chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ネタバレ注意】シン・エヴァンゲリヲン劇場版:IIを観賞したパパの感想

    結論 男 は何歳になってもバカ である シン・エヴァンゲリヲン劇場版は正直最高の作品でした。 155分(2時間30分超)

  • 【はじめの一歩】パパの子育ては「向き合う」だけで激変する

    子育ては、 子育てに向き合っているかどうか これだけです。 それ以上でもそれ以下でもありません。 分かりにくいと感じる方

  • 【副業】ブログで稼げる?夢みたいな事言ってんじゃねーよ!

    老後2000万円足らない問題や、副業解禁する企業が増えてきています。 それを意味することは何か? 国「もう国には頼らない

  • 【子育てパパ必見!】会社での行動を変えると生活に余裕が生まれる!

    日本で一番多いであろう職業=サラリーマン サラリーマンとして会社で日々働き、家族を養っている方は多いのではないでしょうか

  • 【子育てパパ必見!】会社での行動を変えると生活に余裕が生まれる!

    日本で一番多いであろう職業=サラリーマン サラリーマンとして会社で日々働き、家族を養っている方は多いのではないでしょうか

  • 【無料体験がスゴイ!】こどもちゃれんじは今スグに始めるのがおすすめ

    こどもちゃれんじはベネッセコーポレーションが提供している、乳幼児向け知育教材の定期購読サービスです。 結論から言うと、始

  • 【超簡単】子育て中のパパがまず初めに絶対覚えた方がイイ家事5選

    家事と子育ては別々に考えてしまいがちですが、本当は家事と子育ては密接に繋がっています。 どちらか一方しか発生しない状況に

  • 【コスパ最強】アマゾンプライムのサービスが子育てに役に立ち過ぎてスゴイ!

    アマゾンプライム会員に入っていない人は、損しています! とにかくアマゾンプライムのサービスは使えば使うほど、コスパ最強で

  • 【ネタバレなし】アナと雪の女王2は子連れ映画鑑賞に超おすすめ!

    ディズニー映画『アナと雪の女王2』は子連れで行くのに向いているかいないかを実際に家族4人(妻、長男(5歳)、長女(2歳)

  • 【今年最後のセール】Amazonサイバーマンデー2019をお得にする為の準備と、おすすめ厳選商品!

    2019年最後のAmazonビッグセールがまもなく開催されます。 日程は12月6日(金)9:00~12月9日(月)23:

  • 赤ちゃん「泣いてもいいよ」ステッカー報道に感じる違和感?

    公共の場所での乳児の「泣き声」に寛容になろうと、「泣いてもいいよ」と書かれたステッカーを配布する取り組みが広がりを見せて

  • 赤ちゃん「泣いてもいいよ」ステッカー報道に感じる違和感?

    公共の場所での乳児の「泣き声」に寛容になろうと、「泣いてもいいよ」と書かれたステッカーを配布する取り組みが広がりを見せている。少子化の中、保護者の心理的負担を軽減して子育てしやすい環境づくりにつなげようという狙い。 赤ちゃん泣き声に寛容になろうという取り組み事態がズレている気がする。 こんな取り組みをしても親の負担は正直軽くならない。 逆に親に対する甘えと捉えられて、心理的負担が大きくなるのではないかとすら感じてしまう。 赤ちゃんは泣く 正直うるさいし迷惑 問題は赤ちゃんではなく、親の行動次第 今回は赤ちゃん泣いてもいいよステッカー報道に対する、子育てしてる立場から感じて事を記事にしてみました…

  • 子育ては試練?生活スタイルの変化に慣れるまでが試練!

    子育てを初めて間もない頃は、こんなに大変だとは思わなかったとサジを投げたくなる日人も多いのではないでしょうか。   子育

  • 子育ては試練?生活スタイルの変化に慣れるまでが試練!

