前から欲しくて探していましたがなかなか値段で折り合いがつかず…が、今回は相場よりは安い値段で見つける事が出来たのでお迎え。思っていたよりも大きなサイズ(写真は4号鉢)で驚きました。ただ葉の勢いなどを見ると、この感じは未発根ですね。まぁ時期がいいのでなんとかなると思います。 状態を確認する為に抜きました。やはり未発根。ですが、発根し始めています!一番いいタイミング!これだと管理さえミスしなければ安心! 枯れてる根や植え込みに邪魔な根は全てカット…

  • 園芸の楽しさを改めて。

    植物の季節はやってくる こんばんは。みなさん体調はいかがでしょうか。自粛生活で精神的に参ってませんか?私はいい加減もうだいぶ参ってきて生活リズムもめちゃくちゃになりつつあります。先が見えればいいのですが、緊急事態宣言も延期でこの先どうなるのか不安が募ります。 それでも私含め、このブログを見てくれている方には園芸があります。植え替えや世話をするのにもとびっきりいい時期なので切り替えて植物に癒されましょう。コロナで暗い世の中でも植物の時期はやってきます。 昨年に続き、今年もロックウッディの種が取れそうです。今年は3株花が合いました。しかも産地も全て同じ。去年はFloriskraal Damでしたが…

  • 今だからこそやる。

    おうち時間 どうもこんにちは。またまたご無沙汰の人です。定期的に覗いてくれてる人、すみません。 前回ブログ書いたのが2月3日でした。それから2ヶ月程度経ちましたが、まさかこんな世の中になっているとはあの時は夢にも思わなかったですね。私自身も仕事に影響が出まくりで、都が週末外出自粛要請をしてから、自宅待機になり、そして緊急事態宣言が出て、そのままGW明けまで更に自宅待機が伸びました。かなりこういう世情に影響を受ける職場なのでこの先がどうなるか不安と心配しかありませんが、上司がうちの会社はお金を持ってるから傾く事はないと言ってくれたのでひとまず少しホッとはしています。 私の場合、在宅勤務ではなく本…

  • ごぶさです。

    お久し振りしております どうも、こんにちは。ご無沙汰しております。気付けば2019年も終わり、2020年になりました。以前に投稿したのは10月末。もう少し頑張れよという感じですね。 この前回投稿からの3ヶ月はたった3ヶ月なんですけど、非常に色々とあった濃い3ヶ月でした。今、思うとまだ3ヶ月しか経ってないの!?という感じでもあり、時が進むのが遅い日々がこれからも続くのかーとしんどかったりもしますが、まぁまぁ元気になりました。少なくとも植物は見られるようになったくらいにはね。何があったかをつらつらと書くつもりはないですが、こんな3ヶ月間も更新してないブログでも日々100名くらいの方がアクセスしてく…

  • 用土もオーダーする時代。

    これは画期的? ふといつものようにプランツウェブサーフィン(ウェブサーフィンって死語ですかね?)してると見つけました。 カインズ オーダーメイド培養土 なにやら指定した配合で土を混ぜて、パッキングして販売してくれるようです。これは!ということでなろうじゃないですか、人柱に。 カインズのホームページからまずは園芸のページに進みます。 するとトップにオーダーメイド用土のバナーが出てくるのでクリック。これだけ目立つところに出てくるということは力を入れているということですかね。 次に用土を選択します。残念なのは硬質赤玉土がなかったこと。硬質鹿沼はあるのに。あと日向土もないですね。もう少し用土の種類のラ…

  • 最近のあれこれ。

    ご無沙汰しております なかなか更新出来ずにすみません。生きております。プライベートでドタバタしておりましたが、なんとかまたちょくちょくと植物を見る時間が作れそうです。ということで最近の目についた写真を適当に。 ずっといつ開くかなとウズウズしていたウィンゾリーの種鞘がようやく開きました。 バロニー混じりなしの純血ウィンゾリーです。ただし、自家受粉。種はウィンゾリーの種ですが、シイナの可能性が高いですね。全部で25粒取れました。次はこれから秋も深まるこの時期に採り蒔きするか、来春まで冷蔵庫に眠らせるかですが、思ったよりも種も採れたので半分は蒔いてみることにします。発芽すれば誰かに譲ってもいいですし…

  • 大丈夫。ちゃんとなんとかなってます。

    あれからどうなったのか 報告無ければお察し下さいと言っていた自家採種ロックウッディの種蒔きですが、経過報告です。 バーミキュライト 24/32 細目多肉用土 23/32 各鉢10粒ずつと前回のブログでは書きましたが、8粒ずつでした。なので計64粒中の47粒発芽と73%の発芽率でした。まずまず?ですかね。もっとちゃんと管理していたらもう少し発芽した気がします。用土はどちらがいいとはまだわかりません。発芽だけだとあまり差はないですが、多肉用土の方は結構発芽しなかった種がカビてしまっています。でもバーミキュライトは発芽しない種もカビてませんね。 発芽直後の苗。白いまん丸の根が可愛いです。 既にヒョロ…

  • 嬉しい展開。

    まさかの! 嬉しいことに今年はグラキリスに種がつきました。 なーんもしてない、むしろ自分で受粉させるとすぐに花を落としてしまうのにいつのまにか結実してました。虫さん、あざっす。こちらは小さい株なので2鞘で10粒程度しか取れませんでした。 もう一株はまさかこんなに早く弾けるとは思わずに気付いた時には一つの鞘の種は全てどこかへ…すぐに水切りネットかけて、もうひと鞘からはしっかりと10粒くらい取れました。 早速、種を蒔こうと思います。が、残念ながら何かとの交配種の可能性が高いです。同時期に咲いてたのはエニグマチカムとウィンゾリーとグラキリス。正解がわかるのは何年先でしょう。 その時に咲いてたウィンゾ…

  • これも実験!

