chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
薬剤師の令和から始める健康ブログ https://www.reikenblog.work/

はじめまして!薬剤師の「白パンダ」です。元号も令和に変わり、私も何か始めたいと思いブログをはじめました。 医療人ですので、日常生活に役立つ、健康情報を発信します。 興味を持っていただけましたらフォロー等お願い致します。

日常生活に役立つ、健康に関する話題を提供します。健康についてお悩みのことがありましたらテーマとして取り上げますので、お気軽にコメントください。

白パンダ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/23

arrow_drop_down
  • 雨に濡れるとハゲるのか? YouTube動画アップのご案内

    今回のテーマは薄毛関連です。 私のような絶滅を待つだけの人間にならぬよう、気になる方は是非ご覧下さい。youtu.beYouTubeはとりあえず50本投稿するまではなりふり構わずやりたいと思います。 果たしてこのペースで年内にいけるのでしょうか…? そもそも死んでる再生数、登録数は気にしないで下さい。 是非チャンネル登録宜しくお願いします! ポンコツ動画ですので、改善点などもコメント欄にて是非お願いします!! 次回はどうしようか考え中です… 読者登録してもらうと更新の励みになりますので宜しくお願いします。 にほんブログ村 人気ブログランキング

  • 布マスクの間違った洗い方を考える

    今回は4月17日から順次配布となる「布マスク」の洗い方について考えます。政府から洗い方動画が出ているので、その通り行なえば良いのですが、間違いや失敗がおきそうなケースを考えてみました。 youtu.be 洗濯機で洗う 漂白剤の使い方が雑 まとめて洗う おまけ まとめ 洗濯機で洗う 最初は、何も考えずに衣類とともに洗濯機にいれてしまうケースです。 そんな人いないよ!…と言われそうですが、実際にこうしたケースは散見されます。 異なる感染症の話ですが、「ノロウイルス」感染者の下着などをそのまま洗濯機に入れてしまい、家庭内でパンデミックを起こしたケースもあります。 マスクについても可能な限り毎日洗うこ…

  • 除菌、殺菌、滅菌 等の違いについて 動画アップのご案内!

    過去記事の内容を動画にてYouTubeにアップしました!www.reikenblog.work まだまだ自己満足の域を出ない内容で恐縮ですが、是非最後までご覧いただけますと幸いです。youtu.be是非チャンネル登録も宜しくお願いします! ポンコツ動画ですので、改善点などもコメント欄にて是非お願いします!! 次回は抜け毛関連の内容を予定しています。 読者登録してもらうと更新の励みになりますので宜しくお願いします。 にほんブログ村 人気ブログランキング

  • コロナウイルス治療薬? アビガンについて現場からの声と今後を考える

    今回は、コロナウイルス治療薬として期待されている「アビガン」について考えていきたいと思います。 アビガンについては、以前にも記事に致しましたが、数日前に政府から使用の拡大について発表がありました。 www.reikenblog.work 安部首相が緊急事態宣言で述べているような、重大な副作用についてや、国が備蓄していたものをどのように現場に届けているかなど、臨床現場がどうなっているのかについて考えていきたいと思います。今回の内容は、私見が多く含まれておりますので、ご自身のご判断にてご覧下さい。 そもそも「アビガン」って? 現場にはどうなっている? 薬価の無い薬剤を使うに当たって アビガンがある…

  • シャワーヘッド「ミラブル」を正規店から日本一安く購入する方法を考える

    今回はシャワーヘッド「ミラブル」に関する話です。 ミラブルについては、CMなどでもよく見かけ、我が家でも予てより欲していた商品の一つです。 今回ある手段を用いて、実質「33190円(税込)」で購入を致しましたので、方法を共有したいと思います。 もちろん正規店からの購入になりますので、安心してお付き合いください。 ミラブルの価格は、付属のトルネードスティック付きで「44990円(税込)」と決して安くはありません。 ネットでも事前に調べたのですが、本手法についてはあまり書かれている方がおりませんでした。 こうした「レビュー系記事」を書くのは初めてですが、購入を悩まれている方は、是非最後までご覧下さ…

  • 今見直される「手洗い」 命を守る為の活用法を考える

    ついに安部首相が緊急事態宣言を発令し、今後はコロナウイルス感染対策により厳格な対応が迫られるかと思います。 そんな中、注目されているのが今回のテーマである「手洗い」です。 以前にも記事にしておりますが、トレンドですので、最新の話題を盛り込みつつリライトしたいと思います。 何故今「手洗い」? 芸能人も続々… コロナウイルス感染対策上の手洗いのタイミングは? アルコールと手洗いの使い分け じゃあ、全部手洗いでよいのでは? ちゃんとした「手洗い」の手順と時間 手洗い後の注意点 手洗い後の注意点 その2 まとめ 何故今「手洗い」? コロナウイルス対策が行われてきて、早数ヶ月が経とうとしていますが、従来…

  • 運動不足でそろそろヤバい…?糖質制限ダイエットを考える(YouTube)

    今回は、糖質制限ダイエットに関する考察動画アップのご報告です! コロナ問題で、引きこもりがちな日々を私も過ごしておりますが、運動不足でそろそろヤバイ感じになっております。 私同様、もう少ししたらダイエット始めようかな…と言う方も多いかと思います。 今回は、話題のダイエット法の一つである「糖質制限ダイエット」について考えました。 高い効果の反面、意外と知られていない落とし穴もありますので、興味を持って頂けましたら是非ご覧下さい。 www.youtube.com 宜しければ、こちらからチャンネル登録をお願いいたします! にほんブログ村 人気ブログランキング スポンサードリンク

  • 二郎系ラーメンを健康的に食べる方法!を医学的に考える

    最近、コロナ問題で出歩けなくなってしまったストレスを発散すべく、近隣のラーメン屋さんに次郎系ラーメンを食べに行きました。二郎系ラーメンはご存知の方も多いかと思いますが、野菜量は多いものの、麺量も多く、スープも濃い目と、一見すると体に凄まじく負担をかけそうなラーメンです。普段から健康には気を使っている自負はあるものの、聖人君子だと言う訳も無く、たまにですがこうした公共良俗に反するようなものを食べたくなったりします。ラーメンは健康に良くない。今日はそんな一般論を覆せないまでも、どうやったら健康への影響を最小限に留めることが出来るかを考えてみました。 何故ラーメンは体に良くないといわれるか 高い塩分…

  • マスクがない…どこに行けば買える?何度か使い回せる?を考える

    コロナウイルス対策で、毎日マスクをつけている方も多いですよね?私自身も仕事中は必ず着用していますが、こうしたウイルス対策が続くことで、マスクなどの感染対策防止グッズが手に入りにくくなっています。どこに行けば売っている?繰り返し使っても問題ない?こうした疑問を良く見かけるようになりましたので、私なりにまとめてみました。 どこに行けば売っているのか? マスクの使い回しが良くないとされている理由について考える 理由1:耐久性が低い 理由2:感染のリスクアップも それでもマスクがない! 使いまわす際に、せめてこれだけ…というポイント 本当に困っているところにない まとめ どこに行けば売っているのか? …

  • YouTube 投稿のご報告!

    今回は「エナジードリンク」に関する考察動画です。youtu.be 前回に比べ、編集速度は上がった気がするものの、まだまだミスも多く、今回も一部そのまま上げてしまっていますので、生温かい目でご覧いただけますと幸いです!録画中もカミカミで話し方などについても今後もっと勉強しなければいけないと感じました…まだまだ見るに耐えない動画かもしれませんが、お気軽にご意見等ご教示頂ければ幸いです。 にほんブログ村 人気ブログランキング

  • YouTube 投稿のご報告!

    今回は「エナジードリンク」に関する考察動画です。youtu.be 前回に比べ、編集速度は上がった気がするものの、まだまだミスも多く、今回も一部そのまま上げてしまっていますので、生温かい目でご覧いただけますと幸いです!録画中もカミカミで話し方などについても今後もっと勉強しなければいけないと感じました…まだまだ見るに耐えない動画かもしれませんが、お気軽にご意見等ご教示頂ければ幸いです。 にほんブログ村 人気ブログランキング

  • 意外と知られていない!適切なアルコール消毒の使い方

    今回はコロナウイルス問題で使う機会が急増しているアルコール消毒について考えてみたいと思います。従来、アルコール消毒については、医療業界だけでなく、飲食業の方も良く使われていたかと思いますが、最近これは…?と思うような機会に遭遇しましたので、適切な使い方について書いていきたいと思います。 消毒薬としてのアルコール 消毒薬として使われている成分としてのアルコールは、正式名称:エタノールであり、飲料として用いられている一般的なアルコールの高濃度版になります。じゃあ飲めるのか?と聞かれるかも知れませんが、答えはNOです。仮に飲めるようにすることも出来ると思いますが、飲むことが出来るアルコール消毒薬を作…

  • 意外と知られていない!適切なアルコール消毒の使い方

    今回はコロナウイルス問題で使う機会が急増しているアルコール消毒について考えてみたいと思います。従来、アルコール消毒については、医療業界だけでなく、飲食業の方も良く使われていたかと思いますが、最近これは…?と思うような機会に遭遇しましたので、適切な使い方について書いていきたいと思います。 消毒薬としてのアルコール 消毒薬として使われている成分としてのアルコールは、正式名称:エタノールであり、飲料として用いられている一般的なアルコールの高濃度版になります。じゃあ飲めるのか?と聞かれるかも知れませんが、答えはNOです。仮に飲めるようにすることも出来ると思いますが、飲むことが出来るアルコール消毒薬を作…

  • YouTubeはじめました!

