chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幸先
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/01

arrow_drop_down
  • NISAの予定

    前回のエントリーで、NISAでは「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)とたわら先進国株式を半々に、5日毎に積立することにします」と書いたのですが、再考しました。きっかけは、現在のアセットアロケーションを見える化したことです。私は海外株式はほとんどインデックスファンドで、あとは米国株式ETFを保有しています。日本株式は個別株がほとんどです。これらをざっくりと国別に集計してみました。思っていましたが、やはり日本...

  • 2023の振り返り&2024年の方針

    2023年のマーケット ロシアのウクライナ侵攻が長引き、10月にはイスラエル・パレスチナでも戦争がはじまり、世界情勢の不透明感が高まりましたが、結局、日本・世界とも株価が好調でした。日経平均は1年で28%あがったとニュースで流れていて、そうだったんだーとちょっとびっくです。年後半は円安も進みました。コロナはもう終息した感覚ですね。資産状況 好調な株価推移を受け、私の資産も増加し、年初来損益率は23.3%になりま...

  • 2023年6月末時点の資産状況

    2023年上半期のマーケット ウクライナの状況は終息が見通せないままです。米国の利上げはどうなってるんでしたっけ??情報を追えていません^^; まだ利上げ停止にはなっていないような・・・ダメですね、ちゃんと勉強しないと・・・コロナは落ち着いており、アフターコロナで経済には追い風ですね。海外からの観光客も増えました。特筆すべきは、日本株式の堅調さですね。日経平均は年始は26,000円程で現在は33,000円超え!海外投...

  • 2022年の振り返り

    随分久しぶりのアップです。4月は仕事が繁忙期で、そのままブログから遠ざかってしまいました・・・資産運用は継続していて、毎月のインデックスファンドの積立(iDeCo、NISA、特定)、時々日本個別株の単元未満株購入をしていました。2022年のマーケット ロシアのウクライナ侵攻、米国の利上げ、リセッションの懸念等の影響で、2022年のMSCI全世界株価指数は2021年末に比べ17%下落となりました。円安が進行したのも大きなニュー...

  • 2022年3月の資産運用

    今月は中旬からグングン上昇して、日経平均は3,000円程度も上昇しました。ロシアのウクライナ侵攻が続いているのに・・・そして円安もかなり進み、一時は125円になりました。10円も円安に。米国の金利の動きが影響しているんでしょうかねー株高&円安の影響で私の資産は年初来プラスになりました。iDeCo eMAXIS Slim先進国株式NISA ・VIG(配当金の再投資)・SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(積立&スポット購入...

  • 2022年2月の資産運用

    今月は、ロシアのウクライナ侵攻が現実のものとなり、マーケットは急落。もっと下がると思ったのですが、すぐに切り返し。でもまだまだそうなるか分かりませんね。ごく一部の権力者の思惑で、市民が巻き込まれるのは、本当に堪りません。歴史は教訓を得ないものですね・・・iDeCo eMAXIS Slim先進国株式NISA ・VIG・SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンドリバランスのためスポット購入も何回か実施しました。特定口座・...

  • 2022年1月の資産運用

    早いもので、今年も1ヶ月が過ぎようとしています。マーケットは年頭からずっと軟調です。米国で金利が上昇、ウクライナ情勢、オミクロン株の感染拡大と、リスクオフになっているからでしょうか。今まで身近にコロナに感染した人はいなかったのですが、さすがにここに来て職場で陽性者が発生しました。私も気を付けないとと、認識を新たにしました。iDeCo eMAXIS Slim先進国株式NISA ・VIG・SBI-SBI・V・S&P500インデックス・...

  • 2021年12月末のiDecoの運用状況

    私は2014年からiDeCoをSBI証券で運用しています。 拠出額は68,000円でしたが、2018年2月から働き始めて23,000円に変更になりました。  2019年の4月に「セレクトプラン」に変更しました。セレクトプラン移管時の損益は+601,700円あります。20201年12月末時点は、以下の通りです。資産残高が760万円になり、損益率は60%です。1年前は520万円だったので、随分増えました。米国株式が好調で円安が進んだ恩恵ですね。毎月の...

  • 2017年NISAの結果

    NISAの制度が始まって4年目の2017年分が満期となりました。2017年に購入したのは、海外ETFで、購入額の多い順に以下の通りです。5銘柄を購入しましたが、今となってはVTIかVOOの1本でよかったじゃん!と思います^^;VCR/VTV/VDC/VGT/VYM5年経って損益率が高い順だと以下になります。(分配金含まず)VGT/VCR/VTV/VYM/VDCVGTは261.6%、VDCは43.8%です。VGTは3.6倍になったのですねートータルでは、損益率114.9%で、配当込...

  • 私の保有上位10銘柄(2021年末版)

    私の株式資産は、日本はほとんど個別で、海外はインデックスファンドとETFです。海外分を銘柄に落とし込み、保有上位10銘柄を出してみました。米国株が5銘柄になりました。そのうち1つがテスラとは驚きです。S&P500の時価総額5位がテスラなんですね。株価が上がっているとニュースで聞いていましたが、こんなに上位になっていたとは!2020年末と比べ、米国株比率が高くなっています。日本株の上位顔ぶれは同じです。第一三共は...

  • 2022年の計画と2021年の振り返り

    2021年の振り返り 昨年春頃から資産運用への意欲というか熱量が下がり、投信の自動積立以外はほったらかし状態でした。4月から仕事がとても大変で、疲弊していたからかもしれません・・・履歴を調べたら、1月、4月、6月にリバランスをしていましたが、その後マーケットが順調で、リバランス額が大きくなったのもあり、リスク資産の目標比率(70%)から大きく乖離しましたが、放置状態・・・結局、リスク資産の目標比率を、2022年...