    何年先を見据えて… 今年そこら中で見かけるパキプスの実生苗を私も買っています。 梅雨もずーっと外に出していたら長雨で数株、全て葉を落としてしまいましたが、また復活してきたようです。今日はこの中から2鉢だけ我が家の多肉用土に植え替えたいと思います。 元から植えられてたのはこんなほぼ100%腐葉土のような土。排水性?なんですかそれ?みたいなレベルで乾かない土です。でもこれくらいずっと濡れてた方が幼苗にはいいとの意見もあるみたい。普段、すぐに乾く土を使っている私にとっては考えられないんですけどね。 抜いてみました。確かに立派に育った塊根。上とのバランスがおかしい。 うん。これが将来的にはタンクになる…

  • 多肉週刊誌。

    なんとか生きてます。 梅雨の長雨に嫌気がさしてブログ、サボっておりました。どうもすみません。梅雨が明けて一気にわーっと暑くなって、それもそれで庭仕事が出来なくて困ったものです。 今日はこんな本が発売になって予約してたのが早速届いたのでちょっと紹介します。 数年前は国内での塊根植物の書籍は皆無でしたが、今やブームに乗せられて今度は若干供給過多になりつつあります。実用書で難しいのが"絶対"が書けないこと。「絶対花が咲く管理方法」「絶対に枯らさない育て方」こんな見出しって魅力的ですが100人読者がいれば100通りの飼育環境があって、誰もにとって"絶対"なんてあるはずがありません。そこで絶対なんて書い…

  • 今年の楽しみ。

    先日採れた種を蒔きます。 実生ヘタマンですが、せっかくなので自分で蒔くことにしました。保存して秋に蒔くか、それともフレッシュな内に採り蒔きするか、どうするか悩みましたが、ハオを上手く作る方が秋蒔きよりも暑くなる時期でも採り蒔きの方がいいとブログに書かれていたのを見て、とりあえず蒔くことにします。 何度も言っているように私はハオルチアの実生がとことん苦手です。なので今回はちょっと今までとは別の方法で蒔くことにしました。ちなみに今まではカクタスニシさんが提唱されているボトル蒔きです。この蒔き方自体は素晴らしいと思うのですが、我が家では全くハマりませんでした。 今回は比較対象として用土を2種類用意。…

  • ひとつの目標。

    これは種が取れるまでの物語 植物を育てる人にとって自家採種の種で株を育てることは目標であると思います。私もその楽しさに目覚めており、オベサから始まり、昨年はオトンナヘレイ、今年はオトンナクラビフォリア、来年は鉄甲オベサ、プセウドリトス 、将来的にはカカリオイデスの自家採種、実生株を作り上げることが目標です。 今回は上記には入れませんでしたが、特別な思いのある品種のお話です。 Haworthia lockwoodii これは私がまだ植物にさほど詳しくなくて、ハオルチアなんかも持ってなかった頃に植物先輩にすげーかっこいいハオルチアがあると教えてもらった品種。あまり最初は興味がなかった草ですが、いつ…

  • 雨雨雨雨。

    今日も雨。 1週間以上太陽を見ていない気がします。そろそろ雨晒しにしている株も少し心配。 雨で植物いじりが出来ていないので今日も最近の撮りためから。 " Cyphostemma betiforme " 先日、帰省の際に買ったベティを植え替えました。根の写真はないですが、ワサワサ発根していて安心でした。ずっと探していたベティ。やっと理想の形に出会えた気がします。 " Aloe castilloniae " 昨冬に寒さで枯らしたカスティロニアエも。子株が2つ出ています。その割にはお得なお値段でした。今にして思えば枯らしたカスティロニアエは雑種だったのかも。やはりこっちが私の思うカスティロニアエです…

  • 雨なので最近をダイジェストで。

    相変わらずの雨雨雨 雨降り続きなのでちょっと前のことを。 久々に抜き苗で購入したグラキリスを植え付けました。今は時期がいいのであまり心配していません。湿度も高くて発根にはちょうどよいですね。 105のプレステラの深鉢へ。もっとかっこいい鉢に植えようかとも思ったけど、それはちゃんと発根してからでよい。これまで今のところグラキリスはひとつだけ未発根株を枯らしました。で、6株は無事に発根済み。こいつもなかなかいいパツパツボディなので楽しみです。 ラベルを一新。今まではかっこつけて英語で書いていましたが、小さすぎるのと、ちゃんと読めない問題が発生したのでやはり日本語に変えました。実生の株から徐々に変更…

