chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たこ吉のブログ https://www.takokichi.com/

年収350万円からスタート。資産1500万円まで増やすことに成功。家計管理と資産運用で資産を増やし中

たこ吉です。都内の企業に勤める30代サラリーマン。 年収350万円からスタートしたサラリーマン人生。家計の管理、節約、投資を地道に続けて、資産を1500万円まで増やすことに成功。現在は、資産1億円という目標を掲げて、チャレンジ中です。投資、節約術、子育て、趣味の話など、いろいろお伝えできたらと思っています。

takokichi
フォロー
住所
杉並区
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/29

arrow_drop_down
  • 【投資信託】 4年間で0円から1,000万円まで増やした裏側をお伝えします【投資初心者・必見】

    久しぶりの投稿です。約1年ぶりです。 この1年間、どんな投資活動はしていたのか? ほとんど何もしていません(笑) この1年間、投資や資産運用にかけた時間は、ほとんど0時間です。 購入する銘柄も、まったく変えていないですし、投資額もほとんど変更していません。 一度、設定した自動積立投資を機械的に続けていただけです。 これが、長期・積立投資の醍醐味ですね。本当にラクです。ストレスフリーです。 【資産運用・振り返り】 4年間で1,000万円以上の資産に! 久しぶりに、投資信託の運用を振り返ってみようと思います。 結論から言うと、投資信託を購入し始めて、約4年間で1,000万円以上の資産を作ることがで…

  • 【分析してみた】楽天証券・買付手数料無料の米国ETFのシリーズの相関係数を調べてみた

    新型コロナウイルス の影響で、自宅待機中が続いていることもあって、 Pythonを使って、・個別銘柄やETFの分析・資産運用の上で、最適なポートフォリオの検討をしたいと思い、いろいろとPythonをいじくっている日々です。 今回は、 楽天証券の買付手数料無料のETFを使って、最適なポートフォリオを組むとき、どのETFを組み合わせれば良いか? という問いを考えてみました。 それを考える上で、それぞれのETFの相関係数を把握してみようと思います。 ・楽天証券で、海外ETFの購入を考えている人・手数料安く、資産運用を行いたい人・Pythonに興味がある人 などに参考になれば嬉しいです! 楽天証券では…

  • 【Udemy】社会人の勉強におすすめのオンライン講座

    ・ 社会人になって、どんな勉強をすれば良いのだろう?・ Excelを効率的に勉強したいのだけど、どんな勉強方法が良いのだろう? など、社会人の勉強について、悩んでいる人も多いと思います。そんな方に、今回は、Udemyというオンライン講座を紹介したいと思います。ベネッセが展開している、世界最大級のオンライン学習サイト です。ビジネススキルやITスキルはもちろん、趣味の一眼レフカメラの撮り方など、様々な分野のオンライン講座が、驚くほど低価格で受講できます。Udemy私もプログラミング関係の講座を何個も受講して、仕事に役立てています! Udemyとは何か? Udemyは、学びたい人、教えたい人のため…

  • 【2020年】おすすめの投資信託 5選【これを買えばOK】

    資産運用で、最も効率的で効果的な方法は、投資信託を積立投資することです。 今回は、投資初心者はもちろん、すべての方々に、おすすめの投資信託を紹介します。 【おすすめの投資信託①】eMAXIS Slim 先進国インデックス eMAXIS Slim 先進国インデックスは、「MSCIコクサイインデックス」というインデックスをベンチマークしている投資信託です。 「MSCIコクサイインデックス」とは、 「MSCIコクサイ・インデックス」は、日本を除く先進国の株価動向を示す代表的なインデックスです。日本を除く先進国22ヵ国に上場する大・中型株を構成銘柄の対象としており、時価総額でみて市場の約85%をカバー…

