chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sakurasakudoブログ https://ameblo.jp/sakurasakudo/

教育に関して、メディアから考えたこと、感じたことを自由に綴ってます。

中学受験の失敗体験を電子書籍(アマゾン・キンドル)にして販売しています。「そして、ぼくは公立中学に行った」ブログでは小中高大を振り返って、そして社会経験も踏まえて中学受験生の保護者、受験生から教える立場の先生まで伝えたいことを綴っていけたらと思います。

桜咲く堂
フォロー
住所
青葉区
出身
品川区
ブログ村参加

2017/08/06

arrow_drop_down
  • 全国で「大学入試」廃止

    本日の未来空想新聞 by 朝日新聞&パナソニック 宮田裕章慶応大学教授。 2039年。未来ある子供たちを受験ですり減らさないため。一発勝負でなく、多元的な評価…

  • ロシア文学者亀山郁夫氏の寄稿

    ロシア文学者亀山郁夫氏の寄稿@朝日新聞(文化面5/3/2022)。 タイトルは「ロシアよ、兄弟をころすとは」副タイトルが「非暴力の願い、死への想像力を研ぎ澄ま…

  • 「天下治まり、めでたい御代でござれば」

    本日の日経の最終面(文化面)に人間国宝である山本東次郎(狂言師)のエッセイが掲載されている。「アドの美学」歌手のAdoさんの由来が狂言に由来。能狂言では主役を…

  • 村田諒太選手の言葉

    ボクシングのオリンピックチャンピオン。読書家。 本場、世界中で戦ってきたゴロフキン選手との試合。お互いのチャンピオンベルトを賭けて。 これまでもずっとプロに入…

  • 1人だけの戦争

    プーチンだけの戦争と言われています。 崩壊したソ連を目の前で見た、当時の若きKGBマンがその復活を願い、大統領として、ウクライナに侵攻した。 異論を排除し、多…

  • コロナ、ウクライナ侵攻の共通点

    2020年からコロナが始まり2022年には戦争が始まった。この2つの出来事の共通点は最後は結局、国に頼らざるを得ないということ。脱国家という流れがここ数十年あ…

  • ウクライナ侵攻

    こんなことが、今の時代に起こるとは夢にも思わなかった。武力を持って隣国を攻める。インターネットが本当にPower to people ならばやはり使おう。ブロ…

  • 「逃げる」ということ、について

    先日朝日新聞の記事で横山貴子さん(株イイコ社長)の話が出てました。 飲食を経営されている方です。転職歴が多く、そこに関して色々と彼女の意見が載っていました。 …

  • 中学受験の終わりは......

    使い古された言葉ですが、「たかが中学受験、されど中学受験」 子どもだけの戦いでなく、家族を巻き込んでの戦い。 だから、ほんとおつかれさまでした。 一つ一つに残…

  • 中学受験半ば

    まだ最終的な決着はついてないかと思いますが、何事も流れがありますから、実力のある人は受かります。無い人は仕方ありません。 後者の方は高校受験頑張ってください。…

  • 中学受験2日目

     1日目、その後に愛宕神社に受験生とその親御さんが長い列を成していたよう。 これこそ、受験。真剣勝負、最後は神さまと。 私は初日に躓いてから、全く立ち直れない…

  • 明日の本番に向けて

    1月に他県の学校で予行練習は終わってると思います。 でも、本命の受験となるとまた一段と緊張感が増すもの。 前の晩、寝れても、寝れなくても結果は変わらないから心…

  • 【本】伝わる技術~力を引き出すコミュニケーション~(風間八宏著)

    ドイツでは歯医者に対して「痛くなく、虫歯を治す」常識に囚われず、主張する。選手なら、人のせいにするなもののせいにするな。監督なら、選手のせいにするな。監督の仕…

  • 先日の緊急速報の誤報@横浜

    数分おきに、スマホの携帯に緊急速報(津波注意報)が流れました。 こんなに頻発に鳴るのは間違いかもしれないし、私自身、内陸部に住んでいるので津波は関係ないと単純…

  • 二月の勝者(最終回)

    最終回とは残念。もっと見たかった。次期シリーズは先生編で。 少しハッピーエンド過ぎないかな(笑)。 40年以上前の私の中学受験第一志望の早実、不合格。今でも受…

  • 二月の勝者(第九回)