  • 今年も実験。

    毎日雨模様。 今日も雨ですねー。去年とは違って梅雨らしい天候が続きます。というか去年は関東はもう梅雨明けしてたのですね。驚きです。 ちょっとやりたいことがあってHCでこんなの買ってきました。 でも野菜を育てるわけではありません。 " Uncarina roeoesliana " 今回実験に使うのはこの株。秋に抜き苗で海外から届き、冬を裸のまま越して、春に植え込みました。しっかりと発根してる様子。この種はコーデックスの中では成長が早く肥料と水をたくさんあげるとどんどん塊根部が太っていきます。ということでどれくらい今年の夏で太らせられるのか実験します。 ふた株はこのまま、もうふた株を買ってきた野菜…

  • ワクワクの箱。

    おや、何か届いたようです。 久し振りの海外からの苗。こちらは前回のハオと違い通常通り川崎東郵便局。そしていつも通り進まない通関。4日間、通関手続き中のステータスのままで結局名宛人に照会になってしまいました。 あまり輸入をする人はいないでしょうが、ひとつアドバイスとして名宛人に照会になると郵便局からハガキが送られ、そしてハガキを送り返してという処理が通常の流れです。ただ名宛人に照会になる時点で大抵は2、3日経過しており、更にハガキを待って…となるとだいぶ時間がかかります。暑い時期は抜き苗も心配なのでステータスが名宛人に照会になった時は郵便局にとっとと電話をしましょう。すると親切にどういう状況かを…

  • オススメとこれから。

    帰宅。 実家に帰るのは帰省で自宅に帰るのは帰宅ですか?ということで無事に千葉に帰ってきました。でもまた20日後に京都です。 車で8時間よく頑張りました。 全くそれとは関係性がないのですが、最近多肉や塊根の書籍の発売ラッシュです。私は本にはお金は惜しまない(なんてったって本は枯れない)のですが、正直国内の書籍はほとんどスルーでした。致し方なく資料として買ってる程度。でも最近ではようやくそれなりの内容のある本がちゃんと出版されている気がします。 上は2年前に書いた記事。あの頃とはだいぶ状況も変わっているのでまたまとめ直します。 ◼︎ 発売済の書籍 多肉植物の栽培 作者: 羽兼直行 出版社/メーカー…

  • 我ながらの行動力。

    画像アップロードミスではない 朝4時半に起き、わかる人にはわかる某アジトまで。 久し振りの発根チャレンジ。しばらく止まっていたマダガスカル便。やっぱり抜き苗はいい。 1時間の滞在時間でまた名古屋から大阪へ。今日だけで移動距離が250km。ハードだけど楽しい1日。

  • 天下一を目指して…

    いよいよあの場所へ 偶然にも帰省と天下一植物界の日程が重なったので京セラドームまで。偶然ですよ。 今日は嵐のコンサートがあったようで、嵐ファンの若い女子と天下一目当てのおっさん達と見事に対局にある客層。あのおっさん、一人で嵐のコンサート行くのかと思われてないかなと変な緊張… 家からブーンと車飛ばして先行入場してやるぜなんて思ってたのですが、熱心に探してる植物がある訳でもないので、3,000円はもったいないかなぁと一般入場することにしました。10時にドーム前に到着しましたが、まだ一般の客は屋外待機とのことで、この日差しは死ねると思いイオンのマクドで朝ごはん。10時半以降再度ゲートに行くとドーム内…

  • タイミングのいい帰省。

    ご無沙汰しています。元気です。メセブリの種を取る毎日で特にネタもなかったので間が空いてどうもすみません。ということで?帰省しております。いやいや、植物イベントに合わせた訳ではないですよ。偶然です。 そしてなんと今日から山城愛仙園さんで夏の即売会をやるって聞き、一年振りに来園。いやいや、偶然です。 久し振りの山城さんですが、やはりこの時期は灼熱と相変わらずの飛行機の近さにビビる。特に買うつもりはなく、土日だったら行ってなかったけど、金曜日なら少しは空いてるかなと。 タコモノユーフォの園。2年前くらいは見なくなったなーと思ってましたが、また今年は大量に入ってきてますね。価格もガムケンとか一時期は信…

  • 急に調子いい。

    突然ですが、 アドロ覚醒しました。 ついこの前、苦手です宣言をしたのですが、ここ最近なんとまぁ調子のいいこと。おそらく置き場を変えたのが良かったのかと思います。ここ数日の猛暑でも元気でした。…ということでこの時期ですが全て植え替えます。 " Adromischus marianiae var. herrei 'Redball' " 葉挿しから1年半くらい?上手い人ならもっと早く育てられるのでしょう。増えなくはないですが、こりゃ時間かかるわ。昨年高騰したのは納得。 " Adromischus schuldtianus " 塊根アドロ。こちらは葉が詰まっていていい感じ。塊根も立派でした。増やしたい…