  • 2021年12月の資産運用

    コロナの新たな変異株のオミクロン株は重症化リスクが低いとのことから、マーケットは月初は軟調でしたが、盛り返しました。でも感染力は強いようですね。私も気を付けなければ・・・日経平均は32年振りの高値の大納会になったとか。とは言っても、年初から5%のプラスで、かたや米国株は20%のプラス。米国株は相変わらずの強いですね。私の資産も恩恵を被りました。iDeCo eMAXIS Slim先進国株式NISA 120万円の枠を使い切りまし...

  • 2021年11月の資産運用&FO2021投票

    マーケットはヨコヨコ。日経平均は3万円にはなかなか届きません。円安は進み、一時1$115円を付けました。しかし、南アフリカで新たなコロナの変異株が見つかり、それが感染力が強くワクチン耐性があるらしいとのニュースで、11/26は急落となりました。今後も変異株が見つかる度に、こんな状況になるのでしょうか。iDeCo eMAXIS Slim先進国株式NISA SBI証券でもクレジットカードの積立が始まったので、9月からSBI-SBI・V・S&...

  • 2021年10月の資産運用

    マーケットは、10月上旬は岸田ショックと一部呼ばれましたが、菅総理退陣のニュースで上がった分が全戻しになりました。米国の金利上昇とか外部要因だったように思いますが。その後は値を戻しましたが、日経平均が3万円に近づくまでにも至っていません。今年も残り2か月ですが、年内はどうなるのでしょうね・・・為替の方は円安が進み、1$140円を付けています。先進国株式や米国株式のインデックスファンド、海外ETFを保有してい...

  • 2021年9月の資産運用

    久しぶりのブログUPです。仕事以外は、色々やる気が出ず・・・年齢のせいでしょうか(笑)資産運用も自動の積立以外は、何もせず・・・ リスク資産が積みあがっていてもリバランスもせず・・・ といったほったらかし状態です。これでは資産運用とは呼べないのですけどね・・・マーケットは菅総理退陣のニュースで日経平均は3万円超えの急騰、でも岸田さんになったら元に戻っちゃいました^^;米国の方はちょっと停滞中といったとこ...

  • 2021年6月の資産運用

    仕事の方はようやくピークを脱しました。でも引き続き資産運用には消極的なままです・・・NISAは1,2月に購入したきりです・・・まぁ、いいか^^;マーケットは中旬に1,000円くらい下げましたがすぐに戻りましたね。為替も円安で1ドル111円ですね。iDeCo eMAXIS Slim先進国株式NISA 今月も購入しませんでした。3月から4か月分購入残になりました。特定口座・一般口座 【購入】 eMAXIS Slim米国株式(積立中)【売却】 リバ...

  • 2021年5月の資産運用

    5月も依然として仕事が忙しく、マーケットの状況はあまり把握できていません。振り返ると上旬に連日大きく下がったんですね。日経平均は27,500円まで下げました。米国の金利が上がったのが要因の1つだったような気がしますが・・・でもその後回復し、29,000円を回復しました。iDeCo eMAXIS Slim先進国株式NISA 今月も購入しませんでした。3月から3か月分購入残になりました。特定口座・一般口座 【購入】 eMAXIS Slim米国...

  • 2021年4月の資産運用

    4月は仕事が更に忙しくなり、休日も家で仕事をしたり、出勤したり・・・GWも毎日仕事をして何とか積み残しを処理したいです。という訳で、マーケットの状況はさっぱり追えていません。振り返ると4月は月初は高かったですが、その後軟調になり、日経平均も29,000円を割ったのですね。米国市場はヨコヨコな感じですね。iDeCo eMAXIS Slim先進国株式NISA 今月も購入しませんでした。3月と2か月分購入残になりました。特定口座...

  • 2021年3月の資産運用

    3月は仕事が繁忙期に突入し、マーケットの状況もちょっと気になる程度で、情報を追えていませんでした。月初が低くてその後順調だった印象が・・・為替は円安方向で、1$100円を超えましたね。iDeCo eMAXIS Slim先進国株式NISA 今月は購入しませんでした。月初に安くて、その後ずっと高かった印象です。特定口座・一般口座 【購入】 eMAXIS Slim米国株式(積立中)【売却】 今月はありません。 その他 2020年の確定申告...

  • 2021年2月の資産運用

    2月中旬まではマーケットは順調で、日経平均は30年振りに3万円を超えました。8,000円割れの時期から比べると驚くべきです。しかもコロナ禍なのに・・・ところが、米国の長期金利が上がり米国株が弱まると日本も影響を受け、26日は1,200円も急落しました。あっという間に30,000円台から29,000円割れに。分からないものですね・・・iDeCo eMAXIS Slim先進国株式NISA VIG(バンガード 米国増配株式ETF) 7株 月末まで粘って25...

  • 2021年1月の資産運用

    年が明けてもマーケットは順調で、1月中旬には日経平均が29,000円に近づきました。2度目の緊急事態宣言が発令されましたけどね・・・しかし、月末に大きく下げ、NYダウは年始の値に逆戻りとなりました。私はと言えば、今月リバランスで日本個別株やTOPIXのインデックスファンドの売却を順次行いました。iDeCo eMAXIS Slim先進国株式NISA VIG(バンガード 米国増配株式ETF) 7株特定口座・一般口座 【購入】 ・eMAXIS Slim...

