chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マンションのオートロック不要説

    最近のマンションは、小規模なアパートタイプでない限り、大抵エントランスにオートロックの自動ドアが付いてますが、あれいらないですよね? 居住エリアが2階から上のタワーマンションとかなら、確かにセキュリティーとして機能しますが、1階から住居がある普通のマンションなら、エン...

  • 軽い気持ちで歯科医院に行ったら次から次に治療を提案される

    以前、歯の汚れがひどかったので、歯科検診も兼ねて歯のクリーニングをしに歯科医院に行ったという話をしました。 結果として歯自体に特に異常はなく、今後は2~3か月おきにクリーニングすればいいはずだったのですが、なぜ最近毎週のように歯科医院に通い、この前は歯茎に麻酔...

  • 貸株をするときの注意点

    実は今年の1月から貸株を始めました。 「貸株」とは文字通り株を貸すことで、貸しているので当然金利が付きます。 貸した株は空売りに使われるので、空売り需要のあるクソ株ほど貸株金利は高い傾向にあります。

  • 歯磨き粉の味は重要

    歯磨きってやらなきゃいけないことだけど、結構面倒くさいじゃないですか。 だけど、歯磨き粉の味が美味しいと、積極的に歯磨きしたい気分になるんですよね。

  • 【男性向け】結婚って連帯保証人になるようなもんじゃね?

    この本の帯に「婚姻届に判を押すのは、借金の連帯保証人になるより恐ろしい。」って書いてありますが、いや本当その通りだなと思います。 借金の連帯保証人が一般的にどういう契約なのかは詳しく知りませんが、仮に債務者が借金を保証人に押し付けることに何らペナルティーがないとする...

  • 米国株はETF、日本株は個別株で行こうと思う

    私は現在、米国株と日本株を、両者とも個別株メインで運用しているのですが、今後は米国株はETFに集約し、日本株のみ個別株運用をしようと思っています。

  • 結婚のリスクを抑える方法論まとめ(その2)

    前回からの続きです。 男性が結婚のリスクを抑えるには、離婚の確率を下げるか、離婚時の損害を抑えて再起不能ならないようにする必要があると前回書きましたが、今回はその具体的な方法について書きます。

  • 結婚のリスクを抑える方法論まとめ(その1)

    私は結婚したいとかは思っていないのですが、たまに子供が欲しいと思うときがあります。 別に介護要員が欲しいとかそういう理由ではなくて、自分の子供を一人前になるまで育て上げるというのは、自分の生きた証を残し、また自分の人生を充実させるという意味でもかなり重要なこ...

  • 生まれて初めて歯医者に行った

    私は今までの人生で一度も歯医者に行ったことがなかったのですが、先日初めて歯医者に行ってきました。 きっかけは、歯磨きしているときに、ふと奥歯を見ると、上部が茶色くなっているのを見つけて、「これ虫歯か?」と思ったからです。

  • ミニマリストの強敵「アルバム」の処分

    思い出の品を処分するのは精神的にしんどいです。 しかし、普段使わない物で保管スペースを占有させるのは、ミニマリストを目指す者としては許容しがたい。 というわけで、先日アルバムの処分を決行しました。

  • 使っていないFX口座と証券口座の解約方法

    2017年ごろは、FX口座を開設して簡単な条件を満たすだけでキャッシュバックがもらえるという、今思うとおかしいくらいに美味しい案件がたくさんあったので、そのときに結構たくさんFX口座を開設しました。 それらの口座は、キャッシュバックがもらえたら全額出金してあとはずっ...

  • 楽天経済圏からの撤退戦を考える

    そう言えば、今月から楽天カードのポイント付与方法に変更(改悪)があったなぁというのを思い出したので、これを機に楽天経済圏からの段階的な撤退を考えています。 ポイント付与方法変更の詳細は下記から↓ これ以外にも色々と改悪はありますが、ヘビーユーザー...

  • マンションで角部屋のメリットはほぼない?