    こんにちは!今回はYouTubeを始めたことの宣伝です(笑)初回は以前に記事にしたコーヒーに関する内容です。youtu.be前々から、やろうやろう…と思っていたのですが、日常業務に圧殺され闇に葬られておりました。本当は4月からはじめようかな…と思っていたのですが、少し前倒して始めることにしました。編集なども初めてなので、正直最後の見直しで気付いてしまったミスなども、そのままになってしまっています…編集作業メチャメチャしんどいです…信じがたいミスもあるかと思いますが、お付き合いいただけますと幸いです。もし気に入っていただけたらチャンネル登録をよろしくお願いいたしますm(_ _ )m開設したてはブ…

  • YouTubeはじめました!

    こんにちは!今回はYouTubeを始めたことの宣伝です(笑)初回は以前に記事にしたコーヒーに関する内容です。youtu.be前々から、やろうやろう…と思っていたのですが、日常業務に圧殺され闇に葬られておりました。本当は4月からはじめようかな…と思っていたのですが、少し前倒して始めることにしました。編集なども初めてなので、正直最後の見直しで気付いてしまったミスなども、そのままになってしまっています…編集作業メチャメチャしんどいです…信じがたいミスもあるかと思いますが、お付き合いいただけますと幸いです。もし気に入っていただけたらチャンネル登録をよろしくお願いいたしますm(_ _ )m開設したてはブ…

  • タバコの時代は終わった?4月施行の受動喫煙法を考える

    こんにちは!今回は2020年4月より施行される「受動喫煙を規制する改正健康増進法」について考えていきたいと思います。本法律は、多くの人が使う施設で喫煙を規制する為に、今まで努力義務であった同法の受動喫煙防止を義務化したものです。改正法は、望まない受動喫煙をなくすことが目的ですが、これを機に世の中がどのように変化するのかを下記で考察していきます。タバコを吸われる方はもちろん、吸わない方にも影響するないようですので、興味を持っていただけましたら是非最後までお付き合いください。 具体的な対象は?どんな変化があるのか? 電子タバコの対策は少し緩め? やぶったらどうなるのか? まとめ 具体的な対象は?ど…

  • タバコの時代は終わった?4月施行の受動喫煙法を考える

    こんにちは!今回は2020年4月より施行される「受動喫煙を規制する改正健康増進法」について考えていきたいと思います。本法律は、多くの人が使う施設で喫煙を規制する為に、今まで努力義務であった同法の受動喫煙防止を義務化したものです。改正法は、望まない受動喫煙をなくすことが目的ですが、これを機に世の中がどのように変化するのかを下記で考察していきます。タバコを吸われる方はもちろん、吸わない方にも影響するないようですので、興味を持っていただけましたら是非最後までお付き合いください。 具体的な対象は?どんな変化があるのか? 電子タバコの対策は少し緩め? やぶったらどうなるのか? まとめ 具体的な対象は?ど…

  • スルフォラファンに関する考察

    こんにちは!今回はスーパーフードとして知られるプロッコリースプラウトから摂取できる成分のスルフォラファンについて考察していきます。本成分は肝機能に良い影響を与える可能性があるとされていますので、肝機能に不安をお持ちの方は是非最後までご覧ください! スルフォラファンとは 昨今の肝機能異常の状況について スルフォラファンを摂ってみる ブロッコリースプラウトが嫌ならサプリも まとめ スルフォラファンとは スルフォラファンは、ブロッコリーなどに微量に含まれるスルフォラファングルコシノレートが、体内で代謝されスルフォラファンとなることが知られています。もともとスルフォラファンには、高い抗酸化作用があるこ…

  • スルフォラファンに関する考察

    こんにちは!今回はスーパーフードとして知られるプロッコリースプラウトから摂取できる成分のスルフォラファンについて考察していきます。本成分は肝機能に良い影響を与える可能性があるとされていますので、肝機能に不安をお持ちの方は是非最後までご覧ください! スルフォラファンとは 昨今の肝機能異常の状況について スルフォラファンを摂ってみる ブロッコリースプラウトが嫌ならサプリも まとめ スルフォラファンとは スルフォラファンは、ブロッコリーなどに微量に含まれるスルフォラファングルコシノレートが、体内で代謝されスルフォラファンとなることが知られています。もともとスルフォラファンには、高い抗酸化作用があるこ…

  • 自分のブログで読まれている記事 驚くべき自己分析の結果とは?

    今回は、久しぶりに自身のブログの振り返りを行いました。少しサボっていた時期もあり、期間が開いてしまったりしたのですが、やっぱりブログを書いているからには読んでいただきたいと言うのが本音ですよね?普段はアクセス数があまりにも少なくて、モチベーションに影響を与えかねないので、アクセス解析については見ないでいることが多いのですが、今後の自分のためにも自己分析を行うことにしました。 一番読まれていた意外な記事 何故「モリンガ」の記事が読まれているのか? まとめ 一番読まれていた意外な記事 上記の資料は私のショボショボアクセス解析ですが、検索エンジンであるGoogleが52%と最も多く、Yahoo検索を…

  • 自分のブログで読まれている記事 驚くべき自己分析の結果とは?

    今回は、久しぶりに自身のブログの振り返りを行いました。少しサボっていた時期もあり、期間が開いてしまったりしたのですが、やっぱりブログを書いているからには読んでいただきたいと言うのが本音ですよね?普段はアクセス数があまりにも少なくて、モチベーションに影響を与えかねないので、アクセス解析については見ないでいることが多いのですが、今後の自分のためにも自己分析を行うことにしました。 一番読まれていた意外な記事 何故「モリンガ」の記事が読まれているのか? まとめ 一番読まれていた意外な記事 上記の資料は私のショボショボアクセス解析ですが、検索エンジンであるGoogleが52%と最も多く、Yahoo検索を…

  • 偏った食事をしてませんか?コンビニ食の選び方

    こんにちは!コロナウイルス問題のせいで、生活スタイルが乱れ、偏った食生活になっていませんか?私も残念ながら片足を踏み込んでいるような状態です…戒めもこめて、今日はよく食べる機会の多いコンビニ食をターゲットに選び方のコツをまとめていきたいと思います。 あんまり良くない食べ方5選 理想の食事とは? コンビニ食の選び方 まとめ あんまり良くない食べ方5選 そもそも、自身の食べ方や食品の選び方が一般的な栄養学から見てどうなのかチェックリストを作りました。 動きたくないと感じるぐらい食べる・油っぽいものが多い 早食い・よく食品を噛まない 朝食を抜くことが多い 夕食を摂る時間が遅い・夜食を食べる 主食であ…

  • 偏った食事をしてませんか?コンビニ食の選び方

    こんにちは!コロナウイルス問題のせいで、生活スタイルが乱れ、偏った食生活になっていませんか?私も残念ながら片足を踏み込んでいるような状態です…戒めもこめて、今日はよく食べる機会の多いコンビニ食をターゲットに選び方のコツをまとめていきたいと思います。 あんまり良くない食べ方5選 理想の食事とは? コンビニ食の選び方 まとめ あんまり良くない食べ方5選 そもそも、自身の食べ方や食品の選び方が一般的な栄養学から見てどうなのかチェックリストを作りました。 動きたくないと感じるぐらい食べる・油っぽいものが多い 早食い・よく食品を噛まない 朝食を抜くことが多い 夕食を摂る時間が遅い・夜食を食べる 主食であ…

  • 個人情報保護を考える。コロナウイルスに感染したらどうなるのか?

    コロナウイルスの流行に伴い、企業等でも対策が進んでいます。一部ではテレワークとして在宅勤務が推奨されていたり、コアタイムを決めて時間差通勤を行っていたりします。加えて、手洗いやうがい、マスクの着用やアルコールの使用等、様々な努力を行っている人も多いかと思います。それでも目に見えないものとの戦いですので、コロナウイルスに罹患してしまうケースも残念ながら否定できません。何が言いたいかというと、コロナウイルスに私自身が感染しまった場合、所属施設、企業等がプレスを行い、感染をオープンにすることで、自身の私生活への影響が出ないかどうか心配しております。賛否あるところだと思いますが、誰もが当事者になりうる…

  • 個人情報とは…?コロナウイルスに感染したらどうなるのか

    コロナウイルスの流行に伴い、企業等でも対策が進んでいます。一部ではテレワークとして在宅勤務が推奨されていたり、コアタイムを決めて時間差通勤を行っていたりします。加えて、手洗いやうがい、マスクの着用やアルコールの使用等、様々な努力を行っている人も多いかと思います。それでも目に見えないものとの戦いですので、コロナウイルスに罹患してしまうケースも残念ながら否定できません。何が言いたいかというと、コロナウイルスに私自身が感染しまった場合、所属施設、企業等がプレスを行い、感染をオープンにすることで、自身の私生活への影響が出ないかどうか心配しております。賛否あるところだと思いますが、誰もが当事者になりうる…

  • Diarrheaにご用心!

    こんにちは!今日はDiarrhea(下痢)について書いていきます。 コロナウイルスの影響で、株価が暴落し、頭が痛かったり、胃がキリキリしている方もいらっしゃるかと思います。 まあ、私もですが…(笑)そんな精神的なストレスは腸にも影響を与えているかも知れません。 以前にも記事にしましたが、腸は免疫をつかさどる重要な臓器の一つです。 腸を健康に保つことで、免疫力を高め、感染症などから身を守るためにも、今日は下痢対策について書いていきます。下痢って書くのが何か嫌でしたので、タイトルは英語表記にしてみました。 下痢の原因 食べ物による影響 細菌やウイルス、他の疾患が原因 突然の下痢にご注意を 対処・予…

  • Diarrheaにご用心!

