chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
motoq
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/17

arrow_drop_down
  • HEIC、大変だこりゃ〜

    ​​​先日iphoneを最新にアップデートしたのですが、写真がいつの間にかHEICになっていて、 macに取り込んでブログに載せようとすると、読み込めないんですね、大変迷惑です。 私は一気にたくさんの写真をma

  • 自宅でお花見!

    りんごの花、とっても綺麗なんです! 桜より白く上品です。 コロナウィルスで外での花見はできませんでしたが自宅の庭や鉢なら大丈夫ですね。

  • 今年一番最初の萌芽・展葉はアルプス乙女!!

    3月9日に萌芽が始まり、現在、蕾もでてきました。 萌芽率は95パーセントほどでしょうか。 ほとんどの芽が萌芽し、蕾を持っていまいた。 今年は陸奥の花は咲くでしょうか...

  • フキノトウの収穫

    めちゃめちゃ久しぶりの更新ですね。 もう2月です、フキノトウが採れました。 昨年植えて、今年に収穫できたので、とても成長が早いです。 あと二つあります。 フキノトウの根は毒があるので注

  • 令和2年、幕開け。

    ​これから令和2年です 今年も美味しく果樹を、無農薬で栽培できるよう頑張ります

  • 枇杷の花ももう終わりです

    枇杷はバラ科なので、よく見るとと手間綺麗な花ですよ。

  • 今年の収穫(10月にかけなかったものも込み)

    ​​​ ↑紀州ミカン、ロザリオビアンコ、紀州ミカン、デラウエア 今年の果樹、残るところあと一つ。(紀州ミカンが1個残っています。) ​今年の収穫​​​​​​ぶどう ​​ ロザリオビアンコ、(2房)初収穫で

  • メリークリスマスです

    サンタクロース、ジングルベル。 町中でクリスマスムードですね。 今年は雪がたくさん降るでしょうか。 今はそれだけが心配です。

  • りんごってどうやって育てるの?

    かなり前から調べていたんですが、まとめるのに時間がかかってしまいました。 ​リンゴ わい性台木のおかげで、狭い庭でも、鉢植えでも、ベランダでも楽しめるようになったらしいです⁈ 枝を引っ張

  • 小ミカン、収穫開始!!

    ↑昨日のもの ↓こっちは今日のもの 小ミカンの、平均のサイズです。

  • 新しいブログ開設しました

    FC2で新しいブログ開設いたしました。 ↓新しい方も見ていただけると幸いです。 ​鉢植え果樹と花と育て方​ こちらも、新しい方も、両方怠らずに書いていきます、これからもよろしくお願いします。

  • 今年のぶどう、秋の中間発表‼️

    ​​​​​今年のぶどうの成績 秋の中間発表​ぶどう ↑親戚にも少し送りました。 巨峰 収穫なし。来年に期待。 デラウエア​​ 今年一番収穫量が多かった。1.5キロほど収穫できた。 (市

  • 台風の中、高尾山ハイキング!

    8月15日、台風が上陸しました。 悪天候の中、高尾山に登って来ました。 あはり風が強かった...今回は、こんな感じのタイム。 行き:ケーブルカー清滝駅9:00→高尾山駅9:06→薬王院分岐左折9:35→3号路→

  • ホトトギス、見頃!

    ホトトギスは昨年親戚の家の株を分けてもらったものです。

  • びわの蕾が上がってきた!

    確か昨冬に買ったびわに、蕾が2房着きました。 もちろん木がまだ小さいので、蕾は1房にして、1、2こ果実を着けさせようと思っています。

  • 濃霧‼︎

    今朝はかなり久しぶりの霧でした。 太陽もモヤモヤ。 畑などの開けたところは霧が映えます。 ここら辺は晩秋から冬にかけて、雨の日の後にかなりの確率で霧が発生します。 まあ、冬型気圧配置で

  • 小みかん、柔らかくなってきた!!