  • 今年もやってきました。

    おや、何か届いたようです。 久し振りに海外から。 南アから5/15に発送されて受け取ったのは5/29でした。日本に届いたのが28日の深夜。今回はいつもの川崎東ではなく東京国際でした。 最近は海外から買ってなかったのですが、検疫厳格化で川崎東だけでは手が回らなくなって東京国際にも流しているのですかね?東京国際は24時間動いているからか深夜3時に通関手続き中になり、早朝には検疫中に変わりました。そして同日には発送され、29日の午前中に自宅着です。最近の輸入時は通関中から1週間変化なしなんて普通だったので驚きです。 恒例のロックウッディ。去年も5月に仕入れてましたね。去年仕入れた株はようやく少し見れ…

  • ネタ切れ感あるある。

    良き日。 良い感じの天候になってきました。いや、逆に週末なんかは30度超えて心配な感じです。 この時期恒例のカオスな庭に…でも今年は結構ちゃんと片付けながら管理しているのでまだマシかも。と思ってるのは自分だけですね。 ハオ置き場も満員。輸入中のハオとかそろそろ子を分けないといけないハオもいるので、屋内の管理場所を作成中です。完成形はまた後日。 これからの時期は狭い庭のあらゆる場所に植物が並びます。 パキポも全て外に出しました。これからは秋までずっと外。リトルマダガスカルです。外に出すと早速虫たちが歓喜で花をうろちょろ。パキポの受粉下手マンなので任せるしかありません。 あれ?冬型のあなたもキラキ…

  • 今日も荷受け。

    おや、何か届いたようです。 最近はヤフオクで…遠くの即売会に行ってがっかりするよりよっぽど欲しい株が買えます。おかげで不用品売って得た売上金がただただ植物に変わるだけの日々です。 最近は梱包が気になる。この出品者様も丁寧な梱包。 " Haworthia 'KAERUDAMA' " 今回買ったのはピクタのモンスト系。モザイクピクタのモンストとはまた違うみたい。モザイクピクタのモンストがどちらかというと暗い色で成長するのに対して、こちらはその名の通り、緑色で成長するようです。さらに蛙玉の中でも数種類あるらしくてもうなにがなんだか…雑種感…モザイクピクタモンストがずっと欲しかったのですが、なかなか手…

  • また新しいことを…

    おや、何か届いたようです。 屋外のハオルチア置き場がいっぱいになって外には置き場がありませんが、そろそろ子を外さないといけない株もいっぱい…ということで屋内にもハオルチアの置き場を確保することにしました。この部屋は夏場はワンちゃんとネズミちゃん達のため24時間冷房予定なので、暑い時期でも安心です。 前から使っていた観賞魚・植物栽培用の蛍光灯。その商品のHGなので効果は期待出来るのでしょうか。1本1,000円程でした。 ちなみにこちらが以前使っていたもの。 見た感じでは結構明るいです。実際にどれくらいの照度なのか安い中国産照度計で確認。 5,000ルクスいかないくらい。うーん、ちょっと暗い感じで…

  • 生きる力。

    強い芋。 去年の冬にはたくさんの植物を枯らしましたが、この株も枯らしたひとつ…のはずでした。カラカラのぺったんこになって土から飛び出していたので諦めて棚の奥で眠ってたやつ。そろそろ処分しなきゃと引っ張り出すと… " Monadenium sp. " 芽が出てます。強い…ツイッターではブラキステルマとつぶやきましたが、思い返すとモナデニウムのsp.のようです。 痩せ細ってペラペラですが、裏返すと新しい根も出てきているようです。生きたいのか、生きたいんだね。 生きる!と言ってくれるのでもう一度植えてなんとか復活してくれることを願います。こうなるとこういう株って急に愛着わきます。頑張れ! " Dor…

  • 充実した休日。

    せっせと作業。 今日もせっせと庭作業。この時期はやりたいことがたくさんあっていくら時間があっても足りません。 " Bulbine mesembryanthemoides " こちらもせっせと作業中。毎日新しい花が咲いててちょめちょめとしていますが、もしかするとその必要はないかもしれません。 " Pachypodium brevicaule " 咲いた! " 2018/04/02 Seeding " 嬉しいのは播種して1年1ヶ月で咲いたこと。そんな設備も整っていない家の庭でちまちまと趣味で育ててますが、1年で開花株を作れたことが嬉しい。ここからですね。継続して同じような株を作れないと意味がないで…

  • どうしても苦手。

    やっと念願の。 " Bulbine mesembryanthemoides " 待望の種が出来そうです。花が咲いてる株2株の計11の子房がぷっくりと膨らんできている状態。種を取りすぎても弱るので、このふた株はこれくらいにして残りの株の花が咲いたらまたちょめちょめです。 突然ですが、アドロが苦手です。 " Adromischus marianiae var. herrei 'Redball' " 親株は消滅しましたが、葉挿しが5株。だけど全く成長しません。これでもだいぶ大きくなりました。 " Adromischus marianiae var. herrei 'Green Ball' " こちら…

