chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自営業を成功させるための繁盛論 https://hanzyou.hateblo.jp/

廃業寸前の自営業を自らの力で再建させた自営業者が語る自営業者による自営業者のためのブログ

いつ潰れてもおかしくない瀕死の状態にあった自身の経営する店舗を立て直した私本人が、 個人事業(自営業者)に向けた小さな経営のための繁盛論を記しています。 開業後10年以上の生存率は数%といわれる厳しい現状で、創業15年を超えることができた「プロ自営業者」という肩書をもつ自営業者です。

プロ自営業者
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/26

arrow_drop_down
  • 誰かのためでもあり自分のためにも

    3月北九州小倉4月Kitte博多5月中洲Gate's7 と来月から所属ビッグバンドでの出番が続く。 4月のKitte博多はバンドメンバーの結婚披露宴での演奏なのだが、この日はリードトランペッターが欠席のため代役で私がリードを任されることになった。 ビッグバンドをよく知らない人にはさっぱり分からないことだと思うが、リードトランペットはバンドの花形でありハイトーンで演奏を引っ張っていく存在である。 当バンドにはトランペットは4人いる、私の担当は4thで一番低音パートを吹いている。なのにリードを吹くことになったのは、バンマスが「結婚式でのリードは誰が吹く?」と尋ねた時にパートメンバーが皆で私の名前を…

  • 小倉へ生バンド鑑賞にいく。

    週末土曜日に新幹線に乗り小倉へビッグバンドのライブを観に行った話をしよう。 ライブの開演は19時。同行者とは博多駅筑紫口に16時に待ち合わせの約束をした。 やや早めに待ち合わせ場所に到着したのは、先日の東京上野駅での新幹線の払い戻しをするためだ。 上野駅で払い戻しは1年有効とだけ告げられた、必要事項が手書きされた切符を手にみどりの窓口に向かった。 窓口で切符を手渡すと「この切符で払い戻しできるのはJR東日本だけです」と。 えっそんなこと聞いてないんだけど、、、 「上の者に相談してきます」 しばらく待たされ、 戻ってきた職員に「今回は特別に払い戻しします」と。 地震での遅延なので特別対応をしてく…

  • 同年代のターンテーブルは艶のある音色を奏でる。

    昨日、誕生日を迎えた40代最後の歳となる。1月の早生まれになるので4月以降に年を食う同級生は50歳になって行くことになる。この世に誕生して半世紀とは考え深いものがあるなー。 それについては自分が50を迎えた時に語らせてもらおう。 自分への誕生プレゼントとして生まれた年の1974年に販売されたターンテーブルを購入した。 年代物のターンテーブルではあるが、しっかりとメンテナンスがされているので安心して聴くことができている。 設置場所は、最近こしらえたオーディオコーナーだ。この時は調子の悪いトリオ機の話をしているがその後に設置したテクニクスのオート式のターンテーブルが突然死んでしまった。 結局、新た…

  • サブカル街でまんてんな1日を過ごす。

    大変な目に遭ったと前回ブログに書いたが、せっかく来たのだからとしっかり観光もしてきた。 最終日は家族とは別の自由行動。まずは神保町に。チェックアウトが10時だったので書店の開店時間を考えると電車では早く着きすぎる、それならばと宿のある日本橋から神保町まで歩いてみた。 高層ビルばかりの日本橋辺りからサブカル街へと移り変わる街並みを見ながら歩いてきたので、そこまで距離は感じることはなかった。30分以上は歩いていたと思うけど。 神保町に到着する頃には、色々な店がそろそろ開店するよーという雰囲気の丁度良い時間に来れた。 古本の街だけあって古書店が立ち並ぶ、リュックを背負ったおじさん達が店先のワゴンや陳…

  • 波乱の幕開けとなった家族旅行

    元旦の早朝6時に自宅を出発 羽田空港に着陸し、東京駅から新幹線で軽井沢駅に13時到着。軽井沢に住む叔母に家族で会いにきた。 叔母の自宅には13時半頃に到着した。久しぶりの再会なので会話も盛り上がり酒も進む。近隣市に住むいとこ姉夫婦も来てくれて楽しい時間を過ごしていた。 だが16時を過ぎた頃にそこにいた全員のスマホの緊急アラームがけたゝましく鳴った直後に地震。 長野県は震度4であったが結構な横揺れが長く続いた。体感時間では30秒くらい揺れていたような気がする。 能登半島あたりが震源地だったそうだが、長野県南部でもこんなに揺れるんだと怖くなった。 この日に新幹線で東京に取った宿に戻る予定だったのだ…

  • 活躍の場を失ったオーディオ機材を集めて

    音楽を最近あまり聴けていない。スマホやPCで音楽を聴く事もあるにはあるがバンドでの曲確認や音取りくらいでしか利用していない。 もっと身近に音楽をと思い、いつも座っているデスク近くに、使っていない機材を集めて設置してみることにした。 自宅で不要になったテレビ台があり、捨てようかどうしようかと持て余していたのでそれも再利用することに。 はじめに決めておく事は、このオーディオコーナーのコンセプトはあまりお金をかけないだ(笑) 設置が済んで早速聴いてみると、TRIOのターンテーブルが調子が悪く、鳴ったり鳴らなかったりするしアームを上げ下げするリフトが全く機能していない。そもそも使わないからと無碍に放置…

  • 未来にもっとワクワクを。はできないかな

    福岡モビリティショーのチケットを知人から貰ったので行ってきた。今回は2台の車を紹介しようと思う。 まずは、日産のGT-R風なコンセプトカー 前評判から悪評デザインだとは聞いていたが、実際に観ても残念なデザインだと思う。それでもブースには沢山の人が集まっていた。注目度を狙う事が目的なら成功したと言ってもいいのかもしれない。 ドアの開帳シーン。このまま空に羽ばたけそうだ。 バックスタイルも独特なデザインである。 続いてマツダのRX-8風なコンセプトカー リトラクダブル風なヘッドライトがスタイリッシュ。これはぜひとも市販化されて欲しいと思う一台だ。 この後ろからの造形が美しい。日産とは真逆なデザイン…

  • 驚きの高級菓子!ゴディバのチョコ1個でアルフォート1袋分の価値! #贅沢 #チョコレート

    最近の頂き物を紹介するどうでもいい回である(笑) 福岡に住んでいるとまず手には入らない赤福を初めて食べることができた。 銘菓「博多ぶらぶら」とは違うんだね。博多ぶらぶらのCMソングは中年以上の年齢の人なら誰でも歌えると思うが、よくよく考えると博多ぶらぶらを食べたことはない。あれは誰かにお土産として渡すものだからか。 次に、高級菓子のゴディバだ。きっと左端のチョコ1個が、毎回ドンキで買ってよく食べているアルフォート1袋分くらいの金額がするんじゃないかな。 お次は、食べ物ではなくて自動車部品。 贔屓にしている車屋で今年新車を2台買ったお礼にと、倉庫に眠っている不用品を大量に貰った。 その部品の多く…

  • 初めてヤフオクで車を売り手放した

    17年間も乗った車をヤフオクで売ることとなった。 新車への買い替えだったのだが、知り合いの車屋には価値がないので下取りを拒否されてしまい、代わりに海外専門のバイヤーを紹介された。この車は海外では多少価値があるそうだ。 だが、バイヤーには7万円の買取と言われた。しかも車体を三分割に切り裂かれて輸出されると聞いて(バラバラにして部品として輸出する方が税金面で良いのだと)、17年も大切に乗ってきた車なので切り裂かれるとはなんだか車に同情してしまう。 「だったらヤフオクで売ってみよう」と思った次第。7万円より高く売れたらラッキーだしね。 知り合いの車屋で「20万円以上で売れたらいいけど」と話したら、ス…

  • ジャズ•管弦楽•自奏

    久しぶりにオーディオで音楽を聴く。今日はなんだかそういう気分だ。 本格的にトランペットを再開してから、聴く時間が最近は持てていない。しばらく通電をせずにいたので故障していないか心配したがちゃんと鳴ってくれた。 3台の真空管アンプの暖気が終わるまでトランジスタアンプの方でベートーヴェンの第九をCDで聴いた。もうそんな暮れの時期なんだよな。 結局、第九を全楽章まで聴き終わり、真空管アンプでカウント・ベイシーのレコード盤を大音量でかける。そんなことが出来る恵まれた環境に感謝だ。ビッグバンドの生音はこんなものではないが(笑) さて聴き終わった後は防音室でトランペットの練習だ。次の3月のライブに向けて新…

  • 週末は趣味に走る

    週末土曜はS L人吉の撮影に。今回の撮影地の近くに中学校があり、この日はマラソン大会をやっていた。線路沿いがマラソンコースになっていてカメラを片手に構図をああでもないこうでもないと考えている我々に「こんにちは」と何人も声をかけてくれる元気な中学生達。日本もまだ捨てたもんじゃないなーと思った、そのピュアな心をいつまでも大切にして欲しいとおじさん達は思うのであった(笑) SLが来る頃にはマラソン大会も終わっていて静かに被写体を待った。冬時期の低い太陽に照らされた逆光ではあるが植木駅近くは良い撮影スポットであった。 植木での撮影を終え、車に乗り込み高速道路を使って前回と同じくSL人吉を先回りする。 …

  • THE FR.づくしの週末。

    GR86の3000Km慣らし運転を終え、各所オイル交換をしてから正式な慣らし運転の終了となる。 そのオイル交換をどこにするかで頭を悩ませることとなった。どうせ頼むならGR86に詳しいチューニングショップと付き合いたい。 昔通っていたショップは残念ながら既に廃業している。比較的近くにあるショップはレース車両を手掛けているが旧車がメイン。 他にネットで探してしてみたが近隣には「ここだ」と思えるショップが無い。 それならば、もうここしかない。GR86に詳しく、86カップレースにも参戦している「丸田小屋」である。 朝倉郡という場所にあり我が家から1時間以上掛かるが選択の余地はない(苦笑) 事前に予約を…