    マンションでは一般的に角部屋が人気ですが、果たしてそんなにメリットがあるのでしょうか? 物件によっては、角部屋だけ間取りが違って広いみたいなこともありますが、そういうのがなければ角部屋のメリットってあんまりない気がします。

  • 新電力の訪問営業を受けた

    私はアポなしの訪問は基本無視する派ですが、たまに気まぐれで対応することがあります。 先日も自宅にアポなし訪問があったのですが、ちょうど暇だったこともあり、出てみることに。

  • マンションで少し気になる音があった

    この前、今住んでいるマンションでは特に騒音問題はないと言いましたが、しばらく住んでみて、少し気になる音がありました。

  • クソ株を損切りして住民税非課税世帯になる

    以前、「将来的には米国個別株からは撤退してETFに集約する」と言いましたが、その最初の取っ掛かりとして、含み損を垂れ流しているクソ株の損切りをしました。 どうせならしっかり節税しようということで、損益通算後の所得が住民税非課税世帯の条件を...

  • RC造マンションの騒音事情

    今のマンション引っ越してきてそれなりに日にちが経ったので、我が家の騒音事情について書こうと思います。 やっぱり周囲の音ってかなりQOLに影響するんですよね。 まあ結論から言うと、基本的には騒音で悩んでいることはないですね。 この前、駐車場でのアイドリング...

  • 深夜の長時間アイドリングがうるさすぎたので110番通報した話

    マンションの敷地内の駐車場で、深夜にも関わらず長時間アイドリングしてる車がいたんですよね。 深夜のアイドリングって、周囲が静かなだけあってめちゃくちゃ響くんですよ。 しかも2~3時間くらいずっとアイドリングしてて、それが2日続いたことからさすがに我慢の...

  • ミニマリスト的掃除道具たち

    私は元々あまり掃除しないタイプなのですが、久しぶりに1人暮らしを始めたので、今回はちゃんと掃除して部屋をきれいに保とうと先日決意しました。 とは言っても、あまり道具を増やしたくはないので、「必要最低限これさえあれば何とかなる」みたいなものを揃えてみたので紹介します。

  • プロテイン主体の食事は「飽き」より「空腹感」が問題

    以前、プロテインと冷凍ブロッコリーとフルグラを「食事の三種の神器」とか言ってましたけど、まあ普通に飽きましたね。 でも飽きること自体は大した問題じゃなくて、飽きてもお腹が空けば、毎日同じものでも普通においしく食べられます。 問題は空腹のほうなんですよ...

  • 新NISAの投資方針など

    来年から新NISAが始まりますが、私の投資方針はごくシンプル。 今持ってる日本個別株をNISA枠に移すだけ。

  • これからの食事はプロテインと冷凍ブロッコリーとフルグラの「三種の神器」のみで行く

    健康と節約と手軽さを考慮した結果、タイトルにある3つの食品を個人的に「食事の三種の神器」と名づけ、今後の食事は原則これら3つのみで済ますことにします。

  • 自宅のベッドはコットで十分説

    「コット」とは、主にキャンプ向けに使われる簡易ベッドの事です。 フレームで布を引っ張ってその上に寝るという、構造的には担架に近いですね。 キャンプで使うことを想定しているので、軽量かつコンパクトに収納でき、持ち運びも楽です。 これを自宅で使えば、...

  • とりあえず引越しが完了しました

    無事引越しが完了しました。 荷解きも終わって今は少し落ち着きました。 まだ家電が揃ってない状態なので不便ですけどね。

  • プロパンガスはやはり高いのか?

    引越し先がプロパンガスの物件なので、プロパンガスの料金を調べたのですが、今契約している関電ガス(都市ガス)の料金と比べて、単価が3倍近く違うんですよね。 これを見て「プロパンやべぇ…」と思ったのですが、どうやら単純に料金が3倍になることはなさそうです。

  • 引越し業者の料金の決まり方は相変わらず謎

    引越し日も迫ってきたので、引っ越し業者を手配しました。 相見積もりとか面倒なので、以前利用したことがある業者に依頼。

  • 賃貸の入居審査は一応通過しました

    引越しに向けて賃貸物件の申し込みをしましたが、結局保証人を付けることを条件に審査通過となりました。(申し込んだ物件は「保証人不要」だった) 保証人は私の母親でいいそうです。

  • やはり無職の賃貸契約の審査は一筋縄ではいかぬか…

    引越しに向けての賃貸物件申し込みから時間が経ちましたが、諸事情あって先日やっと保証会社の審査が始まりました。 まだ審査が始まっただけで、通ったわけではありません。 ちょっとだけやり取りした印象では、やはり無職で株式の配当収入がちょろっとあるだけでは、簡単には...