    こんにちは!今日はDiarrhea(下痢)について書いていきます。 コロナウイルスの影響で、株価が暴落し、頭が痛かったり、胃がキリキリしている方もいらっしゃるかと思います。 まあ、私もですが…(笑)そんな精神的なストレスは腸にも影響を与えているかも知れません。 以前にも記事にしましたが、腸は免疫をつかさどる重要な臓器の一つです。 腸を健康に保つことで、免疫力を高め、感染症などから身を守るためにも、今日は下痢対策について書いていきます。下痢って書くのが何か嫌でしたので、タイトルは英語表記にしてみました。 下痢の原因 食べ物による影響 細菌やウイルス、他の疾患が原因 突然の下痢にご注意を 対処・予…

  • コロナウイルスに効くかも!? 期待されている薬剤Part.1

    コロナウイルス問題が長引いていますが、体調はいかがですか? 外出の機会なども制限され、子供たちは学校が休みになってしまったり、日常の生活にも大きな影響が出ている方も多いと思います。今回は、そんなコロナウイルスに効果があるかも知れないとされている薬剤について2つご紹介したいと思います。 因みに、今回ご紹介する薬剤は、いずれもコロナウイルスの治療薬ではなく、他の治療薬として用いられていたものに効果がありそう!と話題になっているものです。適応症にコロナウイルス感染症がないことをあらかじめご承知ください。 吸入ステロイド喘息治療薬:オルベスコ 抗インフルエンザ治療剤:アビガン まとめ 吸入ステロイド喘…

  • コロナに効くかも!? 期待されている薬剤Part.1

    コロナウイルス問題が長引いていますが、体調はいかがですか? 外出の機会なども制限され、子供たちは学校が休みになってしまったり、日常の生活にも大きな影響が出ている方も多いと思います。今回は、そんなコロナウイルスに効果があるかも知れないとされている薬剤について2つご紹介したいと思います。 因みに、今回ご紹介する薬剤は、いずれもコロナウイルスの治療薬ではなく、他の治療薬として用いられていたものに効果がありそう!と話題になっているものです。適応症にコロナウイルス感染症がないことをあらかじめご承知ください。 吸入ステロイド喘息治療薬:オルベスコ 抗インフルエンザ治療剤:アビガン まとめ 吸入ステロイド喘…

  • 現在流行中!溶連菌にご注意ください!

    寒い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? コロナウイルスの話題に加え、中国では鳥インフルが確認されたり、アメリカではインフルエンザが大流行したりと、今年は感染症に関する話題が多く飛び交っております。 www.reikenblog.workそれに伴い、私の記事も感染症に関する内容が増えており、似通ったテーマが増えており申し訳ございません…そんな中でも、例年に比べ少し増えている「A群溶血性レンサ球菌」について書いていきたいと思います。 小さいお子さんがいらっしゃる方は、是非ご覧いただけますと幸いです。 「A群溶血性レンサ球菌」が起こす感染症とは? 流行時期や対策は? 流行時期や動…

  • 現在流行中!溶連菌にご注意ください!

    寒い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? コロナウイルスの話題に加え、中国では鳥インフルが確認されたり、アメリカではインフルエンザが大流行したりと、今年は感染症に関する話題が多く飛び交っております。 www.reikenblog.workそれに伴い、私の記事も感染症に関する内容が増えており、似通ったテーマが増えており申し訳ございません…そんな中でも、例年に比べ少し増えている「A群溶血性レンサ球菌」について書いていきたいと思います。 小さいお子さんがいらっしゃる方は、是非ご覧いただけますと幸いです。 「A群溶血性レンサ球菌」が起こす感染症とは? 流行時期や対策は? 流行時期や動…

  • まだあまり気にしている人は少ない? そろそろ始める花粉対策

    国民の4人に1人が罹っているとされる花粉症ですが、主な原因の一つである「スギ花粉」についてはピークが2月~3月とされています。 人によっては薬を服用しないと生活もままならないという方もいらっしゃるかと思います。 そんな花粉症の治療薬はどのように取得されていますか? 今日は花粉症についてと、花粉症治療薬を取り巻く環境について書いていきたいと思います。 花粉症のメカニズムは? 対策や治療法は? 治療薬の環境変化について 最近話題の舌下免疫療法 まとめ 花粉症のメカニズムは? 花粉症はアレルギー疾患の代表格であり、メカニズムとしては、花粉(異物)が目や鼻、口などの粘膜から進入します。 異物が進入した…

  • まだあまり気にしている人は少ない? そろそろ始める花粉対策

    国民の4人に1人が罹っているとされる花粉症ですが、主な原因の一つである「スギ花粉」についてはピークが2月~3月とされています。 人によっては薬を服用しないと生活もままならないという方もいらっしゃるかと思います。 そんな花粉症の治療薬はどのように取得されていますか? 今日は花粉症についてと、花粉症治療薬を取り巻く環境について書いていきたいと思います。 花粉症のメカニズムは? 対策や治療法は? 治療薬の環境変化について 最近話題の舌下免疫療法 まとめ 花粉症のメカニズムは? 花粉症はアレルギー疾患の代表格であり、メカニズムとしては、花粉(異物)が目や鼻、口などの粘膜から進入します。 異物が進入した…

  • ノロウイルスによる食中毒にもご用心!?

    全然コロナウイルスに関する話題が収束を見せませんね… さて、今日はこの時期によく起こりがちなノロウイルスについて書いていきます。 ノロウイルスも忘れがちですが、冬季に頻発する感染症の一つであり、小さなお子さんなどがいらっしゃるご家庭では、特に注意が必要な感染症の一つです。では、早速詳細について書いていきたいと思います。 ノロウイルスって? 治療法や予防法は? 治療法 予防法 管理区分について アルコールが効かない!? 消毒の際には… 清掃の際にはマスクも! まとめ ノロウイルスって? ノロウイルスは基本的には経口感染する感染症で、牡蠣などの二枚貝などが原因となる所謂「食中毒」や、感染した方の糞…

  • ノロウイルスによる食中毒にもご用心!?

    全然コロナウイルスに関する話題が収束を見せませんね… さて、今日はこの時期によく起こりがちなノロウイルスについて書いていきます。 ノロウイルスも忘れがちですが、冬季に頻発する感染症の一つであり、小さなお子さんなどがいらっしゃるご家庭では、特に注意が必要な感染症の一つです。では、早速詳細について書いていきたいと思います。 ノロウイルスって? 治療法や予防法は? 治療法 予防法 管理区分について アルコールが効かない!? 消毒の際には… 清掃の際にはマスクも! まとめ ノロウイルスって? ノロウイルスは基本的には経口感染する感染症で、牡蠣などの二枚貝などが原因となる所謂「食中毒」や、感染した方の糞…

  • コロナウイルスに隠れているけど… インフルエンザも流行中です!

    最近はコロナウイルスの話題が多く取り立たされておりますが、実はインフルエンザも流行中です。 基本的な対策がコロナウイルスに関するものに似通っているので、コロナウイルス対策をしていれば、必然的にインフルエンザ対策にも繋がります。 今回は、少し忘れられがちなインフルエンザについて書いていきたいと思います。 そもそもインフルエンザって? 治療や予防はどうするの? 治療法 予防対策 そういえばワクチンってどうなってるの? まとめ そもそもインフルエンザって? インフルエンザは、インフルエンザウイルスが原因となる感染症で、例年ですと12月ごろから3月ごろに掛けて流行し、感染のピークが1月末ごろ~2月上旬…

  • コロナウイルスに隠れているけど… インフルエンザも流行中です!

    最近はコロナウイルスの話題が多く取り立たされておりますが、実はインフルエンザも流行中です。 基本的な対策がコロナウイルスに関するものに似通っているので、コロナウイルス対策をしていれば、必然的にインフルエンザ対策にも繋がります。 今回は、少し忘れられがちなインフルエンザについて書いていきたいと思います。 そもそもインフルエンザって? 治療や予防はどうするの? 治療法 予防対策 そういえばワクチンってどうなってるの? まとめ そもそもインフルエンザって? インフルエンザは、インフルエンザウイルスが原因となる感染症で、例年ですと12月ごろから3月ごろに掛けて流行し、感染のピークが1月末ごろ~2月上旬…

  • 時事ネタ コロナウイルス感染症について

    今日は中国で猛威を振るっている「新型コロナウイルス感染症」について書いていきたいと思います。 昨年末に中国の武漢市で確認されてから広がりを見せている感染症ですが、まだまだ終息の気配を見せていません。 今回は、既に多くの報道等でも取り上げられておりますが、身近な対策方法や、他のウイルス感染症との違いなどを書いていきたいと思います。 そもそも「コロナウイルス」とは? ワクチンとかはないの? 治療は? ワクチンについて 治療法について おまけ 予防法は? マスク使用のコツ マスクの選択について アルコール消毒関連のおまけ まとめ そもそも「コロナウイルス」とは? コロナウイルスはかねてより存在してお…

  • 時事ネタ コロナウイルス感染症について

    今日は中国で猛威を振るっている「新型コロナウイルス感染症」について書いていきたいと思います。 昨年末に中国の武漢市で確認されてから広がりを見せている感染症ですが、まだまだ終息の気配を見せていません。 今回は、既に多くの報道等でも取り上げられておりますが、身近な対策方法や、他のウイルス感染症との違いなどを書いていきたいと思います。 そもそも「コロナウイルス」とは? ワクチンとかはないの? 治療は? ワクチンについて 治療法について おまけ 予防法は? マスク使用のコツ マスクの選択について アルコール消毒関連のおまけ まとめ そもそも「コロナウイルス」とは? コロナウイルスはかねてより存在してお…

  • あれ?なんだったっけ…「スマホ脳疲労」ってご存知ですか?