  • 続く、園芸日和。

    好きな植物ほど… " Bulbine mesembryanthemoides " 可愛くコンパクトにまとまってるメセブリですが、植え替えます。かなりパツパツで苦しそうだし、タイミング的に今を逃すと次は秋かなと思ったので… 有名な趣味家のアフロ兄さんから買った株です。素晴らしい仕上がり。 私も種が取りたくて10株以上所有してますが、何故か全く種が付きません。買い集めなさいということか。手前くらいの値段で買えたらいいのですが、いつの間にか結構高くなりました。 今のところすべての株に花芽が出てるので今年こそは種をお願いします。 " Pachypodium Gracilius " 信じられないくらいの…

  • 癒しの一日。

    あっちゃー。 植え替えの日々が続いています。今日は久々にやっちまったな感。 この見るからに調子の悪そうなホリダスを抜いてみる。3年前くらいに買って去年もちゃんとフラッシュしましたが、どうも今年はどんどん葉が枯れていきます。もうダメそうな感じ。 抜きました。あー、根腐れまではまだ行ってないですが、よろしくない感じですね。 こっちも。少なくとも今のところある根は全て死んでる。何が原因でしょう… これはドワーフっぽくて気に入ってた個体。うーん。 とりあえず全て枯れた根を整理してもう一度再スタートです。ちょっと今回は根上げして植えてみました。ホリダスは欲しいけど、もう大株は手が出ないです。なんとか回復…

  • お出かけ日和。

    遅れてやってきたGW? 珍しく妻が行きたいイベントがあると言うので、結婚記念日に東京蚤の市へ朝から行ってきました。 良い天気。11時開場だったかと思うのですが、10時半頃に着くと既に開場していました。去年か一昨年に行った時は昼過ぎに着いて、大行列で食事が出来なかったので、まずお昼ご飯からスタート。結果、ご飯食べて終わった感じでしたけど。 妻が楽しみにしていた豆皿市は二日目だからか商品がスッカスカで肩透かしだったようです。他にも食べたいもの、飲みたいもの、買いたいものが全て売り切れで悲しそうでした。 私はというとやっぱり植物に目がいきます。エアプランツや多肉もちょこちょことは売っていましたが、目…

  • 園芸したり、昼寝したり。

    園芸日和。 用土を作りました。今シーズン2度目の45ℓです。効き目はあるのか今回は根っこすくすくというミネラル系の特殊肥料を入れます。それ以外はいつもの配合。 植え替えしようとしたら土がない。そして今回は土は買ってたのに、鉢がない。園芸あるあるです。鶴仙園までセラアートを買いに行こうかと考えましたが、辞めました。近場で売ってるところがあればなー。ビバホームでも売ってる店舗あるようなのですが、近場のビバでは影もありません。 " Pachypodium bispinosum " 今回植え替えはこちら。去年の冬はビスピは全て屋外で越冬しました。発根容易、滅多に枯れない、腐らない、寒さに強い、本当に丈…

  • 今がいい時期。

    おや、何か届いたようです。 久し振りにヤフオクでハオを買いました。一部品種を除いて本当に値段が下がりましたね。買うなら今です。いや、もう少し下がるかな。ということでちょこちょこと好きな品種を予算内で購入してます。 今回はこの3株。同じ出品者様でした。綺麗な株ですね。全部で5,000円以下だったかな? どの株も状態良く、素晴らしいです。 " Haworthia 'Maririn' " マリリンも綺麗な品種です。ちょっと伸びてる気もしますがこれからよくなりそう。 " Haworthia atrofusca mutant " ミュータントも少し前は高かった気がするのですが、今はお手頃です。こういう変…

  • 定期報告。

    あの後は… いつぞやにアデニア3種をプランターに植えました。 2017年4月 プランター植えへ。 2017年11月 一夏越して。 そして2019年5月。 2018年は写真を撮ってなかったようです。2017年から比べると随分大きくなりました。 2017年4月 → 2019年5月 スピノーサ×グラウカ:2.6cm → 5.3cm グラウカ:2.1cm → 4cm ステイローサ:1.7cm → 2.5cm どうでしょう。多分地植えにするともっともっと大きくなるのでしょう。今回はプランター植えにしましたが、鉢植えでもあまり変わらなかったような気もします。ということで、今年は鉢植えに植え替えましょう。 …

  • のんびりのみどりの日。

    やっと休み! GWです。今日、明日は休み。10連休中の3日間が休みでまずまずでした。みどりの日なので植友と神代植物園へ。 みどりの日は各地植物園が無料です。神代植物園も無料開放されていました。そしてグリーンマルシェが開催されていたのでそちらへ。 イシイさんと国際多肉のブース。小規模でしたがイシイさんはなかなかいいものを持って来られてました。が、やっぱりいいものはお値段も高いのでお迎えはなし。最近なかなか欲しいと思える株に出会えません。思ったより小規模でワクワク感も無かったので、片道1時間半かけて行く必要はなかったかな?色々と賑わっている某園のお客様感謝デーの方がよかったかなー。 芝生広場を後に…