  • SL撮影、とんこつラーメン、紹興酒

    2週間前に納車された仕事車。新車慣らしとドライブを兼ねてSL人吉の撮影ロケハンに行ってみた。同伴者はいつも一緒にレース撮影に行っている仲間。 人吉の路線は数年前の水害で壊滅状態になってしまい、現在は熊本駅〜鳥栖駅間の鹿児島本線を走るSL人吉。 老朽化のために3月で引退が決まっている鉄道なので、走っている姿を見られるのも残りわずかとなっている。 サーキットを何周もする自動車レースとは違い、鉄道撮影は一度きり。そしてレールに沿って決まったラインでやって来るのに撮影は難しい。 更にはレース撮影に特化した手持ちの機材では撮れる構図が限られてしまう悩みもある。 そんなことを思いつつも快適にマニュアルトラ…

  • 誰がために続けているのか

    昨日、所属するビッグバンドのワンマンライブがあった。初っ端のオープニングにソロを吹くことになった話↓そのソロが結果どうだったのかという事について書こうと思う。 このソロは、カウント・ベイシーの超有名曲で誰もがよく知っているソロフレーズ。短いソロではあるが私のようなジャズ初心者でなくとも難しいと後から聞いた。簡単に受けてしまったが、後々引き受けたことを後悔することになるとは、、、、 このソロの難しさは前半スタッカート、後半レガートの2つの構成に分かれハイトーンを交えたメロディ。そして伴奏に合わせようと聴き過ぎるとシンコペーションに引き込まれテンポを失ってしまう。 これまでリハでバンドとソロを合奏…

  • スーパーGT撮影、高級焼きそば、慣らし終了。

    書き記したいことがたくさん溜まっている。何だかんだと慌ただしくて、ブログ更新まで手が回らない。 とりあえず先日行ってきたスーパーGTの予選と決勝の撮影について記します。 GT300の4号車の谷口選手、30号車の織戸選手は峠からレース界にに登り詰めたドライバーなんで両者共リスペクトしている。レース前のピットウォークイベントで織戸選手からサインを貰えたけど、谷口選手のグッドスマイルレーシングは人気があり過ぎてサイン受付は既に終了していた。ドライバー目当てと言うより初音ミクのファンが多過ぎなんだよな。 低速シャッターで流し撮り 画角を変えながら試行錯誤 レース終盤でのGT500を制した36号車を流し…

  • 変わることのない思考と嗜好

    毎日の日々に変化がないあっと言う間に終わっていく。このまま行動しなければ歳をとって爺さんになるのを待つだけだ。 だから今年は精力的に行動しようと決めた。 そして、スポーツカーを乗り回す、モータースポーツの撮影(いつも以上に)、ビックバンドに加入することができた。 妻子持ちでありながら自分しか乗らない車、しかもスポーツカーのハンドルをまた握れたのだからこれ以上の喜びはない。また乗るだけではなく、性能UPのアフターパーツを各所交換している過程にある。 そして撮影では今まで使ってきた機材以上の本格的なカメラと望遠レンズを揃えた。 ビックバンドでは毎週末のリハ、そのリハ(目的は本番)に向けてほぼ毎日の…

  • リハ後のビール・麦酒・beerは最高だ。

    日曜日の10-13時にあるビックバンドの練習に、毎週ほぼ参加している。 11月にあるライブに向けてのリハになるのだが、仕事や家庭の事情でトランペットパートは4人全員が中々揃わない。仕事や家庭を持っていると趣味的なバンドでは優先順位は下がってしまうのはしょうがないことだ。 だが、先日のリハでは珍しく4人が揃った。1st ,2nd, 3rd, 4thでの厚いハーモニーと音圧はこれぞビックバンドといった感じだろう。 そんな中で、「決定ではないから試しに吹いてみて」と短いソロの譜面を渡された。残念ながら合奏ではうまく吹けなかったのだが、「何事も経験だ」と結局ソロを吹くことになった(嵌められたような気が…

  • 嵩上げて思うアナログのよさ。

    GR86と姉妹車のBRZは踏間違い防止の為にアクセルペダルが奥まっている。 せっかくスポーツカーに乗っていてヒール&トゥが決まらないというのも悲しい。(ヒール&トゥとは何かを貼り付けておこうと、ウィキペディアのリンクを検索すると、ハイヒール?パンプス?を履いた女性と思われる足でヒール&トゥしてある説明画像だったのでちょっと驚いた。) そこで、ネットで話題のアクセルペダルスペーサーなるものを購入して取り付けてみた。鋼鉄製もあったのだが軽量化を重視して、やや高額なアルミ製にしたのは拘りである(笑) ブレーキペダルとの段差が結構あるので、スペーサー幅は最大の7mmを選んだ。 アクセルペダルを根本から…

  • 危うく大惨事にから思うこと。

    いつものように仕事車を運転していた。しばらく走っていると異音が外から聞こえてくる。 ビーンビーンビンビンビンと、はじめは蝉の鳴き声か?と思ったのだが、どうやら自分の車からのようだ。 オーディオを消し窓を開けると、どうやら左側のタイヤの転がりに合わせて音が鳴っているようだ。 タイヤに何かゴミのような物が付いているのだろうと思って、目的地(都心)までとりあえず走った。目的地近くのコインパーキングに停めてタイヤを確認してみるが何か付いていたり、刺さっていたりはしていなさそうだった。 「一体、何だろう?」と思いはしたが、先に得意先の所に向かった。 仕事を済ませてパーキングに戻り、もう一度タイヤ周りを確…

  • スーパー耐久レースを撮影に④

    自分が乗っている車両がいると熱が入ってしまい、ついつい追いかけてしまう。今回このS耐ではこの一台(BRZも含め)しか参加していなかったのは残念だった。もっと色んなカラーリングのZN8型の撮影をしたかったな。 水素エンジンで走るGR86は爆音。こういうレースではエキゾーストサウンドも大切だ、末長く残ってほしい。そう願って本レースでトヨタは水素エンジン開発に取り組んでいるんだよな。 撮影ポイントの移動中に愛車も望遠レンズで撮影。もっといい背景で撮りたいよね(笑) 予選、決勝と2日間の撮影が終了。帰りは日田名物の高級焼きそばを食って帰りました、旨いだよなこれが。ビールは帰るまでお預けなのが悲しいとこ…

  • スーパー耐久レースを撮影に③

    【最終コーナースタンド】 九州まで来てくれていないチームがいくつかあり41台でのレースだった、オートポリス戦は年々少なくなってるみたいだ。Youtubeでよく見ているLOVEDRIVEロードスターのドライバーの大井貴之さん来てほしかったなー。 嬉しい出来事があった、RQチームPRステージのイベントでちょっと離れてみたいた私の横にGRカローラのドライバーであるモリゾー選手(前トヨタ自動車社長 豊田章男氏)がやってきたのだ。 「あなたのお陰でGR86に乗れています」と一言伝えたかったな。

  • スーパー耐久レースを撮影に②

    【さよりんブリッジ右通路】今回はさよりんブリッジ(ネーミングライツらしい)という名の橋の辺りからの撮影ポイント 【さよりんブリッジ左斜面】崖に腰掛けて撮るポイント 次回につづく

  • スーパー耐久レースを撮影に①

    7月29日.30日とオートポリスサーキットにスーパー耐久レースを撮影に行ってきた。 自宅を出発したのは午前4時半、夜明け前にやかましいマフラー音を響かせてしまうのは申し訳ないと心の中でご近所に詫びを入れながら早朝に出発。 ゲートオープン前にオートポリスに到着して、道中で寄ったコンビニで調達した朝食を車内で取り開場を待つ。同じサーキットで開催されるD1グランプリや先日のスーパーフォーミュラと比べると開場待ちをしている車の列は少ない。 こういうのでイベントレースの人気差を実感できる。と言う私もスーパー耐久レース(以下S耐)の観戦は今回はじめてなのだ。S耐でどんな写真が撮れるか楽しみでしょうがない。…

  • 苦労の中に楽しさあり。

    感染後の後遺症というのにビビっていたが、取り敢えず味覚は正常のようだ。では、呼吸はどうだろうか。息を吸うと少し胸が苦しい感じがする。 そして週末、10日ぶりのビックバンドリハに参加した。少し早めにリハ会場に到着して、チューナーを使い正確なピッチを確認しながら念入りにウォームアップをやった。 大量にブレスを吸えない感じがするが、リハ中は音量も長いフレーズも問題なく演奏することができた。 感染してから練習出来てなかった事もあり、やや心配していたが思ってた以上にちゃんと音が出た。きっと蓄積された練習量のお陰だろう(そういう事にしておく) 11月にある単独ライブ(昼.夜二部公演)15曲が練習曲の中から…

  • 普通であることの幸せ。

    今日で感染から6日目。やっと日常の生活に戻りつつある。 5類になって公共施設でもマスクをしない人たちを尻目にしっかりマスクを着用してきた、人一倍用心していたのにあっさりと感染してしまった。 連日、高熱にうなされ喉の半端ない痛みが続いた。食事どころか水分も一才摂れないくらい喉が痛かったために病院で栄養剤を点滴してもらったほど。 喉の痛みが無くなれば冷えた水を一気飲みしたい、とそればかり考えていた。 薬を噛み砕き少量の水で流し込み(喉を通過するたびに激痛)3日目にしてやっと熱が下がった。喉の痛みだけはまだしつこく残っている。また咳がひどく咳のし過ぎで腹筋が痛む。 昼夜と構わず咳が出るもんだからまと…