    中学受験の本質は自分の意思で自分の受験校(進路)を決めること、尽きる。 極端な言い方をすれば合格、不合格はどうでもいい。 自分の意思で決めてその結果は自分で受…

  • 二月の勝者(第八話)

    今回もなかなかの内容でした。 子ども達が挨拶をしながら、塾にやってくる、その声を聞いた先生たちが「よおし、来たぞ、怪獣たちが」 はい、受験生は怪獣です。 黒木…

  • 二月の勝者(第七話)

    徐々に佳境に。9月9日で残り145日かぁ~。まだ145日なのかもう145日なのか。 集金ですね(塾にとってのかきいれ時)、日曜特訓志望校別特訓正月特訓。 少し…

  • 二月の勝者(第六話)

    不登校の生徒さん。同じ不登校で中学受験を経験して合格した先輩との面談。 今まで夏合宿に不参加だった彼女が参加。友人もできた。でもその友人は天才型の超優秀な子。…

  • 二月の勝者(第五話)

    今回もなかなかの見ごたえがありました。 小学生のこの時期に、完璧能力別クラス編成はかなりシビアということ。性格やプロセスでなく、得点、結果が全て。大人の世界で…

  • 二月の勝者(第4話)

    今回はかなり示唆に富んだ内容でした。 R組(能力別で最下位井クラス)の生徒のやる気をいかに出すか?「こんどいい点取ったら、ご褒美に........」ではなくて…

  • 二月の勝者(第三話)

    今回は転塾がテーマ。塾にも様々なスタイルがあるのでその子に合わせた塾に行くのがいい。塾はトップ狙いとそれ以下、超優秀な生徒とそれ以外。 能力別クラス編成とは言…

  • 二月の勝者(第二話)

    今回はいたって、まともな内容に。 成績の悪いクラスのある一人の鉄道好きをネタに社会の地理なら満点算数でも、時間と速度や旅人算なら正解に。最後は、私立中学で鉄道…

  • 2月の勝者(第一話)

    とうとう中学受験がドラマ化。それも塾の先生にスポットライトが当たった、そして本音のロジック。 今の中学受験なら、正しく勉強しさえすれば、行ける。どんどん暗記能…

  • 本:師匠(笑福亭銀瓶著)②

    61竜馬がゆく「世の人は我を何とも言わば言え、我なす事は我のみぞ知る」「世に生を得るは事を成すにあり」 84芸人の世界「確かに特殊や。そやけど、特殊な世界やか…

  • 本:師弟(笑福亭銀瓶著)~笑福亭鶴瓶からもらった言葉~①

    「弟子をやめたい」 ノックをした。「失礼します」「なんや」中に入り、師匠の前で正座した。「弟子を辞めさせてください」一瞬の沈黙の後、師匠が尋ねた。「なんでや」…

  • 真鍋淑郎さん、ノーベル物理学賞受賞

    90歳ですよ! 以上。 みんなでベターワールド桜咲く堂

  • 栗山英樹 日ハム監督

    彼の著書より。 栗山選手、東京学芸大からヤクルト入り。走攻守全てにおいてプロで劣るレベル。でも当時の内藤博文二軍監督だけが他のコーチが自分に見切りをつける中彼…

  • 岸田周三さん、14年連続三ツ星オーナーシェフ

    朝日新聞GLOBE「突破する力」(10/2021) 1流の料理人になるのに、(分析力・洞察力、集中力、体力、決断力、行動力、持続力・忍耐力、独創性・ひらめき、…

  • 望月正行さん プロバックギャモンプレーヤー

    10月2日の朝日新聞be版1面と3面。 望月正行さん、今夏に、2009年以来二度目の世界選手権、優勝。彼の友人曰く、「極東だった日本は今や尊敬の対象です。その…

  • 意思が濁れば、意地になり.....