    ​小みかんが大きくなり、柔らかくなってきました。 あとは色付くだけです。​ 成長記録 ↓現在

  • 台風19号

    巨大な台風が接近中です。 やはりふあんです。 皆さんもデマに騙されないようにご注意ください

  • 久しぶりに、バラもいくよ〜 バラ盛り10月の陣

    ↑咲き終わったやつ多い ↑咲きかけも良いよね ↑みつどもえ

  • 斑入りヤブラン開花始め

    最近は涼しくなってきまして、斑入りヤブランも開花が始まりました。 うちでは、室内で栽培中です。 カタクリの苗も入手しましたので、明日は植え付け。

  • アクセスレポート

    アクセスレポートが22000を超えました いつも有難うございます 今の季節は斑入りヤブランが綺麗ですね。 うちでも室内で育てています。 まだ蕾ですので、花が咲いたらアップします。

  • イチジク、色がいいね〜

    イチジクがちょうど良い色になり、柔らかくなってきたので収穫しました。 イチジクは鉢の下から根を伸ばして、地面に根を張ってしまいましたから、一気に成長しました。

  • 中秋の名月

    ​​​​ 望遠鏡をスマホのレンズに合わせて撮りました。 秋ですね。

  • 霧降高原、涼しいな♪

    霧降の滝、日光から15分で着きます。 キスゲ平も見えますが、女峰山は見えません、残念。 気温は20度。 涼しいです。 高級住宅街もありました。

  • 日光じゃ!

    日光、キレイな山野草もいっぱい生えてます。 ↓ユキノシタとイワタバコ、石垣によく生えている。東照宮から神橋までの石垣で撮影。 ↓石垣の上ではギボウシも満開。 輪王寺 東照宮

  • 富士山の上から絵手紙を〜

    富士山頂上郵便局に絵手紙を出して大体一週間で届きました。 やっと届きました。

  • 森林浴にも良い癒しの三頭山に行こうよ♪

    ​​​​​先日、三頭山に行って来ました。 確か1531mだったと思います。 今までも何度か行ってるので、その時々の写真を使ってます。 富士山や日本アルプス系の山の練習登山にもなるっぽいです。 都民の森の

  • ロザリオビアンコ、初収穫〜♪

    ​​ロザリオビアンコ、美味しくいただきました。 ​​

  • 富士山から見えた山の名前

    全て自作画像です。 拡散、転載禁止。コピー、ダウンロードは可。 剣ヶ峰大沢源頭で撮影。南アルプス。

  • 3、お鉢巡り

    ​​天気は晴れ、風もなくスタート。 ​​お鉢巡り​​​1、伊豆ヶ岳、朝日岳​ 伊豆ヶ岳付近、狭いしゴツゴツ。 朝日岳からは、宝永山も見える ​​2、​浅間大社奥宮など​ ​東安河原​、結構広いです。

  • 富士山登山吉田ルート 2

    さてさて、次は七合目です。 高度も上がってきました。振り返ると... 高っ ​​​​​​​​七合目、2810m​​ここからは岩場と山小屋が続きます。 ↓六合目より七合目小屋群を望む ↓急に見えるが、登っている時は

  • 富士山登山吉田ルート 1

    この前、富士山に登ってきました。 確かに初心者でものぼれますが、結構きつい。 しっかり準備して出かけよう。 それじゃーヨーイ、ドン ​​​五合目​、2300m吉田口ですと、マイカー規制があります。 富士山

  • 富士山登山吉田ルート 下山

    ​​​​下山編​​​ スパッツとマスクつけて、ポール出して、レッツゴー下山は特に何もありませんが、山側を歩きましょう。 また、登ってくるブルドーザーにあうかもしれません。 滑りやすい砂礫の道をジグザグに

  • 金柑、開花〜

    金柑の花が〜 咲〜いて〜いる〜♪ 金柑の花が咲き始めました。 来年の2月ごろには金柑がとれます。

  • 収穫祭り⭐️

    デラウエアが早くも収穫期を迎えています パソコンを変えたため、ずいぶん更新をサボってしまいました 現在10ふさほど収穫して、美味しく頂きました 小さいものばかりですね... 立派なふさは親戚に贈