    子育てを初めて間もない頃は、こんなに大変だとは思わなかったとサジを投げたくなる日人も多いのではないでしょうか。 子育て=試練 そんな考え方が頭をよぎるかもしれません。 子育てが大変だと感じてしまうのは何故なんでしょう? その理由は簡単で(乗り越えるのは大変!)生活スタイルの大きな変化についていけてないからです。 子育てが大変だと悩むのは私も含めた子育て経験者誰もが通る道だと思います。 そんな悩みの原因についての記事です。 //

  • 【悲報】パパの積極的な家事育児はママからウザがられているかもしれない

    家事も育児も積極的に取り組んでいるそこのパパ! あなたのその家事、ひょっとするとママからうざがられているかもしれませんよ

  • 【悲報】パパの積極的な家事育児はママからウザがられているかもしれない

    家事も育児も積極的に取り組んでいるそこのパパ! あなたのその家事、ひょっとするとママからうざがられているかもしれませんよ! 特に最近急に家事に手を出したり、イクメン気取ってるなら要注意! あなたのその行動はママのテリトリーをグチャグチャに荒らしているだけかもしれません。 やってくれるという気持ちはもちろんママにとってはうれしいものです。 ただしそのやり方に問題があると夫婦関係もギクシャクしてしまいます。 的外れなパパとママの本音についての記事です。 //

  • イクメン気取りが招いた、イクメンパパへの打撃

    イクメンという言葉のイメージは正直あまり良くありません。   それはイクメンという言葉を軽くとらわれ過ぎてしまっているか

  • イクメン気取りが招いた、イクメンパパへの打撃

    イクメンという言葉のイメージは正直あまり良くありません。 それはイクメンという言葉を軽くとらわれ過ぎてしまっているからです。 自称イクメンやイクメン気取りの、たいして何もやっていないのにイクメンを全面に押し出しているエセイクメンがあまりにも多すぎるからなのでしょう。 そもそもイクメンに線引きなんてないんですが、イクメンを多用している人はどこかアクセサリー感覚でイクメンを肩書にしているのかもしれません。 真面目なイクメン気取りと、イクメンパパの受ける影響について書いています。 //

  • ミニマリストが増えるほど、経済が悪化していく!?

    ミニマリストに憧れています。ミニマリストって必要最低限の消費で生活をしています。じゃあミニマリストが増えると、消費が減って経済悪化するんじゃない?そんな疑問について書いてみました。答えはミニマリストはもっと増えた方がイイなんです。その理由も書いてみました。 //

  • お笑い番組は何も考えずに観たい、ただのダウンタウン信者の感情

    今回は個人的感情としてツラツラ書いてます。 ここ数日お笑い芸人が毎日何時間もテレビで取り上げられているにもかかわらず、泣いたり、怒ったり、不信感を感じたりと「笑い」とは真逆の内容ばかりが延々と放送されていますよね。 正直1人のお笑い好きの視聴者として、辛すぎる映像が多すぎます。 芸人さんを見ているのに涙が出てくるって何なんでしょう。 ・雨上がり宮迫さんとロンブー亮さんの会見 ・ダウンタウン松本さんと東野さんのワイドナショー生放送 ・極楽・加藤さんとハリセン春菜さんのスッキリ この週末から週明けにかけて3回もお笑い芸人に泣かされている自分がいました。 お涙頂戴の映画でもこんなに泣けませんよ。 お…

  • 共働きの子育ては家事なんてやらなくてイイ!?

    共働きで子育てをする全ての皆様へ。 もう家事をやるのはやめましょう。 子育てをがんばり過ぎるのもやめましょう。 家事を真面目にやってたら人生あっという間に終わっちゃいます。 子育てを休憩なしでやってたら心も身体も持ちません。 子供の為に、まずは自分の事を考えてみませんか。 //

  • パタハラとは?男性の育休取得の絶望と未来

    育児に積極的に参加しようとする男性への風当たりは、まだまだ冷たいと感じています。 子供が熱を出したりして急な休みを取ったり、保育園に呼び出されて早退をしてしまったりするとき、周りは口では「お大事に」なんて言っているが、顔からは納得してないような、何とも言えない表情をしているですよね。 その傾向が顕著に出ているのが今回の記事の話題となる「パタハラ」です。 言葉の響きはかわいいキャラクターっぽいですが、意味合い的にはかなり陰湿です。 今回の記事ではそもそもパタハラって何ぞやというところから、パタハラが起こってしまう原因、そして根本的な解決策までとかなり突っ込んだところまで書いてみました。 //

  • 子連れでの映画鑑賞はある程度の覚悟とコツさえつかめば楽しめる?

    子供が出来ると今までは出来ていた事が、簡単には出来なくなってしまいます。 とくに「お出かけ」に関しては、どこにいくにも色々な対策をしなければいけなかったり、場所によっては子連れNGなんて場所もあるので事前に調べておく必要があるでしょう。 その中でも微妙なラインなのがこの映画館での映画鑑賞ではないでしょうか。 皆さんは子連れで映画館に行く事をどのようなお考えでしょうか。 人によって賛否両論あるかと思いますが、私の場合アリかナシかで判断するのなら「アリ」だと考えています。 もちろん一定のマナーや対策は必要なので、子連れでの映画鑑賞に必要な対策やマナー、さらには心構えからちょっとした裏技まで書いてみ…

  • パンケーキ食べたい!パンケーキ食べたい!でも食べると危険!?

