chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hare-tsuri
フォロー
住所
塩尻市
出身
飯能市
ブログ村参加

2018/07/28

arrow_drop_down
  • にわにはにわさらににわにわとりがいる

    昨年末に我が家へ来た鶏のフジと茶々。過去記事「にわにはにわにわとりがいる」参照→https://blog.goo.ne.jp/hare-tsuri/e/ff2aed249f34c62ae61aef2e0bd50f89そして先週、新たに2羽ニワトリが来て、都合4羽になりました。いずれも雌のボリスブラウンです。先住のフジと茶々新人さん。まだ鶏冠が出始めたばかりですね。それでも、あと1~2ヶ月で卵を産んでくれるんじゃないかな?春に伊那のグリーンファームへ野菜の苗を買いに行った時、ボリスブラウンのヒナの予約受付中と張り紙を見て、早速2羽予約しました。ヒナという事だったのでヒヨコを予想していましたが、大ビナでしたね。フジや茶々と違って、触られることは嫌がりますが、サンダルをつついて来たり、近寄っても逃げないので、そこそこ...にわにはにわさらににわにわとりがいる

  • 初収穫

    我が家で初めての夏野菜収穫です。キュウリ(夏すずみ)が早速1本採れました。神棚にお供えした後に、冷やして塩を振って頂きました。美味しかった~。生産農家さんだったら脇芽の本数もしっかり管理して育てるでしようが、ごちゃごちゃし過ぎない程度に放任栽培でやろうと思います。既に小さいキュウリもたくさん出来ているので、成長が楽しみです。たくさん出来れば、きゅうりのキューちゃんを自作したり、ぬか漬けも作りたいですね。まぁ、善は急げと言いますから、早速種になる糠を少し頂けたので、糠を足して糠床を作りました。しっかり育てて、美味しい乳酸菌発酵のぬか漬けを作りたいですね。続いてレタスも。無農薬で育ててみましたが、虫食いなどの被害もなく、ずっしりと丸々育ってくれました。畑へ適当にばら蒔いたルッコラも、若干の虫食いやニワトリに食べられ...初収穫

  • 賑やかになってきた畑

    久しぶりの投稿になってしまいましたが、畑の作物もスクスク育っています。じゃがいもも花が咲きました。「とうや」の白い花。じゃがいもの葉には毒が含まれているのでニワトリも食べず、雑草を食べてくれますが…レタスや小松菜を狙っていて、たまに食べられるので、しっかり見張っていないと荒らされます。ニワトリは雑草を食べて!「北海こがね」の薄紫の花。ピンぼけしちゃってますね。どうもXperiaAceはピント調整が悪く、いつまで経ってもピントが合わなかったりします…何かいい方法がありませんかね?飛騨南瓜のツルもどんどん伸びているので、摘芯しました。レタスも、写真は4日程前に撮りましたが、そろそろ収穫ですね。キャベツ(信州868)も巻き始めました。松本太長辛こしょう…青唐辛子も花を咲かせています。ミニトマトも鈴なりに着果しています...賑やかになってきた畑

  • スギナ、雑草退治の強い味方

    今年のゴールデンウィーク…どこかへ遊びに行くことも出来ず…ではありましたが、畑仕事や我が家の動物達と遊んでいるうちに、あっという間に終わりました。さて、暖かくなると、雑草が茂って来ますね。国や地域によっては、土壌や気候等の理由で、雑草すら生えず、耕作できない場所もあるとのことですから、どこにでも雑草が生える日本は、とても恵まれた環境なんだと考えさせられました。それでも厄介な庭や畑に生えてくる雑草。特にスギナは地下茎でどんどん増えるので、物凄い繁殖力。一応…スギナ茶として煎じて飲めば、かなり栄養価が高いとのことですが…採っても採っても増え続ける強靭さ。引っ越してきてすぐの時に、草刈機でも刈りきれず、濃く希釈した除草剤を撒いて枯らしていましたが、結局今年もモシャモシャ生えてきてどうしたものかと…そんな時に救世主が!...スギナ、雑草退治の強い味方