  • 2021年の資産運用の計画

    2020年末のマーケットが堅調なので、2021年も引き続き好調をキープするとの予想が各所でされています。まぁ、どうなるか分かりませんが、マーケットに振り回されないよう、計画は立てておこうと思います。◆ リスク資産70%をキープし、4半期毎にリバランスを実施する ・リスク資産売却時:日本個別株 ・リスク資産購入時:VUGをメインで日本個別株も検討する◆ NISAはVIGを毎月10万円購入する◆ iDeCo、楽天カードでの特定口座毎月...

  • 私の保有上位10銘柄(2020年末版)

    私の株式資産は、日本はほとんど個別で、海外はインデックスファンドとETFです。海外分を銘柄で算出し、保有上位10銘柄を出してみました。米国株式が4銘柄入りました。1年前↓は米国株式は2銘柄でした。ところで、日本個別株は48銘柄保有しています。購入する時は色々考えて購入したのですが、1単元だけでその後追加していなかったり、今となっては魅力に思わない銘柄もあったり・・・今年は日本個別株は断捨離していこうと思います...

  • 2016年NISAの結果

    NISAの制度が始まって3年目の2016年分が満期となりました。3年目でようやくNISAへの取り組み方がしっくりしてきました。1年目はやり始めたのが秋からだったし、1年目と2年目は債券も入れていました。2016年に購入したのは、購入額の多い順に以下の通りです。・ひふみプラス・VDC・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド・VYM・VWO・三井住友TAM-SMT米国株配当貴族インデックス・オープン・VTINISA枠は...

  • 2020年12月末のiDecoの運用状況

    私は2014年からiDeCoをSBI証券で運用しています。 拠出額は68,000円でしたが、2018年2月から働き始めて23,000円に変更になりました。  2019年の4月に「セレクトプラン」に変更しました。セレクトプラン移管時の損益は+601,700円あります。2020年12月末時点は、以下の通りです。残高が500万円を超えました。コツコツ積立のパワーを感じます。毎月の掛け金はeMAXIS Slim 先進国株式インデックスを購入しています。以前は5...

  • 2020年の振り返り

    2020年はマーケットは大きな変動がありました。2月中旬から3月中旬まで急落しました。米国市場でサーキットブレーカーが発動される程大きな変動でした。しかし、その後下落は収まり戻していきました。米国大統領選が終わると更に上昇し、2020年を終わってみれば、日経平均は+18%ものリターンでした。こんな動きは誰も予想できなかったのでは。私の投資行動ですが、年始にリバランスで日本個別株をいくつか売却しました。そして2月...

  • 2020年12月末の資産配分

    2020年12月末はの資産配分は、次の通りです。・リスク資産 :72.1%・無リスク資産:27.9%リスク資産の目標は70%なので、1月中にリバランスします。資産配分は以下の通りです。日本株式を減らして先進国株式を増やす目標にほぼ到達しました。今後もリバランスや損益通算で日本株式つまり個別株は徐々に減らしていきます。ちなみに、資産配分に取り組み出した2017年6月末時点はこうでした。《資産内訳の補足説明》「無リスク資産...

  • 2020年12月の資産運用

    12月のマーケットも堅調でした。日経平均の2020年の終値は27,444.17円でした。31年振りの高値を付けたとか。そして今年の値幅は1万円を超えました。異例ずくめの1年となりましたね。リーマンショックの発生と回復は2,3年かかったと思いますが、それが1年で起こったのですね。景気の肌感覚ではなく金融政策を株価は映すものなんですかね・・・現在の資産運用の方針 ◆ 日本株式偏重から先進国株式へのシフト 今月購入したもの 【...

  • 2020年11月の資産運用

    11月のマーケットは非常に堅調でした。日経平均はなんと3,000円以上あがって26,500円を超えました。2月や3月には予想できないレベルです。3/19に付けた底値は16,552.83円なので、1万円もあがったのですね。世界的にコロナの感染拡大が続いているのに、違和感がありますねー ワクチンが出来たと言っても。現在の資産運用の方針 ◆ 日本株式偏重から先進国株式へのシフト 今月購入したもの 【特定口座】 ・eMAXIS Slim米国株式(...

  • 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」に投票しました

    昨年に引き続き、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020に投票させて頂きました。今回で4回目です。今回は少し悩みましたが、VIG(バンガード・米国増配株式ETF)に5票とも入れました。今年NISAで購入したものです。来年も同様に考えています。(VUGと半々にしようかとも考えていますが。)ところで、全世界型のVIGIを、早く日本の証券会社で取り扱いを開始して欲しいものです。VIGIに投票もしたかったのですが、”日本の証券...

  • 2020年10月の資産運用

    10月のマーケットは、中旬まで値を保ちましたが、下旬にかけて米国で下落が続き、日経平均は30日には23,000円を割れました。為替も1$104円台の円高に。欧州ではコロナがまた深刻化していますし、米国の大統領選前で、リスクオフになっているのでしょうか。現在の資産運用の方針 ◆ 日本株式偏重から先進国株式へのシフト 今月購入したもの 【特定口座】 ・eMAXIS Slim米国株式(積立中) ・野村総合研究所(NRI) (4307) ...

  • 2020年6月末のiDeCoの運用状況

    私は2014年からiDeCoをSBI証券で運用しています。 拠出額は68,000円でしたが、2018年2月から働き始めて23,000円に変更になりました。  2019年の4月に「セレクトプラン」に変更しました。セレクトプラン移管時の損益は+601,700円あります。毎月の掛け金はeMAXIS Slim 先進国株式インデックスを購入しています。(eMAXIS Slim 米国株式に変えようと思いましたが、止めました)以前は5%を無リスク資産にしていましたが、現...

