chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 戊辰戦争動画(第7弾・飯山戦争から市川・船橋の戦い、五井戦争まで)の紹介

    戊辰戦争動画(第7弾・飯山戦争から市川・船橋の戦い、五井戦争まで)をご紹介します。 冒頭、飯山戦争から始まり、動画上ではこれまで触れていなかったため唐突と感じたかもしれませんので、ここで少し補足しておきます。

  • 戊辰戦争動画(第6弾・宇都宮城攻城戦)の紹介

    戊辰戦争動画(第6弾・宇都宮城攻城戦)をご紹介します。 前回の動画では、旧幕歩兵奉行・大鳥圭介率いる伝習隊の活躍で、旧幕軍側は連戦連勝を重ねました。 そして遂に、大鳥圭介、会津藩士・江上太郎、新選組・土方歳三、桑名藩士・立見尚文達が率いる旧幕軍が宇都宮城を占領します(第一次宇都宮城攻城戦)。 結果、宇都宮藩兵の戦死者は10名に上り、そのうちの1名は山本松三郎という15歳の藩兵で、この方は山本有三の叔父にあたります。

  • 戊辰戦争動画(第5弾・宇都宮進攻)の紹介

    戊辰戦争動画(第5弾・宇都宮進攻)をご紹介します。 本動画の冒頭で、宇都宮藩主・戸田忠友が大津で謹慎を言い渡されますが、忠友は慶応4年2月19日(1868年3月12日)に徳川慶喜擁護のために京都に向けて江戸を出発していました。本動画シリーズでは、第4弾の冒頭部分、会津藩主・松平容保が朝敵の宣告を受けて江戸から会津に向かった慶応4年2月16日(1868年3月9日)の3日後です。 このように、宇都宮藩は藩主不在の日々が続き、実質、主導権が宇都宮藩中老・県信輯に移ったため、藩内を新政府に与するよう意見を統一させました。

  • 戊辰戦争動画(第4弾・甲州勝沼の戦い、梁田の戦いから江戸城無血開城まで)の紹介

    戊辰戦争動画(第4弾・甲州勝沼の戦い、梁田の戦いから江戸城無血開城まで)をご紹介します。 戊辰戦争 (04・甲州勝沼の戦い、梁田の戦いから江戸城無血開城まで) / Boshin War 第3弾の動画*1では、朝敵となることを恐れて西日本諸藩の大半が恭順の意を示したため、大きな戦に発展することはありませんでしたが、舞台が中・東日本に移った今回の動画では武力衝突が生じました(甲州勝沼の戦い・梁田の戦い)。 とはいっても、両戦闘ともにたった2~3時間で旧幕軍敗走という形で終局しており、今後勃発する戦闘に比べれば規模は小さいです。 今後勃発する「上野戦争」は新政府軍と彰義隊の戦闘ですが、今回の動画でそ…

  • 戊辰戦争動画(第3弾・江戸遁走から東征軍発足まで)の紹介

    戊辰戦争動画(第3弾・江戸遁走から東征軍発足まで)をご紹介します。 戊辰戦争 (03・江戸遁走から東征軍発足まで) / Boshin War 第2弾の動画*1で、前将軍・徳川慶喜は「千兵が最期の一兵になろうとも決して退いてはならぬ。奮発して尽力すべし!」と旧幕兵に厳命しましたが、板倉勝静(備中松山藩主)、酒井忠惇(姫路藩主)、松平容保(会津藩主)、松平定敬(桑名藩主)ら*2と共に、1月6日(1月30日)夜、開陽丸で大阪を遁走しました*3。 なお、このとき開陽丸には、艦長・榎本武揚は乗っていませんでした。 武揚は7日(31日)に大阪城に入城し、後日、新選組らと共に冨士山丸で大坂を出立しました。 …

  • 戊辰戦争動画(第2弾・鳥羽伏見の戦い、阿波沖海戦)の紹介

    戊辰戦争動画(第2弾・鳥羽伏見の戦い、阿波沖海戦)をご紹介します。 戊辰戦争 (02・鳥羽伏見の戦い、阿波沖海戦) / Boshin War 第2弾以降より、戦争の具体的な推移についてご紹介していく予定です。 戊辰戦争は鳥羽伏見の戦いや会津戦争、上野戦争、箱館戦争等々と戦闘続きなイメージが強いと思いますが、実は1年以上も続く長い戦争の中の一部であり、新政府軍が日本という国の代表であることを知らしめるための政争が大半を占めます。 対内的には朝廷の力による佐幕藩の恭順工作、対外的には神戸事件や堺事件等の処理交渉といった内容です。 第2弾は激しい戦闘シーンを表現していますが、第3弾は一転して上記のよ…