    パンケーキシンドローム これはパンケーキミックスにまつわる怖いお話。 いやパンケーキミックスにまつわるヤバイお話。 もしパンケーキミックスが家にある、時々使っているという人はちょっと深呼吸をしてこの記事を読んでいただきたい。 もしかするとあなたの家にあるパンケーキミックス、、、ダニだけかもしれない。 //

  • ブログ開設1周年とブログ名変更のお知らせ~このタイミグで変えるのかよ!~

    気が付けばこのブログを開設してから1年になりました!!! ここまで続けてこれたのも、日頃コメントやはてブをいただける皆さんのおかげです! 最近は皆さんのブログもあまり読めずですみません。。。 そしてこのタイミングでまさかのブログ名変更いたします!(もう変えてる) 旧ブログ名 「パパとコドモの成長日記」 改め、、、 新ブログ名 「ぽてたまブログ。」 ひねり一切なし!!!w //

  • 家事育児に全く参加しない勘違い野郎を徹底的に攻めてみる

    かなり過激なタイトルになってしまいました。 あえて書いてます。 とことん極端に攻めてみます。 これは私の偏見かもしれません。 それでも自分自身が感じたことしか書いてません。 どう捉えるかは皆さんの自由です。 ある人からしたら間違っている事だらけかもしれません。 //

  • 急増する高齢者運転の車から子供を守れるか

    ここ最近毎日のように見かけるニュースがあります。 それは高齢者による車の事故。 先日、通勤中に会社の近くで中央の縁石に乗り上げ身動きのできない車を見かけました。 車に乗っていたのは高齢者の夫婦。 こんな状況が身近なところで起こっている事を目の当たりにしました。 あんな悲惨な事故はもう二度と起こってほしくないと考えている暇もないくらい次から次へと事故が発生している感覚です。 この状況に解決策はあるのでしょうか。 //

  • 楽しい連休?子連れのお出かけで発生する3つのリスクとは?

    たまの連休、どうせならどこかにお出かけしたいですよね。 動物園や遊園地などのテーマパークもいいでしょう。 普段はやっていないイベントも各地で開催されています。 ただし、そんな楽しい場所が実は地獄かもしれません、、、 //

  • 男が結婚して子供が出来たら覚悟する超シンプルなたった2つの事

    結婚はおめでたい事です。 子供の誕生はおめでたい事です。 それと同時に「始まり」でもあります。 その「始まり」を理解していないと大変な事になるかもしれません。 とっても簡単な事ですけどね。 //

  • お金の不安と欲、もうキレイ事を言っている場合ではない

    日本という国で生きてくためには、お金がかかる 自分が生きていくには、お金がかかる 夫婦で幸せになるためには、お金がかかる 家族を養う為には、お金がかかる 子育てには、お金がかかる 働く為に、子供を預けるには、お金がかかる //

  • パパは子育てと仕事を比べてはいけない

    子育てと仕事を天秤にかける。。。 子育てと仕事を両立する。。。 結婚して子供が出来てぶち当たる大きな壁の1つではないでしょうか。 本当にあなたの前に、そんな壁ありますか? //

  • 子育ては辛くてしんどくて地獄みたいな生活です?

    子育てをこれでもかと悲観的側面から見てみたいと思います。 誇張して書いている部分は1つもありません。 これが子育ての現実です!w //

  • 家事子育て参加率向上委員会、パパの為の家事基礎講座「ご飯を炊く」

    パパの家事や子育ての参加率が少しでも上がるように、勝手に家事基礎講座の記事を不適で書いてみる事にしました。 今回は「ご飯を炊く」がテーマで! 知っている人には、簡単すぎると思いますが、さっそく始めてみたいと思います。 //

  • 子育ての常識は日々変化している、自分の育った環境を振り変える

    1ヶ月もすると「平成」は終わり「令和」の時代がやってきます。 「昭和」から「平成」に変わった頃、私は長男(5歳)ぐらいの年齢でした。 記憶は曖昧な部分は多いですが、今の常識では考えられないような事が巻き起こっていたなーと感じます。 私の幼少期の常識をちょっと振り返ってみたいと思います。 //