  • 2020年9月末の資産配分

    3ヶ月振りに資産配分をチェックしました。10月3日現在は、次の通りです。・リスク資産 :70.0%・無リスク資産:30.0%リスク資産の目標は70%なので、リバランスは不要ですね。損益率は年初来 3.4%です。資産配分は次の通りです。新興国株式から米国株式に一部スイッチングしたので、新興国株式が減っています。将来的にVIGI(Vanguard International Dividend Appreciation ETF)を購入しようと思っていて、ここにはテンセント...

  • 2020年9月の資産運用

    今月は日経平均は23,000円台をキープしましたが、米国マーケットは8月より軟調でした。下旬には大きなニュースが相次ぎました。NTTドコモがNTTにTOBされ上場廃止に。私もホルダーなのでびっくりしました。菅内閣になり携帯料金の引き下げの圧力が強くなり、通信株が軟調になりました。私はNTTドコモ以外にもKDDIとソフトバンクを保有しています。ソフトバンクは損益通算で損切りして、他は保有し続けようと思っていました。NTTドコ...

  • 2020年8月の資産運用

    今月は日経平均は23,000円台を取り戻し、米国市場も相変わらず好調でした。が、8/28に安倍首相が辞意を表明し、日本のマーケットの先行きが不透明化しました。為替も1$105円台前半と1円程円高になりました。それから、バンガード社の日本拠点閉鎖も投資界隈では大きなニュースでした。私はVIGI(Vanguard International Dividend Appreciation ETF)を購入したいと思っています。VIGIは米国以外の増配志向の銘柄のETFで、テンセン...

  • 2020年7月の資産運用

    今月のマーケットは夏休みモードかあまり動かなったのですが、月末に下げて日経平均は22,000円を割れました。為替は下旬から円高に動き、一時は1$104円台になりました。コロナの第2波で感染者数も増えています。マーケット心理も冷えてますね。現在の資産運用の方針 ◆ 日本株式偏重から先進国株式へのシフト 今月購入したもの 【特定口座】 ・たわら先進国株式(積立中) ・島津製作所(7701) ・ eMAXIS Slim 米国株...

  • 2020年6月の資産運用

    5月からの上昇が続き、6月上旬には日経平均は23,000円を回復しました。その後急落し、22,000円割れになり、あわや2番底へ向かうのかと思われましたが、小康状態を保っています。世界的にもコロナの再拡大が懸念されていますけどね・・・マーケットはこの後どうなるんでしょうね。現在の資産運用の方針 ◆ 日本株式偏重から先進国株式へのシフト 今月購入したもの 【特定口座】 ・たわら先進国株式(積立中) ・NTTドコモ(9437...

  • 2020年6月末のiDeCoの運用状況

    私は2014年からiDeCoをSBI証券で運用しています。 拠出額は68,000円でしたが、2018年2月から働き始めて23,000円に変更になりました。  2019年の4月に「セレクトプラン」に変更しました。セレクトプラン移管時の損益は+601,700円あります。iDeCoの運用を変えることにしました。毎月の掛け金はeMAXIS Slim 先進国株式インデックスを購入していましたが、7月からeMAXIS Slim 米国株式に変えます。また、無リスク資産は5%配...

  • 2020年6月末の資産配分

    半年ぶりの資産配分チェックとなります。この半年間は新型コロナの影響でマーケットは大きく動きました。ここ1ヶ月で随分回復しましたが。6月27日現在は、次の通りです。・リスク資産 :69.8%・無リスク資産:30.2%リスク資産の目標は70%なので、ほぼ目標通りです。損益率は年初来 -1.8%です。資産配分はこうなっています。3月のリバランスは先進国株式(VUG)だけだったので、先進国株式が少し増えています。新興国株式は、...

  • 2020年5月の資産運用

    Sell in May の格言は今年は該当しなかったようで、マーケットは右肩上がり。特に最終週はグンと上がり、日経平均は22,000円目前となりました。コロナ前が24,000円だったことを思えば、随分戻しました。もっとも、企業の業績見通しは厳しく、実体経済を反映していない感がありますね。...

  • 株式市場へのコロナショックの私的雑感(2)

    前の記事でコロナショックの株式市場の影響を綴りましたが、個別株式等のマクロの視点での雑感を記そうと思います。やっぱり米国市場強し! 株式市場は一旦底打ちしましたが、その後の回復においても米国市場は力強いです。下のグラフはeMAXIS SlimのTOPIX、新興国、先進国、S&P500の年始を100とした時の基準価格の動きを表したものです。下落率は意外とどれも約70%と差はありません。その後の回復はと言えば、予想通り米国が...

  • 株式市場へのコロナショックの私的雑感(1)

    株式市場でのコロナショックについて、個人的な雑感を備忘録として残そうと思います。株式市場は当初は楽観的でその後急激に悪化した 武漢でコロナの集団感染がニュースで報じられたのは、去年の12月だったと記憶しています。武漢という地名も、どこにあるのかも知らなく、遠い所の出来事に感じていました。株式市場への影響は、楽観と悲観が交錯していましたが、2月中旬までは高値を維持しました。(日経平均:23,000円~24,000...

  • 2020年4月の資産運用

    4月は緊急事態宣言が発令されましたが、マーケットはリバウンドしました。日経平均は月初は18,000円割れでしたがその後は値を切り上げ、月末には2万円を回復するまでになりました。外出自粛で外食産業等も厳しい状況で経済活動も停滞しているのに・・・3月が下げ過ぎたんでしょうかね。私の暮らしへの影響は、仕事は繁忙期で在宅でできる環境もありませんが、在宅勤務が推奨されるようになりました。5月からは週1か週2で在宅勤務...