  • 物件の申し込み。そして水害に怯える…

    引越しに向けて、先日福岡県某市の物件を内見し、そのまま申し込みました。 というわけで、今は保証会社の審査待ちです。 無職で株の配当収入がある場合の審査はどうなんだと不動産屋さんに聞いてみたところ、正直分からんとのこと。 基本的に審査の判断材料は...

  • 物件探しをして分かった福岡の家賃相場が低い理由

    引越しに向けて、福岡市と北九州市で物件を探していたのですが、この2つの市はかなりの都会の割に、他の市に比べて家賃相場が低いのですが、その理由が何となく分かった気がします。 物件見てたらすぐ分かるのですが、両市ともに同じ会社が運営している物件が大量に出てきま...

  • そろそろ1人暮らしをしようかと思うので、引っ越し先候補を絞る

    そろそろ1人暮らしをしようかなと思っています。 理由としては色々ありますが、前々から知らない土地に住んでみたかったこと、親に頼り切ったぬるま湯から脱出したほうがいい気がすること、親の定年退職が近いことなどが挙げられますね。 関連記事:

  • 昔のメールを整理して自己嫌悪に陥るおっさん

    私が使っている「Yahoo!メール」の容量が少なくなってきたので、不要なメールの整理をしました。 Yahoo!メールは基本何かのサービス登録に使ってるので、油断したら大量のメルマガで容量が食われてしまうのです。 整理ついでに昔のメールも見返してみたのですが、一...

  • いつ「子供部屋おじさん」を卒業するか

    私の場合は、親が定年退職するころですかね。 さすがに親と四六時中同じ家にいるのは居心地がよくないと思うので。 親ももう50代後半なので、あと数年で独り立ちでしょうか。 ただ、「定年延長」というのもあるみたいなので、どうなるかはまだ未定ですね。

  • 今後自転車乗るときにヘルメットを着けるかどうか

    4月から自転車のヘルメットが努力義務化されました。 結論から言うと、私は趣味のロードバイクで遠出するときはヘルメットを装着しますが、ママチャリで近所に行くときは装着しないと思います。 つまり今まで通りです。

  • IPOに当選した

    人生で初めてクソ株以外のIPOに当選しました。 しかもIPOチャレンジポイントは使っていないので、完全に運で当選したということですね。

  • やはり本ブログでは資産額などは公開しない方針で

    某海賊王を目指してる人が、相次ぐ強盗事件の指示役をやってたみたいです。 やってること的には、ク〇コダイルとかド〇キホーテ・ド〇ラミンゴみたいなマフィア系のキャラに近い気がしますが… まあそんなことはどうでもよくて、強盗犯は資産額などの情報を入手して、...

  • 株の確定申告がすごく楽になったのにもう申告することがなさそうな件

    株の所得を確定申告するときは、従来は特定口座年間取引報告書の内容を手作業で入力してましたが、今は報告書の内容を入力するだけなら完全に自動になりました。(外国税額控除や、繰越控除は手入力する必要があります) これは確定申告書作成コーナーの画像です...

  • 住民税非課税世帯になるための注意点(合計所得金額の罠)

    確定申告が終わり、今年も無事住民税非課税世帯になる見込みです。 給付金いつでもウェルカムなのでお願いします(乞食) ちなみに「住民税非課税世帯」と言っても、株の配当から源泉徴収されてますので、全く住民税を払っていないというわけではないので、そこは誤解なきよう。

  • 持ち家VS賃貸論争でモヤっとすること

    上記の記事、大変参考になったのですが、一部の細かいところが気になったんですよねぇ。 まあこの記事だけでなく、持ち家VS賃貸論争では大体出てくることですが。 気になった点は2つあります。

  • 運用成績(2022年)

    あけましておめでとうございます。 新年一発目は2022年の資産運用成績を簡単にまとめておきます。 2022年はざっくりこんな感じ。 日経平均:-9.4% TOPIX:-5.1% マザーズ:-26.1% ダウ平均:-8.7%(ドル建て) ...