  • 戊辰戦争動画(第1弾・幕末、戦争勃発まで)の紹介

    新シリーズである戊辰戦争動画(第1弾・幕末、戦争勃発まで)をご紹介します。 戊辰戦争 (01・幕末、戦争勃発まで) / Boshin War ”幕末”とタイトルで銘打っていますが、本筋はあくまで戊辰戦争ですので、かなりザックリとした内容です。 戊辰戦争の近因は、江戸での相楽総三らの挑発行為に庄内藩等が乗ってしまい、大阪城の旧幕兵達が呼応したためではありますが、渦中の薩摩藩は攪乱工作を停止するよう命令していたと云います。 その後、鳥羽伏見の戦いが勃発するわけですが、個人的に最も評価されるべきなのは大村藩兵50名と思っています*1。 詳しい内容については、是非動画をご視聴ください。 ↓はげみになり…

  • 西南戦争年表

    西南戦争動画の制作にあたり、下記記事より収集した情報と基に整理した年表を紹介します(といっても人様に見せられるレベルまでの整理はしていませんが・・・)。 ripple-reprise-1969.hatenablog.com

  • ペリリューの戦い動画に使用した資料・BGMとりまとめ

    ペリリューの戦い動画(前半・後半)の参考文献や使用BGMをここにとりまとめておきます。 参考文献 国内 船坂弘「秘話パラオ戦記 玉砕戦の孤島に大義はなかった」【2016年】『(旧)光人社』 船坂弘「血風ペリリュー島 この闘魂を見よ!」【1981年】『堯文社』 船坂弘「英霊の絶叫 玉砕島アンガウル戦記」【1996年】『(旧)潮書房光人社』 あの『サイボーグ』『不死身』と云われ、ペリリュー島のお隣「アンガウル島」で戦った船坂弘さん著の体験記・戦記です。本動画と戦場は異なりますが、アンガウル島もペリリュー島の様に圧倒的な戦力差のなか、歩兵第59連隊第1大隊は果敢に米軍と戦っていました。また、本動画で…

  • 西南戦争動画に使用した資料・BGMとりまとめ

    西南戦争動画シリーズ(第1弾~第11弾)の参考文献や使用BGMをここにとりまとめておきます。 参考文献 井元正流「種子島人列伝」【2003年】『南方新社』 種子島士族・河東祐五郎が登場し、田原坂の戦いの様子等が詳細に記録されています。 大久保利謙「幕末維新の洋学」【1986年】 本書は、大久保利通の孫である歴史学者・大久保利謙が記したもので、鹿児島等の地方洋学について詳細に記載されています。戦争自体に関係ありませんが、従軍医師についてや博愛社(現:日本赤十字社)設立に関連して参考としました。 幕末維新の洋学 大久保利謙歴史著作集 5 海軍省編「西南征討志」【復刻1987年(1885年初版)】『…

  • 西南戦争動画(ダイジェスト版)の紹介

    今回は西南戦争動画のダイジェスト版をご紹介します。 西南戦争 (00・ダイジェスト版) / Satsuma Rebellion ダイジェスト版っていってもただ自分のお気に入りのシーンを並べただけですが・・・。 Youtube動画でコメントいただいていることもあり、本動画を作るにあたって引用した文献やBGMを整理して本ブログにアップしようと思っているのですが、なかなかその時間がとれない・・・。 戊辰戦争動画にも手を付けたいがその時間もなかなかとれない・・・。 ↓素晴らしいランキングに飛びます。 にほんブログ村