  • リバランスを実施しました

    私の住んでいる所にも緊急事態宣言が発令されました。これはあまり影響なかったのですが、週明けに出される予定の休業要請の業種に私の勤務先も入るようです。出勤停止になっちゃうのかなー?リモートワークで出来ることは限られるので、困りますね・・・映画の世界と思っていたアウトブレイクが現実で起こるとは・・・さて、コロナの影響でリスク資産の割合が減ったので、ルールに基づきリバランスを実施しました。...

  • 2020年3月末のiDeCoの運用状況

    私は2014年からiDeCoをSBI証券で運用しています。 拠出額は68,000円でしたが、2018年2月から働き始めて23,000円に変更になりました。  2019年の4月に「セレクトプラン」に変更しました。セレクトプラン移管時の損益は+601,700円だったので、かろうじてプラスです。3か月前はトータルで約∔90万円だったので、様変わりしました。現在は次の配分で運用しています。 ・eMAXIS Slim先進国株式:95% ・あおぞらDC定期(1年...

  • 2020年3月の資産運用

    3月は初旬にWHOから新型コロナのパンデミック宣言が出て、マーケットは急落。日経平均は16,000円台に、NYダウも20,000の大台を割りました。その後、3/23には底を付け切り返し、大幅に反発しています。毎日ボラティリティの高い状態が続いていますね。私の周りには感染した人もいないですし、仕事もリモートワークできず、普通に出勤しています。というか、2月中旬から毎週休日出勤する程忙しいです(泣)資産がどんどん目減りし、仕...

  • 2020年2月の資産運用

    今月下旬はコロナショックでマーケットは急降下。NYダウが1日で1,000ドル下げた翌日には日経平均が1,000円下げるという、今まで楽観していたのが様変わりしました。日経平均は上旬は24,000円に迫るところもありましたが、28日には一時21,000円を下回りました。為替は上旬には久しぶりに1$112円台を付けましたが、現在は108円台です。コロナウイルスは終息の兆しがありませんし、観光産業も直撃を受けていますし、しばらくは先行き...

  • 2020年1月の資産運用

    年始早々、中東情勢の緊張化(マーケット的には急速に収まりましたが)、そして下旬には新型コロナウイルスの世界的な拡がりという事態になり、1月のマーケットは荒れ模様。日経平均は一時24,000円を超えましたが、23,000円付近に下落しました。為替は1$108~110円です。...

  • 私の保有上位10銘柄

    私の株式資産は、日本はほとんど個別で、海外はインデックスファンドとETFです。先進国株式の比率アップを進めているのですが、銘柄で見てみた場合どうなっているのか調べてみました。つまり、保有上位10銘柄を出してみました。まず、昨年末の資産配分はこうでした。そして保有上位10銘柄は、おおよそですがこんな感じ。うーん・・・出してみないと分からないもんですね・・・もう少し米国株式が入ってくると思ったのですが。第一...

  • 2015年NISAの結果

    年始からマーケットは大荒れでしたね。中東情勢は一応は落ち着いているのでしょうか?さて、2015年のNISAが2019年で満期となり、結果を記録に残しておきたいと思います。NISA制度の2年目で、1年目は途中から利用しましたが、2015年は1月から利用しました。まぁ色んな商品を購入していたのに、ビックリです。・野村インデックスファンド・外国REIT・eMAXIS国内リートインデックス・ひふみプラス・世界経済インデックスファンド・外...

  • 2019年の大発会でリバランス購入した資産の現状

    2018年の秋から年末にかけマーケットは軟調で、2019年の大発会ではリバランスでリスク資産を購入しました。日本個別株、TOPIXのETF、新興国インデックスファンド、VTIを購入しました。4月下旬の状況を記事にしたのがこちらです。 関連記事  大発会にリバランスして購入したものはどうなったか!?振り返ると面白いことに、それが年始から春にかけてのピークで、その後夏にかけ弱気相場となりました。約1年度はどうなった...

  • 2019年12月末のiDecoの運用状況

    私は2014年からiDeCoをSBI証券で運用しています。 拠出額は68,000円でしたが、2018年2月から働き始めて23,000円に変更になりました。  今年に入り「セレクトプラン」に変更しました。 2019年12月末の資産状況なお、セレクトプラン移管時の損益は+601,700円でした。現在の運用益と合わせると約90万円のプラスとなっています。私がiDecoを受け取るまで、後10年程あります。順調な時ばかりではないでしょうね。現在は...

  • 2020年の運用方針

    昨年も年始に運用方針を明文化しました。読み返すと自分への確認になり役に立ちました。今年も書いておきます。去年から変えたところもありますし。資産運用の基本的な考え方 ・長期(20~30年)運用し、インデックスファンドやETF、株式に投資。・リスク資産と無リスク資産の比率を守り、リスク管理をする。・国際分散投資。・つみたてNISAとiDecoも利用...

  • 2019年12月末の資産配分

    昨年はお盆過ぎからマーケットの雰囲気が一変、年末まで右肩上がりが続きました。私の資産も随分増えました。何もしなくてマーケットに居続けると恩恵に預かれるのを実感しました。その逆もありますけどね。3か月毎に資産配分をチェックしています。12月末は、以下のとおりです。・リスク資産 :69.0%・無リスク資産:31.0%リスク資産は67%と決めていて、4半期に乖離分をリバランスすることにしています。大発会でリバランスを...

  • 2019年12月の資産運用

    明けましておめでとうございます。私は例年通りの静かでのんびりしたお正月を過ごしています。元旦はお昼から友人に頂いた日本酒を頂いて、テレビを見ながら睡魔に負けてしまいました^^;個人投資家はお正月に前年の集計があるので、結構やることが満載。ばちぼちブログにUPしていきます。さて、昨年末12月もマーケットは堅調で、日経平均は一時24,000円を超えました。まぁ、掉尾の一振とはなりませんでしたが、29年振りの高値で大...