  • 梅雨空と新緑の中を颯爽と。

    ほぼ毎週日曜の昼に練習を行うビックバンドに加入してから、週末の空きが無くなってしまった。 それまで週末をやる事がなく持て余していたのだが、GW前にクルマが納車されてGW後にビックバンドに加入というタイミングになってしまったので、なかなかGR86で遠出する事ができない。 そんな中で、ちょっとの時間を見つけて県境のダムまでドライブに出かけた。やはりスポーツカーは街中を低速で走るよりも、信号のない峠道を走るのが気持ちが良い。(もちろん法定速度内で) コーナーに差し掛かる減速で回転数を合わせシフトチェンジ。立ち上がりアクセルを踏み込むと2.4Lエンジンが力強いトルクで駆け抜ける。最高の時間だ。 慣らし…

  • さよならでのエンブレムの形見分け。

    土曜日、友人のアルファロメオ156の解体のためにショップへ預ける日に立ち会った。 解体屋に積載車で運ぶために、エンジンが始動できることと自走できる事ができることが条件だったので、走行に支障のない部品を色々と取り外したいと云う友人の手伝いをした。 タイヤ付きホイール1本(スペアに交換)、社外チタンマフラー、助手席シート、スピードメーター、タコメーター、三連メーター、カーボンパネル、オーナメントエンブレム、シフトノブ、ナビ等々を汗だくになりながらせっせと二人で作業した。 形見分けとしてこのホイールのセンターキャップを頂戴した。イタ車はこんな部分にもお洒落なことをしてくるんだ、といちいち感心してしま…

  • まだまだ終了まで先は長い。

    乗れて週一しか暇がなく、まだまだ慣らし中。やっと先日のオートポリス往復で1000Kmをやっと突破。ジャストタイミングで記念写真(速度制限100Km/h区間で助手席からの撮影) いつになったら慣らしが終了するのだろうか。早くGR86のポテンシャルを味わいたい気持ちでいっぱいだが、車のためにもここは我慢しかない。 乗れなくても毎日眺めている、GR86はとにかく格好良い車だ。聞くところによると受注を今は受けていないらしい(一時的なのか長期なのかは不明)手に入れることができて本当に良かった。 7月末におこなわれるスーパー耐久の観戦までには、慣らしが終了していたらいいなぁ。

  • 細胞が活性化されているよう。

    今日、2回目のビックバンドに参加した。 前回(2週間前)は初参加で前もって楽譜は渡されておらず初見で吹くこととなった。今までブルースやソウルバンドで吹いてきて楽譜がある訳でなく、音源からの耳コピやオリジナル曲など音源がない場合は自分なりに(時には指示通り)アレンジしてフレーズを考えたりして吹いてきた。 と、言っても元々はクラシック上がりなので譜面が全く読めない訳ではい。ただ初見で譜読みなんて数十年ぶりだし、それに加えて老眼がひどくて読み込めないのだ。そんな一人てんやわんやで初日は終了した。 後日、18曲の譜面を手に入れ、一応練習をして今日のリハに望んだが、結果は惨敗でうまくリズムに乗れなかった…

  • 別れは突然にやってくる。

    撮影仲間の所有するアルファロメオ156に重大な故障箇所が見つかり6月の車検を受けずに廃車することになった、と連絡があったのは数日前だった。 今まで多くの撮影現場に同乗させてもらっていたが、とても調子がいい車だなと思っていたのに。 V型エンジンやミッションではなくボディの問題だそうで。この修理に数十万かける事を諦めて降りる決断をしたらしい。 今までかなりの故障と修理を繰り返してきて(さすがイタリア車)、新車購入から23年間も乗ってきたのは立派だと思う。 なので今回アルファロメオ156の思い出をたくさん撮影してきた。 最後に少しだけ運転をさせてもらったので、名車の走りを記憶の中に留めておこうと思う…

  • レース会場には華がある。

    この華だけを求めて遠方から遠征してくるファンも少なくないと聞く。D1ではあまりピットウォークには興味なかったが、初めて観戦する日本を代表するフォミュラレースなのでミーハー的な興味として「郷に入っては郷に従え」精神で参加してみた。 選手との距離も近く(サインもちゃっかり貰ったりして)思った以上に楽しめた。ファンサービスとは言えレース前に戦前の一興も大変だな。 で、ちゃっかりRQも撮影してきた。 今回はRQを車体と絡めての撮影に拘ってみた。 帽子を被ったサイン中の選手は、ジャン・アレジと後藤久美子のご子息。それにしてもバンテリンのお姉さんわざわざ手を振ってくれて優しいな(喜) 撮影はしていないが、…

  • スーパーフォーミュラを撮影してきた。

    5月20.21日とオートポリスで開催されたスーパーフォミュラを撮影してきた。 両日とも晴天に恵まれて最高の撮影日和となった。 今回のベストショットは本大会で優勝を飾ったリアム・ローソン選手だったのも個人的に凄く嬉しい。Red Bullの車体がカッコ良く映えていた。 福岡在住の福住選手からは20日の予選日でのピットウォークでサインを頂戴していたので、撮影にも力がこもった。 60,80秒の遅いシャッタースピードで撮影。ここに載せれるのはたった3枚だけしかなかった、まだまだ修行が必要だ。 400mmを手に入れ始めてのモータースポーツ撮影となった。箱車とは比べ物にならない速度のフォーミュラーカーをこれ…

  • 朽ち果てた自転車を再生させた。

    妻がちょっと近くに買い物に出るときの自転車が欲しいと前から言っていた。昨今の物価高のせいなのか自転車って結構な金額するんだよね。 ちょっと乗る程度なら、息子の卒業して使わなくなったロードバイクに乗ればいいのだが、試したところ地面に足が届かないらしい・・・。 記憶からほとんど消えていたが、仕事場の人目のつかない所に放置していた、昔乗っていた折りたたみ自転車があることを思い出した。 それを大した費用を掛けずに再生させることが出来たら乗る?と訊くと、乗ると妻は頷いた。 そして再生が完了した自転車がこちらである。なかなかな見栄えを取り戻したのではないだろうか。と、自画自賛である。 では、朽ち果てた状態…

  • 空白を埋めることができた週末の夜。

    コロナ禍になって自粛していたが昨晩久しぶりに知り合いのブルースバンドのライブを観に行った。 自宅最寄りの地下鉄に乗るのも3年ぶりじゃないのかな、その間に路線が博多駅まで延長されて、結構混み合っていた。週末であることと夕方の通勤通学ラッシュも重なっていたからしょうがない。マスクも個人判断になったけど95%の人がマスクしているのは日本人ならではな情景なのかもしれない。 会場に行く前に、レコード店を2件はしご。だがこれといって収穫なしだった、少しレコード価格上がっていた。まあ人件費も上がったりしてるし、レコードもバンバン売れるわけもないのだろうから、これもしょうがないことなんだろう。 レコード店を巡…

  • ついにハンドルを握る日を迎えた

    注文から約10ヶ月。やっとGR86のハンドルを握る日がやってきた。トヨタディーラーから直接ショップへ入庫してもらい、前もって購入しショップに預けておいたパーツ類を全て装着したこの状態で初顔合わせとなった。 GR86の開発、製作に携わったトヨタ(スバル)の人達には申し訳ないのだが、純正の足廻りの乗り心地、純正マフラーの音はまったく知る由もない(苦笑) 納車後すぐに寄ったコンビニで白のGR86が停まっていたので並びに駐車してみた。控えめな車高にしてみたのだがノーマルと比べるとそれなりに低いことが分かる。 フジツボ製のマフラーの曲げには職人技術を感じる。低音の引き締まったサウンドが心地よく、しばらく…

  • スマホを拾って30分で完結した話し。

    昨日、仕事場の近くの路上でスマホを拾った。 落ちていることに気がついた時に、手に取るか止めるかと一瞬考えたのだが、きっと落とし主も困っているだろうからと拾い上げ持ち帰った。 その内、電話が掛かって来るかもしくは"iPhoneを探す”機能で持ち主がやってくるだろう。 過去に携帯電話を2回拾ったことがある。一台は同じくiPhoneで大学生くらいの男の子が、友人と見られる人とこの機能を使ってやってきた。もう一台を拾ったのは、ずいぶんと前でガラケーだった。電話が掛かってくる様子もなかったので翌日にドコモに届けた。その後きっと持ち主に戻ったことだろう。 で、今回の拾得物。持ち帰って30分ほどしてアラーム…

  • 偏った音楽愛と趣味の持続。

    何だかんだと慌ただしく過ごしていて、最近ゆっくりと音楽が聴けずにいた。 やっと日曜に時間ができ「レコードでも聴くか」という気分になれた。レコードは時間をかける媒体なので、時間に余裕があるときしか触れられない。 真空管アンプを暖機させている間に音盤を選び、紙ジャケットから取り出し埃があればブラッシングして、そっと針を落とす。そしてA面が終わりひっくり返してB面にする。この一連の作業を儀式的に行い、次の盤へと替えていく。 指一本で簡単に曲が流せる時短とかタイパとか騒がれている今の時代に逆行して、ここまで贅沢に時間を費やしているレコードというものがもしも存在しなかったら、私の人生はスピードに流され過…