  • とりあえず言ってみる…

    令和! 記念すべき令和初投稿です。平成最後の日と令和最初の日に投稿しようと思っていたらすっかり忘れていました、どうも、相変わらずの私です。 平成から令和にかけては雨続きでしたが、昨日は久々に晴れましたね。朝は少しスッキリしない天気でしたが、昼からは快晴でした。もっとも私は相変わらずの仕事でしたが。 ということでだいぶ気温も落ち着いてきたので仕事前に潅木系を全て外に出しました。 でもまだ全く起きていないので完全に枯れ木です。うーん、デカリーは枝のハリとか見てるとちょっとやばいかもしれません。今年の冬は本当に管理が下手でした。というか冬も日照がある家に引っ越さないと本当に無理だなぁ… 外に出したお…

  • ご注意を。

    まさかの… ハウス内の植物と屋外管理の植物を入れ替えてる時にふとそろそろおネムの亀甲竜を見ると… なんとスズメバチが巣の建設中。蜂とがっつり目が合うという初体験。蜂…本当に苦手なんす。しかし、この亀甲竜のある棚は物干し竿のすぐ隣にある棚。花粉も落ち着いて奥様が外に洗濯物を干すことが増えるのに、近く通っただけでも刺激して刺されたりしたら大変。ということで家にあったゴキジェット片手に戦いました。 勝った。え、写真で見たら卵のようなものがありますね。戦利品として棚に置いてきてしまったので、明日ぶっ潰します。蔓性の植物にはご用心を…知らずに鉢を手に取らなくて本当に良かったです。 "Strombocac…

  • 楽しい?10連休。

    はじまりました、10連休 はい、もちろん私は仕事です。が、初日の今日はシフトの巡り合わせでお休みでした。せっかくなので国連大学の中庭で開催されているファーマーズマーケットへ。好きな趣味家の方が出展されていたので、それを目的に。 去年も行ったイベントでしたが、去年よりも多肉に関してはパワーアップしていた気がします。…っと会場の写真は撮り忘れてしまいました、ごめんなさい。 目的の趣味家さんのブースへ。久々に会った植友の方にも会えました。いつの間にか売り手に回っていてビックリ。 "Peperomia jalcaensis" ペルーのアンデス山脈に生殖する塊根性のペペロミア。初めて実物見ました。欲しい…

  • 今年で終わりかな?

    毎年恒例のお出掛け 今年も行ってきました。 おっと失礼。初っ端からお腹が減る写真ですみません。いつも行く湧水が定休日だったので近くの適当な蕎麦屋へ。結果、鴨つくねが柔らか過ぎてめちゃうまでした。でも鴨肉はちょっと臭みあったかな…鴨の美味しさで蕎麦屋の美味しさわかりますよね。 ということで今年も神代植物園へ足を運びます。この時期恒例の多肉植物展へ。 今回は深大寺からスタートだったので蕎麦食べたらまずは温室へ。この後の予定があったので今回は温室と多肉展のみ。ですが、この時期の神代植物園は色々な品種の桜が咲いていたり、見所満載なので時間あるならぐるっと一周しましょう。 いつもは最後の乾燥地帯エリア以…

  • 実生の考察をしてみる

    実生をでっかくする計画 去年よりもちょっと早いですが、ついでなので一昨年播種のパキポも植え替えます。 去年播種と違ってまだこのサイズ。今ならもっと大きく短期間で出来る自信ありますが、この頃はまだ手探りでした。 同級生。この大きさの違い。やはり大きくするポイントはどれだけ根を出すかというところに尽きると思います。 では根を出す為には?去年播種した際の記録を振り返ると多めの軽石にマグァンプ、更に普段使いの大きめの用土に蒔いていたようです。マグァンプは肥料焼けしないので幼苗の根を傷めない、更に軽石は根が潜れないので、石に根が当たって分岐を促す、普段と同じ用土で鉢上げ後もストレスない。腰水で常に湿度を…

  • あれからどうなったのか。

    あれのその後 ちょくちょくとSNSでは登場しているのですが、今日はちょうど去年の4/2に播種した子達のその後でも。 種蒔きした様子は☝︎にて。 そして光が足りないということで安いLEDライトとか買い足しての管理は☝︎。 こんな感じで8月中旬頃までは陽も浴びたことがない完全に室内のLED育ちでした。 その後の様子。 2018-04-30 「だいぶ発芽が落ち着く。やはり温度は25度程度あった方がいい」 20度では厳しい印象です。もちろん種の鮮度にもよりますが。あとはカビた種は早めに取り除く方が良い。ベンレートかけても一度カビた種は発芽する可能性は低いです。そしてパキポの種は冷蔵庫で保管は出来ますが…

  • 種を蒔くということ

    欲しい種は種を蒔く いや、最近はその種すら手に入らないのですが…ということで今回はこの植物の紹介です。 「トゲトゲの質感もたまらない一株。どうしてこんなに好きか」 手に入らないので蒔きました。しかもたまたま種を買っていたという奇跡ミラクル。ということでだいぶ写真も溜まったのでここらで一度振り返ります。 2017-12-27(播種後0日目) 寒い時期になぜこんな希少種を蒔いたのでしょう。ということでしっかりと加温環境も用意して種蒔きします。 2018-01-06(播種後10日目) 二つ発芽。アデニアは本当に発芽しません。バリーを今まで50位蒔きましたが2つしか発芽しない悲しさ。そう考えると今回は…