    ご無沙汰しておりました。 転居などに伴い、すっかりとブログをサボってしまっておりましたが、年も変わりある程度落ち着きを取り戻してきましたので、改めてブログに着手していきたいと思います。 宜しければ、またお付き合いいただけますと幸いです。さて、今回のテーマは「スマホ脳疲労」です。 正直、私もスマホ人間であり、スマホがないと不安で生活が困難になってしまいます。 一方で、一日何時間もスマホの画面を見ている方も少なくないかと思います。そうしたことから、最近専門家が警鐘を鳴らしているのが、「スマホ脳疲労」です。「最近物忘れが多くなった」、「うっかりミスが増えた気がする」こうしたケースはありませんか? 今…

  • あれ?なんだったっけ…「スマホ脳疲労」ってご存知ですか?

    ご無沙汰しておりました。 転居などに伴い、すっかりとブログをサボってしまっておりましたが、年も変わりある程度落ち着きを取り戻してきましたので、改めてブログに着手していきたいと思います。 宜しければ、またお付き合いいただけますと幸いです。さて、今回のテーマは「スマホ脳疲労」です。 正直、私もスマホ人間であり、スマホがないと不安で生活が困難になってしまいます。 一方で、一日何時間もスマホの画面を見ている方も少なくないかと思います。そうしたことから、最近専門家が警鐘を鳴らしているのが、「スマホ脳疲労」です。「最近物忘れが多くなった」、「うっかりミスが増えた気がする」こうしたケースはありませんか? 今…

  • 急にびっくり!【足のつり】に困っていませんか?

    まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?先日、深夜に激痛とともに目を覚ましてしまいました。「足がつった」のです…久々になりましたがものすごく痛かったです…前日に比較的強度の強い運動を実施した後に、ストレッチなどが甘かったことや機会飲酒に見舞われたことなどが重なり、脱水気味だったのが原因ではないかと思っています。「足のつり」は加齢とともに起こりやすくなるといわれており、こうした現象に見舞われている方も多いかと思います。私の先輩も生活習慣が乱れると、同様の現象が年に数度見舞われると仰っていました。今回は、こうした「足のつり」対策について書いていきたいと思います。 「足がつる…

  • 【筋トレも良いけど柔軟も】私もメッチャ体硬いです…

    今日は私がよく読んでいる雑誌に、スポーツにおいて「ゴリゴリの筋肉」と、「しなやかな筋肉」対決のようなものがコラムとして出ていました。(かなりザックリとした解釈です…)順天堂大学 スポーツ健康科学研究科 宮本 直和 准教授が発表された内容で、結論から言うと「競技によって向き不向きがある」とのことで、具体的には短距離走では前者が有利で、長距離走では後者が有利との結果だったそうです。何となくイメージ通りの結果だと思いますが、ダイエットに置き換えたらどうなんだろうと思ったので色々調べてみました! 筋トレと柔軟どっちがダイエットに効果的か? 運動前の柔軟 運動後の柔軟 まとめ 筋トレと柔軟どっちがダイエ…

  • 【ドリンク剤の効果について】エナジードリンクとの違いは?

    以前にエナジードリンクに関する記事を書いたので、今回はドリンク剤に関する内容を書いていきたいと思います。常用的に服用されている方も多いドリンク剤ですが、こちらも飲み合わせや服用量など注意すべき点がいくつもありますので、宜しければお付き合いいただけますと幸いです。 栄養ドリンクについて エナジードリンクとの違いは?効果は? ドリンク剤のオススメの使い方 本当にピンチのときに飲む 飲み合わせにご注意ください まとめ 栄養ドリンクについて 栄養ドリンクは医薬品・医薬部外品に指定されているもので、医薬品に指定されているものでも第2類もしくは第3類医薬品であり、薬剤師が不在の場合でも登録販売者がいれば購…

  • 【救急車呼んだことありますか?】呼ぶ際の判断など

    以前に熱中症に関する記事を書いたのですが、読んでくれた知人から内容に関する話になり、救急車を呼ぶハードルにかなり個人差があることを再認識する出来事がありました。熱中症に関する記事はこちらです。宜しければご覧ください。 www.reikenblog.workその知人は大学からの付き合いで、現在内科医ををしていますが、当直などの際には色々な患者さんが搬送されてくるものの、大変な思いをしながら対応に当たるケース(当直時は人が少ないため)や、運ばれてきた患者さんを付き添いの家族の人と間違えてしまうくらい軽度なケースが散見されるとのことでした。確かに自身の状態がどのくら重篤なのかの判断は難しく、良くわか…

  • 【意外と知られていない】夏の乾燥肌対策

    西日本では台風が猛威を振るっているようで、お住まいの方は大丈夫でしょうか?上司が九州出身で帰省しているのですが、戻って来れないかもとLINEが入っておりました。本当は仕事に戻りたくないのだと思います… さて、今回は夏場の肌対策についてです。こう暑いと汗が気になりますよね?そのため、肌は潤っていると思われがちですが、エアコンなどの使用に伴い、実は肌が乾燥している方が多くいらっしゃいます。さらに、暑いところと涼しいところを行き来している方は、より注意が必要です。肌は非常に敏感ですので寒暖差によるストレスで、皮脂の分泌に悪影響を与え、乾燥を招きやすくするのです。また、この時期になると紫外線量も増加し…

  • 【夏バテ対策!】対策は食べること!?

    暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?この時期は暑くて食欲が減退し、いわゆる夏バテを起こしやすい季節です。以前にも夏バテ対策の記事を書きましたが、トレンドですので再度書いていきたいと思います。こちらも興味を持っていただけましたら是非ご覧ください。 www.reikenblog.work 暑くてダルいのは消化器機能低下の可能性 夏バテ対策は食べること!? いい機会だからいっそ食べないでダイエットしようという方へ まとめ 暑くてダルいのは消化器機能低下の可能性 夏場は食欲がなくなる…という方も女性を中心に多いかも知れませんが、そうした方は冷たい麺類やフルーツなどに食事が偏りがちになっ…

  • 【雑記】ブログを半月ほど休んで思ったこと

    先月末でブログをはじめて3ヶ月ほど経過するところでしたが、なかなか更新することが出来ずに、あっという間に半月ほど休んでしまいました。 なるべく休まず毎日更新しようと気張っていましたが、生活の中にブログを書くという行為を組み込むことが難しいと再認識いたしました。 何故毎日書くことが続かなかったか? 時間を確保するためにもっと出来ることは無かったのか? 肉体的、精神的にヤバい状態にならずにブログを続ける 自身のスキルアップが急務。 まとまった休みを取る ブログは役に立つ内容を、私生活を圧迫せずに。 何故毎日書くことが続かなかったか? 今日に至るまでに色々と考えてみたのですが、一番はブログを書く時間…

  • 【エナジードリンクに効果はあるのか?】実は隠れた注意点も…

    最近コンビニなどでも簡単に手に入るようになったエナジードリンクですが、暑い日やヤル気が出ない時、気分転換などで飲まれる方もいらっしゃるかと思います。私もどちらかというとエナジードリンク信者で、何か疲れたな…という時等に飲んだりしています。こうしたエナジードリンクですが、実は摂りすぎに注意が必要だったりする成分も含まれており、用法用量を守る必要があるのをご存知ですか?今日はそもそもエナジードリンクって何?という方もいらっしゃるかと思いますので、薬学的な観点からになりますが、エナジードリンクについて紐解いてみたいと思います。 そもそもエナジードリンクとは? エナジードリンクに効果はあるのか? エナ…

  • 寝苦しい夜も快適に?ミントの活用法

    ジメジメと暑い日が続いておりますが、そうした際に皆様はどのような対応をしていますか?エアコン、扇風機、サーキュレーター、etc…今日は、暑い日や寝苦しい夜にも使えるミント活用法について書いていこうと思います。 そもそも何故ミントを食べたりすると冷たく感じるか? 冷たく感じるのは、ミントに含まれるメントールが影響しています。メントールは、「冷たさ」を感じる受容体を活性化させることにより、実際にメントールが触れた部分の温度が下がったり、温度が下がっていなくても「冷たい」と感じます。「冷たさ」を感じる受容体は全身にあるとされ、特に敏感なのが目と鼻腔といわれています。次いで、口腔内、脇や胸、体表部全般…

  • 【ジメジメが大好き!夏のカビ対策】カビが健康に与える影響は?

    今年の梅雨はいつ終わるのでしょうか…?そう思わせるような日が続いていますが、こうしたジメジメした時期が続くと「カビ」の発生などが気になるかと思います。実際に今年の除湿機の売り上げが、例年に比べて高いような話も聞こえてきています。今回は健康にも影響を及ぼす「カビ」の対策と、体にどんな影響を与えてしまうのか書いていこうと思います。 そもそも「カビ」って… 有用なカビ 「カビ」と聞くと、何となく「有害なもの」といったイメージをお持ちになる方が多いのではないでしょうか?実際には、ブルーチーズなどにも含有している、いわゆる「青カビ」や、カマンベールチーズに含まれる「白カビ」などは有名なところだと思います…

  • 【夏の臭い対策】疾患によって臭いに変化が!?