  • 実家の空き家問題が解決

    10数年空き家状態の実家があります。庭の手入れ代も馬鹿にならないので、1年程前から売却を検討していました。 関連記事  頭が痛い実家問題今回、借りて頂く方が見つかりました♪顔の広い叔父さんのツテで見つかりました。田舎暮らしを指向する方でした。並行して自治体が委託する「空き家バンク」に登録しましたが、叔父の方で見つかりました。なお、「空き家バンク」は条件が合えば、改修費や荷物撤収代の補助金が下り...

  • 海外ETFよりインデックスファンドが気楽

    私はインデックスファンドをSBI証券、楽天証券、そしてソニー銀行で保有しています。保有ポイントが付かないソニー銀行で保有している理由は、Sony Bank WALLETをメインのカードに使っていて、高還元が受けられるステージ維持のためです。株高の影響でソニー銀行での残高が増えたので、必要最小限に整理しようと思いました。ニッセイ外国株式インデックスファンドと楽天・全米株式インデックス・ファンドを保有しているのですが、...

  • 2019年11月の資産運用

    今月もマーケットは堅調。米国株式は最高値を更新しています。日経平均は高値維持といった感じ。為替の方は1$108~109円です。私の資産の方も、去年9月の最高値を上回りました。...

  • 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」に投票しました

    今年もそんな時期になったのですね。昨年に引き続き、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019に投票させて頂きました。今回で3回目です。ちなみに、昨年はこの3本に投票しました。eMAXIS Slim 先進国株式インデックスeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)eMAXIS Slim 新興国株式インデックス...

  • 来年はNISAに戻します

    私は2018年に、つみたてNISAが始まった当初から、つみたてNISAに切り替えました。NISAは5年間、つみたてNISAは20年間で、長期が有利だと思ったからで、今もそう思います。こんなシミュレーションもしました。 関連記事  NISA vs つみたてNISA 損する可能性が低いのはどっち!?でもね、なんか、つみたてNISAはつまんなくなってきたんですよ^^;自動積立だから一旦設定したら何もしなくていいのはメリットでもあり、反...

  • 2019年10月の資産運用

    今月もマーケットは順調。夏の弱気が嘘のよう・・・日経平均は一時23,000円に乗せました。為替の方は1$107~109円です。...

  • 2019年9月の資産運用

    マーケットは9月の頭からグングン上昇し、日経平均は22,000円に乗せました。が、下旬には下げました。為替の方は、9月上旬は1$106円台でしたが108円台になりました。...

  • 2019年6月末のiDecoの運用状況

    私は2014年からiDeCoをSBI証券で運用しています。 拠出額は68,000円でしたが、2018年2月から働き始めて23,000円に変更になりました。  今年に入り「セレクトプラン」に変更しました。...

  • 2019年9月末の資産配分

    早いもので今年ももう下半期です。新しい職場で半年が経ちました。なんとか後半年は頑張らねば・・・マーケットの方は、6月頭から上向きになりましたが、8月に入ると下落しそのままヨコヨコ。でも9月頭から盛り返し、日経平均は22,000円を回復しました。日米の貿易摩擦に振り回された3か月といった感じでしょうか!?...

  • 2019年8月の資産運用

    8月のマーケットは上旬に下落し、日経平均は21,000円を割り込みました。その後もトランプ砲に振り回されました。G7が開催されましたが、意味あるのかな?と思いました。為替は1$106円台で、一時は104円台に。...

  • 個別株はやっぱり難しいなー

    8月に入ってから、マーケットは少々荒れ気味ですね。私は追加投資をしていません。まだ下がるかもしれないし、決めた9月末のリバランスのタイミングでいいかなと思っています。保有している個別株も下がっていますが、まぁしょうがないなと諦めモードです。そのなかで、上がっている銘もあります。第一三共(4568)です。...

  • 2019年7月の資産運用

    7月のマーケットは中旬に軟調で、復活してNYダウやナスダックは高値更新して順調でしたが、またもやトランプ砲で続かず、月末~8月頭は一気にリスクオンになりました。日経平均は8/2には一時21,000円を割りましたし、1$106円台の円高になりました。私の資産額も1日で200万円前後下がったりと、大きく変動しています。でも意外と6月末より僅かですが増えていました。...

  • 2019年6月末のiDecoの運用状況

    私は2014年からiDeCoをSBI証券で運用しています。拠出額は68,000円でしたが、2018年2月から働き始めて23,000円に変更になりました。今年に入り「セレクトプラン」に変更しました。現金化され移管された資金で買付されたのがGW直前で、その後マーケットは軟調になったので、タイミングは良くありませんでした^^;...

  • 2019年6月の資産運用

    マーケットはGW明けに下落しましたが、6月は回復基調になりました。為替の方は、一時1$106円台になりましたが、戻ってきています。...

  • 2019年6月末の資産配分

    今年ももう半分過ぎました。私は6月下旬が誕生日なので、一つ年を取りました^^;マーケットの方は、昨年末に下落し、今年に入ってから順調に回復しましたが、GW明けに大幅下落、現在は回復基調ですね。私の資産額もそれに連動しています。...

  • 2019年5月の資産運用

    10連休のGWが終わったら、4月とは打って変わりマーケットはリスクオンに。またしてもトランプ大統領の鶴の一声か、と恨めしく思いました^^;更に月末には一段下げて、日経平均は21,000円を割って、1$108円台になりました。...

  • 大発会にリバランスして購入したものはどうなったか!?

    昨年年末はマーケットは軟調で、大発会の1/4に割と大きなリバランスを実施しました。好調な現在、どうなったのか調べてみました。...