  • 【わかったこと】自分の投資スタイルは、資産が減らない資産運用方法だった

    こんにちは、さしぶりの更新です。 私はこのブログで以前から書いているように、長期積立分散投資を行なっています。 資産運用の王道中の王道といってもいいこと投資方法を行なっています 。 この投資スタイルははっきり言って、つまらないですが、 長期でみると5%から10%の運用利回りが期待でき、緩やかに資産を増やしていける投資スタイルだと思います。 積立 NISA など、手数料の低い投資信託がどんどん出てきており、 この長期積立分散投資は、今や個人投資家のメジャーな投資方法と言ってもいいでしょう。 個人的にこの長期積立分散投資の最大のメリットが、「時間の観点で、投資対効果が圧倒的に高い」という点につきる…

  • 自分らしく生きるには、まずは自分のことを知ろう!

    自分らしく生きたい 自分らしく働きたい 自分の好きなことをしていたい このような気持ちを持つ人は、たくさんいると思います。自分が好きで得意なことをしていると、ストレスもなく、気持ちよく生きていられますからね。 一方で、 本当の自分てなんだろう? 自分が本当にやりたいことってなんだろう? 自分が得意なことって何だろう? 自分が好きなことって何だろう? これらのことが分からなくて、悩んでいる人もたくさんいます。私も就職活動のときに、「自分は何者なのか??」という途方も無い自分探しをしていたのを覚えています。当時は、うまく答えを見つけられませんでした。あれから10年以上経って、いろいろな試行錯誤や経…

  • 【Udemy】ビジネススキルを高めて資産運用の仕組みをより強固にしよう

    私は、資産運用の「仕組み」を構築して、あとは基本的には「放ったらかし」というスタイルを続けています。「長期・積立・分散」という投資のスタイルを確立することの最大のメリットは、時間面での費用対効果がめちゃくちゃ高いことです。つまり、投資にかける時間は圧倒的に短いにも関わらず、高い確率でそこそこのリターンを得られるということです。 「長期・積立・分散」の投資スタイルは、時間面での費用対効果が圧倒的に高い 私は、この「投資にかける時間が短くてすむ」という点が、大変気に入っています。少なくとも、自分の価値観や生活スタイルにはとても合致しています。というのも、自分は、いわゆる「自分時間」「ひとり時間」が…

  • ロボアドバイザー「THEO」の預かり資産が500億円を突破。ウェルスナビとの比較で感じること。

    お金のデザインは、2019年10月31日時点で、ロボアドバイザー「THEO」の預かり資産が500億円、口座数が10万件を突破したと発表しました。 news.money-design.com 「THEO」は、2016年2月にサービスを開始し、ウェルスナビと並び、ロドアドバイザーの先駆け的な存在です。私も細々とですが、THEOに投資をしています。資産運用の主軸にはしていませんが、興味本位で少額を投資しています。 ライバルであるウェルスナビは、ほぼ同時期に預かり資産1,800億円を突破しており、投資家の支持は、ウェルスナビに集まっていると言って良いでしょう。 prtimes.jp ウェルスナビは、2…

  • 投資する上で常にチェックすべきことはこれだ!

    「今日の株価は何円だろう?」 「今日の日経平均株価は上がったかな?」 「自分が保有している銘柄の株価は下がったかな?上がったかな?」 「いつも株価が気になって携帯が手放せない......」 「この株を買おうと思っているけど、いつ買えばよいかな?」 「もう少し安くなりそうだから来週まで買うタイミングを伸ばそうかな......」 こんなことを考えたことがある人は、たくさんいると思います。 投資をする上で色々なことが重要です。ファンダメンタルズ分析、テクニカル分析などの分析手法もあります。 株価の値動きを推測して、適切な売買タイミングを見計らう。誰しもが、「安いときに買って、高く売りたい」と考えるも…