  • 各種フリマアプリを使ってみた結果やはりヤフオクが好き

    年末の大掃除でただいま絶賛不用品処分中です。 最近は、不用品の処分は自分で写真撮影と梱包ができるなら、フリマアプリで売却したほうが手間もかからないし、ワンチャン儲かるという時代になりました。 というわけで今回は、私が使ったことがあるフリマアプリの感想なんかを述...

  • 2022年買ってよかった物4選

    今年も大して買い物とかしていませんが、数少ない買った物の中でも使用頻度が高く、生活が改善したと感じた物4つを紹介したいと思います。 まあ興味ないかもしれませんが、よかったら見てください。

  • エッセンシャルワーカーの賃金が低い理由

    書き手は「エッセンシャルワーカーの賃金は低く抑えられるべき」という社会の価値観を疑っていないようだが、エッセンシャル=必要不可欠な仕事が低賃金に抑えられてきたこと自体がおかしなことでしょう。ブルシットジョブが高賃金でもてはやされてきたこれまでの状態がアベ...

  • 住民税非課税世帯は大して困っていない説

    コロナ対策や物価高対策で給付金がばら撒かれていますが、給付対象は「住民税非課税世帯」になっていることが多いです。 そもそも物価高対策でばら撒きってどうなんだという疑問はありますが、ここでは置いておくとして、住民税非課税世帯を対象にした場合、本当に困っている人...

  • 冬用の寝具は寝袋がおすすめ

    12月になって寒くなってきましたが、私は今年から冬用の掛け布団を処分し、寝袋を投入しました。 結論から言うと普通に暖かいし、何より超省スペースなのがいいです。 冬用の掛け布団ってかなりかさばりますから、ミニマリストなら寝袋は必須アイテムかもしれません。...

  • 布団派の必須アイテム「すのこ」を買った

    フローリングに直に布団を敷いたことがある人なら分かると思いますが、冬になると布団と床の間でめちゃくちゃ結露するんですよ。 体温で温められた空気が冷たい床に触れて結露するみたいなんですが、朝起きたらお漏らししたのかってくらいびちゃびちゃになっててビビるんですよ...

  • 【無料会員】マネーフォワード使い続けるのか問題

    【重要なお知らせ】当社サービス『マネーフォワード ME』は、2022年12月7日(月)より、無料会員の連携上限数を4件に変更することをお知らせします。変更の背景、今後のサービス提供および開発について以下よりご確認いただけます。何卒ご理解賜りますよ...

  • 私のクソポジ供養(JT編)

    自戒も込めて、私の今持ってるクソポジを公開して供養しようと思います。 まあ「供養」と言っても別にポジションを解消するわけではないですけどね。晒しものにして反省できればいいかなと… 私の力量(?)のおかげで大したクソポジもないですが、ちょっとずつ小出しにしていこう...

  • 0円運用が終わっても楽天モバイルを使い続ける

    今年の7月から「Rakuten UN-LIMIT VII」へとプラン名は進化したものの、その内容は「1GBまで0円が廃止」というただの改悪だった楽天モバイルですが、一応過渡期ということで設定されていた「10月までは1GB以下0円」のキャンペーン(9,10月はポ...

  • お金が増えても使えないジレンマ

    出典: 野村総合研究所  このブログでは私の資産額や保有銘柄などは公開しない方針ですが、上記のよく見る分類では、現在の私の金融資産額は「準富裕層」に相当します。 コロナ相場で準富裕層の壁を一気にブチ破って資産が増えたんですよね。 ここ最近は株...