  • ありがとうございます。

    そしてなんか、どうも、すみません。 実は毎日コンスタントに200人程度の方がアクセスしてくれている当ブログ。なんか更新もしてないのにすみません。 ということで?どういうことで?4月から復活すると前回の投稿で書きましたが、もう4月みたいなもんなので再スタートしようかなと思います。 「そろそろお休みモードの冬型植物たち」 といっても急にネタはないので、ぼちぼち始めます。 おや、何か届いたようです。 久し振りのワードですね。 「まさかの天地無用の箱が逆さまに持って来られる」 思えば今年初購入の植物のような気がします。最近応援している高知の"ERIOQUEST"さんで購入しました。応援していると言いな…

  • するする詐欺。

    復活しますと言いながら… 完全にするする詐欺が板についてしまいました。季節はさらに巡ってしまいそろそろ春の匂いがしますね。 「長かった冬も終わりようやく我が温室にも光が…」 いよいよこのブログも残してる必要があるのかというところと、ただ最近ブログを楽しみにしてますと急にSNSで頻繁に言われ申し訳ない気持ちとで複雑です。とは言え、ブログ書いてるのも楽しかったりするので最後の悪あがき。ちょっと4月目処にまた再開します。 「少しずつ感じる春の息吹が植物からも…」 まぁ期待せずにのんびーり待っててください。4月までにネタを集めておきますから。

  • 復活します。

    と、そう言いながら… またもや1ヶ月が経過してしまいました。どうもすみません。 「寒くなっても葉を落とさず元気なビスピノーサム」 季節はさらに進んでもうすっかりと冬になりましたね。先週は季節外れの25度なんて日もありましたがすっかり寒い日々です。…の割には何も植物の冬越し準備をしておりません! 「実生は丈夫とは言え、10度切ると危険」 その理由は簡単ですっごい無責任なことを言いますが、植物の優先順位が下がってしまったこと。仕事やら旅行やら、愛犬やら、その他諸々でなかなか植物を見る時間が作れなくなってしまいました。だからと言って生きているものをみすみす枯らすなんて無責任にもほどがあるんですけどね…

  • 復活の兆し[☁︎:18℃/13℃]

    ということで… 復活します。 前回投稿したが5月だから…半年が経ち、いつの間にか季節は2つくらい変わってしまいました。すっかり冬の匂いがする今日この頃ですが、復活します。おやすみ中も定期的に足を運んで下さった皆さん、ありがとうございます。 そもそもお休みしていた理由…それは多肉を辞めた訳でもなく、病気にかかった訳でもなく… iPhone変えたらはてなブログのパスワードがわからなくなってしまったから! なんと情けない理由。しかもパスワードだけならまだしも、メールアドレスも何で登録したかわからなくなってしまい、次第に面倒になって放置…というしょーもない理由ですみませんでした。でもたまたま以前使って…

  • こんな幸せな休日[☀︎:28℃/16℃]

    庭整理 今日は庭整理Day。草もボーボーだし、ゴミや、鉢や、使わない資材も散らばっていて汚すぎ。これじゃあうちのお犬様も危なくて庭に出せません。 ということでまずは植え替え後にその辺に放ったままにしているプラ鉢整理から。ハウスや庭に散らばってる不要なプラ鉢集めました。 鉢はどんどん捨てりゃあいいんですが、もったいない病なのでどうしてもとっておいてしまいます。でも思い切って捨てましょう。植物的にもあまり良くないですよー。 でもやっぱり結局全部は捨てられないのですが、こういうプレステラなんかは安くて近くのHCで買えるので捨てます。 ということで仕分けた左の不要鉢と右の残す鉢。 残す鉢はひたすら洗い…

  • こんなこともやってみる[☀︎:20℃/13℃]

    新たな実験 今日は先日必死で妻と草をむしったスペースに実験として色々な植物を植えましょう。…と思いきや、蟻だらけ…必死に巣を作ってるグループが3つもあります。こりゃダメだ!と近くのドラッグストアに走りました。 コロリしてやります。屋外でも効果あるのかな? 設置してしばらく様子を見ましたが、巣作りに夢中で全く興味無し。その代わりに別の小さな蟻がたくさん寄ってきてました。ごめんなさい… 思うように蟻はコロリ出来そうにないですが、我慢出来ずに早速蟻も巣を作ってない大丈夫そうなスペースにいくつか植物を植えてみました。ビビりながらなので小さな余ってるような植物だけです。道に面したところなので犬や子どもに…

  • 植え替えラストチャンス[☀︎:20℃/13℃]

    早速植え替え日和 土を作ったので早速ちょこちょこと植え替えています。夏型も6月くらいまでには植え替えは終了したいところ。 ☞ Uncarina roeoesliana 先日の伊豆旅行で買ったウンカリーナ。ラベルはロゼオエスリアナになってましたが、ルーズリアナの間違いかな? シャボテン公園で買うとこんな可愛いBOXに入れてもらえます。お土産としてもバッチリですね! 昨日作った用土で、届いた富士砂を使って。こいつも成長早そうで楽しみです。 ちなみに富士砂はこちら。微塵抜きされてるのでいいですよー!すぐに無くなってしまいそうです。