  • 資産運用は「放ったらかし」で、毎日の暮らしを充実させる

    久しぶりのブログ更新です。約2ヶ月半ぶりです。危うく、はてなブログの新規記事の作成方法を忘れそうになっていました笑。 さて、この2ヶ月半を振り返ってみます。自分用の備忘録と資産運用に関する内容です。 2ヶ月半の活動&考えメモ 家族、子供との時間 共働き生活をうまく軌道に乗せるため、家族との時間、家族サポートの時間を意識的に取りました。なかなか大変なこともありますが、家族と一緒に生きている!という感覚が持てて、充実した日々を過ごせています。 特に、今まで以上に子供との時間を大切にするようになりました。子供と遊ぶときは全力で遊ぶように心がけています。全力で向き合うと、子供も全力で応えてくれるので、…

  • 楽天証券での積立投資では、クレジットカード決済が一番お得!

    先日は、楽天銀行のハッピープログラムサービスの改悪について記事を書きました。 そこで、改めて、楽天証券・楽天銀行での効率的な資産運用の方法について整理してみました。 楽天銀行、楽天証券の組み合わせは、必須の投資インフラ やはり個人投資家のインフラ環境として、楽天銀行と楽天証券はベストの組み合わせだと思います。マネーブリッジを設定したら、楽天銀行の普通口座の金利は0.1%になります。これは、いわゆるメガバンクの普通預金口座の100倍にあたります。稼いだお金の「一時保管場所」としてマネーブリッジ設定をした楽天銀行口座は最善と言っていいでしょう。 楽天バンガードシリーズを徹底的に利用するには楽天証券…

  • 楽天銀行ハッピープログラム、改悪されていた

    私は楽天サービスのヘビーユーザーです。このブログの中でも度々紹介していますが、楽天銀行、楽天証券、楽天モバイルなどを使っています。そこで貯まった楽天スーパーポイントを投資信託の購入、スマホ代の支払いなどに活用しています。今では毎月1万円ほどの楽天スーパーポイントが貯まっています。 その中で、特に楽天銀行のハッピープログラムが、投資信託の積立投資においてとても有効であるという記事を書きました。具体的には投資信託を毎日積立に設定すると、ハッピープログラムのサービスによって毎日最大3ポイント分のポイント還元があるというものです。 www.takokichi.com 毎日積み立てるので、それなりにまと…

  • 富を築くための3つの方法

    富を築くためにはいくつか方法があると思います。 現在、莫大な富を築いている人はどんな人でしょうか? まず思いつくのは、ビル・ゲイツとウォーレン・バフェットの2人でしょう。 彼らは、起業家と投資家です。 彼ら以外では、最近だとAmazonの創業者であるジェフ・ベゾスも大富豪として知られます。彼もまた起業家です。 最も潜在的利益が高いのが、起業して新規事業の株式を保有することでしょう。事業を創造して、株式上場して、株価を上げていく。配当を得る。こうして富を築くわけですね。 ウォーレン・バフェット氏は、自らが事業を創造していませんが、類まれなる投資の先見の明があり、投資先の選定を間違えませんでした。…

  • 投資でも人生でも、大切なのは自分のリスク許容度を知ること

    投資、特にインデックス投資を学んでいくと、必ず出てくるのがリスクの話。 有名なインデックス投資のバイブルである『ウォール街のランダム・ウォーカー』でもリスクを効率的に減らして管理することの重要性が書かれています。 自分のリスク許容度はどれくらいか? インデックス投資において重要なことの1つは、「自分のリスク許容度を知ること」だと思います。リスク許容度とは、自分が資産運用を行う上で、1年間でどれくらいの損失を許容できるかの度合いと考えて良いでしょう。 そう言われても、ピンと来ない人がほとんどでしょう。 以下のようなサイトもあるので、参考にしてみると良いと思います。 https://www.miz…

  • ひふみプラスからアクティブファンドの投資を考える

    最近は、めっきり、証券会社のHPやマイページを詳しく見ることも少なくなってきました。そんな中、先日、久しぶりに楽天証券のHPをチェックしていました。人気の投資信託商品はどんなものなのだろう?と疑問に思い、楽天証券のランキングを覗いていたのです。 私は、手数料の安いインデックスファンドが上位を独占しているのだろうと想像していましたが、人気のアクティブファンドである「ひふみプラス」が上位に食い込んでいました。 ひふみ投信、ひふみプラスは、アクティブファンドとしては、他を圧倒する運用実績を誇る素晴らしい投資信託です。市況が良かった2017年に一気に運用額を増やした人気ファンドです。 ↓ ひふみ投信の…

  • 資産を増やしたい人が、最初に取り組むべきこととは?