  • ダートラの桜が咲く日はまた来るのだろうか

    この春に入学を控えている息子の写真を桜を絡めて撮りに行ってきた。 真新しいスーツを着た姿を見ると随分と成長したんだなと思う。実際にこちらの身長を優に超えているのだから尚更にそう思う。そのうち、息子からお下がりを貰う日もそう遠くはなさそうだ(笑) でだ、撮影のために久しぶりにカメラを触った。ピンボケ写真が幾つもあっりして、そうとう腕が鈍っているようだ。桜絡みの撮影が難しいということもあるのだけれども… そろそろ九州でもモータースポーツが始まる季節となり、感を取り戻す時が近づいてきた。 まずは、毎年恒例の全日本ダートトライアル選手権からと意気込んでいたのだが、九州会場のスピードパーク恋の浦が持ち主…

  • 唯一無二のドアスピーカーを増設

    仕事車のダッシュボードの片隅にあるチープでポコポコと鳴る10cmスピーカー。そもそも純正はラジオしか付いていないので話を聞き取れればいい程度の最低限のスピーカーであるのだろう。 これではまともな音楽は聴けないってことで、暇ついでにフロントドアにスピーカーを増設した休日の昼下がり。 鉄板部分と内装内張りの隙間に木材(家にあった廃材)を切り出して土台を設置。 結構いい加減な感じに見えると思うが、鉄板凸を避けた形にするのに結構苦労した。そして自動車オーディオには必需品の鉛の制振材を所々に貼り付け。 ドア内張りをはめて、25mmの合板(家にあった廃材)に合皮シートを巻き付けて自作バッフルを製作。それっ…

  • 喜んだのはほんのちょっとの間だけだった

    国語辞典によると、たいへん喜ばしい出来事があり歓喜していたが、それもわずかの間のことで、まもなく困難や不都合が生じて苛むさまを「喜びも束の間」とある。まさにそれを味わってしまったというのが今回の話。 新規の法人から仕事の依頼が取れそうだ。数日前の電話での問い合わせ時から慎重にことを進めていき今回の依頼に繋がった。正式な契約の前に後日、説明を兼ねて担当者に会いにいくこととなった。コロナによって業績が低迷している中で、久々の大きな取引になりそうな心躍る案件だ。何としても成約まで結びつけたい。 事前に先方の情報を仕入れておこうとネットで社名を入れて検索してみると、物凄く怪しいサイトが現れてきた。なん…

  • あらためて防音について知ることができた

    Twitterで防音室の制作過程をよく載せている方がいた。既に防音室を自作して所有しているので、毎回流れてくるTLを何気にしか見ていなかったのだが、この防音室を製作している作業所がけっこう近くにある、ということに気づき急に興味を持ち始めた。 そんな時に見学会の案内がツイートされていたので申し込んでみた。見学開催日は2/19の日曜日そう昨日だ。 ネットを通じ知り合った人に初めて会うときは若干の緊張と適度な高揚感がある。ネットでの雰囲気で人物像を勝手に想像しているもんで「どんな人なんだろうか」って感じで。 結果、しっかり説明してくれる気さくな方でした。 我が防音室でも試行錯誤したのはドア。ドアの出…

  • 納車の日が待ち長い

    今月納車の予定だったGR86が遅れている。半導体不足のせいなのかスバルの工場ラインの問題なのか判らないが既に7ヶ月も待たされているのだから、もうこれ以上遅れないでほしい。 本当か判らないがネット界隈で近く騒音規制の変更によって生産終了になると騒がれている、まだ発売されて1年7ヶ月しか経っていない車なのに。 しかも某カー雑誌では次の86のモデルが予想掲載されていたりする、ハイブリッドの可能性もあるらしい。近い将来、消えてしまうだろう純ガソリンスポーツカーは貴重な存在となるだろう。 もう既にタイヤ、ホイール、車高調、マフラーを先に購入しているので確実に納車されなければ困るのだ。ディーラー曰くこのタ…

  • トランペッターお探しでは?

    加入先を探している。バンド歴も長いので人伝で探してもよいのかもしれないが、もし方向性にギャップがあった時などに、バンドを抜けにくくなりそうで何となく気分が乗らない。なのでWEBのバンドメンバー募集サイトで探してみることにした。 随分前のことだけど、そもそもバンドスタートは、この手のメンボサイトで見つけたバンドから始まったのだった。 今回いくつかのメンボで検索してみたが、想像以上にトランペットの募集がなかった。あってもジャンル的に違うんだよな、バンドならどこでも良いわけではない。演りたいと思っている方向が明確なだけに簡単には見つからない事は初めから分かっていたが、ここまで募集が無いのかと少々落ち…

  • マキシマリストという性分

    まだmade in japanだった時代のSONYのアンプ。下段の2台もそうだがサイドに付くのウッドが高級感を演出する。 このSONYは、もう何年も使っていなかったのだが気が向いて久々に繋いでみた。その時は欲しいと思って手に入れはするが、次のもっと良い機体を手に入れてしまうと使わなくなる性分なのだろうか。こうやってモノが次々に増えていくのだ。 このDENONスピーカーも同じ。古い雑誌のレビューを見て欲しくなって、オークションサイトで手に入れるが、しばらくすると結局は使わずに保管することとなる。せっかくの気が向いた機会なので、保管しているモノ同士で繋げて聴くことに。 このDENONは英国Whar…

  • 雪が降ると思い出す

    最強寒波が到来と騒がれていたが、ここ福岡市は大して雪も積もらずに済んだ。この記事を書いている今は夕方で晴れ間が出てきているが、スマホの温度計は0度前後を記しているので気温があまり上がっていないようだ。しばらくは注意が必要なんだろう。 昨日は、気温の低さと強風が重なりかなり冷えていた。ちょうど今くらいの時間に仕事場でコーヒーを飲むために湯でも沸かすか、と思って蛇口を捻っても水が一滴も出てこなかった。なんとすでに水道管が凍っていたのだ。 この仕事場は築44年の木造で、後付けでキッチンを2階に移設してあり、外壁つたいに配管がむき出しになっている、なんとも適当なリフォームをいい加減な建築会社が施工した…

  • レコード・熱燗・おでんカレー

    レコードの整理をしていると、被り買いをしているのに気づいた。 この前、東京で買ってきたばかりの盤だ。最終日に渋谷で時間なく買い急いだのがいけなかった。まぁーいいか(笑) いくつものメディアでは明日から最強寒波が来ると騒いでいる。年が明けてから晴天が続き暖かい日が多かっただけにこの寒さが堪える。雪は積もるのだろうか?積もったらチェーンつけるの面倒だな、と今から心配する。 それでも寒いと嬉しい事もある。寒くなるほど鍋が旨いのだ。この昨今の物価高の中で野菜が例年通りの値段であるのが助かる。 出来の良い大根が手に入るとおでんが恋しくなる訳で、適度な大根を手に入れることができた昨晩は我が家はおでんだった…

  • メロウな音を奏でたい卯年男

    コロナ禍になってバンドを抜け、真剣に吹く機会がないと怠けてしまい驚くほど下手になってしまった。そのサボりを取り戻すために猛練習して、やっと本来の音を取り戻しつつある。 秋ごろにトリオバンドを立ち上げようと奮起したまでは良かったのだが、いざ音合わせしてみると想像通りにはいかずに初顔合わせが最後のセッションとなってしまった。そこから意欲が無くなってしまい、何となくあまり楽器を吹く気になれずにいた。 ライフワークとして続けているが、何かを成し遂げるといった強い意志がある訳でなく、自分が最終的にどこまで吹けるようになるのかという探究心と単にトランペットが好きだという理由で38年間続けてきた。 なので学…

  • 3日目14855歩

    この旅の最終日。朝はゆっくりとホテルのチェックアウト時間の間近に発った。 行った先は新大久保で韓国料理を。目当ての店で早めの昼食を取ったので行列に並ばずに済んだ。 ガッツリと高カロリーを摂取(笑)その後もこの辺りをブラブラとそうついて食べ歩き。 渋谷に移動してディスクユニオン2件に訪問。 この旅で手に入れたレコードは、マイルス・デイヴィス、ブッカー・リトル、ケニー・ドハームと9割はトランペット奏者が占めた。盤の紹介はまたの機会にでも。 しかし、あらためて思うが東京はどこも人が多い。これだけの人口をまかえる機能を備えたすごい都市だと感心してしまう。どこに行くにも便利で集約されてはいるが、雑多で落…

  • 2日目18639歩、3日目23129歩

    初日の出は激混みの路線バスの車内からだった。運転手の横に立っているのだから、どれほどの混み具合なのかが想像してもらえると思う。ここは東京都と千葉県を結ぶ橋の上といえば、今からどこに向かっているのかは察しがつくだろう(笑) このバスからの写真の上空に黒い点々が写っているのが分かるだろうか、これは鳥が列を成して何百羽と飛んでいた、渡鳥なのかな。福岡では見ることができない光景だった。 朝6時にホテルを出て葛西駅前からのシャトルバス(既に列ができていた)に乗り順調に進んでくると、葛西臨海公園辺りで渋滞に。ディズニーに駐車するよりも臨海公園の駐車場に停めてJRを使った方が安くつくのだろう。皆、少しでも掛…

  • 1日目22803歩

    年末年始は東京でレコード店巡りができた。池袋、新宿、御茶ノ水、神保町、渋谷のディスクユニオンを7件回った。 今回はコロナ前に巡った3年前とは違い、購入枚数は10枚弱。前回の3分の1ほどしか買わなかった。 たまたまだったのか判らないが、今回は心揺さぶられる盤にあまり出会えなかった。せっかく来たのだから手ぶらでは帰りたくないからと、2軍的に購入した盤があるくらいだ。 前回の内容が良過ぎただけに少し残念だった。まあ中古でしか手に入れる事ができない絶版ものだから運要素が強いのだろう。 あと、ひとつ思うことは前回は横浜、下北沢、吉祥寺を回ったのだが、店舗がある場所によって品揃えが違かったりするのだろうか…