  • 西南戦争ラスト動画(第11弾・城山籠城戦から戦争終結まで)の紹介

    先日アップした西南戦争ラスト動画(第11弾・城山籠城戦から戦争終結まで)をご紹介します。 西南戦争(11・城山籠城戦から戦争終結まで) / Satsuma Rebellion 9月1日、辺見率いる先鋒隊が突然、城山に現れ、後続隊と共に瞬く間に城山を占領します。 私学校を警備していた(屯していた?)海軍や新撰旅団は、まさに青天の霹靂であったことでしょう。 鹿児島県民の平定のために大山綱良に代わって役職に就いた県令・岩村道俊(土佐藩出身)はこの時、当時の鹿児島県庁にいましたが、すぐに軍艦高尾に逃れ、軍用通信が整っている長崎に向かい、現状を京都にいる大久保に急報しました。 そしてこの報は、本戦争の兵…

  • 西南戦争動画(第1~4弾)の【修正版】紹介

    フォントが見難いと不評だった西南戦争動画(第1~4弾)について、【修正版】を先日から一週間おきに再投稿しましたので、ご紹介します。 【修正版】西南戦争 (01・戦争勃発まで) / Satsuma Rebellion 【修正版】西南戦争(02・戦争勃発から田原坂の戦いまで) / Satsuma Rebellion 【修正版】西南戦争(03・衝背軍上陸から宇土・堅志田の戦いまで) / Satsuma Rebellion 【修正版】西南戦争(04・八代急襲から緑川の戦いまで) / Satsuma Rebellion 第1・2弾の文字送りスピードまではなかなか修正が難しく、正直ほとんど変わっていません…

  • 西南戦争動画(第10弾・薩軍解散・可愛岳突破から帰薩まで)の紹介

    先週アップした西南戦争動画(第10弾・薩軍解散・可愛岳突破から帰薩まで)を紹介します。 西南戦争(10・薩軍解散・可愛岳突破から帰薩まで) / Satsuma Rebellion 和田越の戦いに敗れて、俵野・長井に閉じ込められた薩軍は、遂に「薩軍解散」令を発します。 我軍の窮迫、此処に至る。今日の事、唯一死を奮つて決戦するにあるのみ。此際諸隊にして、降らんとするものは降り、死せんとするものは死し、士の卒となり、卒の士となる。唯、其欲する所に任せよ。 こうして数多くの党薩諸隊が政府軍に投降、あるいは自決するなか、かつて宮崎八郎が指揮していた熊本協同隊も、主幹である崎村常雄が投降を決意します。 崎…

  • 西南戦争動画(第9弾・日向北走から和田越の戦いまで)の紹介

    昨日アップした西南戦争動画(第9弾・日向北走から和田越の戦いまで)を紹介します。 西南戦争(09・日向北走から和田越の戦いまで) / Satsuma Rebellion 都城を撤退して宮崎に陣を構える*1薩軍は、大淀川の対岸まで進軍してきた官軍に対し、大雨で増水している大淀川をまさか渡河しないだろうと油断していました。 しかし、官軍は増水した大淀川を渡河して宮崎に突入します。 完全に虚を衝かれた薩軍は、然したる抵抗も出来ずに宮崎を撤退し、北走します。 日向の地形は単純で、東が海、西は九州山地が広がっており、河川は西から東にほぼ平行に流れています。 特に宮崎平野北端(都農付近)までは、低~中位段…

  • 西南戦争動画(第8弾・都城の戦いから宮崎への撤退まで)の紹介

    先週にアップした西南戦争動画(第8弾・都城の戦いから宮崎への撤退まで)を紹介します。 西南戦争(08・都城の戦いから宮崎への撤退まで) / Satsuma Rebellion 人吉攻防戦での官軍(別働第2旅団)の動きは、わざと西郷隆盛を逃そうとしているのではないかと思えるほど鈍かったわけですが*1、7月に入ってからは非常に活発になります。 都城西方は、姶良火砕流によるシラス台地で構成される高隈山地があります。シラス台地なので決して起伏に富んでいるわけではありませんが、自然の防衛網として活用できます。 しかし、逆に都城自体は低位段丘面上に位置しているので、台地上から薩軍の動きは丸わかりだったんじ…