    「住宅資金を貯めたい」 「子供の将来の教育費用を貯めたい」 「老後のために資産を増やしたい」 など、いろんな理由で資産を増やしたい人は、たくさんいると思います。 資産を増やしたい人が、最初に取り組むべきことは「固定費の見直し」です。 なぜ「固定費の見直し」が重要なのか? その理由は、支出削減の効果が大きいから。 固定費は、住宅費、光熱費、携帯代、インターネット代、車維持費、生命保険料、新聞、ジムの会費など、毎月一定の金額を支払う費用を指します。 これらは、まとめると10万円以上にもなります。1つ1つが数万円の費用にもなります。 これらの固定費を「そういうものだ。毎月2万円も引き落とされるのは当…

  • 子供用の資産運用口座を作りました

    「子供の将来のために、今から少しでも貯金しておきたい」 「親戚からもらった祝い金などは、親の口座ではなく、子供専用の口座に貯金する」 など、子供のための資産運用のために、皆さん、さまざまな取り組みをしていると思います。 現在、自分なりの資産運用の仕組みは完成しつつあり、ここ1年間くらいは資産運用のために時間を取って何か作業したり、調べたり、手を動かしたり、ということはやっていません。資産運用にかける「時間的なコスト&金銭的なコスト」と「資産運用の結果」をかんがみて、最もコストパフォマンスの高い資産運用方法を取っています。 それは、資産運用の王道とも言える「低コストの優良インデックスファンドの長…

  • 資産運用スキルを子どもへと伝承すべし

    かなり久しぶりのブログ更新です。前回の更新が2月24日ですから、約3ヶ月ぶりですね。 ざっくりこの3ヶ月間を振り返ると、 投資にかける時間が圧倒的に少なくなった = 資産運用に手間ヒマがかからなくなった 空いた時間を事業収入の獲得のためにフル活用できる※しかし、まだまだ実力不足。。。自分が納得する規模には到底及びません。けど、毎日が楽しいんですよね。 家族と接する時間が増えた という感じでしょうか。 投資や資産運用について、あれこれ悩んだり、勉強していた日々がちょっと懐かしくも感じられます。自分の中で「これだ!!」という投資スタイルを見つけたら、それを自動化するシステムを構築するだけ。あとは、…

  • 【楽天ポイントで積立投資】利回り+4% で順調に運用中です!

    楽天ポイントで投資信託で見通しを始めて約半年が経ちました。 以前このブログでも記事を書いたように、 楽天証券では楽天スーパーポイントで投資信託の積立投資ができます。これは本当に素晴らしいサービスだと思っています。私もすぐに利用を開始しました。 www.takokichi.com www.takokichi.com 私も2018年8月から一つのファンドの積立投資を始めました。eMAXIS Slim 先進国株式インデックスです。 以前から興味があったファンドだったのですが、ポートフォリオが複雑になることと、どちらかと言うと米国株式を中心に投資したいこともあり、eMAXIS Slim 先進国株式イン…

  • ウェルスナビの運用実績を公開【2019/01/28】

    久しぶりにウェルスナビの運用実績を公開します。(2019年1月28日時点) 信頼しているファンドへのインデックス投資に軸足をおいてから、本当にパフォーマンスをチェックする機会が減りました。ウェルスナビのパフォーマンスを確認するのも、かなり久しぶりです。 ウェルスナビはインデックスファンドではないですが、海外ETFをベースに投資を行うロボアドバイザーです。投資の主軸に置いていませんが、どのようなパフォーマンスなのか興味があり、保有し続けています。 円建て:▲23,280円 (-2.47%) 円建ての1年間のパフォーマンスは以下のような感じです。 積立投資は行っておらず、95万円ほどを保有し続けて…

  • 富裕層の家に置いてある意外なものとは?!