    湿度が高い日々が続いておりますが、こうした時期に気になるのが自身の臭いです。もちろん他の人の臭いも気になりますが、私は自分自身が他の人にどう思われているのか気になってしまいます。今日は、疾患などによっては体臭に影響を与えるものがあるので、そちらについて書いていきたいと思います。 体臭に影響を与える疾患など 糖尿病 肝機能低下と腎機能低下 胃腸機能低下 その他 対策は? まとめ 体臭に影響を与える疾患など 体臭に影響を与えるとしてよく知られているのが、糖尿病、肝機能低下 、腎機能低下、消化管機能低下などです。他にも色々とあるのですが、今回は数が多い上記内容について深堀りしていきたいと思います。 …

  • 【雑記】風邪をひいて3連休を寝て過ごした件

    折角の3連休だったに、風邪をこじらせて寝て過ごすハメになってしまいました。先週月曜日の出張以降、喉の痛みが続いていたので、期限切れの抗菌薬と小青竜湯を服用していました。しかし、運が悪いことに今週は偶々忙しく、睡眠不足も祟り週末にかけて発熱&咳喘息再発のダブルパンチでくたばりました…ブログも開始以来初めて4日もサボってしまいました。健康に関する記事を中心に書いているにもかかわらず、このような事態になってしまい恥ずかしい気持ちでおります…汗今日の日中にも上司とメールで連絡を取り合い、結局明日の仕事についても休みをもらうことになりました。まだ咳嗽が残っていることから、私が社内でパンデミックを起こす可…

  • 【相手が本当に求めている治療は?】頑張るのって難しい…

    昨日講演会に参加した際に、ガチガチに治療することの是非について質問がありました。我々は医療者として、疾患の状態を良くしたりコントロールできるように努力します。しかし、そのためには今までの生活とは異なり、ある程度の制限などが生じる場合がほとんどです。果たしてそれは幸せなのか?ホントにそこまでしないといけないのか?治療を行いつつ、ハッピーになるためにはどうしたら良いのかちょっと考えてみました。最終的にはバランスに行き着きます。そんな話です。 治療にはガマンが多い? ガマンをしないとどうなるのか? 本当に困っているのは国 まとめ 治療にはガマンが多い? 何か疾患を患った際に、生活習慣病等であれば、ま…

  • 【地味にツライ…】夏に陥りやすい便秘症と治療薬アレコレ

    今日は、意外と夏場に増えがちな便秘に関する話を書いていきたいと思います。食事中の方申し訳ございません。 m(_ _ )m 夏に便秘が増える理由 夏場の便秘対策 「生活習慣などにより腸管の動きが悪くなるタイプ」 対策 他のタイプの便秘について 「緊張などにより便に不調をきたすタイプ」 「トイレに行けず便が詰まってしまうタイプ」 まとめ 夏に便秘が増える理由 既にご存知の方も多いかと思いますが、便秘にはいくつか種類があり、大きく分けて機能性の便秘と器質性の便秘に分けられます。機能性の便秘は、何らかの理由で大腸の働きが悪くなってしまったりなどして起こるものです。器質性の便秘は、大腸がんやイレウス(腸…

  • 【やっぱり食中毒!】最近流行の感染症について

    つい先日、食中毒に関する記事を書きましたが、厚生労働省からも同様の注意喚起が出ておりました。 IDWR 2019年第24号<注目すべき感染症> 腸管出血性大腸菌感染症 www.reikenblog.work前回は、食中毒対策として、広範囲な内容を書きましたので、今回はその中でも「腸管出血性大腸菌感染症」に絞って記事を書いていきたいと思います。 「腸管出血性大腸菌感染症」 上記のページでも紹介されていますが、「腸管出血性大腸菌感染症」とはベロ毒素(Verotoxin=VT, またはShiga toxin =Stx )を産生する大腸菌が体内に入り込むことで発症する感染症になります。ちなみにベロ毒素…

  • 【今日もジメジメ…適切な湿度って?】身近なものでコントロールする方法

    毎日雨ばかりで、ジメジメとした日が続いております…皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今日は、ジメジメの原因となる湿度について書いていきたいと思います。湿度は高くても、低くても体に良くないという難しい相手ですが、管理できれば味方になってくれますので、様々な生活シーンでお役立てください。 湿度が体に与える影響について そもそも、人が快適に感じる湿度は40~60%程といわれています。高すぎてしまうと、ジメジメとしてカビや細菌の繁殖を促してしまいます。一方で、低すぎてしまってもウイルスの増殖が進んだり、鼻やのど、肌の乾燥が進み、疾患に罹りやすくなるだけでなく、静電気の発生などから火災などの引き金となっ…

  • 【雨の日はリラックスできる?】1/f のゆらぎとは?

    梅雨真っ只中ということもあり、最近雨ばかりで過ごしにくいと思われている方も多いのではないでしょうか?特に九州地方では豪雨の影響から避難指示が出ている自治体もありますので、地域によっては大変な状況になっています。警戒が必要な地域にお住まいの方の心中をお察しいたします。さて、今回は雨がもたらすリラックス効果について書いていきたいと思います。 雨音にリラックス効果がある理由について 一番の理由と考えられているのが「1/fゆらぎ」と呼ばれる存在です。 「1/fゆらぎ」とは? 1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)とは、パワー(スペクトル密度)が周波数 fに反比例するゆらぎのこと。ただし fは 0より大き…

  • 【ジメジメした時期は要注意!】梅雨の食中毒対策

    季節は梅雨真っ只中となり、日本でも一部の地域では降雨に悩まされるようなところも…今日はこうしたジメジメした時期に気をつけたい食中毒について書いていきたいと思います。 梅雨に食中毒が増える理由 食中毒になるとどうなるのか? 対策は? 細菌をつけない 細菌を増やさない 細菌をやっつける そもそも安全な食材を使う もし食中毒が起きてしまったら… まとめ 梅雨に食中毒が増える理由 食中毒の原因となる細菌は、高温多湿の環境で増殖が活発になります。すなわち梅雨は食中毒好発シーズンといえるのです。とりわけ「腸管出血性大腸菌(O-157、O-111など)」や「カンピロバクター」、「サルモネラ」による食中毒が多…

  • 【あなたは週にどのくらい?】スマホを見ている時間の統計について

    もはや生活に欠かせないスマートフォンですが、一日どのくらい画面を見ているのか考えたことはありますか?アプリなどにより、一日だけでなく週にどのくらい見ているかや、見ている時間の経時的な推移まで教えてくれたりもします。スマホは非常に便利ですが、使いすぎにより目の疲労が溜まったり、睡眠前の使用が不眠症に陥る要因になる可能性もあるので、使い方には注意が必要です。今日は世の中の人がどれくらいスマホをいじっているのか、眼精疲労や肩こりに関する内容について書いていきたいと思います。 スマートフォンの利用時間「2時間以上3時間未満」が最多 MMD研究所が行った調査によると、一日にどれくらいスマートフォンを利用…

  • 【雑記】一人でお祝い 50記事

    ブログを始めておよそ2ヶ月目が終わろうとしているところですが、本記事で無事50記事目となりました。まずは自身の中で課題としていた100記事の半分に届きましたが、やはり課題も山積みです…今回は備忘録もかねていますが、出来た事と出来なかったことについてまとめてみたいと思います。 出来たこと 低水準ですが、挫折せずにパソコンに向かえたこと。仕事でも毎日パソコンを触っていることもあり、机に座って一定時間こうした記事を書く作業は苦ではありませんでした。しかし、純粋な時間の確保が下手で肝心の記事内容については、振り返ってみるとザックリ書いているものもちらほら…今後、記事数が増えていくにつれ内容のブラッシュ…

  • 【ジメジメが影響 気象病】梅雨の体調不良について

    ジメジメした日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?天気がどんよりしていると気持ちまでどんよりしてくる気がします。今日はそんな天候が体に影響を与える気象病についてみていきます。 そもそも気象病って? 気象病は文字通り、天候不良などが体調に影響を与えるものをさします。医学的にはこうした疾患名は存在せず、以前にご紹介したクーラー病などと同様で、基本的には自律神経失調症の一つになります。クーラー病について気になる方はこちらもご覧ください。 www.reikenblog.work雨の日の天気痛が気になる方はこちらも是非! www.reikenblog.work 症状などは様々! 日本には四季がある…

  • 【脂肪の吸収を抑える、糖の吸収を穏やかにする】このトクホの表示について

    こんばんは!今日はこうしたキャッチフレーズでよく見かけるトクホ(特定保険用食品)に関する成分と効果についてみていきたいと思います。正直なところ、パッケージにも内容が記載されているものが多いのですが、あらためて見たときにこれ何? と思われた方は是非ご覧ください。 「難消化性デキストリン」という成分について 意外と知られていない「難消化性デキストリン」他の効果 ちなみに… まとめ 「難消化性デキストリン」という成分について 今回のタイトルのような記述がある飲料などの多くには、「難消化性デキストリン」という成分が含まれていることが多いです。パッケージの内容そのままで恐縮ですが、「難消化性デキストリン…

  • 【熱中症対策】おススメの飲料とは?