  • 今月の絵手紙 6月

    ​​​​今月の絵手紙の例です。(6月) うちにいるアジサイたちをモチーフにして描きました。 この画像は無断掲載、引用禁止です。

  • 絵手紙初心者。

    ​絵手紙初心者ですが、少しずつ書いていきたいと思います。 絵手紙には、手描きの独特な良さがあると思います。 絵手紙に添える言葉を考えるのも面白いですよね。

  • ぎっしり詰まってきた

    デラウエアがぎっしり詰まってきました。

  • うめあめ、バイウ、梅雨!

    ​​梅雨がやってきました 連日の雨で、気温も下がっております、寒いです。 最高気温も20度を下回っています。 果樹も寒そうです。 ​​

  • ロザリオビアンコ、結実

    ロザリオビアンコの結実です。 ジベレリン処理はしていません。

  • まだ若いデラウエア、摘果中です

    デラウエアのジベレリン処理も成功した模様。 10~15房くらいなっています。 だいぶ実も大きくなってきました。 摘果も始めました。 ←デラウエアの摘果後の房 ↑、↓ 人にあげるために選抜

  • フキ、育ち盛り

    フキが、育ち盛りです。 不思議なことに、朝はしゃんとしているのに、昼は日が当たって、くたっとしてしまいます。 そして、夕方にはなおります。 ​​​​​⇓​​​一ヶ月後

  • ああもう! 適期なのに~

    令和、れいわ、レイワ 新元号早々、困っております デラウエアのジベレリン処理<一回目>の適期についてです。 ​​​↑ジベレリン処理の濃度や時期について 一部では、もう適期ですが、全然まだのとこ

  • エコな、安い、DIYクーラー

    ↓夏ももうすぐ。キャンプにも便利です。 ​​令和まであと2時間30分 エコな、安い、DIYクーラーの作り方。 材料 保冷剤、発泡スチロールのクーラーボックス、保温アルミシート、カッター、両面テープな

  • 平成も終わる、令和はもう、すぐそこ

    ​平成終わりまであと3時間40分です。 災害や事件もたくさんあった平成。​​​​ ですが、もうすぐ令和、新時代です。 新時代を、皆が幸せに生きて行けますように ありがとう平成、そしてさようなら

  • 副穂切り

    今回は一応自作画像たっぷり、書くの大変 へたくそでごめんなさい(汗) 今日のお題は、<副穂切りをした!> ↑ブドウの副穂切り これは、房の形を美しくするためや、メインの主穂に栄養を回

  • サクランボの異常、原因判明

    先日投稿した、​何の病気?<サクランボの栽培日記>​についてですが、 ↓気持ち悪いので、観覧注意! ↑葉に白い斑点が...  見ていて気持ち悪い サクランボ専門の、t a k aさんに教え

  • 何の病気?

    これは何という病気ですかね~ 見た目も気持ち悪いし。 葉以外には異常なしなのですが。どなたか知りませんか?

  • 蒸し暑い~

    ​​本日は曇りですが、その代わり蒸し暑い~(24度、湿度65パーセント) すっかり夏模様ですが、まだ4月。果樹たちも成長しております。 朝見たものが、夕方見ると、はっきりとわかるくらい大きくなっ

  • 今年のロザリオビアンコは調子が良いぞ‼

    ​​今年のロザリオビアンコ、結構調子が良いです 発芽率は9割といったところです。 グリーンカーテンに再度挑戦できそうです そして、花芽らしきものも確認しました。 それが花芽だとしたら

  • 花芽がつきすぎなの?