  • 雪ちらつく昼下がり

    今朝目覚めると雪がほんの少しだけ積もっていた。今このブログを書いている15時過ぎでも外の気温は3℃まだ雪がちらついている。このくらいでヒーヒー言ってたら北国の人に笑われるかもしれないが、ここ福岡も本格的な寒さになってきたようだ。 昔、東京で働いていた時によく行く定食屋の女将に「雪見た事ないでしょ?」と言われた事がある。九州=南国と思われているのだろうか。もしかしたら太平洋側にある東京よりも日本海に面した福岡の方が北風が強く寒いことを知らない人は意外と多いのかもしれない。 こんな寒さの時は真空管で暖をとるのがいい。もちろん部屋を暖めることはできないが管球のオレンジ色の熱線を見ていると暖かく安らぐ…

  • 寒いのは堪えるが嫌いではない

    急に気温が下がり突然、真冬になった。この前まで昼間の車での移動中には冷房をつけていたのに。夏から冬になった感じだ、いったい秋はどこに行ってしまったんだ。 寒いのは身体に堪えるが、結構好きな季節なのかもしれない。水炊き、おでん、熱燗が旨い時期だから、そしてコートが着れる喜び。自分の中でコートはちょっとつやを付けたい場所にいく時に着る。 先日、妻と買い物で都心に出かけた時に久々にロングコートに袖が通すことができた。コートを着た時は、寒くても背中を丸めずに姿勢を意識して歩く事ができる。 買い物を終え、自宅に帰り玄関に入ると妻が「今日その靴履いてたんだ、珍しいいね」と言った。相手の格好をさほど気にして…

  • 朝早くから被写体を求め

    前回、駐車ができずに諦めた撮影スポットから行ってみた。自宅を出たのはまだ日の出前、現地に着いたのは7時を少し回っくらいだった。無事に駐車する事ができ、そこから展望台まで30分程の登山。登山と言ってもアスファルトで舗装されてた林道。 早朝から機材を担いで山歩きとは、なんて健康的なんだろうと始めのうちは清々しかったのだが、230mほどの低山ではあるが結構な傾斜の山道を登っていくのは結構しんどく山頂につくときはヘトヘトになってしまった(苦笑) しかしこの絶景で疲れも吹き飛んでしまった。空に浮かぶ白い点はお月様。撮影途中、家族に景色をラインで見せてやろうとスマホで撮影。 空港を見下ろし撮影ができるので…

  • 雑読と暫しの別れ

    ほぼ毎月2回、足げく通う近隣市の図書館が改装のために来月初旬から1年4ヶ月もの間、休館するといった内容の張り紙があった。 そんなに長期間も趣味の雑食的な読み漁りができないなんて耐え切れるだろうか。しょうがない改装に入る前に読めるだけ読んでおこう。せめて上限貸し出し数を解除、もしくは増やしてして欲しいところだが……。 そんな中、興味をそそる一冊を見つけた。 JAZZと文学とは、なんて最高な特集なんだと思う。 作中でJAZZと文学を理論的に表で比較している頁があった。「複数の奏者による即興演奏↔︎複数の視点からの語り」といった感じで即興、リズム、メロディといった項目で振り分けてあった。 引き込まれ…

  • 随分と寝かせておいたレンガタイル

    自宅の庭にある殺風景な花壇。このコンクリートブロックにレンガタイルを貼ろうと考えて数年も放置してしまった。 その間に新品だったコンクリートブロックは雨や埃で汚れ、さらにみすぼらしくなってしまった。ちょうどダイニングテーブルから見える位置にある花壇なので嫌でもみすぼらしさが目に入り気になるようになってきた。 実を言うとレンガタイルはここに住むことになって直ぐに購入していたのだ。ただそのタイルをどのようにしてコンクリートブロックに貼り付けようかと考えている内に数年も経過してしまった。 一般的にはモルタルを使用して貼るのが通常のようだが、モルタルを扱いなれていない素人にはあまり向かない作業のようで、…

  • やっとズームレンズで飛行機撮影に行けた

    やっと購入したズームレンズで飛行機撮影に行けた。400mmに1.4×のテレコンで560mmで撮影。踏み台に乗り一脚を使用しながら慣れない望遠でのピントブレに苦戦。 俯瞰できる場所へ移動。福岡空港が街中にある事がお分かりいだだける撮影スポットだと思う。このような場所に空港があるので福岡では高層ビルの建設規制があり東京のような高層ビルが少ない。 1/60秒で流し撮りにも挑戦。車のようにはうまくいかないなぁー。 もう1箇所予定していた撮影スポットがあったのだが数台しか停める事ができない駐車場に空きがなく断念することに。次回の楽しみにしたい。

  • 孫から祖父へみたいな録音

    久しぶりにオープンリールを。 bobby hackett は白人ジャズコルネット奏者。このジャケットが誰なのかはわからないがどうやら奏者とは別人のようだ。オープンリールのミュージックテープでしか販売されていなかったのか、ググってもジャケットの情報は全く得られなかった。 ミュージックテープをもっと欲しいと思ってフリマサイトを覗いているが激少で、あってもジャンクで高価なんで中々買う事ができない。 そこで今回の目的は音楽鑑賞ではなくオープンリールの空テープへの録音。手持ちのレコードやCDを録音しても意味がないからなーと考えていると、10数年使っていない媒体の存在を思い出した。MDだ、MDでしか持たな…

  • 聴き取れないビル・エヴァンスのピアノ

    ラックスマンの真空管アンプ。ボリュームガリが出ていて片方からまともに音が出ていない。暇な雨の休日なのでメンテナンスをしてみよう。 オーディオラックから取り出してきたが、このラックスマンはとても重く19kg(調べてみた)もある、用心をしなければ間違いなく腰をやられる。中腰での取り出し作業はとにかく注意が必要だ。 立派なトランスが見えるこれが重さの原因か。 1979年の発売だから40年以上の年季の入った内部。ボリュームは一番手前のツマミ。接点復活剤を「どうかこれで治ってくれ」と願いを込めて隙間から少量吹きかける。 また腰に用心しながらオーディオラックに戻し電源オン。カインド・オブ・ブルーのCDをか…

  • 望遠という物欲に負けた

    ズームレンズを買ってしまった。 前前回の記事で嘆いていた このレンズでもう一歩踏み込んだ写真が撮れるはずだ。と自分に言い聞かせたのは、ズームレンズを衝動的に買ってしまった言い訳でしかないのだが。 この空港撮影の下見に行って以来、飛行機系の雑誌ばかり読んでいる。勿論その雑誌には素敵な飛行機の写真がたくさん載っているので構図の参考にするために。 そんな写真を見ていればズームレンズが欲しくなるのはしょうがない事なのだと、念を押してもう一度言い訳する(笑) 早速、撮影に出かけたいと思うが、今週末はすでに予定があり行くことができないから来週末に撮影に出かけよう。 下見しておいたスポットを周るのが楽しみだ…

  • 夕暮れのボサノヴァ

    夕暮れにボサノヴァを聴きながらコーヒーを飲む。いい休日の過ごし方だと思う。 ナガオカのカートリッジ。アマゾンを覗くと廉価だったはずのこのカートリッジの金額が高騰して数前に購入した代金の4倍くらいになっている。ナガオカが特別な訳ではなくレコード針の全体が高くなっている。 何故なんだろう?輸入商品が円高で高くなるなら分かるが、いくらコスト高になっているとは言え国内生産の製品がこんなに高騰するなんて考えられない。 最近レコードが再ブームでアナログを知らない世代に人気らしいから需要増加で価格が戻って欲しいと願うしかない。 コロナ前に東京と横浜のレコード店巡りをした時に、ジャズコーナーは高齢者と中年ばか…

  • 沼の底から伸びる手に足を掴まれている

    撮影に行けるモータースポーツのシーズンも終わり。結局、今年は春の全日本ダートトライアル選手権とこの前のD1グランプリしかいけなかった。 そこそこ高価なカメラやレンズを無理して買って所有いるのに撮影回数が少な過ぎる。走る自動車以外になにか萌えることができる被写体はないだろうか?と思い、福岡空港にロケハンに出かけた。 ご存知の方もいるかもしれないが、福岡空港は街近くにあり、空港周辺をぐるっと一周することができる立地だから撮影ポイントが結構あるみたいだ。 事前に念入りに下調べをし、発着陸アプリをスマホにインストールして被写体を確認しながら、数箇所の撮影ポイントを車で回ってみた。所々に脚立を立てカメラ…

  • どうでもいい地方的な話

    先日のD1グランプリ観戦の帰り、C氏の運転するアルファロメオ156に同乗していたのだが、鳥栖JC(九州本線、長崎道、大分道が合流する激混みエリア)で長崎ナンバーの乗用車が強引に156の前に割り込んできた。 その瞬間にC氏が「なんやきさん」と言い放った。これは博多弁で「何だ貴様」と言う意味だ。即座にこの言葉が出るとはさすが博多の男である(笑) 若い頃は大概この「なんやきさんこら゛ぁ〜」と言って喧嘩を始めたものだ。 方言と言えば先日、娘との会話で「つやつけとったろ?」と言ったら、「???」という顔をされた。娘は「つや」を理解していなかったのだ。「つや」は「格好」と言う意味。今の若い人はそんなに方言…