    だんだんと夏らしい日が増えてきた気がします。暑さが増すにつれ、気になるのが脱水や熱中症。 脳梗塞や心筋梗塞の既往歴がある人は特に水分摂取が重要です。水分についても様々なものが市販されているので、今日はどういった人に何がおススメか書いていきたいと思います。 そもそも熱中症って? 水分補給として何を飲むべきか? 水 麦茶 スポーツドリンク 緑茶やウーロン茶は? まとめ そもそも熱中症って? 熱中症とは気温の高い環境で生じる健康障害の総称になります。気温の変化に伴い、体内の水分や塩分などのバランスが崩れ、体温の調節機能が働かなくなり、体温上昇、めまい、倦怠感、けいれんや意識障害などの症状が起こります…

  • 【0kcalドリンク】体に悪いっていう噂とは?

    今日も暑い一日でした。 こんな日は、炭酸飲料などスッキリした飲み物を飲みたくなりますよね?その際によく目にする「0kcalドリンク」通常の一般的な炭酸飲料だと、100ml当たり30~40kcalぐらいあるものが多い中、それが0kcalになるのであれば、私もついそちらを選んでしまっています。ただ、近年こうした合成甘味料に関する論争が繰り広げられています。一部未解明な部分もありますので、参考程度に読んでいただけますと幸いです。 何故0kcalか? 危険といわれる理由 腎機能が悪くなる? 腸内環境が乱れる? 糖尿病になりやすくなる ちなみに…「0kcal」はホントは「数kcal」かも? まとめ 何故…

  • 【クーラー病】あなたの自律神経は大丈夫ですか?

    暑かったり、寒かったり。 皆さんはいかがお過ごしですか?最近、日中と夜の寒暖差が比較的大きくなり、何か調子が出ない… あるいは日中クーラーのあびすぎで何か気持ち悪い… といった方はいませんか?時期的には少し早い気もしますが、これから夏本番前によく話題になる「クーラー病」、「冷房病」について書いていきます。 そんな病名は存在しない テレビなどでも、夏になると良く見かける「クーラー病」や「冷房病」ですが、実は医学的にはそうした病名はないんです。わかりやすいし、原因もわかっているので、そのまま言ったら認知率が高くなってしまった感じでしょうか。正式な病名としては、「自律神経失調症」がこれらに当てはまる…

  • 【すわん君って知ってますか?】 禁煙推進ゆるキャラだそうです

    上記キャラクターをご存知でしょうか?禁煙啓発ゆるキャラの「すわん君」だそうです。 お察しのとおり、吸わんとスワンをかけたキャラクターで、禁煙のきっかけ作りのために活躍しているキャラクターだそうです。これを見て、ガッチャマンをイメージしたのは私だけでしょうか…今日は少し前に開催された世界禁煙デー記念イベントでも話題に挙がっていた「加熱式たばこ」に関する内容を書いていきたいと思います。以前にも電子タバコに関する誤った知識について書いたことがありましたので、宜しければこちらもご覧ください。 www.reikenblog.work 加熱式タバコの禁煙推進抑制効果 前回の記事でも少し触れていますが、加熱…

  • 【日本人は太るのが下手?】 そうは言っても食べて寝れば太るんだけど…

    こんばんは!最近タイムマネジメントが下手で自分の時間の確保に失敗しております… 自分の時間を捻出するためには、仕事量をコントロールする、無駄な飲み会を減らす、移動時間などのスキマ時間を上手く活用するなど、様々な意見を見かけますが、いずれも上手く行かずにヒドい目にあっております…まあ、全部自分の責任ですが…さて、今日は先日参加した講演会で上記のような話を聞き、面白いなと思ったので少し書いていきたいと思います。 日本人は太るのが下手? 日本人は健康的に太りにくい 日本人すべてが当てはまるわけではない まとめ 日本人は太るのが下手? もちろんタイトルのとおり、たくさん食べてたくさん寝れば、過剰となっ…

  • 【運転前に食べれる】集中力アップに役立つ食べ物

    最近痛ましい事故が増えていますよね? 毎日テレビを見るたびに園児の列に車が突っ込んでしまったり、アクセルとブレーキを踏み間違えてしまったりなど、理由は様々です。今日は、そうした事故予防対策になれば良いなという思いをこめて、集中力に影響を与える食べ物について書いていきたいと思います。 最近の事故は集中力というより、認知機能の気がしますが… 宜しければ最後までお付き合いください。 簡単に食べれるおススメ集中力アップフード チョコレート チョコレートには、糖分の一種「ブドウ糖」、苦みや渋みの成分である「チョコレートポリフェノール」、「テオブロミン」など、集中力を高めるといわれる成分が豊富に含まれてい…

  • 【雑記】アドセンス合格までの詳細について

    タイトルのとおり、無事にグーグルアドセンスに合格しました。 はてなブログProに変更した際に申し込んだので、13日目で結果が来ました。 他のブログなどを拝見していると、合格までの日数はまちまちですね… 合格までにやったこと 特になし。記事を通常通り書いていただけで、問い合わせをしたり、別のアカウントにて再度申し込んだりは特にしませんでした。お急ぎの方は上記のような対応をすることで、早く結果が来る方もいたようですが、私の場合はすぐに収益に結びつくとも思えませんでしたので、のんびり待っていました。 合格のコツはあるのか? 他のブログなどを見ていると、記事数や内容に左右されるという意見が多く見受けら…

  • 【自分に合ったクリニックの選び方】 意外と知らない? 医師の専門分野について

    色々な方のブログ記事などを読んでいると、何かの疾患治療のためにクリニックや病院に行ったけれども、いまひとつ良くならなかったり、医療従事者とのコミュニケーションが取れなかった等と、なかなか上手く行かないケースが散見されていました。今回は、こうした方のお役に立てればと思い、病気や怪我で診療を受ける際のクリニックや病院の選び方を薬剤師の目線から書いていきたいと思います。 クリニックや病院の選び方 医師の専門分野を知る どうやって専門分野を調べるか? 診察を受けた上で、継続するか? そもそも医療従事者と性格が合わない まとめ クリニックや病院の選び方 医師の専門分野を知る タイトルにも書いてあるとおり…

  • 【転んだときの対処法】 処置の変化をご存知ですか?

    MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'1475274', border:'off'};}; 先ほど雨で濡れた路面で滑ってしまい、膝をすりむいてしまいました… 処置をしながら、以前とは変わったなぁ…と思う部分があったので、今日のテーマにしたいと思います。 以前の処置 実は、擦り傷などの処置については、ここ10数年で大きく進歩を遂げています。以前は、今回の私のように転んで膝を擦り剥いてしまったときは、「消毒を行い」、「ガ…

  • 【一日でどのくらい歩いてますか?】 平均と健康に必要な運動量について

    健康のために意図的に歩いたり、走ったりされているかとも多いかと思いますが、実際にどのくらい歩いていますか?最近はiOSを使用している方であれば、「ヘルスケア」のアプリなどから一日の歩数を数えることができたり、他にも様々な運動管理ツールを活用することで、一日当たりの運動量を調べることは容易になってきています。夏までに痩せたい…!!という方もいらっしゃる時期(もっぱら私もですが…)だと思いますので、今日は運動量に関する内容を書いていきたいと思います。 健康日本21に関する内容 突然ですが、「健康日本21」というものをご存知でしょうか? これは21世紀の国民の健康増進を目的とした国策の一つであり、平…

  • 【ワイルドな方必見】雨の日に傘を差したほうが良い4つの理由

    今週のお題「雨の日の楽しみ方」 ついに関東地方も梅雨入りし、雨が降る機会もこれから増えそうです。 今日は、雨の日に傘を使用したほうが良い理由について書いていきたいと思います。私も昔は多少の雨なら気にしないでいることも多かったのですが、年を経るにつれて色々と知ったことや、知らないと色々とマズいこともありますので、知っておいて損はないかと思います。きっと読み終えていただくと雨の日でも楽しい気分でお過ごしいただけるかも知れません。 匂いが気になる 意外な疾患を招くことも… 衣服への影響 頭皮への影響 ここでも臭いの話 見た目 まとめ 匂いが気になる 夏に向けて気温の上昇に加え、降雨により湿度が高まり…

  • 【血圧高めの方へ】 血圧対策系サプリメントの効果はどこまであるか?

    今日は「血圧」に関するテーマで書いていきたいと思います。 加齢により上昇傾向にある血圧ですが、放っておくと動脈硬化を来たし、脳梗塞や心筋梗塞といった重大な疾患の引き金となってしまいます。今日は、日常生活での血圧ケアについて、サプリメントの有効性についてみていきたいと思います。 そもそも何で血圧は高くなるのか? 何故食塩を取ると血圧が上がるのか? 塩分摂取以外の理由は? サプリメントについて確認 基本は食品 市販品で何とかするには? まとめ そもそも何で血圧は高くなるのか? 日本人の高血圧の最大の原因とされるのが、食塩摂取量の多さです。2019年の国民調査によると、1日の食塩摂取量は約10gにも…

  • 育児休暇に関する某企業の炎上について思うこと

    今日は、日経ビジネス社より発表となっているニュースについて、私の身近なところでも同じことが起きるかも知れませんので、そちらについて書いていきたいと思います。 business.nikkei.com この内容を取り上げた理由について 育休時の保障 どんな人が育休を取得したか? こうした事例は氷山の一角ではないか? そう思う理由 社会や会社のシステムが追いついていない じゃあ辞めればという声 まとめ この内容を取り上げた理由について 今回こうした記事を書いた理由は、先日、私の所属する会社でも(やっと)男性で初の育休の取得者が出たのですが、それが社内で物議を醸したからです。 育休時の保障 ご存知の方…

  • あと3分だけ… 朝スッキリ起きるための3つのコツ

    皆さんは朝起きるのは得意ですか? 私は凄く苦手で、少しでも余裕がありそうなものなら、数分、数秒でもベッドから出たくないほどです。でもどうしても起きなければいけないときもありますよね? そんなときは、目覚まし時計をたくさんセットしたり、誰かに起こしてもらうように頼んだり、いっそ寝ないという男気のある方もいるかも知れません。今日は、技術的な面から朝スッキリ起きるためのコツを書いていきたいと思います。 眠るための準備をする まずはリラックスしよう! 睡眠の質を高めるにはメラトニンが必要! それでも寝付けない… 寝る時間と起きる時間を考えてみる 「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」 起きるときに日光を活用し…

  • 最近増えてる過敏性腸症候群 あなたのおなかは大丈夫?