    ネットのニュースを読んでいると、面白い記事を見つけました。富裕層の家の共通点を紹介している記事です。 precious.jp その中で、1つだけ自分にとって意外なものがありました。それは、「メンタルを整えるために有名神社の神棚を置いている」というものです。 私がこの主張に共感した背景として、私の身近な(比較的...)富裕層は、皆、信仰心があり、信心深いのです。日常的に先祖を拝んでいたり、神社へのお参りを欠かさなかったり。直接的には資産を増やすことには影響しないことを行っています。 そのような人たちの性格や人柄を振り返ってみると、謙虚で感謝の気持ちを忘れないような人たちのように思います。それが神…

  • 2018年に獲得した楽天スーパーポイントは、180,000ポイント!

    2018年も残りわずかになりました。皆さんはどんな1年だったでしょうか。 さて、楽天のヘビーユーザーである私が、今年1年間で獲得した楽天ポイントについて振り返ってみたいと思います。 2018年に獲得した楽天スーパーポイントは、180,000ポイント以上! 昨年は、78,000ポイントだったので、今年は100,000ポイント以上増えたことになります。 楽天サービスの利用状況としては、昨年と比べて、そこまで大きな変化はないと思いますが、1つ挙げるとすれば、楽天ブラックカードを利用し始めたことでしょうか。条件を満たした上で楽天ブラックカードを使うと、ポイント還元率がさらに1倍増える特典があります。 …

  • 日産ゴーン会長の逮捕で、日産株主はどうすればいいのか

    日産のゴーン会長が逮捕されましたね。元々、報酬が高いことで知られていましたが、実際には、さらに高額の報酬をもらっていたことに驚きです。報道が事実であれば、約100億円ですか。すごいですね。 今回の事件で、早速、日産の株価も1,006円から950円に値を下げました。今後の値動きに注目したいですね。 というのも、実は、私が唯一保有している個別銘柄が日産なのです笑。 昔は、日本株の個別銘柄をいくつも保有していたのですが、運用の手間がかかりすぎるために、辞めた経緯があります。今では、インデックス投資にスタイルを変えています。 以前保有していた株は、売り時を見計らって、徐々に売ってきたのですが、日産だけ…

  • 【楽天ポイント】2018年10月は、16,000ポイントを獲得!楽天サービスのお得な使い方を公開!

    私は、銀行や証券会社、クレジットカード、電子マネーなど、さまざまなサービスを楽天に集約させています。 その甲斐あって、毎月継続して、楽天ポイントがかなり貯まります。 先月、2018年10月は、16,170ポイントを獲得しました。今月も、今のところ8,817ポイント獲得済みです。 これだけ貯まれば、スマホ代や投資信託への投資など、さまざまなものに有効活用できます。 スマホ代に関しては、今年になってから、実質1円も払っていません。すべて楽天ポイントでの支払いで済ませています。固定費の1つである通信費用を0円にできるのは、非常に助かります。 さらには、今では、楽天証券での投資信託の購入も可能になって…

  • 【楽天ブラックカード特典】プライオリティパスはどれくらい魅力的か?

