chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タンザニアでコミュニティ作りに挑戦する協力隊員 https://jocvpakasimba.jugem.jp/

青年海外協力隊(2016年度4次隊)コミュ開タンザニア隊員のブログです!

青年海外協力隊(2016年度4次隊) サラリーマンを辞め、今はタンザニアでコミュニティ開発隊員! 個人的にはアフリカやソーシャルビジネス、ボランティアの可能性を発信していきたい。

jocvpakasimba
フォロー
住所
タンザニア
出身
横須賀市
ブログ村参加

2017/05/18

arrow_drop_down
  • JUGEMからWordPressへブログを移転しました。

    みなさんこんにちは。このブログをご覧いただきありがとうございます。 このたび、みっちーことみとゆうきは心機一転ブログを新しくすることに致しました。 移転後のブログはこちらになります↓「タンザニア協力隊日記」ht

  • コミュ開らしくなってきた?

    クリスマスですね!日本は寒いですが、タンザニアは相変わらず暑い日々です。 タンザニアに来て8ヶ月ほど、時間が経つのがとても早い。やりたい事がいくつもあって、2年間でやりきれるかどうかが心配な今日この頃。もし可能であればすでに任期の

  • 青年海外協力隊合格に必要な能力って?【協力隊受験者向け】

    青年海外協力隊に合格するために1番必要な能力ってなんでしょうか?  ・異文化への適応能力・周囲の人を巻き込む能力・言語能力などなど、いろいろあると思いますが 僕は"心身のタフさ"が1番かな思

  • モロゴロの街を満喫してきました

    僕のいるのはタンザニアのモロゴロ州というところ。 人気のキリマンジャロ山やンゴロンゴロ自然保護区、セレンゲティ国立公園がある地域からは離れてしまうので一般の方はなかなか訪れる機会はないかと思いますが、モロゴロはダルエスサラームとド

  • ~パスタ道~其の弐

    イリンガのイタリアンレストラン「Mama Iringa」でタンザニアのパスタレベルが決して高くないことを感じた僕。 どこに向かってるのか、最近はトマトリゾットやカルボナーラもレパートリーに加わり、自炊イタリアン生活はなかなかの充実

  • タンザニアの避暑地イリンガに行ってきた

    ドイツ、イギリスの統治時代から欧米人に愛されてきたタンザニアのイリンガ。涼しい気候が特徴の山の上に栄えた街で、欧米人が比較的多いところです。 今回の訪問の主な目的は、・タンザニアでは珍しい野菜のタネと栽培情報入手(レタスやズッキー

  • タンザニアのパソコン修理情報

    はい、やってしまいました。。 ノートパソコンを壊してしまいました。笑   事故現場は自分のベッドの上。。 ディスプレイ部分とキーボード部分に物が挟まれたままその上で寝返りをうってしまいお尻で

  • スワヒリ語学習者・パックパッカー向け、スワヒリ語のスラング集

    Kama kawaida!   もしタンザニアに来ることがあれば、ぜひこの挨拶を使ってみてください。そのままローマ字読みで「かま かわいだ!」と発音します。 直訳すると「いつも通り」という感じですが、

  • とある協力隊員から見た選挙と開発

    日本のニュースから離れて久しい僕です。たまにネットを通して日本で何が起きてるか知ることはできるのですが、いまいち身近に感じられないという感覚があります。。  ただ、こんな状態でも今日本の政治が慌ただしいのはなんとなく伝わ

  • 正しい国際協力って

    僕がタンザニアに来てから半年が経ちました。。。早い。 協力隊は3ヶ月毎に報告書を提出するのですが、今回2回目となる報告書では残り任期の大まかな活動の方向性とスケジュールを固めることになっています。 僕は今まで村で見てきた

  • カンボジアトマイ村小学校建設ご協力のお願い〜僕が小学校建設をしていた時のお話〜

    カンボジアトマイ村小学校建設ご協力のお願い【目標建設資金達成しました!たくさんの皆さんのご協力のおかげです。ありがとうございました!】  皆さんこんにちは。 今日は日々の青年海外協力隊の活動から少し離れて&nb

  • 村の開発計画作り

    僕のいる村はタンザニア政府が地方分権化政策の一環として進めている住民参加型計画策定(通称O&OD”Opportunities and Obstacles to Development”)の実施地域です。O&ODを簡単にざっく

  • 首都ドドマ、田舎ムネニア、任地マングラ

    久しぶりの更新になってしまいました。 いろいろな事があってまとまっていないので感じたことや出来事ことをそのまま書いていきます。8月16日から同じコミュニティ開発職で同期(通称”りっちゃん”)の任地ドドマ州コ

  • それぞれの協力隊ものがたり 〜同期隊員のブログ紹介します!!〜

     こんにちは! 最近日本語の挨拶を村人に教えたらいろんなところでやたら「こんにちは!」と日本語で挨拶されるようになってきたぼくです。 こちらも8月になり(どこでも8月か。。)福島県二本松市で青年海外協力隊の事前