  • 2019年4月の資産運用

    4月のマーケットは順調でしたね。日経平均は22,000円台に乗せて定着した印象ですし、S&P500とナスダックは最高値を更新しましたし。私個人はと言えば、新しい職場がいきなり繁忙期で、ヒーヒー言いながら何とか1ヶ月乗り切ったという感じです。資産運用を考える余裕がなく、毎週外貨から先進国株式インデックスファンドに乗り換えるルールなんですが、1回忘れてしまったくらいです。積立の自動化はやっぱり便利ですべきですね...

  • 【iDecoのプラン変更】セレクトプランに移管完了しました

    SBI証券のiDecoで新設された「セレクトプラン」への変更手続き中です。  関連記事   SBI証券 iDecoのプラン変更届が届きました  関連記事   【iDecoのプラン変更】勝手に現金化される前に対処3/18に新IDとパスワードが簡易書留で届きました。  関連記事   【iDecoのプラン変更】新IDが発行されました4/6に旧の「オリジナルプラン」で待機資金化されていました。 ...

  • 【iDecoのプラン変更】現金化されました

    SBI証券のiDecoで新設された「セレクトプラン」への変更手続き中です。  関連記事   SBI証券 iDecoのプラン変更届が届きました  関連記事   【iDecoのプラン変更】勝手に現金化される前に対処3/18に新IDとパスワードが簡易書留で届きました。  関連記事   【iDecoのプラン変更】新IDが発行されました4/6に旧の「オリジナルプラン」で待機資金化されていました。&n...

  • リバランスを実施しました

    3月末にリスク/無リスクの比率を算出し、リスク資産が少しですが多くなっていたので、リバランスを実施しました。リバランスについては、今年から年4回実施することにしています。今回売却したのは下記になります。◆2015年分NISA・ひふみプラス・野村インデックスファンド外国REIT・eMAXIS国内リートインデックス・NEXTFUNDS NASDAQ-100(1554)・SPDR S&P500 EFT(1557)◆一般口座の日本株式・医薬品今年期限を迎える2015年のNISA...

  • 2019年3月末の資産配分

    4月から新しい職場に移り、まったく余裕がありません(><)平日は自宅でPCを立ち上げる気力&時間もありません・・・そのうち慣れるんでしょうが・・・先週末には資産配分を算出し、その結果を受け4/1にリバランスも実施し、それとiDeCoのプラン移行の動き(現金化)と、ブログネタは色々あるのですが・・・...

  • 2019年3月の資産運用

    3月のマーケットはレンジ相場だった印象です。日経平均が21,000円を割れたと思ったら、切り返したりと。米中の通商問題とか、英国のEU離脱の混乱とか、不透明感がぬぐえませんが。特に英国、私がイギリス人だったら、何も決められない議会や政権に、すごいストレスを感じると思いますね。日本はと言えば、桜が咲いて、年号が変わったりと、ちょっとしたお祭り気分??...

  • 【iDecoのプラン変更】新IDが発行されました

    SBI証券のiDecoで新設された「セレクトプラン」への変更手続き中です。1月中旬に「プラン変更届」を送付し、3/18に新IDとパスワードが簡易書留で届きました。  関連記事   SBI証券 iDecoのプラン変更届が届きました  関連記事   【iDecoのプラン変更】勝手に現金化される前に対処...

  • 【iDecoのプラン変更】勝手に現金化される前に対処

    私は2014年からiDeCoをSBI証券で運用しています。現在の拠出額は23,000円です。SBI証券のiDecoで新設された「セレクトプラン」に変更すべく、1月中旬に「プラン変更届」を申し込みました。  関連記事   SBI証券 iDecoのプラン変更届が届きました...

  • 2019年2月の資産運用

    2月のマーケットは堅調でした。米中の通商合意の期待なんだとか。米国の政府機関の閉鎖が解消されたのもプラス要因なんでしょうか。日経平均は下旬には21,500円を超えてきました。年初から比べると2,000円くらいあがってるんですね。為替の方は1$111円後半と円安になっているので、海外株式の投資家目線では嬉しいですね。...

  • 春が来ました♪

    この頃は陽気が続き、春の兆しを感じます。私にも春がやって来ました!(色恋ではありません^^;)内定を頂き、4月から転職します♪今の仕事は、去年の2月からバイト的に始め、そのまま継続頂いたのでサラリーもバイト的なのです。フルタイムで働いてこれはないだろう・・・と思って、転職を試み、本日内定を頂きました。転職先は今と同じ業種で、仕事内容も似た感じのステップアップとなります。サラリーも随分上がります、って言う...

  • 2019年1月の資産運用

    日経平均は、大発会は結構下げて19,500円程でしたが、その後持ち直し20,000円台後半になっています。なかなか21,000円には乗りませんが。米国の政治不安(政府機関の長期閉鎖が続いています)や、米中貿易戦争の懸念とか、色々リスク要因はありますが、この1月はあまり大きく動いていない印象があります。12月が大きく動いたのでそう思うのかもしれません・・・...

  • 損出ししなくても良かった!?(確定申告の件)

    確定申告のシーズンがやって来ます。各証券会社から特定口座年間取引報告書も続々届きました。今回も国税庁のサイト「確定申告作成コーナー」を使って自力で申告します。今までは印刷して税務署に郵送していましたが、今年から『ID・パスワード方式』を利用し、ネット送信することにしました。『ID・パスワード方式』を利用するには、税務署に出向いて免許証等で本人確認をした後、その場でID・パスワード方式が発行されます...