  • 才能と感性でこなす仕事

    さんざん書いてきた事なので今更言うことでもないが、トランペット演奏とカメラ撮影を愛好している。どちらも趣味なので気の向くまま好き勝手にやっているアマチュアだ。 もちろんこの両分野にプロが存在している。プロトランペッターにプロカメラマンである、特に私の周りにはプロカメラマン(写真家と言うべきなのかもしれないが)が多い。 ライブを観に来てくれ終演後に話をすると、「職業カメラマンです」というケースが今まで何度かあった。 そんな場合、厚かましくも色々と尋ねて撮影のヒントをもらったりしている。そして使用している機材もしっかり聞き出す。今まで会って来たカメラマンが皆キャノンを使用していたのは、たまたまだろ…

  • D1グランプリの撮影へ

    大分県オートポリスで開催されたD1グランプリRd.6の撮影に行ってきた。撮影仲間のC氏の車に同乗させてもらい、夜明け前の早朝の出発だ。 オートポリスまでは福岡都市部から約2時間で到着する。道中はC氏と車の話ばかりをしている、同世代の車好きだと話が合って楽しい。例えばどのような話かというと 「高橋国光が亡くなったね」 「国光といえばタイサンポルシェ」 「懐かしすぎるGT選手権」 と、興味がない人には全く理解できないであろう(笑)話を往復での何時間も話していられるのだ。だが会場に着くと、ほとんど会話はない、それぞれ撮りたいポイントに散って撮影を開始するから。 今回もシャッターを切りまくった。その一…

  • 親孝行旅行で湯布院へ

    お互いの両親が70歳を過ぎてきて、「親孝行も出来るうちにしとかないとな」と夫婦で話すようになってきた。 それではと先ずは妻の両親を温泉旅行にお連れした。大分県にある湯布院という温泉地に義両親と我が家族の計6人での小旅行である。 旅行計画は2ヶ月ほど前から決め、宿やレンタカーの手配などを含めて用意をしていた。旅行日直近に全国旅行支援なるものが発表されて、期間中は、どこもここも予約が殺到し枠が直ぐに埋まってしまったと聞くから、ナイスタイミングでの旅行計画だった。 ただ、その旅行支援の影響だとは思うが、どこも観光客が多過ぎだった。3連休の翌週末なので人は少ないだろうと考えていただけに。 福岡(太宰府…

  • やっとトリオが揃う日がやってきた

    今夜は、トリオバンドの初練習。3人揃ってで会うのは初めてとなる(他2人は初対面) まずは緩く1曲だけを雑談を挟みながら演って行こうと思う。 特にフルート吹きは、クラシック畑一筋で楽譜を見ながら演奏してきているので、音源から音取りして、それではではセッションを、というのは今まで経験がないと思うので、まずは曲の構成を説明をしながら始めていく予定。 まして取り上げた曲にはフルートは一才入っていない。「鍵盤の音を吹いて欲しい」とだけ伝えてある、結構アバウトに無茶振りしてる(笑) このトリオバンドが取り上げる元楽曲は5人編成なので、3人でうまく行くかは試験的ではあるのだけど、想像では好みの音楽になるはず…

  • 君のことは永遠に忘れない(車の話)

    結局買うことができなかったけど、当時にディーラーで貰ったカタログを大切に保管している。たまに眺めていると、その時の情景が目に浮かび微笑ましくもある。 古い車のカタログを愛でているとふと気付いた、これはまるで「意中の女性に告白し振られたが、その女性の写真を大事にしている」ような未練と同じじゃないかと苦笑してしまった。 前回、自動車の新車価格が高くなったという話をしたが、まさにスペックRの新車車両価格が239万円(25年前)なのだ。もしこれが現代の発売ならゆうに400万円は超えていることだろう。 実は数年前に友人所有のS15を買おうとしたことがある。だがタービン交換で400馬力、強化クラッチ、ガッ…

  • 小さな額も時間かければ大きな資産

    四十も後半の年齢となり、先々のことを考えて資産運用を意識するようになった。 とりあえず投資信託をコツコツと積み立て&下落時のスポット増しを地味に続けている。 投資の知識が全く無かったので、他者のブログなどの情報を参考にしながら、自分なりのルールを決めて無理のない範囲で運用している。 少なからず投資の本も読むようになり、ラジオNIKKEIも聞くようになった。株価だけでなく、それに繋がる世界経済を意識することは良い事だと思う。(表題は左の本からの引用。著者は、はてなブログのブロガーさん) 最近、車を購入する時に感じた事だが、この何十年で価格がかなり上昇しているのが分かる。 同じクラスの車で100万…

  • 記憶を辿って今現在

    週末、愛する叔母から日本酒が届いた。 父の姉である叔母は86歳。若くして上京し仕事を引退してからは余生を軽井沢で送っている。娘も長野に嫁いだという理由で軽井沢を選んだのかもしれないが。 叔母と接し始めたのは、私が18歳の時に上京したてから。それまでは3度ほどしか会ったことを覚えていない。 少ない身内が上京してきたので気にしてもらえたのだと思うが、中野の古いアパートに布団ひと組だけを持って上京してきた甥っ子のことを心配してのことだと思う。(布団は福岡からの宅急便) 初めましてではないが、正直子供の頃に数回会ったくらいなので、ぎこちない挨拶で始まったんだと思う。が、叔母の第一声は「このアパートボロ…

  • 学ぶことは真似ることからはじまる

    まずはこの動画をご覧いただきたい。 トランペッター大山渉さんの使用楽器はキャノンボールだというのは知っているのだが、マウスピースがどこのを使っているのか判らずにずっと気になっていた。 ツイッターに書き込めば知っている人がいるかもしれないと思い、酒の勢いも借りて書き込んでみた。 すると翌日、大山さん本人からコメントが返信されてきたのだ。 大山さんマウスピースはモネットかな?サイズ何お使いなんだろう🤔#大山渉#Ohyama"B.M.W."Wataru1953 - BimBomBam楽団 MV https://t.co/HXgMGsFOVn @YouTubeより — ネオコットン (@cottonp…

  • 落書きをするぼくたちへ

    仕事場の勝手口の扉によく分からん文字を落書きされた。さらに数日後、もう一つ増えていた。 こういう輩には罰則や罪をもっと重くして欲しいと願うひとりだ。やりたげれば自分家の敷地で書けば良いし、もしくは自宅を他者に解放して好きなだけ書かせれば良い。 結局こんなふうに消しては書かれてとイタチごっこなんだろう。博多駅横にある高架下も意味不明文字の落書きだらけだ。通るたびに嫌な気持ちにしかならない。もし県外の人がここを通ったら「荒れた街」と思うことだろう。 昔20年以上前に、イタリアローマに行った時に、観光地から外れた路地で辺り一面落書きだらけで恐ろしいと思った。確かこんな感じだったと記憶しいている。 こ…

  • 時代が変わっても世の中は変わっていない

    通っている図書館では、除籍本を利用者に無償譲渡する日がある。プラス利用者の不要な本の持ち込みも合わさって何千冊もの本の譲渡会が大々的に行われていて、毎度多くの除籍書と除籍雑誌を貰っている。 図書館本としては、引き取られた先の我が家で第二の人生を送ることとなる。まあ本に人生はないだろうが(笑)処分の道は避けることができたことになる。 だがコロナ禍になってからは譲渡会は開催されなくなり、図書館の隅の背の低い小さな棚ひとつでひっそりと「気に入った本があればどうぞ」と、かなり縮小された場所に除籍本が置かれるようなっている。 その除籍本の棚から先日一冊の本を手に取り持ち帰った。 この本は著者が旋盤町工場…

  • 宮崎県を縦断ドライブ

    まだ夏になる前、宮崎にドライブに行ったことを思い出しながら。 まず目指すのは高千穂宮崎県の北端に位置する高千穂は、福岡からだと海沿いを走る九州道を南下して益城熊本ICで降り、内陸の山間部をひたすら走っていく。途中、雄大な阿蘇山が火口から煙をもくもくと上げていた(残念なことに写真を撮り忘れていた)この数日前に阿蘇山噴火のニュースをやっていたばかりだ。 自宅を出発して2時間半ほどで高千穂神社に到着する。宮崎県はとにかく神社が多い神話の里だ。今回のドライブはパワースポット巡りと称して幾つかの神社仏閣を回る計画だ。 次に訪れたのは高千穂峡この辺りに来ると気温がグッと下がる。滝から流れ落ちる水から出たマ…

  • 夢枕に立つハードパンチャー

    2、3日前にベースを弾く夢を見た。 休日の今日、なんだかベースを弾かないければと思い久しぶりに壁に飾ったベースを手に取った。 年季の入った1980年製の東海ハードパンチャー、弦はフラットワウンド。素人が弾いても分かるいくらい良い音が鳴るよく出来たベースだ。 ジャパンビンテージと呼ばれるこの個体は現代でも結構人気がある。 何年か前にヤフオクで購入したのだが、購入金額は当時の新品同価格だった、当時の東海はフェンダーに追いつけ追い越せといい仕事をしたのだろうな。 前にバンド仲間で60年代のUSAフェンダーベースを持つ凄腕の人に、このハードパンチャーを弾いてもらったことがあるが「これは良いなー」と頻り…

  • ー 本屋・珈琲・秋刀魚 ー

    続編を見つけ読んでいるとホットコーヒーが飲みたくなり久しぶりに豆を挽いた。この「続日本の小さな本屋さん」でもカフェを併設している店が多いのを見ると、本を読むとコーヒーを欲するのは定石なんだろうと思う。 8月も後半になるとずいぶんと陽が短くなり涼しい日も増えてきた。空調なしでホットコーヒーが飲めるのだから。夜には鈴虫が鳴いている、もう秋はすぐそこまで来ているんだろうな。 秋といえば、秋刀魚を喰いたいな。知り合いの話なんだが、毎回秋刀魚を手に入れると、わざわざ庭に出て七輪で焼くらしい必ず大根おろしを添えて。 それは絶対旨いに決まっている、あー考えただけでも腹が鳴るし酒が呑みたくなった(笑) 涼しく…