  • 西南戦争動画(第7弾・大口の戦いから日向への敗走まで)の紹介

    先週にアップした西南戦争動画第7弾(大口の戦いから日向への敗走まで)について紹介します。 西南戦争(07・大口の戦いから日向への敗走まで) / Satsuma Rebellion 人吉攻防戦に決着がつき、村田新八率いる薩軍は人吉(熊本県)から南下して加久藤越(現宮崎県えびの市)方面に撤退します。 一方で、人吉より南西方面に位置する大口(現鹿児島県伊佐市)では、辺見十郎太率いる雷撃隊が官軍3旅団(第2旅団・別働第2・3旅団)と激戦を繰り広げています。 当初、大口での戦いは雷撃隊vs川路利良率いる別働第3旅団で兵数も同等であったため、戦闘指揮に特段優れている辺見側が優勢でしたが、増援された第2・3…

  • スタンドアロンPCでのGoogleEarthPro(最新バージョン)の使い方

    動画制作に使用しているソフトの備忘録を書こうと意気込んでブログを開設しましたが、ようやく記事を書こうと思い立ちました。 (元々面倒くさがりでSNSはおろかプライベートなLINEやメールさえ続かない・・。) といっても、動画制作には全く関係ないスタンドアロンPC(ネットワークに繋がっていないPC)でのGoogleEarthの使い方について、キャッシュの保存も含めて記録しておくといったものです。 仕事で、スタンドアロンPCでGoogleEarthProを(しかも高解像度の衛星画像を利用して)使用する必要があり、ネットで色々調べたところ、旧バージョン?の方法は2記事くらい出てきましたが、現バージョン…

  • ペリリューの戦い動画の紹介

    今回は、「ペリリューの戦い」動画を紹介します。 前半・後半の二部作です。 ペリリューの戦い(前半) / Battle of Peleliu ペリリューの戦い(後半) / Battle of Peleliu 2006年に公開された「父親達の星条旗」「硫黄島からの手紙」で一気に有名となった硫黄島戦ですが、その前哨戦であるペリリュー島での戦いです。 「ペリリューの戦い」と聞くと、本営が『玉砕』を許さず、徹底抗戦を強要した”狂気の戦場”(某NHKでそう謳っていましたが)というイメージが強いかと思います。 たしかに、日米ともに多くの方々が死に、戦後も多くの米兵の方々が心的ショックを受けており、「二度と同…

  • 西南戦争(第6弾・人吉攻防戦)の紹介

    かなり遅くなりましたが、西南戦争(第6弾・人吉攻防戦)の動画を紹介します。 西南戦争(06・人吉攻防戦) / Satsuma Rebellion これまで(第1~5弾)のなかで最もよい出来に仕上がりました。 特に後半部分(Youtubeのサムネイル部分など)は地形のグラフィックが綺麗で気に入っています。 人吉は、九州山地の一部・肥薩火山群(国見山地)に囲まれた人吉盆地で、薩軍はこの天然要塞で再起をはかろうとします。しかし、天然要塞に見えるこの場所は、実は「球磨川道」や「五家荘道」など、東西南北に人吉に通じる山道があり、寧ろ防戦するには不向きです。 山地自体も1,000mを超えるものはなく、主要…

  • 西南戦争動画(第3~5弾)

    西南戦争動画(第3~5弾)を紹介します。 これまで拮抗していた薩軍と官軍の戦況が変わる転機となった「衝背軍上陸」から、八代急襲・緑川の戦い・約2ヶ月にも及ぶ熊本城籠城戦を経て、城東会戦までの動画です。 3次元の地形上から鳥瞰的に見ると、両軍の動きがよく分かります。 西南戦争(03・衝背軍上陸から宇土・堅志田の戦いまで)/ Satsuma Rebellion 西南戦争(04・八代急襲から緑川の戦いまで)/ Satsuma Rebellion 西南戦争(05・熊本城解放から城東会戦まで)/ Satsuma Rebellion ※フォントが見難いというコメントをいただいたので、見やすいものに変更しま…

  • 西南戦争動画(第1弾・第2弾)

    西南戦争について動画を製作しました。 西南戦争が勃発するまでをストーリー形式で分かりやすく紹介しています。 また、戦争勃発後の薩軍・官軍の動きを3D地形上で紹介しています。 よかったら是非視聴してみてください。 → 西南戦争勃発まで: → 西南戦争勃発から田原坂の戦いまで: ↓はげみになりますので、是非ポチッと押していただけますと幸いです。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RingRippleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RingRippleさん
ブログタイトル
近代史動画←GoogleEarth+R+ArcGIS+VideoStudio
フォロー
近代史動画←GoogleEarth+R+ArcGIS+VideoStudio

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用