  • FIREは一般人が目指すものではありません

    この動画ではFIREについてネガティブに語られていますが、実際その通りだと思うんですよ。 今FIREが流行っているというか、「FIRE」という言葉が流行っているので、一般人向けにこういう動画が出ているんだと思いますが、一般人がFIREできたとしても...

  • スリーエム(MMM)の「スプリットオフ」が予定されているがどうなる?一般口座に払い出される?

    米国株のスリーエム(MMM)が、食品安全事業の"スプリット"オフを今月末に予定しています。 引用元:SBI証券 今回はよく聞く「スピンオフ」じゃなくて「スプリットオフ」というあまり見ない方式なので、気になってるスリーエムホルダーの方も多いので...

  • 円安で今のところ配当金生活は大勝利だが…

    米国株メインで投資している私は、今年は驚異的な円安のおかげで収入も資産額も一気に増えました。 株安もありましたが、私はバリュー株メインで持ってるので、株安の影響は限定的で、ほぼ円安の影響だけを受けた形になります。

  • 配当金だけで生活費を賄えるとどうなるか?

    このブログでは資産状況などは公開していませんが、一応配当金で1人暮らしできるくらいの額は運用しています。(信じるか信じないかは自由です) 私のプロフィール上では、2019年から配当金生活を始めたことになってますが、実はそれ以前から、税引き後の配当総額が最低限...

  • バイクを売り払ってカーシェアを契約した

    少し前になりますが、長年乗ってたバイク(125cc)を売却しました。 全然乗らなくなったのに、維持費がかかったり、バッテリー切れを心配したりしないといけないのが面倒になったのが理由ですね。 これで私の持ってる乗り物は自転車だけになりました。

  • たぶんエアコンの使用は控えて節電すると思う

    今年の夏も電力が逼迫するようで、政府が節電を呼びかけています。 これに対してネット上では、「節電で乗り切ったら原発再稼働もなくなって電気代が下がらないから節電なんぞに応じるな!」という批判が大半です。 まあ確かにこれはその通りだと思うんですが、ただ個...

  • 運動はランニングよりサイクリングのほうがおすすめ

    無職は運動不足になりがちですが、手っ取り早い運動としてランニングがあります。 私もちょっと前までランニングをしてましたが、ランニングって結構膝に来るんですよ。 マラソン選手は膝を傷めやすいと言いますが(いわゆる「ランナー膝」)、私もランニング後は膝がガクガクに...

  • 非モテはセミリタイアするに限る

    内閣府の調査で20代男性のおよそ7割が「配偶者、恋人はいない」、およそ4割が「デートの経験がない」と答えていることが分かりました 私もさみしい20代を過ごしたので分かりますが、非モテ男性に自由恋愛は難易度が高すぎるんですよね。 恋愛は基本男性からア...

  • 使っていないクレジットカードを整理してたらよく分からん事態に…

    私は現在以下のカードを持っています。 ①楽天カード ②リクルートカード ③PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード) ④オリコカード ⑤ウォルマートカードセゾン ⑥イオンカード 「THE乞食」って感じのラインナップですが、上記のうち、...

  • マンションにおける自治会事情

    現在賃貸マンションに住んでいますが、母親と2人暮らし用に借りたファミリー向け物件のためか、引っ越し後すぐに自治会入会の勧誘がありました。 一人暮らしでワンルームマンションに住んでた時はそういうの全くなかったんですけどね。 で、結論から言うと入会は...

  • コネが全くない人生を送ってきた

    そういえば自分って人脈ほぼないよなってふと思いました。 家族以外で今もつながりがあるのは大学時代のごく少数の友人だけです。 たまに親から、「あんたいい大学出てるんだから医者や弁護士の知り合いくらいいないの?」みたいなことを聞かれますが、いるわけないでし...

  • バリカンを買って自分で散髪するスタイルにしました

    まあタイトルの通りなんですが、今まで美容室に行って髪を切っていたのを、自分でバリカンで刈るスタイルにしました。 自分でやるので(技量的に)どうしても坊主的な髪形にしかできないのですが、元々髪形に対してこだわりはないのと、坊主は楽そうなので前々やってみたかった...