    口が濁れば、愚痴になり徳が濁れば、毒になる。 うまいこと言いますね。 みんなでベターワールドに桜咲く堂

  • 資生堂の魚谷社長

    多様性とは他容性。他人を容認すること。 さすが、うまいこと言うなぁ~。 みんなでベターワールド桜咲く堂

  • 【本】ジャパネットの経営(高田旭人著)

    はじめに:この本で言語化する。働き方改革表面上の効率性アップでなく考え方改革に。 序章:父から「社長は社員x5の人の生活を背負う。それだけ責任が重い」父は閃き…

  • 「直感力」(羽生善治著)

    文庫版によせて(2020年10月)マーク・トウェイン「歴史は同じようには繰り返さないが韻を踏む」 100年の人間と寿命が1~2年のネズミでは時間の持つ意味が違…

  • 英語の素朴な疑問に答える36章

    40年以上英語を勉強してきましたがたぶん、ベストの本だと思います(笑)。 素朴な疑問に正面から答えてくれています。egg の前は なぜan なのか?a egg…

  • コロナと写真家

    日経の最終面で連載が始まりました。 コロナ禍で写真家は内を撮るタイプと外を撮るタイプに分かれるそうです。 外は分かりやすい。人気のいなくなった繁華街は象徴だろ…

  • 松浦弥太郎さん

    エッセイスト。暮らしの手帳の編集長を2005年から2015年くらしのきほん、というウェブメディアを立ち上げた人。 日経のThe Nikkei Mazaineに…

  • 笑福亭鶴瓶さん

    もうすぐ70歳だそうです。 映画の広告記事@16日の朝日夕刊。6面です。映画「バケモン」上映中。彼の17年間を追い続けたドキュメンタリー。 過去のインタビュー…

  • 餃子の雪松さん

    餃子の雪松。私は好きです。なんだろう、シンプルでご飯と一緒にサクサクとすすむ。大手食品メーカーの冷凍食品よりか好きです。 この餃子の雪松、無人餃子店、ついに餃…

  • SHOWROOM社長 前田裕二さん

    9月16日に朝日新聞夕刊の4面。「正解かどうか決めるのは、その後の行動でしかない。だから後悔も基本的に存在しない。これからも、選んだ選択肢を全力で正解にする人…

  • 矢野顕子さん

    本日の朝日の夕刊(2面)。矢野顕子さんが8月26日に新しいアルバムを発売。その記事の中で「才能の無さにがっかりするばかり」「ニューヨークに住んでいるだけで、自…

  • 阿部(兄)の勝利後の表情

    オリンピックの決勝での勝利の瞬間は一昔前の古賀選手しかり吉田選手しかり両手を上げて最大の歓喜を体全体で表すのが常だった。 阿部選手のそれは、それはとても淡々と…

  • コロナ禍の東京オリンピック

    オリンピック開催までは本当に安心安全なオリンピックができるのかどうか。来日した選手の陽性が出るたびに、本当に開催すべきなのかどうか疑問を感じる日々が続いた。 …

  • 緊急事態宣言の延長

    ご無沙汰しております。みなさん、お元気でしょうか? これが通常の気軽な挨拶から本来の、言葉通りの意味になっているかと思います。 だれもが平等なのが時間というこ…

  • 本:うんこはどこから来て、どこへ行くのか(2)

    備忘録的に。 活性汚泥法:これまで下水処理場で除去できなかった窒素、リンも、バクテリアによって除去するという高次処理という技術が確立した。これらの処理の後に、…

  • ウンコはどこから来て、どこへ行くのか(湯澤規子著 ちくま新書)

    これまで湯澤さんの本は何冊か読んできた。「胃袋の近代」とか。 たまたま本屋でこの本を見つけた時は読まずにいられなかった。 エピローグはこの文章で始まる。 子ど…

  • スタディアプリ

    中学受験が終わっておつかれさまです。 中学に入れば新しい科目。英語。 たまたま、テレビでスタディアプリのCMを見ました。 リクルートがやっています。 新規事業…

  • 中学受験:今年の開成の問題(算数)