  • 我が家で過ごす初のGW

    今年もゴールデンウィークが始まりましたが、例年と違って遊びには行けない連休であります。そして、昨年の昨日…平成最後の日は、貰い事故でエライ目を喰らいましたが、もうあれから1年経つと思えば早いものです。さて、特段出かけなくても家で色々なことが出来る我が家。昨年の9月に引っ越してきたため、我が家で過ごす初のゴールデンウィークです。引っ越してきてすぐに、野沢菜や大根等の冬野菜は作りましたが、やはり家庭菜園と言えば、夏野菜ですね!苗を植え付けたいのですが、松本平ではゴールデンウィーク明けに植え付けないとダメなんだそうな。地温も低いし、何より遅霜で苗が枯れてしまう…が、天気予報を見れば、今後はなかなか良い天気なので、明日にでも植え付けしようかと思います。松本にあるナカツタヤさんという種苗、園芸店で苗を調達しました。じっく...我が家で過ごす初のGW

  • 畑、始まる

    エヴァみたいに記事のタイトルをつけようかな~?なんて思っていましたが、なかなかしっくり来ないものですね。さて、朝は曇っていたものの、日中は日差しも暖かく、長閑な日曜日でした。我が家のニワトリ達も、足を放り出してものすごく寛いでいましたが、人間も自宅ではこうしていたいものです。武漢肺炎さえ無ければ、絶好のお花見日和で、お花見スポットは人で溢れていたでしょうが、仕方が無いですね。医療現場では必要物資が欠乏しているうえに従事者の方々も疲弊されている一方、感染者は増加しているように、事態は良い方向には向かっておらず、塩尻市でも一家全員で感染したなどと、むしろ差し迫った状況に悪化しています。外出はなるべく控えて手洗いうがいで予防する…という従来の感染予防のような考え方ではなく、買い物などの人が近くにいる場所への外出は、極...畑、始まる

  • プリンを作る

    卵を使わない日が暫しあると、卵が貯まっていきます。毎日2個卵が追加されるので…茶々とフジ、ホントにありがとうね。あまり貯まっていると、仲間やお世話になっている人に配ったりしますし、美味しかったと言って貰えると尚更人にあげたくなります。自宅で消費するとしても、卵かけご飯や卵焼き、卵とじなど、食卓に並ぶおかず以外にも、何か良い食べ方が無いものか…甘いもの…いつもは炊飯器でホットケーキミックスを使ったズボラケーキ(分類不明)を作っていますが、何かを作ってみたい!そして思いついたのが…プリン!甘党の自分にとって、デザートがあるのは嬉しい!と、いうことで作ってみました。特濃豆乳…500cc卵…4個砂糖…100gバニラエッセンス…数滴コレで、150ccのカップ7個分程出来ました。作り方は…もう全部いっぺんに混ぜちゃったの...プリンを作る

  • 貨物列車

    仕事の帰り道、自転車を漕いでいたら、コンテナをたくさん積んだ貨物列車が重そうに東京方面に向け、坂を登って行きました。東日本大震災の時、東北へ向けて支援物資を運ぶ貨物列車やトラックが、被災者の心の支えになっていたと聞きますが、その気持ちが分かったような気がします。僅かながらでも、日本の経済は息をしている。明日も仕事頑張ろう!またいつか、物も人も自由かつ活発に往来できる社会になって欲しいと、切に願います。一方…全国でGW明けまで緊急事態宣言が出されましたが、そのまま宣言の期間は延長を繰り返して来年や再来年まで終息できない…そのようなことも考えないといけないですね。「縁起でもないことを!」と、日本人はつい言ってしまいますが、危機管理、安全保障というものを考え直す時期なのではないでしょうか?「ウイルスに対する国際協調が...貨物列車

  • 野沢菜の菜花とカブ

    昨年種を撒いて、結局冬に食べきれなかった野沢菜と稲核菜を畑に放置したら、綺麗な菜の花畑になりました。菜の花はシーチキンやベーコンと炒めて、うちの鶏が産んでくれた卵でとじれば、季節を感じられる一品料理になります。自宅である程度食材が調達できる…とっても贅沢だな~と思ったりします。反面…最近鶏肉を食べることに抵抗が出てきてしまいました…とはいえ、せっかく人間が生きるために犠牲となってくれた命なのですから、感謝の気持ちで頂きたいものです。ちなみに…我が家のニワトリ達は、数年後に卵を産まなくなっても、食べずに悠々自適な老後を送ってもらおうと思うので、その点ご心配なく。さて、話を戻しますと、菜花は綺麗ですし、摘んでもどんどんと花芽が出てくるので、花が無くなるまで放置しようかとも思いましたが、そろそろじゃがいもを植えたり、...野沢菜の菜花とカブ

