chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ※高卒認定試験

    本日発表がありました。うちの生徒が1名受けて4/8の合格でした。この生徒は高校留年後退学、就職活動で現実を知り、再度学問の道を目指しました。現在18歳ですが、次の認定試験で4教科合格すればそのまま大学入試に臨む事ができ留年した学年をも戻せるのです!がんばれ!

  • ※保護者向け塾の選び方1

    お子さんにどうやって勉強させればよいか、通信教育?集団塾?個別指導塾?家庭教師?独学?お悩みの方も多いと思います。それぞれ一長一短ありますが比較してみたいと思います。 ※ヤル気がある子 お子さんにヤル気があれば一番は独学です。そもそも早い段階からヤル気があったのなら勉強もで...

  • ※何を学ぶか

    読書をベースにすべきなのは、前述した通りなのですが、小学校低学年~中学年のうちは算数と国語               高学年は+英語、また中学生は基本的に英語、数学をお勧めしています。               よく夏期講習や通常授業で国・理・社まで勧める塾がありますが...

  • ※勉強だけが全てではない

              などと言うと、学習塾の立場からするとあまりよろしくないのですが、               20年以上前に館林で同じく学習塾をやっていたころ、非常におもしろい生徒がいました。               故意ではないのですが、やることなすこと、どこかず...

  • ※とにかく本を読む

         勉強ができない子は、最終的に国語ができません。例えば数学の文章題などでも問題を解く以前に問題が何を聞いているのかさえ理解できないのです。               これは、明らかに読書不足がもたらす弊害です。               また、古文、漢文など結局...

  • ※方程式なんて…!?

         子供たちに勉強を教えてると良く言われるのが「方程式なんて将来使わないじゃん。」です。               そんな時にはこう答えます。「確かに方程式自体は使わないかもしれないけれどその時に使った頭の使い方は将来もするんだよ。」と               ...

  • ※生まれながらの差はあるか?

                  私は基本的にはこれは「無い」と考えます。               これについて良く保護者や生徒にお話しさせてもらっている事があります。               みなさんのお知り合いにも言動をみていて「この人キレ者だな!」とか「頭良さそう!...

  • ※自分の地位を決めてしまっている子供たち

         小学校中学年ぐらいから徐々に子供たちの学習面での順列が出来上がってきます。               そして、一度出来上がってしまった順列はなかなか覆せません。               そして子供たちは自分自身の位置を決めてしまいます。これにはいくつかの理由...

  • ※夢のない子供たち

                 ここ10年ぐらいでしょうか。非常に夢のない子供たちが増えています。               私は入塾面接の際に必ず子供たちに「将来の夢は?」という質問をしています。               これに対する返答は8割方「特にない。」です。   ...

  • プロフィール

    こんにちは栃木県小山市で進学補習学習塾アスポートの運営をしています。いろいろなことが3日坊主で終わってしまうのですが今度は頑張ってみます!笑 主な経歴 明治大学政治経済学部卒業後、一部上場証券会社勤務    館林にて10年ほどTEC進学ゼミナール経営    大手コンビニエン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アスポート塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アスポート塾長さん
ブログタイトル
進学補習学習塾アスポート
フォロー
進学補習学習塾アスポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用