  • 「ビジネスモデル2.0図鑑」を読んで

    久しぶりに本の紹介です。(最近あまり本を読んでいなくてダメですね・・・)近藤哲郎著「ビジネスモデル2.0図鑑」には、こんなビジネスがあるのか!?と古い頭の私が驚く、たくさんの素晴らしいビジネスモデルが紹介・図解されています。世の中の課題を解決したり、新しいモノゴトを創造したり、ほんとに素晴らしいです。...

  • 投資をする目的は? - 深~い問い -

    以前、投資ブロガーさん(どなただったか失念しました)の記事に、投資の方針書を作成することの重要性が書かれていました。明文化することで、考えがまとまり、今後の投資行動がブレないと。確かに、と納得。更に、なぜリスクを取ってまで投資するのか、目的をはっきりさせることも必要だとありました。え、お金を増やすためじゃん!?、と浅はかに思いましたが、そうではありません。目的により、投資のスタイルやリスクの取り方も...

  • SBI証券 iDecoのプラン変更届が届きました

    私は2014年からiDeCoをSBI証券で運用しています。拠出額は68,000円でしたが、昨年の2月から働き始めて23,000円に変更になりました。SBI証券のiDecoでは、2018年11月から「セレクトプラン」が新設され、eMAXIS Slimシリーズがラインナップされました。私は「セレクトプラン」に変更しようと思っていて、先日資料請求し、「プラン変更届」を送ってもらいました。...

  • リバランスを実施しました

    リスク資産を購入するリバランスを1/4に実施しました。大発会から大幅下落しましたし、1$108円台と円高になったので、タイミング的には良かったかも!?もっとも、今年はまだまだチャンスはありそうですが・・・今回購入したのは下記になります。...

  • 2019年の運用方針

    一年の計は元旦にあり。(あ、もう2日ですね)ということで、今年の資産運用の方針を明文化しておこうと思います。後で自分で確認するのにも役立ちますし。...

  • 2018年12月末の資産配分

    明けましておめでとうございます。私は例年通り、お正月の雰囲気のない、普段の休日を過ごしています。おひとり様で帰省もありませんので・・・兄弟と食事に出かけるくらいです。去年は株式市場も不調で、今年もどうなるか分かりませんが、気持ちは明るく過ごしたいものです。...

  • 2018年12月末のiDeCoの運用状況

    私は2014年からiDeCoをSBI証券で運用しています。拠出額は68,000円でしたが、今年の2月から働き始めて23,000円に変更になりました。12月末の運用状況を確認しました。損益率:+4.8%9月末は+24.6%で残高が400万円を超えたのですが、現在は350万円を切っています。厳しいなぁー...

  • 12月の資産運用

    12月のマーケットは大きく下げました。日経平均の月初は22,500円前後、そこからあれよあれよと連日下げて、26日には一時19,000円を割れました。もうびっくりです。結局、今年の終値は20,014.77円。思い返せば、今年は上下に値動きがとても激しい一年でした。そして結局、年間では下落で終り、これはアベノミクスが始まって初めてのことだとか。「上昇相場の終焉か」、「景気はピークアウトか」と巷で言われ始めると、みんな弱気に...

  • 楽天証券の投信積立は複数日できるんですね!?

    株式市場の下落が続きますねー日経平均は2万円を切りそうですね・・・まさに弱気相場。ファンダメンタルなんて関係ないよ、みたいな・・・私の資産もドンドン少なくなっています。マネーフォワードで資産高を確認する度に落胆していましたが、もうここ数日はそれを通り越してしようがないなーと諦めモードです。そのうちログインしないかも^^;リーマンショックの時もそんな心理状態だったように思いますが・・・...

  • つみたてNISAの積立日のご確認を(年末注意)

    つみたてNISAの積立日、私は25日に設定しています。でも年末特有の株式市場の営業日の日程を考えていませんでした。SBI証券の積立設定の画面を確認すると、次の発注予定日は12/22となっていました。12/22は土曜日だから、12/25になりますよね??でも、12/25は、eMAXIS Slim先進国株式インデックスは休場となっています。12/26も。このままだと、2018年の枠を使い切らなくなっちゃいますよね??今気が付いてよかった!!設定日を変...

  • ソフトバンクのIPO買っちゃった

    株式投資界隈ではホットな話題でしたソフトバンクのIPO。実は私は購入した口です。私はSBI証券で1単元の100株だけIPOに申し込み、補欠当選となりました。どうしようかなーと思って、ツイッターなんかで情報収集しました。辞退する方も割と多くて、不安になりましたが、まぁ100株で15万円だし、配当5%だし、いいかなと思って購入することにしました。←かなり安易^^;...

  • 頭が痛い実家問題

    日本中で空き家が増加していることが社会問題化していますが、私も他人事ではありません。私の実家も空き家となって14,5年となります。人口減が進む田舎なので、買い手なんて付かないし、親戚や近所の目を気にして売るのも憚れました。亡くなった両親にも申し訳ない気もしますし。でも実際のところ、私は実家への愛着はなく、実家がなくなっても寂しくありません。問題を先送りしていたのですが、そうも言っていられなくなりました...

  • 11月の資産運用

    11月のマーケットは、中旬に軟調になりましたが10月の安値は割らず、下旬にかけて上向きになりました。年末に向けてこの調子で上がって欲しいものです・・・明るい気持ちでお正月を迎えたいですし^^;最近の経済の大きなニュースは、やっぱり日産のゴーン元会長逮捕のニュースですね。真相はどうなんだろうと、やはり興味がありますね。金額も大きいし、1社の問題ではなくフランス政府も絡みグローバルだし、まるで小説みたいなこと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幸先さんをフォローしませんか?

ハンドル名
幸先さん
ブログタイトル
幸先の資産運用 Brush-up
フォロー
幸先の資産運用 Brush-up

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用