    私は、 楽天ブラックカードを使っています。楽天カードや、楽天銀行、楽天証券などの楽天のサービスを幅広く使っていたら、楽天ブラックカードの招待がありました。ブログのネタにもなり興味もあったので、以前、申し込みをしてみました。 www.takokichi.com その楽天ブラックカードの特典の一つに、プライオリティパスというものがあります。 プライオリティパスとは、国際空港の豪華なラウンジを利用できるカードです。本来であれば99ドル(約1万円)の年会費を払うことがありますが、楽天ブラックカードの特典として、そのプライオリティパスを無料で手に入れることができます。 もちろん私もプライオリティパスを申…

  • S&P500に連動する投資信託なら「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」で決まり

    S&P500 という米国の代表的な株価指数があります。あのウォーレン・バフェット氏が評価している経済指標としても有名です。 そんな S&P500 に連動する投資信託は、実はそんなに多くはありません。 「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」は、運用コストが0.1728%と低コスト 今までは 「iFree S&P500 インデックス」という大和証券の投資信託がメインでした。しかし、2018年7月からeMAXIS Slimシリーズからも S&P500 に連動する投資信託が登場しました。「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」です。 ベンチマークする指標が同じであれば、当然、…

  • 【家計】毎年11月は翌年の年間予算を立てよう

    生きていく上でお金の不安はつきものです。 特に子供がいる家庭では家計のやりくりがとても重要になってくると思います。住宅ローンや子供の教育費など出費が多くなります。 一方で、将来のために貯蓄をしたい、投資にお金を回したいという思いもあります。 将来お金は増えていくのかそれとも減っていくのか、よく分からず不安になることも多いと思います。 私は、ここで重要だと思うのは「分からないから不安になる」という考え方です。つまり、明確に分かれば不安は減るということです。 私は、毎月11月には、翌年の家計の年間予算を立てることをお勧めします。 年間予算を立てることは、PDCAサイクルのPlanにあたる重要なステ…

  • 1万円で簡単に仕事の生産性を上げる方法

    会社で、データ量が多いExcelファイルを見ているときに、いつも「画面が小さいなー」と思っていました。 会社では、ノートパソコンで仕事をしています。仕事上、Word、Excel、PowerPointを使うことが多く、しかも、同時に2つ以上のファイルを開くことが多いです。 例えば、Excelファイルを見ながらPowerPointで資料を作ったり、PDFファイルを見ながらExcelファイルにデータを入力したり。 その度に、「画面が小さいなー」と思っていました。使っているノートパソコンの画面サイズは、14インチ。主流のノートパソコンの画面サイズと思います。この画面に、2つ以上のファイルを開くとなると…

  • インデックス投資に切り替えてから、投資にかける時間が本当に短くなった

    以前は、日本株の個別銘柄を売買する投資スタイルでしたが、今ではインデックスファンドへの投資が中心になってきています。 投資スタイルを変えた理由としては、実際に投資の経験を重ねるとともに、自分で勉強していく中で、インデックスファンドへの積立投資が一番費用対効果が高いと思ったからです。お金の面ではなく、時間という観点で、費用対効果が高い投資スタイルだと思います。正直、ヒマです。投資について、あれこれ考える時間は圧倒的に減りました。 最初にすることは、インデックスファンドを選ぶことと投資額を決めることだけ インデックスファンド投資を始めるにあたり、やることは、基本的に最初だけです。インデックスファン…

  • 【投資初心者向け】ファイナンシャルアカデミーの「投資信託スクール」無料学習体験会に行ってきた

    つみたてNISA や iDeCo の人気により、投資信託を学ぼうとする人が増えてきています。私の周りでも、つみたてNISAを始める人が増えてきたり、友人から投資信託について聞かれることが多くなってきました。 私自身、改めて、投資信託の知識を学び直そうと思い、ファイナンシャルアカデミーの投資信託セミナーの無料体験学習会に行ってきました。 これから投資を始めたい人、とくに投資信託を始めたい人にとっては、全体像を理解できる良い機会だと思います。ファイナンシャルアカデミーは、いろいろな無料セミナー、無料学習体験会を開催していますが、どれも学びが多くて良いですね。 ファイナンシャルアカデミーとは? ファ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takokichiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takokichiさん
ブログタイトル
たこ吉のブログ
フォロー
たこ吉のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用