  • セミリタイア生活にノートPC不要説

    仕事をしていないならPCを持ち歩く機会がまずないから家でしか使わないし、外出時はスマホで十分。 また、デスクトップPCのほうがモニターやキーボードが大きくて快適だし、同じ値段ならノートよりデスクトップのほうが高性能。 以上!

  • 確定申告の季節なので準備とか色々

    私が使っているSBI証券から特定口座年間取引報告書が発行されたので、早速確定申告書の準備に取り掛かりました。 もうすでに提出できるところまで作ったのですが、まだ昨年のバイト先から源泉徴収票をもらってないので提出はしてません。 給与明細見れば入力自体はで...

  • 実家売却を完了しました

    売買契約まで漕ぎつけた私の実家ですが、先日無事決済が終わり、これで完全に私の持ち物ではなくなりました。

  • 相続登記をするとたくさんお便りが来ます

    最近やたらと不動産関係のDMが届くなぁと思ったら、どうやら私が実家を相続したことを知った業者が、実家売却の勧誘で送ってきてたみたいです。 相続があった不動産って登記簿で検索かけたらすぐ分かるみたいですね。登記簿には所有者の名前と住所が記載されているので、それ...

  • 実家を売りに出しました(不動産会社と契約)

    かねてより進めてた実家の売却活動ですが、実家に置いてある荷物(ゴミ)の片づけの目途が立ってきたので、ついに不動産会社と契約して実家を売りに出しました。 実家売却もついに佳境に入った感じです。

  • 実家相続のやり方(相続登記)

    引越しも終わり、現在不要となった実家の売却準備を進めております。 売却の前段階として、実家の相続をして自分名義に変更(相続登記)したので、その手順や必要書類などをまとめておこうと思います。 ちなみに、相続登記を司法書士に依頼すると最低でも5万円く...

  • ミニマリズムを実践するには服を減らさないといけない

    そういえば引っ越し終わりました。 今は実家の売却に向けて、実家に置いてきた物の処分を進めていますが、案の定母親がもたもたして中々進みません。 家にあるもの全部チェックして必要かどうか判断したいらしいのですが、結局使い道のないガラクタをちまちま持って帰って...

  • 高配当株を買う理由

    今も根強い人気がある高配当株投資ですが、最近はパフォーマンスが悪くて何かと批判されがちです。 私は訳があって敢えて高配当株を買ってますが、今回はその理由について書こうかなと思います。(実際は配当を出してれば高配当じゃなくても買ってますが)

  • 物に執着しないようにしたい

    私の考え方はどちらかというとミニマリズムに近いです。 現代社会ってミニマリズムと相性いいですよね。 必要なものはいつでもスーパーに売ってるから備蓄の必要はほぼないし、近頃はシェアリングエコノミーの登場で、何でもレンタルで済ませることができるようになって...

  • 実家売却に向けて(残置物どうするか問題)

    前回の続きです。 続きと言っても前回とのつながりは特にないので、これ単体で読んでもらっても問題ないです。

  • 実家売却に向けて(不動産会社選び)

    前回の続きです。 今回は実家売却における不動産会社選びについて調べたことを簡単に記しておこうと思います。

  • 実家売却に向けて(所有権移転登記)

    前回の続きです。 続きと言ってもまだ引越しも終わってなくて何も進展してませんが、今回は実家売却の手続きについて備忘録的にまとめておこうかなと。

  • 実家を処分することになりそう

    以前、そろそろ実家を出て1人暮らししようかという記事を書きましたが、 結論から言うと、1人暮らしの話はなくなりました。 しかし、引っ越しはすることになりました。

  • 石油株をあらかた処分しました

    久しぶりに投資の話でも。 タイトルの通りですが、先日保有している石油企業の株をほぼ売却しました。まあ普通に撤退ですね。ここ数年の石油株投資は失敗でした(泣) 昨年4月だったと思いますが、コロナショックで原油価格が前代未聞のマイナスになり、石油株の株価も...