    今日は、最近罹る方が増えている「過敏性腸症候群」について書いていきたいと思います。 有識者でも見解が異なる部分もあり、治療については複雑です。 今回は私の意見として参考にしていただけますと幸いでございます。 過敏性腸症候群が増えている理由って何? 「過敏性腸症候群」は下痢や便秘が続いており、腹部の不快な症状に悩まされているにも拘らず、検査をしても原因となる病気などの異常が見つからない疾患です。主に原因がストレスと考えられていますが、未だはっきりとは解明されていません。病態とて考えられているのは、ストレスを受けることにより、自律神経のバランスが崩れてしまい、腸内でも不具合が発生するものとされてい…

  • こんなに暖かいのに咳!? 風邪とは違う注意したい大人の咳

    もう陽気だけからは夏のように感じますが、みなさんの周りでも咳をしている人はいませんか? その咳は、風邪などの感染症ではなく喘息(以下ぜんそく)かも? もし長期間にわたり、咳が続いているようならば要注意です。 長引く咳の原因や対処法について書いていきたいと思います。 大人のぜんそくが増えている? 大人のぜんそくは、急増傾向にあるといわれています。 過去30年で約3倍にも増加したとのデータもあり、あまり知られてはいませんが注意が必要な疾患です。 ぜんそくの多くは、「アトピー型」と呼ばれる原因(※アレルゲン)が明らかになっているものと、アレルゲンが特定できない「非アトピー型」これ以外にも風邪や過労、…

  • 夏野菜で元気をチャージ!健康美キープのコツ

    暑い日が続いておりますが、体調管理はいかがですか? 紫外線を浴び続けると、様々な老化現象を引き起こす活性酸素が発生してしまいます。この活性酸素対策に少し早いですが夏野菜を活用してみるのはいかがでしょうか? 夏野菜が持つ抗酸化作用について書いていきたいと思います。ちなみに紫外線対策については、以前にも記事を書いております。 興味がある方は、是非こちらもご覧ください。 www.reikenblog.work 抗酸化作用ってそもそも…? おススメの食材は? 調理の際は少し注意? まとめ 抗酸化作用ってそもそも…? 抗酸化作用は活性酸素の発生を抑える働きをするもので、代表的な栄養素として、ビタミンA、…

  • 【備忘録】30記事書けたので、はてなブログPROに変更した件

    この記事で30記事に無事到達することが出来ました。 もともと飽きっぽい正確なので、無事に約1月続けられて良かったと思っています。30記事がたいしたこと無いのも、もっと凄い方々が多数いらっしゃるのも十分承知しておりますが、とりあえずこれからもゆっくりと続けて生きたいと思います。今回は、いつもと趣向が大きく変わりますが、はてなブログPROに移行するにあたり、どういった手順で作業を行ったのか書いていきたいと思います。何かの折に役立つかもしれないので、備忘録といったところです。 ドメイン取得から設定まで 1.PROに登録 PROに変更すると費用が発生します。長い期間であればあるほど割引率が高く、2年が…

  • ワクチンって大事なの? 最近誤解されている3つの理由

    中々にやらかしている厚生労働省のポスターの話はさておき、今日はワクチンの重要性と、最近誤解されてしまっている理由について書いていきます。 何故ワクチンを拒否する人が出てきたか? 最近テレビなどでも「はしか」などのワクチン接種を拒む人に関する話題が出ておりました。 ワクチン接種を拒む人たちの理由に耳を傾けると、「副作用がすさまじく安全でない」、「そもそも効かない」、「痛いからヤだ」など様々でした。 実際にワクチンは厚生労働省が科学的な作用を認めて摂取が進められているものにもかかわらず、どうしてこのような事態になっているのでしょうか? 「副作用がすさまじく安全でない」という人たちの主張 確かに副作…

  • その手…意外と汚れてるかも?手洗いとアルコール消毒の使い分け

    感染症が比較的落ち着くシーズンになりましたが、油断すると暑さに負けて、体が弱った際に風邪などをひいてしまうかも知れません。 感染症の予防にはまず手指衛生! 今日は身近な手指衛生について書いていきたいと思います。 手の汚れ気にしてますか? アルコール消毒の効果 「手洗い」と「アルコール消毒」の使い分け 「手洗い」がおススメなケース 「アルコール消毒」がおススメなケース まとめ 手の汚れ気にしてますか? 冬場の感染症シーズンには感染対策として、ご自宅に帰られた際は「手洗い」と「うがい」をセットでされる方も多いかと思いますが、夏場は少し忘れられがち。 一年通して日常生活でも、料理の前、トイレから出た…

  • 一薬剤師から見た、スーパーフード「モリンガ」に関する考察

    今日のテーマはスーパーフードの「モリンガ」です。 実は、恥ずかしながらモリンガについては全然知らず、たまたま私が好きなラーメン屋さんに「モリンガラーメン」なるものがあり、「モリンガ」って何?と思ったのがきっかけです。 また、モモンガの仲間かな?と思ったのもここだけの話(笑) 最近勉強した内容なので、私から見た「モリンガ」考察みたいな感じになってます。 「モリンガ」専門の方がご覧になられておりましたら、暖かいお気持ちでご覧ください。 「モリンガ」って何? 調べれば調べるほど凄いけどホントなの? デメリットは無いの? 摂りすぎに注意? 服用中の薬剤がある方は注意? まとめ 「モリンガ」って何? モ…

  • 本当に知ってる?意外と知らない「油」のあれこれ

    この時期になると健康診断を終えられ、そろそろ結果が出てきた方もいらっしゃるかと思います。 気になる検査値はありませんでしたか? 今日は日常生活でも気になりがちの「油」について書いていきたいと思います。 食事とコレステロールの関係は? ちょっと意外!?コレステロール対策に… 油にも種類があるの? 「トランス脂肪酸」って? 「飽和脂肪酸」って? 「不飽和脂肪酸」って? まとめ 食事とコレステロールの関係は? あまり知られてないかも知れませんが、食事から摂取されるコレステロールは約3割前後で、残りの7割ほどは体内で作られています。 これらの作業は肝臓で行われており、体内でのコレステロール値をコントロ…

  • 暑さやストレスに負けない!胃腸を強くするコツ3選

    30℃を超える日がついに出てきました。こういうときは冷たい飲み物や食べ物に手が伸びてしまいますよね? しかし、こうした食物は胃腸に負担をかけてしまいます。胃腸は加齢とともに機能が衰えやすい臓器の一つとしても知られています。 今まではなんとも無かったのに…といったことはありませんか? 今回は自分で出来るセルフケアを3つ書いていきたいと思います。 胃腸に悩みを抱えやすい人は? 「胃酸過多」タイプとは? 「胃腸虚弱」タイプとは? 胃腸を強くするコツ3選 食事内容を工夫する。 生活習慣を見直そう! 色々やってダメなら我慢せず胃薬! まとめ 胃腸に悩みを抱えやすい人は? 厚生労働省の調査では、すべての年…

  • 睡眠時無呼吸症候群?朝起きたときツライことありませんか?

    1日の睡眠時間が約8時間だとすると、人は人生の3分の1を睡眠に費やすことになります。現代人は睡眠時間が減少傾向とはいえ、それに近い値を寝て過ごすことになります。しかし、最近はこうした睡眠に障害を伴う方が増えています。 しっかりと寝たはずなのに、起きるときツライ…そうした方は睡眠時無呼吸症候群かもしれません。 ※睡眠時無呼吸症候群:Sleep apnea syndromeのこと。頭文字をとって「SAS」と略されることも多い疾患です。 人は呼吸をしないと死んでしまう。 当たり前のことですが、人は呼吸をしないと体内へ酸素を取り込めずに窒息死します。それが睡眠時に勝手に起こりそうになるわけですから、朝…

  • 酒は百薬の長?飲んだ後にやっていいこと、悪いこと

    仕事終わりのビールって美味しいですよね? ビールに限らず、最近はハイボールなども流行っており、仕事などのストレスから開放されるためにお酒を飲まれる方も多いと思います。 今日はそんな身近なお酒の適正量と飲んだあとにおススメなコトとあまりおススメできないことについて書いていきたいと思います。 酒は百薬の長…されど… お酒に関する格言には実に様々なものがあります。その中の一つである「酒は百薬の長」という言葉ですが、「適量のお酒は、どんな良薬にも勝る」という意味になります。実際に適量のお酒(350mlの缶ビール1本、日本酒0.5合、ワイン130ml程度)を飲む人の方が全くお酒を飲まない人よりも死亡率が…