    天ぷらもたくさん作れそうです。 ​​この前萌芽したデラウエアですが、花芽が、結構多い でも、花芽が多すぎかもしれません。 養分足りなくなりそう(汗) というのも、うちの肥料はもう底をつ

  • デラウェア、早くも花芽発見

    ​デラウエア、早くも花芽発見です。​​​ 巨峰はまだ。 今年もおいしくなるよう、頑張ります。(今年はジベレリン処理したい)

  • フキの地植え

    ​​フキの植え替えをしました。 右列は、林でとってきたフキ。 近くに生えてたフキノトウは全部は食用部分がすべて切り取られていました。 ↓ 近くに足跡もありました。 マナーの悪い先客が

  • 楽天ブログのアクセスレポート、自分のアクセスもカウントされるのか?実験!

    アクセスレポート、自分のアクセス(管理画面からだと 自分のブログを見る で入れる) はカウントされるのでしょうか??? 実験... 管理画面上の表で現在のアクセス数を確認。 自分のブログを見る を押して

  • スマホ版とpc版の切り替え法

    ☆PC版に切り替える方法 ihponeの場合☆ 1.見たいものをグーグルで調べる。 2.見たいものをsafariで開く。 画面下の四角に↑がついたものを押すとこうなる 3.画面

  • リンゴの受粉相手表⁈

    ​リンゴの受粉表 品種名 自家受粉性 その他 つがる ​​ ✖ 早生のリンゴ。 ふじ ✖ 貯蔵に優れている。 ​​王林 ✖ 黄色りんごで、

  • イチジクもお目覚め

    ​​​イチジクもお目覚めです 今年もおいしく実るかな 昨年は甘いイチジクが取れましたが、今年の夏果にも期待してますぞ。 ​↑違う端末で撮ったけれど、ケーブルなかったので、その端末の画面に表示さ

  • ブドウの萌芽

    ブドウの萌芽が始まりました。 トップバッターは巨峰 デラウエアはもうすぐ。 ロザリオビアンコの遅さにはあきれます

  • 山菜カテゴリ復活!

    こごみがかれて、消されていたカテゴリ、復活を遂げました 今回の救世主は、『フキ』 美味しい伽羅蕗とフキノトウの天ぷらを作れるように頑張ります

  • 本格的な春の訪れと花冷え

    本格的な春が訪れました。 最近、更新さぼっていたのですが、一気に果樹に変化が見られたのでやっと書く気になれました 桜が開花しましたが、あまり咲いていない木もあります 坂下の川原と駅周辺は満開

  • さてさて、春がやってきました

    こちらにも春の気配が... スイセンが咲いています。 梅も満開。 梅平にて。 菜の花も咲いています。 暖地サクランボも開花までもうすぐ。 2、3日後二は咲きそうです。

  • ブドウの高接ぎ

    春も本番。 ブドウの高接ぎは成功するでしょうか。 品種は、ロザリオビアンコにデラウエアを接ぎました。 去年12月についだものです。

  • 雪が舞う!!

    先日は、雪が舞っていましたね。 ビワの幼木やかんきつ類の幼木、野菜類は寒さに弱いので、雪囲いしました。 不織布(ダイソーの)をかぶせ、荷づくり紐で結ぶだけ。 でも、急な防寒対策にはなります。

  • わけあって、ハブダイナモ風車作ります!!

    ​わけあって、ハブダイナモで風力発電機作ることになりました 作業も進み次第ご報告する予定です。 たいして電気は得られませんが 電気の使い道はどうしましょう...​​​ ​​​​シマノのハブダイナ

  • 風力発電機の制作過程!

    ​​​​​​​​ (おおざっぱな作業) 材料をそろえる。羽を温め、曲げる。ハブを加工する。(六角形のベニヤ、穴をあける。)ハブダイナモの穴を広げる。ハブダイナモをハブと固定。塩ビ管に穴をあける

  • ハブダイナモ風車、完成!

    ハブダイナモ風車が完成しました ↓ これから、実際の風で実験します。 ですが、なかなか風が吹いてくれません

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、motoqさんをフォローしませんか?

ハンドル名
motoqさん
ブログタイトル
Motoq無農薬栽培と育て方のブログ
フォロー
Motoq無農薬栽培と育て方のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用