  • 収入源を3つ持った話

    「収入源の分散化が重要」みたいなことが言われてますが、私も一時的ではありますが、現在収入源を3つ持ってる状態になったので、その辺の話でもしようと思います。

  • またバイトを始めることになった件

    もう二度と雇われの仕事はしないと誓っていましたが、まさかまたアルバイトをすることになってしまいました。 ただ、今回はお金が欲しくてというよりは、頼まれたから仕方なくというのが主な理由です。

  • 外国株配当の税制勘違いしてる人多すぎ問題

    最近マジで何もやる気がでません。 何して過ごしてるかというと、大体YouTubeをぼーっと見てるだけです。 完全に暇人がずっとテレビ見てるのと同じです。 そして暇だと細かいことが一々気になったりするんですよ。

  • 実家暮らしセミリタイアの年間支出45万円説

    あまり参考にならないかもしれませんが、私の実家暮らしセミリタイア生活における年間支出を紹介しようと思います。 まず前提条件として、実家は持ち家(家賃0、ローンなし)、親への仕送りなし、光熱費支払いなし、食費もほぼ支払いなしという、実家暮らしの中でも割と恵まれた環境だ...

  • そろそろ実家暮らしをやめて1人暮らしをしようか検討中(その3)

    そろそろ実家暮らしをやめて1人暮らしをしようか検討中(その2) 前回は引っ越すなら時期は最短で今年の夏、場所は九州か四国辺り、特に大分某市の家賃が安くて魅力的だが、仕事・娯楽面はどうなんだ?みたいな話をしました。 今回はこの辺をもう少し掘り下げて考えよう...

  • そろそろ実家暮らしをやめて1人暮らしをしようか検討中(その2)

    そろそろ実家暮らしをやめて1人暮らしをしようか検討中(その1) 前回は「1人暮らしをしたい気分になった」というどうでもいいことを書きましたが、今回は引っ越し時期や引っ越し先について考えてることをざっくり書こうと思います。

  • そろそろ実家暮らしをやめて1人暮らしをしようか検討中(その1)

    最近1人暮らししたい欲が高まってきました。 1番の理由は「気分転換」です。 何年も実家に住んでると飽きてきて、また1人暮らししたいって気分になります。 あとは実家が古くて狭いので、親との距離が近く、ややストレスに感じるってのもありますかね。(同様に親も私...

  • 来年から確定申告がさらに捗りそうです

    今年も無事確定申告を終えました。 まあ確定申告自体は1月中にしたんですけど、本日住民税の申告も終え、申告作業が全て完了しました。 なぜ住民税も申告するかと言うと、株の所得を住民税で申告不要にすることで、税金・社会保険料を節約するためですね。...

  • 子供部屋おじさんは自分を恥じる必要はない

    「子供部屋おじさん」とは、40歳を過ぎても実家で暮らす未婚男性を指すようです。 子供部屋おじさん 最近何かと叩かれがちな子供部屋おじさんですが、子供部屋おじさん(実家暮らし)だからといって叩かれる筋合いはないし、自らを恥じる必要もあり...

  • 「持ち家VS賃貸論争」は賃貸側の資産運用が考慮されていない

    持ち家と賃貸どちらが得か? 直近10年間では「3000万円」の差も(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース 先日、みんな大好き「持ち家VS賃貸論争」の記事が上がってました。この記事では持ち家が圧倒的に得という結論ですが、さすがにこ...

  • 個人ができるNHK対策はテレビの処分しかない

    最近NHKが必死です。 NHK受信料未納者に割増金、テレビ設置届け出は見送り...総務省原案 : エンタメ・文化 : ニュース テレビを持っているのにNHKと契約していない人に対して、割増金を課すことを前向きに検討しているようです。総...

  • 月額課金にはめちゃくちゃ抵抗がある

    今風だと「サブスクリプション」とでも言うのでしょうか。 まあ定義はいろいろあるでしょうが、とにかく継続的に課金するようなサービスにはかなり抵抗があります。 というのも、無駄遣いにつながる可能性が高いと思ってるから。 私は必要なと...