  • ドラクエを子連れで冒険したらスライムとも戦えない

    ドラクエの映画が公開されるようで、ビジュアルが公開されて賛否両論あるようですね。 私はドラクエで子育てを考えるのが好きですw 今回は「ドラクエの冒険に子連れで挑んだらどうなるか」です。 想像しただけでもしんどそうですし、スライム倒すのも大変そうですw それでは「ドラクエBaby」始まります。 //

  • ついに保育士もAI時代に突入?保育ロボVEVO

    ついに保育ロボが導入?そんなニュースが飛び込んできました。 一昔まで迄はドラえもんの世界ぐらいに思っていましたが、時代はどんどん進んで行っているんですね。 一体どこまで活躍してくれるんでしょうか。 //

  • 新元号は「平成」から「令和」へ、子育ても新スタイルへ?

    今日の昼間に新元号が発表されましたね。 11時半にテレビの前で釘付けになっていた方も多いのではないでしょうか。 せっかく元号も変わる区切りの良いタイミングです。 子育てのスタイルも見直してみませんか? //

  • 子供が現在自転車練習中、道路交通法を見なおしてみた

    皆さんは自転車のルールしっかり理解してますか? 私は正直曖昧な部分が多かったです。 我が家の長男(4歳)が昨年から自転車の補助輪を取って練習しています。 気が付けば勝手にスイスイ乗れるようになった訳ですが、まだまだ公道を一緒に走れるような状態ではありません。 もう少し大きくなると自転車でお出かけなんて場面も出てくるでしょう。 そんな時に気になったのが、自転車のルール(法律)でした。 皆さんも一緒にちょっと見直してみませんか? //

  • これから家事や子育てに参加しようとしているパパがする事

    なだんかんだ言って家事や子育ての中心はママになっている場合が多いのが現実です。 出産からの産休・育休によってなし崩し的に、、、 仕事がパパがフルタイムでママがパートで帰る時間が早いから、、、 専業主婦だから、、、 まぁ家庭の数だけいろんな形があると思います。 そんな状況をパパも当然のように過ごしています。 そこが問題です、、、 //

  • パパの子育てはダサいなんて思っている人が結構いるのかもしれない

    パパの子育ての参加率が低い理由 何でなのだろうと時々考えることがあります 仕事が忙しいから? やり方が分からないから? 子育てはママの仕事だと決めつけているから? 子育てをする男はダサいと思っているから? 男の単純さが見えた気がしました。。。 //

  • 家事を壮大な物語にしてみる~洗い物編

    毎日毎日繰り返す家事・育児・仕事のスパイラルにはまっていませんか? 私はハマり気味ですw そんな日常にちょっとだけストーリー性を持たせるとどうなると思います? 「くだらねー」なんてちょっと笑えてきます。 今回はテーマは【洗い物】 想像を超える?物語のはじまりです。。。 //

  • 敢えて先生の体罰を肯定すると見えてきた闇?

    ここ数年「体罰」に関するニュースが増えてきていますよね。 下記のニュースもその一つです。 www.jiji.com 体罰は絶対ダメ! その考え方は間違ってないでしょう。 最近その部分が過剰になっていたり、むけるべき方向を間違えているような気がしてなりません。 今回はあえて、「体罰を肯定する」という視点で考えてみたいと思います。 (もちろん現実とは別としてですよ) //

  • 保育士大量退職?幼児教育・保育無償化に感じる矛盾

    東京都中央区の認可保育園の保育士が18人中、13人が退職してしまうというニュースが飛び込んできました。 www.j-cast.com 子供を預けている立場としては危機的な状況です。 主に長時間労働や賃金の低さが原因となっているそうです。 今年の10月から幼児教育・保育の無償化が全面的に実施されるようですが、このようなニュースを見ると、なんか対策がズレているような気がしてなりません。。。 //

  • 夫婦の幸せは、生活バランスを整えれば改善する?

    結婚して一つ屋根の下で生活するようになると見えてくるのはなでしょうか? 今まで感じなかった相手への不満? 「こんなはずじゃなかった」と思うような後悔? 生活を共にするというのは簡単な事じゃありません。 //

  • 子育ては子供のしつこさとの戦いです

    「もう何回この遊びを続けているのだろう。」 そんな事を感じる事はありませんか。 子供が楽しいと感じた瞬間に無限ループのスイッチがオンになります。 生半可な気持ちで、子供と遊ぼうなんて思ってはいけませんよ(笑) //

  • 男が家事をやらない理由は気恥ずかしさとつまらないプライド?