  • パスタ道〜其の1〜

    今日は活動から完全に離れてパスタについて書いてみたいと思います。 そうです、、、料理ブログです。   本当は他にも日々のことでいろいろ書きたいことはあるのだけれど、今日はそんな気分なのです。 

  • 村に来て3ヶ月目の活動と生活の話

    Mambo! (スワヒリ語でHiとかHelloみたいな感じ) タンザニアの村に来てもうすぐ3か月が経とうかとしています。日本はもう夏真っ盛りといった頃でしょうか。 村での生活は相変わらずゆっくりですが活動も生活

  • 外国語習得のコツ "ちょっとずるをして自信をつける"

    今ぼくは青年海外協力隊としてタンザニアに来ていて村人とのやり取りのためスワヒリ語にひいひい言いながら食らいついているのですが、他の協力隊員も同様に特に最初のうちは言葉で苦労するかと思います。 なので、少しでも皆さんの言語習得の足し

  • タンザニア・マングラ村の宿泊施設情報

     タンザニアの田舎、キロンベロ県マングラ郡というところ。  ぼくの家から見る国立公園の山はとても綺麗で、近いうちに訪れてみようと思っています。 ここには希少な動物や鳥たちがいる国立公園があるので欧米の

  • 宗教行事

    ぼくのカウンターパートはローマカトリック教徒。 ぼく自身は別に何教徒でもないのだけれど、勉強や村人との交流を兼ねてたまに教会に顔を出すようにしている。 そんな繫がりがあって、この前の日曜日、教会に新しい牧師

  • 伝統と変化

    マサイ族がタンザニア政府の掲げる「無償教育」に恐れてケニアへ逃げている。 これは、先日のタンザニアのニュース記事です。↓IPP Mediaより タンザニアでは初代大統領のニエレレさんの時から教育の大切さが訴えられていて、

  • タンザニア人に日本の味はウケるのか?

    こんにちは、バジルを手に入れた事でパスタに一層の磨きがかかっているぼくです。 近々ハバネロっぽいフルーティな辛味が特徴のタンザニアのピリピリ(唐辛子)で自家製辛味オリーブオイルを用意したりしようかなと思っている今日この頃です。 &

  • どうして協力隊なのか

    タンザニアに来てからもうすぐ3ヶ月が経ちます。今日はラマダン明けの祭り”イード”のためタンザニアは祝日となりました。 水シャワーや虫たちには慣れたし、自炊やスワヒリ語もさすがに上達してきたと思います。名前を

  • タンザニアの村で「お好み焼き」はじめました

    先日から大学生のジンくんと一緒にぼくの家で暮らしています。 彼が来てからだいたい一緒に行動しているので、ぼくのライフスタイルにも少しずつ変化が表れています。  それが、食事。 基本的に料理をすることが

  • この1週間のこと

    先日3日間ほどタンザニアの経済首都”ダルエスサラーム”に行っておりました。 ダルエスサラーム訪問理由は、公式にはバイク免許取得、非公式には美味しい物を食べること、でした。 今日はその時の様子をその

  • タンザニアの村の”音”

    どこからともなくノキアトーンが聞こえてくる。 これは、ぼくが外国にいることを実感するひとつの瞬間だ。※ノキア携帯の着信音のこと。日本ではノキア携帯を使っている人は皆無なのでほぼ聞くことはない。  外国にはその土

  • タンザニアの村でマイクロファイナンスのグループに入ってみた

    小口の小規模融資を基本無担保で行うマイクロファイナンスの制度が国際協力の世界に導入され始めてから30年ほど。その間2006年にグラミン銀行を創設したムハマドユヌス氏がノーベル平和賞を受賞し、その連帯責任制などの独自の仕組みとともにマイクロフ

  • ゾウとハチミツ

    最近の夕食、トマトパスタしか食べていないぼくです。 トマトパスタでも合わせる野菜を少しずつ変えたりツナ缶を入れたりケチャップをいれたりアレンジしながらトマトパスタ料理人としてのレベルを着実に上げています。   今1番食べ

  • 青年海外協力隊、持ってきてよかったもの、持ってくればよかったもの

    青年海外協力隊についてはたくさんの先輩方がブログで情報を発信しているのですが、ぼくも受験する際に参考にさせていただいていて、それらは協力隊を考えていたぼくにとって非常に重要な情報源でした。 このブログにはこれから協力隊を受験する方

  • 異教徒が手を取り合うこと

    昨日5月27日からイスラム教の断食(ラマダン)が始まりました。  協力隊の同期隊員でイスラム教国へ行っている人の中にはラマダンに挑戦している方もいるようですが、ぼくの暮らす村ではクリスチャンの方が多く、イスラム教の行事で

  • タンザニア人に2万円を渡すということ。

     お金の強さについて考えさせられている。  「協力隊としてボランティアに来て、現地の村人や同僚から様々な理由からお金を貸して欲しいと言われる」 これはよく聞いた話だった。 お金が必要な理由は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jocvpakasimbaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jocvpakasimbaさん
ブログタイトル
タンザニアでコミュニティ作りに挑戦する協力隊員
フォロー
タンザニアでコミュニティ作りに挑戦する協力隊員

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用