  • あなたのスマホは大丈夫?意外と汚れているかも知れない理由と掃除法

    こんにちは! 今日は意外と気づきにくいスマートフォン(以下スマホ)の清掃に関する内容を書いていきたいと思います。 スマホに限らず電子機器の清掃に関しては難しい点も多く、スマホやパソコンなど、毎日触るものにもかかわらずお手入れについては、あまり意識されている方は少ないのではないでしょうか? 正直私自身も一緒でした…暖かくなり、感染症は比較的鳴りを潜める時期になってきましたが、いざという時のためにもお役立ていただけますと幸いです。 意外とスマホが汚い理由 汚れてるかも…といわれても実際には目に見えない雑菌について。そもそも人間の手には目には見えませんが、常時数百万~数千万の細菌やウイルスが付着して…

  • 最近の喫煙率ってどのくらい? 電子タバコに関する間違いやすいポイント2選

    最近職場に新たなメンバーが加わったのですが、タバコを吸われる方でした。以前は私が所属する会社でも喫煙率が高かったのですが、最近はめっきり見なくなっていたので、最近の喫煙率ってどうなってるのかな?と疑問に思い調べてみました。すると私自身も誤認していた内容もありましたので書いていきたいと思います。 最近の喫煙率 日本専売公社、日本たばこ産業株式会社による調査によると、平成30年での前年齢での喫煙率は、男性で27.8%、女性で27.8%という数値で、40代が男性女性ともに最も喫煙率が高く、60歳以上の男女、次いで20代の男女の順で喫煙率が低いというデータがありました。 この統計が開始された昭和40年…

  • 「腸活」て何? 腸内環境を良くする6つの方法

    最近テレビなどでも目にする「腸活」ですが、皆さんは日常の中で何かされていますか? 初めて目にされる方もおられるかと思いますので、今日は「腸活」がどんなものなのか?どうすれば体に良いのか?などについて書いていこうと思います。 「腸活」とは? 「腸活」とは、腸内環境を整えて健康な状態を保つことを指します。腸に注目が集まっている理由として、腸は「第2の脳」ともいわれており、私たちの健康を支えるためにとても重要な役割を果たしていることがわかってきたからです。何故「第2の脳」と呼ばれるかというと、腸は脳からの指示なしで働けることや、脳内物質の一部管理も行っていることがわかったので、「第2の脳」と表現され…

  • 落としてダメにしたら大惨事!? 1回3000万円を超える薬剤が発売になる件

    今回は時事ネタになります。 つい先日、スイスに本社を置く、ノバルティスファーマ社より、一部の白血病などの血液がんを治療する「キムリア」という遺伝子治療薬が発売になりました。 この薬剤は、他の抗がん剤が効かなかった25歳以下の患者さんを対象とする薬剤で、患者さんの免疫細胞を取り出して、がん細胞に対する攻撃力を高めるために特殊な遺伝子を導入した後、細胞を増やして患者の体に移植するという製品になります。 臨床試験では、1回の投与で通常の治療では治らなかった難治性の白血病やリンパ腫などの血液がんに対して高い有効性が確認されています。しかし、一定の割合で効かない患者がいるほか、非常に重篤な副作用が生じる…

  • ちょっとのことでイライラする… 感情をコントロールする呼吸法

    最近、ささいなことでイライラする…そんなことはありませんか? GWも終わり、少し時間が経過し体が休み前の状態に戻ってくるはずが、まだまだ調子が上がってこない…そんな方も多いのではないかと思います。 そうした中で、ついつい感情的になってしまうことはありませんか?今日は感情のコントロールを整える呼吸法についてみていきます。 イライラには深呼吸? 嫌な事がありイライラしているときは、体の中ではどのような変化が起きているのでしょうか? イライラすると、体の中では交感神経が急激に高まり、自律神経が大きく乱れています。自律神経が乱れると、呼吸は浅くなり、血管が収縮して血流が悪くなります。そうして思考力や判…

  • 筋トレ + 有酸素運動 = 最強!? 体の中で起こる変化とは?

    以前の記事で運動時間について書きましたが、今日は筋トレと有酸素運動の組み合わせが非常におススメであることを書いていきたいと思います。 繰り返しになりますが、有酸素運動は30分以上、週三回以上行うことが望ましいとの話をいたしました。 今回は筋トレ、有酸素運動をすると体の中でどのような変化が起こってくるのか深堀りしていきたいと思います。 筋トレをしたときの体内変化 腕立てや腹筋などの筋トレをした場合、負荷をかけた筋肉が壊され、時間とともに回復します。その際に以前よりも強くなり再生するので、見た目からも強く大きくなることが知られています。 しかし、筋トレにはそうした見た目に現れない変化も多くあるので…

  • 春の紫外線対策!「光老化」を防ぐ2つの方法

    春は紫外線が強くなる季節です。対策を怠ると、未来の肌を大きく変えてしまうこともあります。 今日は体の内側と外側からケアを行い「光老化」から身を守る方法を書いていきたいと思います。 そもそも「光老化」って? 「光老化」は紫外線を長時間無防備な状態で浴びることによるエイジング(老化)現象のことです。 そもそも肌の老化現象はどのようなものが影響しているのかご存知ですか? 答えとして、加齢が2割、紫外線の影響が8割を占めていると言われています。 実際に、お尻や太ももなど、紫外線を長時間無防備な状態で浴びにくい部位については、お年を召された方でもシミやシワなどがあまり見られません。すなわち、こうしたシミ…

  • 糖質制限ダイエットってどうなの? 専門家も議論する3つの理由

    暖かくなり、薄着の方もだんだん増えてきました。そうなると気になるのが体型のこと… 夏に向けてダイエットを始める方も多いのではないでしょうか? 今日は話題のダイエット法の1つ、「糖質制限ダイエット」について書いていきたいと思います。 そもそも糖質って? 最近では耳にする機会が増えた「糖質」ですが、3大栄養素の中の1つである「炭水化物」の中から「食物繊維」を除いたものというのが定義です。 ちなみに他の3大栄養素ですが、「たんぱく質」と「脂質」です。この間、テレビのクイズで問題となっていましたが、意外と3大栄養素を答えられない人がいたので少し驚きました。皆さんは大丈夫ですよね? 少し話しがズレてしま…

  • 「雨の日は調子が悪い」という方いませんか?

    気温や湿度など、気象の変化は私たちの健康に影響を及ぼしますが、体感しにくい気圧の変化も体調に影響を与えることがわかっています。 少し早いですが、これから梅雨に向かうにつれ、徐々に天候が不安定な季節になります。今日は、そうした天気と体調の関係について書いていきたいと思います。 雨が降ると頭痛やめまいを起こしたりしませんか? それは気象の変化によって生じる「天気痛」かも知れません。 「天気痛」とは、文字通り天候が不安定になると古傷が痛む、台風などが近づいてくると頭痛がする等、その人がもともと患っていた症状が気象の変化に影響されて現れたり、悪化したりする現象のことです。 「天気痛」について症状を上記…

  • 骨から若返ってみませんか?

    5月から会社ではクールビズ施行となりますので、早々に半袖シャツの同僚が出現し、一気に夏らしくなってしまいました。 暖かくなると運動される方も増えてくるかと思いますが、今日は意外と見落としがちな骨粗鬆症(こつそしょうしょう)について書いていきたいと思います。 骨粗鬆症って? 骨粗鬆症は比較的知名度の高い疾患だと思います。 病態としては、加齢とともに骨が脆くなり、骨折の危険性が高くなることが知られています。 こうした骨粗鬆症における骨折を脆弱性骨折と呼び、一度起きてしまうと寝たきりになってしまうリスクもあり、非常に注意が必要な疾患です。 しかし、この骨粗鬆症の落とし穴として、骨折を起こすまで症状が…

  • 春のゆらぎ肌対策

    どんどん暖かくなり、春というよりは夏の足音が聞こえるようです。 今日は勘違いケアがされがちな肌ケア対策について書いていきたいと思います。 先日、春先はメンタルにも影響が出やすい時期として記事を書きましたが、肌に関しても変化が出やすい時期です。 特に30代後半から40台の女性では、特に肌に悩みを抱える人が多くなります。 肌が不安定だと気持ちもゆらぎ、負けのスパイラルに陥ってしまいます。 今日は正しい知識とケア方法を知っていただき、少しでも対策に役立てていただけますと幸いです。 そもそも「ゆらぎ肌」って? ゆらぎ肌とは、バリア機能が低下し、一時的に敏感になっている肌のことを指します。 肌は表皮の角…

  • 5月病? 春はメンタル不調を起こしやすい?

    休みが終わってからというものの、何か仕事に身が入らない方も多いのではないでしょうか? そもそも春は「木の芽時」と言い、自律神経が不安定になりやすい季節として知られています。 普段からメンタル不調のある人は悪化しやすく、特に不調がない人でも、大きなストレスが加わるとメンタル不調になってしまいます。 メンタル不調ってどんな感じ? メンタル不調には種類があり、エネルギーがダウンし、何事にもやる気が出なくなってしまう「どんより落ち込み型」と、交感神経が活性化し過ぎて焦りやイライラが生じやすくなる「せかせか空回り型」の2タイプが多く見られると言われています。 いずれも過剰なストレスにより、自律神経の乱れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白パンダさんをフォローしませんか?

ハンドル名
白パンダさん
ブログタイトル
薬剤師の令和から始める健康ブログ
フォロー
薬剤師の令和から始める健康ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用