    家事をやらない男の思考回路ってどうなっているんでしょう? 答えは簡単! 言い方は悪いですが、バカで単純だからです。 全ての人がそうだとは限りませんけどね。。。 //

  • 3月3日はひな祭り!ひな人形が凶器と化す?

    幼稚園では「ひな祭り音楽会」が開催され、長男は照れながらも歌に合奏を頑張っていました。 行事の多い幼稚園は参加するのが大変な事もありますが、子供成長がみられるのはうれしい事ですね! さて、今回はひな祭りのこわーい話です。。。 もしかすると、ひな人形が世にも恐ろしい事態を招くかもしれませんよ。 //

  • やっぱり子育ては理解されない?子供が産まれる前の自分を振返って気付いた理由

    結婚して、子供が産まれて間もないころ感じた事があります。 子育ての現実は周りには理解されていないとう事実 同時に子育ての事を私は何も知らなかったんだという実感 街中で何気なくすれ違う子連れの親子 駅のホームにいたベビーカーで赤ちゃんを連れているママ まさか、ここまで大変だったとは、、、、、、 //

  • となりのトトロが公開から30年以上経っても愛される理由

    我が家では最近空前のトトロブームがやってきています。 正確には4歳の長男が突如ハマり出しただけなのですが、、、 なんでいつの時代もトトロは子供たちから愛されるのでしょうか。 何度見ても飽きない理由って何なんでしょう? //

  • もう限界!?子供の機嫌に振り回されないちょっとしたコツとは?

    「ぎゃーーーーーーー!!!」 まるで断末魔の叫びのような声が家中に響いている。 今日の朝の子供の機嫌は最悪らしい。。。 何を言っても「やーだー」の一点張り。 「どうすりゃいいのよ・・・」 いい加減こんな毎日に嫌気がさしてきた・・・ なーんて、思ったことありませんか? 私は良くありますw 子供の機嫌は親の大きな悩みのテーマだったりします。 こんな悩みをスッキリ解決ちゃいましょー(大袈裟) //

  • 今の自分は子供に胸を張れる親になれているか

    「子供は親の背中を見て育つ」 それは自分の子供時代を振り返れば多少は理解出ます。 良くも悪くも子供にとって親は大人の基準であり見本になります。 今の私はどうなのだろう、、、 //

  • 仕事と子育ての両立が思い通りにいかない夫婦の葛藤

    人生思った通りに行かないから面白い! 良く言えばそういう事なのかもしれません。 それでもいざ目の前に立ちはだかる「仕事」と「子育て」は中々思った通りのレールには乗ってくれません。 この悩みは尽きる事はないのでしょうか。。。 //

  • 児童虐待の現実、子供を親から守ることは出来るのか?

    ここ最近「10歳の女の子が児童虐待により亡くなってしまった」というニュースで衝撃が走っています。 子供を持つ身としては、目を背けたくなるような辛い悲しい事件です。 親は子供を守らなければいけない立場なのに、親から子供を守らなくてはいけないという現実が世の中には結構あるようです。 //

  • 子供とのお出かけと体力のバランス

    週末に子供とお出かけをするご家庭は多いのではないでしょうか。 楽しい面もありますが、やっぱり一筋縄ではいきませんよね。 事前にスケジュールを決めたとしても、その通りに行動できることはほぼありません。 出だしからぐずって出発も出来ないなんてこともしばしば。 もしかするとその原因は子供の体力面が関係してくるのかもしれません。 //

  • 塩付おにぎりのりが便利!もう塩加減の心配はいりません!

    今回は最近見つけたちょっと便利な商品です。 ご存知の方も多いかもしれませんが、私は最近まで知りませんでした^^; 見た目は普通のおにぎり用の「のり」なんです。 でもパッケージには塩付きの文字が。。。 //

  • 子供に感情的になってはいけない!頭では理解しているつもり。。。

    子供のしつけって難しいですよね。 怒るのは逆効果。 怒鳴ったって何の解決にもならな。 子供にしっかりと理解させるために叱る、そして教える。 どんな親御さんでもこれぐらいの事は頭では分かっているのではないでしょうか。 でも現実は、なかなか上手くいかないんですよね。。。 //

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱぱたま。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱぱたま。さん
ブログタイトル
ぱぱたま~みんなの子育てを楽にしたいパパのブログ~
フォロー
ぱぱたま~みんなの子育てを楽にしたいパパのブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用