  • 俺はケラーのマッチ箱を彼女に手渡した

    仕事が終わって帰宅。夕飯を食べて風呂に入るとやることがない。 いつからだろうかテレビは殆ど観ない。ドラマ、バラエティ、クイズ番組、歌番組、スポーツと全く関心が無く観ていない。 おかげで知らない人ばかりが番組に出ている、誰だか知らないと余計に面白いとも思えないので、家族がテレビを観ているリビングをそっと離れる。 そして別室に行きひとり本を読む。毎日この繰り返しだ。 以前、近所に大型書店があり中古本コーナーがあった。そこが閉店する際に中古本9割引という仰天のセールをやっていた。確か閉店日に向けて徐々に割り引いていく方式だったと記憶している、最終日がこの9割引になったのだが、すでに多くの本は売れてし…

  • 雨と気温と日本酒と。

    昨夜から降り続ける雨。週間天気予報を見てみると 今頃になって梅雨がやってきた感じ。ダムの貯水率が低下しているとニュースでやっていたので、これで貯水が潤うのではないかな。 雨の日って外にいると億劫だけど屋内にいる時なら雨音をきくのは悪くないと思っている。 それにしても今日はとても涼しい日中なのに26℃と昨日までとは嘘みたいな気温だ。おかげで今日はエアコン無しで過ごせている。 このくらいの気温になってくると熱燗がいけるなー、と酒飲みは考えてしまう。 お盆休みの中日に自宅でひとり酒をした。昼から飲み続け、ビールからジントニックとハイボールそしてウィスキーロックとなって夜になり日本酒でも久しぶりに飲も…

  • すべてはこの一杯のために

    感染者急増のニュースを毎日見ていると休日なのに外出したくなくなる。コロナ禍になって他人と会うことが本当に少なくなってしまった。思えば、しばらくライブなどに全く行ってない、SNSで楽しんでいる周りの人達の投稿を見て羨ましくは思うが、まだそんな気分になれない。 絶対に仕事に穴を開けることができない=感染してはならない。という責任のある個人事業なので真面目に感染予防に徹している。 なのでついゴロゴロと家の中で過ごしてしまっていることに「あー今日も無駄な休日を過ごしてしまった」と後悔する日がある。 昨日もそんな無駄な休日になりかけていた。 夕方の日が落ちかけてきた時間帯に庭の雑草取りを開始した。日焼け…

  • ダムでコルネットを吹く

    そう言えばと思い出して「ダムでコルネットを吹く」動画をYouTubeに先ほどあげた。5月の心地よい時期に気持ちよく吹けた記憶がある。 どこまでも音が響ていく気持ちよさと開放感、外で楽器を吹くのは本当に気持ちが良い。 今では外で吹くことができるのは野外ライブでない限りできない、学生の頃は学校の敷地内であればどこでも吹くことができた(当時)、今考えると管楽器をオープンで好きに吹けるというのは恵まれた環境だったんだと思う。 師と仰ぐトランペッターがいるのだが、以前レッスンを受けていたとき「室内で練習するよりも野外で練習した方が音にハリが出て良い」といつも言っていた。その方は郊外の海辺に住んでいてレッ…

  • 暑さと気力と寂しさと

    毎日、毎日こう暑い日が続くと何もやる気が起きなくなる。仕事は生きるための糧として取り組むが、それ以外はどうしても気が入らない。 きっとエアコンが効いた部屋で冷えた飲み物を飲みすぎて頭がボケてしまっているのだろう。「ああ、また今日もその環境から抜け出せなかった」と毎日悔やんでいる。まー少しだけだが。 しばらくトランペットを吹くのを休んでいた。暑さのせいで密閉された防音室に篭る気分になれないというのもあるが、舌先に口内炎ができていたので吹く気力を無くしていた。 口内炎も治り、さすがに3週間も吹いていないのでエアコンの効く部屋でサイレントミュートをはめて吹くことにした。 たった3週間そこら触ってない…

  • AE86をレストアしようか思案中

    「GR86を注文したばかりだが、お前はAE86も持っているのか??」と表題を見て思った人がどれくらいいるだろうか。ええAE86トレノを所有していますよ…プラモですが(笑) 随分前に作った記憶がある、確か20代半ばだっただろうか。引越しの際に段ボールに入れたままにされ納戸の奥で20年以上も忘れ去られていたAE86(プラモ) 前々回に本棚の話を書いた後に、本棚を眺めているとレビン&トレノのムック本があったのでパラパラと捲っていると、そういえばAE86(プラモ)がどこかにあったよな。と急に思いだし、久しぶりに陽の目を浴びることになった。 AE86(プラモ)のその姿は段ボールに入ったままになっていたの…

  • GR86を成約することに

    本当に乗りたい車を手に入れる。それがどんなに幸せな事かを知っている。所帯を持ち複数の車(移動手段として仕事車としての)を所有している身として、自分しか乗らない趣味の車となれば尚更だと思う。 この度、トヨタGR86を正式に成約することができた。 この記事を書いた86日前までは「手に入れれたら良いなー」というくらいの気持ちだった しかし化石燃料で走るマニュアルミッションのFRスポーツカーが販売される時期は残りわずかなのではないだろうか。そう本気で考えていると、この今のタイミングしかないと思い購入を踏み切った。 きっと乗る機会はそう多くはないだろう。それでもスポーツカーのハンドルを握り、走らせ、いつ…

  • 本好きの本棚を覗き見る

    月2回、図書館に通っている。いつも各コーナーを隈無く物色し楽しげな本を探している。気に入った本に出会えれば最高なのだが、出会えない日も多い。図書館本の釣果は運次第なのだ。 で、今回は面白い本に出会えることができた。書籍に関わる人達の「本棚」を撮影した本だ。 プライベートな本棚を見られるというのは、並べられた書籍でその人の生き様や人間性を露わにできると言ってもよいのではないだろうか。それを他人に見せるのはなんとも恥ずかしい行為ではないか(笑)それを覗き見れるのだから間違いなく面白いに決まっている。 全く本棚の持ち主の容姿は写っておらず本棚だけを見て思ったことは「きっとこの本棚の持ち主とは気が合い…

  • 順調にことが進んでいく

    「フルートとギターとでトリオを組みたい」という話の続き。 フルートは前々からの知り合いなので、バンド結成の話はスムーズに通すことができた。一方、ギターの方なのだが知人の知人と全く話したことはもちろん、会ったこともない方。(一度youtubeで演奏を聴いた事があってこのギターと組めたらいいなと思っていた) 知人から何となく話してもらっていたのだが、どうやら「あまり乗る気はなさそう」だと上のブログを書いた後に返事が返ってきた。 とりあえず会って話をさせて欲しいと頼み込み、やっと昨日初めてギターのM氏と顔を合わせることができた。 取り組む曲はチェット・ベイカーのインストであること。トランペット・フル…

  • 休日の雑記云々・文化的雪かき・儀式

    豆を挽きコーヒーを入れレコードを掛けながら本を読む。そんな休日の午後を過ごしただけの雑記。 新刊や古本を扱う「日本の小さな本屋さん」を図書館で借りてきた。冒頭は村上春樹の作中に出てくる言葉「文化的雪かき」を店名にした書店。「へー」と意味もなく頷いてしまう。 福岡からは箱崎にあるパン屋を併設する書店だった。箱崎は私のルーツである、祖父の家があり父が育った場所。余計な話だが父と母は箱崎中の同級生である。 幼年時、私の両親は仕事が忙しく妹とふたりでよく箱崎の家にあずけられていた。祖父の家近くにある大きな筥崎神社は我々兄弟の遊び場だった。野良猫と年寄りと外国人(近くの大学に通う留学生)ばかりの街だった…

  • 新たなグルーヴが生まれる日は来るだろうか

    前に加入していたバンドがあまりにも爆音だったことをここで何度も愚痴っていた。結局そのバンドは爆音に耐えきれずに退団した。コロナが流行り出した時に東京からのツアーバンドと対バンを繰り返していたっていうのも理由の一つではあるのだが。 ブログ検索をしてみると、どうやら2021年6月26日のライブが最後のようだ。 この約1年間、バンドには属していなかったのかと今知った。この間トランペットを吹いてなくはなかった、と言うその程度しか吹いていなかった。 それがここ最近は防音室に篭り毎日練習に励んでいる。なぜかと言うと新たにバンドを結成したいと思っているからだ。 方向性はすでに決めてある。トランペット、フルー…

  • 雑記を云々と

    近く知人がアメリカに長期の旅行に行く。また別の知人もアメリカに旅行に(こちらは10日間)行くそうだ。海外旅行とは羨ましいと思うが、感染を考えると恐ろしくて行きたいとは思わ無い。気をつけて帰って来て欲しいと思う。 まったく別の知人になるのだが、3人がコロナに感染した。そのうちの2名はバンド関係者でGW中に大勢集まったイベントの模様やライブ状況を頻繁にSNSに掲載しているのをよく見かけていた2人だ。 「申し訳ないです感染しました」と最近接触した人向けに告知し、その後入院治療の有様を個々でレポートしていた。 イベントやライブでこの2人に接触し感染してしまい公表していない人が数名ぐらいはいたかもしれな…

  • 「響け!コルネット」

    今年のGWは天気に恵まれた。連休初日に山に登って(車でです)コルネットを吹いてきた。 頂上付近にある。馬鹿でかいダムに向かってコルネットを吹くと、音はこだましてダム中に響いていた。 コルネット特有の柔らかい丸い音なので良いが、これがトランペットだと更に音は大きく鋭い音色なので、きっとどこからか苦情が来たかもしれない(笑)近くにモンベルのアウトドア施設とかもあるので。 しかし野外で楽器を吹くのは、なんとも言えない解放感があって気持ちがいい。この見晴らしの良さが特にそうさせるのだろう。 人気のない良い場所を見つけることができたので、たまに吹きに来たくなるが花粉が無く、蚊がいなく、寒くない時期となる…