    中学受験の頂上はどの学校何だろう?御三家と言われた麻布、開成、武蔵かな。入試で言えば武蔵の問題が毎年異彩を放っていたのを覚えている。 本日の日経に今年の開成の…

  • 中学受験 不合格の私に、今の私は何を言う

    早実の合格発表の帰り道、山手線の中で、溢れる涙を止めることはできなかった。母から、「泣いてもしょうがないでしょ」とハンカチを渡された。周りの視線を充分感じられ…

  • 中学受験中間点パート2

    今日(3日)の受験中学は第二志望なのか、受かったらラッキーな所か、ハタマタ、滑り止めか。基本、人生、そんなにラッキー転がってないのでほぼ実力通りのところに入り…

  • 中学受験中間地点

    そろそろ、1日の合格発表があります。 私の場合、第一志望である早実の、(不)合格発表の後は受験という魔物に飲み込まれたまま総崩れだった。 いかに気分転換が難し…

  • 中学受験前日

    このコロナ禍、おつかれさまでした。そして、明日はとうとう待ちに待った本番です。 今晩はかつ丼ですかね。 直前まで、ガリガリするもよしリラックスするもよしそれは…

  • 朝日新聞 1月9日夕刊(1面)中学入試 頭悩ます感染対策

    受験生も学校側も感染予防対策。世の中が混沌とすればするほど、中学受験が過熱を帯びていく。 アサイーがコロナの予防にというニュースが出るとその販売会社のフルッタ…

  • 「コロナ禍で見えたものは」by 佐伯啓思@朝日新聞(12/26/2020) から

    備忘録的に。 以前、故西部邁氏のテレビでこの佐伯さんのことを知った。 「必要」「不要不急」 古代ローマ人の「パンとサーカス」パン:必要サーカス:不要不急 「コ…

  • アメリカの大統領選挙

    トランプ大統領とバイデン氏の一騎打ち。大統領のtwitterを読むとこれがアメリカの大統領かと思うほどひどい言葉が「カリフォルニア州よ、地獄へ行け」とか。大統…

  • コロナ後について

    GOTO何とかばやりである。コロナで萎んだ消費を取り戻そうと官が知恵を絞っている。 でも、これは我々税金を使っての消費喚起であり、タコが自分の将来の足を食べて…

  • つぶやき英語@Eテレ(3)

    爆笑問題の太田氏。 落語は芸術か?「大衆芸能には落語、浪曲、漫談があって、漫才は色物と呼ばれて、一番下の地位。でも、そこが居心地がいい。自由にあーでもない、こ…

  • 世界にいいね!つぶやき英語@Eテレ

    昨日に続き。 ピエール・カルダンの名言 「デザイナーに要求されていることは丹念にドレスを作ることではない。世の中を変えることだ」仕事の定義はわからない。働くこ…

  • 世界にいいね!つぶやき英語

    私が定期的に録画している勉強番組の一つ。 本日、チャップリンの引用がありました。 To truly laugh, you must be able to ta…

  • コロナ禍の生き方

    「夜と霧」@アウシュビッツ収容所変な希望を持った人はバタバタと倒れ、その日その日を楽しく生きた人々のみが生き残りました。 コロナに対する薬やワクチンができるの…

  • コロナ後?!

    緊急事態宣言の解除だそうです。少しずつ以前の日常が戻ってくるようです。満員電車の復活ですかね。北九州でクラスター感染、集団免疫が出来ない限り世界中で局地的なも…

  • コロナ(4)

     あんまりコロナ、コロナと言うのもあれですので、今回が最終回に。 アメリカの感染者数、死者数を見ると都市封鎖、ロックダウンは効果がないように思います。 結局、…

  • コロナ(3)

    今回のコロナ禍はぜひ、チャンスととらえよう。安易に「ピンチはチャンス」ということでなく。 理由:このコロナの環境下、どうすればいいのか、誰にもわからない。つま…

  • コロナ禍(2)

    いつまで続くのか、この状態? アメリカではhealth or wealth ?健康なのか、生活(お金)なのか、と。後者の理由で、一部の州ではデモが起こり、外出…

  • コロナ禍に思う(1)