  • 2回目の土作り[☁︎:27℃/20℃]

    コネコネの日 週末は雨予報なので昨日届いた土を早めに作ってしまいましょう。 割合はこれまでも何度かブログに書いているので省略します。何回作っても同じ割合で作れる再現性の高い用土を目指しています。 うん、なかなかいい感じ。土が気になる方は以前にも割合、購入先含めて全て書いていますので参考にどうぞ。 微塵抜いたりで結局作れたのは30ℓちょっとでした、でもこれで今年はもつなー?いや、無理だなー。 同じ場所で買った富士砂。これは荒目。うん、使えますね。最近は表土は富士砂派です。でもなくなったので最近植え替えたのは赤玉土でした。細目も買ったのですが、そちらは細かすぎたので使えないかなー。細目ではなくて荒…

  • この日常もアリ[☀︎:28℃/20℃]

    またいつもの日常 贅沢な愛犬との伊豆旅行から帰ってきました。伊豆旅行編はまた追々書いていきます。今日まで妻と休み一緒だったので今日はやりたくてなかなか出来てなかった家のことを… とその前に旅行前に注文していた土が届きました。今日混ぜ混ぜしようと思ってたけど、明日でいいや。でも週末は雨みたいなのでそれまでには作らないとね。 やりたかったこととは庭の草抜きと刺々の忌々しい木を切り倒します。ビフォーアフターの写真があればよかったんですが、昼ごはんと買い物帰ってきた後で少し寝てしまったのでその間に妻が草抜きスタートしていたのでビフォー写真は無し。 でもこのゴミ袋の数が頑張りを物語ってると思います。14…

  • 愛犬との伊豆旅行 - 1日目後半[☀︎:27℃/20℃]

    1日目続き 灼熱のシャボテン公園を後にして近くの神祇大社へ。 ここはお犬様連れにも有名な神社ですね。半分寝ているサクをごめんねと言いつつ起こして一緒にお詣り。 さすが犬に優しい神社。お犬様用の水場。 本当にいい天気。気持ちいいですねー。遠くには海も見えています。伊豆は気候と温暖と聞くので、本当にいい場所です。海沿いには空き家や空き地になってる場所も沢山ありました…ふむふむ…いや、無理だから!千葉の職場に通えませんて。 お犬様神社として有名なこの神社の見どころのひとつはこの絵馬です。自分の愛犬の似顔絵を皆さん書いてお祈りしているのですが、個性があって見ているだけでも面白い。 なのでうちのサクも絵…

  • 愛犬との伊豆旅行 - 1日目前半[☀︎:26℃/17℃]

    出発は午前6時 本当は5時台に出発したかったんですけど。6時を過ぎると高速混みますからね。ということで今日と明日は久々の妻とそして初の愛犬との旅行です。 目的地はタイトルにある通り、伊豆へ!車で3時間くらいです。 朝からソワソワのお犬様。でも随分と車にもなれてきました。 本来は3時間くらいですが、途中道を間違って遠回りしたりもして4時間くらいかけて最初の目的地へ。 1年振りくらいのシャボテン公園です。 今回はお犬様メインの旅行なので、植物は二の次に…と思ったけどまぁ無理だよね。ごめん、サク。 花芽上がってるアガベもいくつかありました。 時期的に温室のサボテンも花盛り。以下、品種名を見てくるのを…

  • みんなでお出掛けDay[☀︎:23℃/16℃]

    ちょっとそこまで 本日、結婚記念日につきちょっとそこまで。本当は軽井沢とか行きたかったけど、来週も伊豆旅行があるし、長野北部に地震があったりもしたので、結果的に良かったね。ということで向かったのはこちら。 近場です。が、同じ千葉でも近い!とも言い切れない微妙な距離。 ご主人がSAで買ったポテトを食べてるので、完全に自分の分もあると思っている、犬かわいい。 着いたら全く歩く気を見せず、嫌がると思ったバックに自分から入る、犬かわいい。 ヤギを見る、犬かわいい。 アイスを食べる。 ちょっと貰ってから、ずっと羨ましげに見る、犬かわいい。 飽きて早く帰りたい、犬かわいい。 ということで、土曜日の牧場は親…

  • 悲しい事件[☀︎:22℃/10℃]

    今日はあえて苦言を… 先日、北区で毎年開催されている植木市がありました。まぁ例年ほのぼのーとしたイベントなのですが、実は今年はこんなことがありました。 お手頃価格だった斑入りは朝8時半くらいの段階で〇ウ〇サキュレントの人がほぼ全て予約札刺してってたとかいうね。 pic.twitter.com/0u4ctHWXje — やまこ (@Yco_taniku) 2018年4月20日 私自身も初日に行っていたのですが、全く知らず。ただ、このブースを見ている時に店主の方が「持って来た人来たって!ちょっと行ってくる!」とお客さんいるにも関わらず、飛び出していったのを覚えていて、その時は知り合いが来たのかな?…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りとまんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りとまんさん
ブログタイトル
天気を気にするひとのブロッグ
フォロー
天気を気にするひとのブロッグ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用