  • そのハンドルを握ることはできるか

    皆さんは趣味というものをお持ちでしょうか?他者からたまに言われるのだが私は一般的な人に比べて趣味が多いようです。特に子も成長してきて自分の自由になれる時間が増えてきた事が趣味が増え出したのも一つの原因だと思う。元々やりたい気持ちを抑えていた衝動もある。 その多くの趣味は結構なコストが掛かるので、続けて行けるように仕事も頑張っている訳なのだが、自由に使えるお金の方は残念なことになかなか増えない。どれかの趣味で収益を得れたら良いのだが、そう上手くは行かない。 トランペットでライブやレッスンで収益があるが、あくまで趣味上の金額ほどしか得ていないので。 そもそも趣味とは「専門としてではなく楽しみとして…

  • 桜舞う中でダートトライアル撮影

    全日本ダートトライアル選手の観戦にスピードパーク恋の浦まで行ってきた。 「恋の浦とはいったいどこなんだ」と県外の方が思うかもしれないので、簡単に説明すると福岡市と北九州市の中間あたりにある施設。とっても大雑把な説明(笑) 朝出発すれば自宅から都市高速を利用して1時間位で着き、海沿いルートで景色の良いドライブコース。 それにしても私が20代の頃の大昔、恋の浦は恋人たちのめっかだった。屋外スケートリンクとかが有った。 それが時を経てダートトライアルコースとジムカーナコースといったモータースポーツに特化した施設になっているのだ。 このようなサーキット施設が次々と消えていっている昨今、モータースポーツ…

  • いちばん大切なのは、自分だけのサウンドだ。それがない限り、どんなメロディを演奏しても意味がない。

    久しぶりにBach(バック)を吹く。ケースから取り出し先ずは分解洗浄から始めグリスアップをしてクリーナーで磨く。1990年代初頭の楽器にしては、なかなか美しさを保っているトランペットだと思う。 最近はノーラッカーのGetzen(ゲッツェン)という楽器を週一位で吹いている。これは太管でとても吹きやすく音色が柔らかい。 Bachは芯があり音色に重みがある。使うマウスピースのせいもあるがBachは鳴らすための吹き方がある。久しぶりに吹くと鳴らしにくく怠けを感じた。 確かに怠けている。バンドを抜けステージに立つ機会が無くなり、練習する必要が無くなったからだ。 かろうじて週一で吹けているのは、レッスンで…

  • フランス車でインド料理を食べに行く

    東京の東銀座から福岡県に移転してきた、友人のお姉さんがオーナーをしているお店に、その友人とカレーを食べに行ってきた。 場所は福岡県田主丸というところで店名はダルマサーガラ 高速道路太宰府インターから45分とちょっとしたドライブができた。 農業倉庫を改装した店舗。駐車場も20台は停める事ができそうほど広い。 本格的な南インド料理でオーナーのお姉さん以外は皆インド人スタッフ。インド人も一緒に東京から遥々と福岡にやってきたと言うのだから凄い。福岡市内ではなくわざわざ田主丸に出店したのは「空気と水が美味しいから」だそうで、食材やスパイスと体によい材料にこだわっている事が伺える。 初めての南インド料理、…

  • ラッパ吹きの休日の昼下がり

    初売りセールで手に入れたレコード。ジャケットが酷く汚れていたので格安で購入、もちろん盤は傷や剃りもなく正常と記してあったので安心して買った。 それにしても前の持ち主はどうして、こんなに汚してしまったのだろう。ジャケットには所々に傷、万年筆のインク、裏には大きな輪じみができふやけている、ライナーノーツも同じように。 レコードリストを書くために机の上に音盤を置き、うっかり傍にあるビールを溢してしまった。といった感じなのだろうか。でも彼は(きっと男性だろう)コレクションを大切に扱っていたことが盤の状態から伺うことができる。 アート・ファーマーのトランペットの音色はとても柔らかく心地よい。 トランペッ…

  • 高田馬場から甲府まで

    仕事車では、ほぼラジオを聞いている。短時間で乗り降りを繰り返す仕事なので、好みの音楽をかけていると途中で切ることが嫌なのでラジオを選んでいる。 流すラジオはNHK。民放ローカルは本当につまらない、名前も知らない地方芸人などがどうでもいい話や地元球団の話しかしない。どうせなら日曜日のFMみたいに東京の放送を中継してくれるだけで良いのにな、といつも思う。そうなれば平日のTBSラジオが聞きたい。 それでNHK一択だったのだが、数年前から始まったラジオ第一の番組が好みではなく聞くことを辞めている。前の「すっぴん」という番組がとても面白かった。 なので今では当たり障りのない曲を流していた。当たり障りのな…

  • これからもこの先も立ち止まることはない

    今の仕事を開始する前、分野が全く違う自動車部品を取り扱う会社に勤めていた。営業職だったので販売店を周り新商品のセールスや既存商品の補充営業をやっていた。月の半分は泊りの出張で熊本や鹿児島を担当していた。当時は自動車業界も華やかだったのでアフターパーツもそこそこ売り上げていた時代だ。 そんな時にトヨタプリウスが発売され、鉄腕アトムが「21世紀に間に合いました」とプリウスのCMしていたのを覚えている。 勤める会社は今考えると給料は安く休みも少なく就労時間も長くブラック企業であったような気がするが、当時はそんなものだとしか思っていなかった。 営業職だったため取引先への販売目標を達成しなければならなか…

  • ひとに助けてもらい窮地を脱する

    仕事上で失敗をしてしまい先月から大きな問題を抱えていた。自分の不注意から起こしてしまった問題で個人はどうしようも解決することができない窮地にあった。 毎日そのことが気になり夢にまでも出きていたのでかなり追い込まれている状態だった。考える度にいつも憂鬱でしかなかった。 その窮地を救ってくれたのは親しい同業者。 その方の知恵とさらに工場を借り、惜しみなく技術の手ほどきされながら10日間も通った。終盤の先の3連休は店休日なのに出社してもらい朝から深夜0時近くまで教えを乞い、無事に問題を解決する事ができた。 いくら親しいと言えど同じ地域に存在する同業他社であればライバル店になる。そんな同業の輩に手を差…

  • 廃材を利用してサイドテーブルに

    ソファー横にサイドテーブルがあればコーヒー飲むときとか便利だろう。そう思いつきサイドテーブルを製作。 この仕事部屋改装はできる限りコストを掛けずにおこなう事をテーマにしている。と書けばそれらしく聞こえがいいが単に金が無いだけだ(苦笑) サイドテーブルの土台は部屋の隅に転がっていたこいつ↓ 籐を全て取り払い、天板と中板に合板を適当にジグソーで切り取ってウレタンニス塗装したとってもチープな、もといシンプルなテーブルに仕上がった。特に飾るのが見当たらないので文庫を置いてみるとなんだか本好きな感じが醸し出されているような気がする(笑) しかし天板の塗装に使った新オークという色は思った以上に濃い茶だった…

  • 照明取り付けに四苦八苦

    ここ最近、自分が経営している店の2階にある仕事部屋を模様替えしている。1日の大半を過ごしている場所だからもっと居心地の良い部屋にしたいと前々から考えていたのだけどやっとスイッチが入った(笑) この店の2階に7年前まで家族四人で住んでいた。元々6畳の和室が2部屋と8畳の洋室があったのだがリフォームをして(もちろん業者に頼んで)全ての部屋を繋げて20畳の洋室に改装しシステムキッチンも増設している。住居では無くなった今では自宅に持っていかなかった家具、家電などが放置され半分倉庫になった大広間を事務所として使っている。 いいかげん使うことない家財道具を処分して、自分の居心地の良い部屋として機能させるこ…

  • 読書、独書、獨書

    芸人やタレントが一押しする漫画を紹介するテレビ番組を最近よく目にする。仕事とは言え番組で喋っている人達はいつも漫画ばかり読んでるのかと感心してしまう。 大人が熱心に漫画をテレビ番組で話す、漫画が日本のカルチャーになった時代を象徴しているのかもしれない。そう言えばさきの総理大臣にも漫画好きな未曾有な政治家がいた事を思い出す。 その一方、小説などの活字本を紹介する番組をあまり見かけない。出版部数がはるかに多い漫画の方のマーケットを考えると致し方ないことなんだろう。 小説を紹介するラジオ番組が以前あった、「児玉清の本の蟲」児玉清が取り上げて紹介する本を読みたくなってしまい買い求めたのは1度や2度では…

  • 自身の内面を変えることから始めてみる

    年末くらいから、ふっと思ったこと。車の運転をしていて、前を走る車のノロノロ運転などのやや迷惑と感じる車(ドライバー)に対して文句を発している自分がいた。 もちろん車から降りて行って他者に直接言うわけではなく1人車内で「危ないだろっ」とか怒鳴っている。しかも回数が結構多いような気がする。 何時からそんな事を言うようになったのだろう。気づいてなかっただけでずっと前からかもしれないし、こんなのがあるか知らないが年齢を重ねてきてからのイラつきのような疾患かもしれない。 そんなことに気づいてから、できる限り言葉を飲み込んだり、文句が出てしまっても「まー、まー」と自分を落ち着かせるようにしている。 自分は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プロ自営業者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
プロ自営業者さん
ブログタイトル
自営業を成功させるための繁盛論
フォロー
自営業を成功させるための繁盛論

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用