    これまで地球上に色んな生き物がこの世の春を謳歌してきました。恐竜がいい例かと思います。超最近で言えば、人類という生き物が大手を振って地球上を歩いてました。 こ…

  • 開成の柳沢校長の本「18歳の君に贈る言葉」

    書き抜いた言葉、文章: ずっと右肩下がりの経済、閉塞感のある社会にした大人たちが「元気のある若者」「現状を打破するエネルギーを持つ若者」を求めている。まず大人…

  • 開成の柳沢校長の本「母親が知らないとヤバい男の子の育て方」

    気になったところ: 怒りは不安の裏返し。 中学入学と同時に、親が子離れ。 自分たちで作ったルールだから守る。ルールがあることで組織は発展する。 家庭内、本人に…

  • これからの人生の歩み方

    リンクはこちら。 これまで「学歴」「レールの上」、 これから「可能性」「主体性のある生き方」。 みんなでベターワールド桜咲く堂

  • スポーツエリート=勉強エリート

    リンクはこちら。 勉強も、スポーツと同じと認識しています。勉強ができる子も、もっと褒め称えるべき。 みんなでベターワールドに、桜咲く堂

  • 麻布編

    リンクはこちら。 楽しく読ませてもらいました。 先生、先生と言ってもたいしたことない、ということで。その上の組織である学校もたいしたことない、ということに。 …

  • 開成中学・高校校長の言葉

    リンクはこちら。 昔ほど学歴社会でなくなったのは明らか。これは優秀な大学を出る必要がなくなったということ。 何を武器にして社会で勝負するのか、学歴では勝ち残れ…

  • お正月返上で受験勉強

    リンクはこちら。 一生のうちで、こんな時期があってもいいのかもしれません。 子どもが正月返上の勉強で忙しくそして会社がお休みな時こそ、両親が、もう目前に迫った…

  • 国本女子中学 ダブルディプロマ

    先日日経新聞で全面広告されてました。 HPはこちらです。 いい試みかと思います。何でもファーストペンギンになって新境地を開拓する者に女神は微笑んでくれるかと思…

  • 教育への、作家・佐藤優氏の示唆

    リンクはこちら。 教壇に立たれていたんですね。 早期の英才教育も必要でしょうが専門バカでは対応できにくい社会になっていているかと思います。 文系の数学大いに結…

  • ガリガリガリクソン、学生時代のいじめ

    リンクはこちら。 3ページ目に彼の持論が述べられてます、正しい対処法だと思います。 学校の先生も素晴らしい方もいるのでしょうがどうしようもない方もいるのはどこ…

  • 中学受験の勝つ子の性格

    リンクはこちら。 インタビューの相手は筑駒→東大法、ギタリストからビジネスで成功された方。 全国模試でボロボロの成績にそこから日進(日本進学教室)等通って猛然…

  • 松井選手、少年野球で挫折?!

    リンクはこちら。 「もう少しあとにするか」 いい言葉。 本当に好きなら、道は開けるよね。 無理することは一つもない。まだ機が熟していない、と。 みんなでベター…

  • 中学受験:英語科目?!

    リンクはこちら。 そもそも帰国子女を入れるとしても4年生から進学塾で頑張ってきた生徒と学力レベルが圧倒的に違うので全くクラスについていけないだろう。 受験科目…

  • フィンランド、世界一の教育国!?

    リンクはこちら。 これをそのまま受け入れるには不可能。 でも家庭の教育、方針としてはアリだと思う。 何になりたいから、こういう準備をさせるということは家庭でで…

  • 人生には消しゴムが必要なんだ!