  • 国民年金保険料免除という節約について

    私は現在、国民年金保険料の全額免除を受けています。 個人的な印象ですが、セミリタイア民で国民年金保険料を免除してる人ってあまり見ない気がします。 やっぱりみんな老後が心配ということでしょうか。 なに日和ってるの?もっと刹那的に生き...

  • 「Rakuten UN-LIMIT V」に申し込んんだ話とキャンペーン情報まとめ

    私は以前からMVNOの楽天モバイルユーザーだったのですが、先日「Rakuten UN-LIMIT V」へのプラン変更及び機種変更をしました。 理由としては、スマホを替えたかったところにちょうどいいキャンペーンがあったから、という感じですね。 ...

  • ますます金のかからない生活になってきている

    久しぶりにブログでも更新しようかと思ったのですが、いやー、ほんと書くことがないですわ。 コロナショックでも、保有株たちが頑張ってくれているおかけで配当収入も減ってないので、元々引きこもり気味の私にとっては、生活への影響は今のところほぼ皆無です。 唯一影響を受けたこ...

  • 「FACTFULNESS」を読んだ感想というか小言

    世界的ベストセラーにもなっている「FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」という本を読みました。 内容については概ね同意ですが、いくつか引っかかったところがあったので、それらについて書こうかと思います。

  • 持続化給付金をもらいました

    私は個人事業主としてUber Eatsの配達員をやっていますが、それ関係で持続化給付金を申請したところ、すんなりとお金を頂くことができました。 持続化給付金は中小企業や個人事業主向けの給付金ですが、申請した感想としては、条件が広く、審査も結構緩そうでしたね。 私の場...

  • セミリタイア民は上級国民なのか下級国民なのか

    橘玲氏の「上級国民/下級国民」を読みました。 日本社会のこれまでとこれからについての分析は面白かったです。 ところで、本の内容からは離れますが、セミリタイア民というのは上級国民なのか下級国民なのかが、ふと気になりました。 実際、セミリタイア民って社会の中でどう...

  • 楽天ポイント(通常ポイント)を買い物で使う奴は素人

    楽天ポイントは使い道の多さ、使い勝手の良さ(1Pから使える)、たまりやすさの3拍子揃った優秀なポイントです。 そんな楽天ポイントですが、使い方としては、楽天市場を始めとした楽天系のサービスに使ったり、楽天ペイで買い物に使ったりというのがパッと思いつきますが、実は効率のい...

  • やっぱりセミリタイアする人は少ないほうがいいと実感しました

    私は常々、セミリタイアは少数派だからこそメリットがあると言ってましたが、今回のコロナ騒動でそれを実感しました。

  • 実家のテレビ処分とNHK解約

    先日、実家にあるテレビの処分とNHKの解約手続きをしたので、その経緯をまとめておこうと思います。 もし、NHKの解約を検討している人がいれば、参考になれば幸いです。

  • コロナ禍でも無風のセミリタイア生活

    とうとう全国に緊急事態宣言が出され、どんどん騒ぎが大きくなっている新型コロナウイルスですが、私の生活には今のところ何の影響も出ていません。 セミリタイア生活に出勤停止うんぬんは関係ないですし、元々頻繁に外出するタイプではないので、商業施設等が閉まっていても困ることはほ...

  • Uber Eatsの配達で現金決済を始めてみた感想と記帳について

    ようやく暖かくなってきたので、Uber Eatsの配達の仕事を再開しました。 コロナショックで私の資産もだいぶやられたので、しばらくはまじめに労働に勤しもうと思います。 また、今年から現金決済の配達も受け付けるようにしたので、その感想と、青色申告に向けた記帳の仕方...

  • 転売を法律で禁止するのが難しいと思う理由

    新型コロナウイルス騒動に伴うマスクの転売で、転売屋は四方八方からボロクソに叩かれています。 まあ、今回は騒動に乗じて儲けようとしている点で倫理的な問題はありますが、とは言え、転売がそこまで悪い行為かというと、そうでもないんじゃないかと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼっちろぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼっちろぐさん
ブログタイトル
ぼっちろぐ
フォロー
ぼっちろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用