    リンクはこちら。 特に若い時は消しゴムにいっぱいお世話になればいい。そうすると、年を取った時に消しゴムのお世話になる回数が確実に減る。年を取った後の鉛筆で描い…

  • 眠れない時は「しりとり」だそうです

    リンクはこちら。 テニスの錦織選手の例。 自分で眠れない時の解決法を事前に見つけておくといいですね。 本番前の前夜に。 みんなでベターワールドに@桜咲く堂  

  • 塾(フランチャイズ)を室長がオーナーから譲渡

    リンクはこちら。 無料のページでも十分かと。 塾は接客業。講師に求められるものはまずは、人あたりの良さ。その後にスキル。 塾を卒業して、大学に入ってそこの塾で…

  • 中学受験:熱心なパパへのヒント

    リンクはこちら。 これも勉強につながるように思います。 親離れした子は、伸びるのも早い。 そして自主的に。それは先日の「自調自考」につながると思います。 自分…

  • 中学受験で燃え尽きないために

    リンクはこちら。 武蔵の自調自考。渋渋の自調自考。 渋渋がパクったのかもしれませんが。 先日東京12チャンネルのeSport番組を見ていたら全国の高校生がスマ…

  • 見返すパワー

    リンクはこちら。 なかなかな内容です。 見返してやりたい、と、少年が言った時、何で見返してやりたい、と思ったのだろうか?仮面ライダーマニア日本一になって、お勉…

  • 小学生の夏休みの宿題「自由研究」

    リンクはこちら。 (ちょっと出来過ぎ感があるけど、まぁそれはそれとして) シュール過ぎる。 こんな頭が必要だと思う。学校の先生がこの自由研究にどんな評価をして…

  • 真面目な子供が中学生になって成績が落ちる理由

    リンクはこちら。 真面目な子は英語はできる。英語は基本、暗記ものなので。国語も何とか。問題は数学。数学を暗記でやろうとするとどうしても応用問題が解けなくなる。…

  • 女子高生、受験したい大学は?

    リンクはこちら。 青山学院大学。 早稲田、立教、明治、青学がここ数年4強だそうです。 場所の利があるのでしょうか?イメージも都会的と。 最近の女性は、社会人と…

  • 高校受験に内申点は要らない?!

    リンクはこちら。 試験の一発勝負もいいですが内申書も、ある程度考慮と。 社会に出ると基本、他人評価で出世が決まります。 他人=上司との関係、それは先生との関係…

  • 塾では成績が伸びない....そんな時!

    リンクはこちら。 私がそのパターンだったかもしれない。 学校では天才だったかもしれないが名門進学塾では底辺をうろついていた。 一生懸命、平日の夜、週末と塾に行…

  • 地方名門校出身のお父さんが認めがたらないサピックス偏差値40台の学校

    リンクはこちら。 サピックスのレベルが高いというのを説明すれば、頭のいいお父さんならすぐ理解するかと思いますが。 子供の話を職場ですることはないですね。プライ…

  • 目黒日本大学中学高校

    リンクはこちら。 第一期生。 これからの時代、学歴が全てでなく。 そういった意味では大学への道を確保しながら他の大学を受けるもよし、自分の好きなことに打ち込む…

  • 日本中が注目する麹町中学の改革

    リンクはこちら。 往々にして学校の常識は世の中の非常識だったりします。 もう一度、惰性で曇っていない目で見直そう、と。 この校長先生もすばらしいですがそれを許…

  • 早稲アカ リサーチメモ

    リンクはこちら。 早稲アカの業績、快調みたいです。 ここまで来たら塾ではなくて学校を作った方がいいのでは、とも思ったりもしますが、。 少子化でお金をかけてより…

  • パワハラなのか@ベルマーレ監督

    リンクはこちら。 ベルマーレを離れても、また彼の下でプレーしたいと戻ってくる選手の多いことに驚いた。 数年前に、湘南で湘南vs福岡の試合を見た。福岡ファンの友…

  • 名門麻布は「受験指導」を一切しない

    リンクはこちら。 以前にも書きましたがこういう学校を経ればくだらないことに擦り減ってない分、「あと伸び」する生徒ができるかもしれません。 こういう学校にはそれ…

  • 名門進学校で起きた教員の不祥事

    リンクはこちら。 キリスト教系の学校なのでイジメとか、その種のものに遠いところにある学校、あるいは良家の学校というような認識を持っておりました。 良家の学校に…

  • 慶応高校ヨット部

    リンクはこちら。 母校です。 私が高校に在籍していた当時は部員数は一桁台だったような、あるいは遠泳部がヨット部を兼ねていたような。あまり存在感がありませんでし…

  • 【中学受験】算数テストでカンニングが発見

    リンクはこちら。 とりいりんこさんのコラムです。 手段を選ばず、結果だけを求めるとこのようなことも、し兼ねないでしょう。 子どもの行いは親の言動の鏡です。それ…

  • 芦田愛菜さんの中学受験

    リンクはこちら。 半年の準備で受験校すべて合格。慶応中等部に進学。 半年でも、やり方さえ間違わなければ合格できるんだ。天才的子役だから、そんな短期間でも合格で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桜咲く堂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
桜咲く堂さん
ブログタイトル
sakurasakudoブログ
フォロー
sakurasakudoブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用