  • 男のロマン ディーゼルエンジンの耕運機

    男のロマン!慣性起動とデコンプ式ディーゼルエンジン!発動機をタイヤに載せた感が半端ない、昭和感満載なシルエットが大好きです!久保田鉄工(現:クボタ)の30万台売れた名耕運機…KR850を松本の農機具販売店、チクマスキさんで入手しました。やっぱり8馬力のエンジンは、パワーがスゴいです!排気量も500ccチョイありますからね。排気量では、軽自動車とあまり変わらないですね。「とにかくレトロな大型耕運機が欲しいです!」と言ったら、社長さんが嬉しそうに、クランクハンドルによる手回し起動でフライホイールむき出しな、半世紀前の耕運機を紹介してくれました。考えてみれば、石器から青銅、鉄へと農具が変わり、馬耕や牛耕などの動物が使われたり、手回し式脱穀機などが開発されてはいたものの、縄文時代から戦後の農業機械化まで、殆ど進化のしよ...男のロマンディーゼルエンジンの耕運機

  • 沈黙の春?

    環境問題に初めて警鐘を鳴らしたレイチェル・カーソンの名著『沈黙の春』…かつて一般的に用いられていた環境負荷が大きいDDT等の農薬により、自然の生き物が死滅して、春なのに小鳥の囀りさえ無くなった。そんな恐ろしい表題の本でした。今年の春は逆ですよね。桜や菜花が咲き誇り、鳥は囀り虫は飛び、賑やかな春ですが、人間の世界は…まさに沈黙の春です。人間の文明が、どのような惨状になっていようが、自然は自然の摂理に則って、いつもの春と変わらない表情を見せてくれています。嬉しいですが、心から春を迎え入れられない気持ちが、自然に対し申し訳ないです。塩尻市街では既に1週間以上前から水仙が咲いていますが、少し標高が高い我が家の庭では、昨日ようやく咲き出しました。福寿草も葉が茂って、花はコレが最後といった感じです。このような春真っ只中…つ...沈黙の春?

  • ハクモクレンの花が咲く

    白樺~青空~南風~こぶし咲く~あの丘北国の~ああ北国の春~と、寒い地域の春を歌った千昌夫さんの「北国の春」実は北国…東北を歌ったものではなく、長野県らしい。作詞者のいではくさんは長野県南牧村の出身で、故郷の情景を歌にしたとのことです。曲名が「故郷の春」だったら誤解が無かったでしょうが、「北国の春」では東北を連想しますよね。そして、我が家の玄関先に生えている木…てっきり「北国の春」に出てくるコブシの木かと思い込んでいました。コブシは花が開きますし、それも一気に開花するはずなので、ずっと蕾でおかしいと思っていたら、花弁の枚数が9枚あり、コレはハクモクレンでしたね。コブシは花弁が6枚ですから。かつて平家の落ち武者が山へ逃げ込み身を潜めていたところ、ある朝外を見れば、遠くの山に源氏の白旗が多数翻っており、最早これまでと...ハクモクレンの花が咲く

  • 庭から石器が出土

    見事に黒曜石の石器です。ある晴れた休みの日のこと…いつものように足に飛び乗って来たりゴムを引っ張り合って遊んでいました。すると、急にフジが一心不乱に地面をつついていたので、何だろうと思ってよく見たら…黒曜石で出来た石器でした。キラキラしていたから気になったのでしょう。ここ掘れワンワンではなく、コッコッと、次は庭に武田家の埋蔵金が埋まっている!とか、教えてくれないかな?キラキラと輝く金塊がザックザク♪果たして隠し金山で掘った金は何処へ?黒曜石…コレはコレで、歴史好きからすると嬉しいですね。見事な打製石器です。塩尻を含めた松本平一帯は、縄文時代から平安時代にかけての遺跡が、数多く見つかっています。たぶん、うちの庭や畑も掘れば、遺跡か出でくるんじゃないでしょうか?大昔に人が住んでいて遺跡や土器、石器等が出るということ...庭から石器が出土

  • レコードプレイヤー復活

    うちは、家財道具が全て残されたまま引き渡されたので、カビ臭い布団など不用品を処分する必要がありましたが、逆に貴重な大正期の書籍や戦時中の物など、政治思想史や歴史研究を生涯続けようと思っている自分にとって、お宝の山でした。そして古めかしい家で音楽を聴くとなれば…やっぱりレコード!ホントは手回しの蓄音機が欲しいところですが…昭和歌謡やクラシックのレコードと共にレコードプレイヤーも遺されていました。日本コロムビア製のレコードプレイヤーです!コロムビアって、プレイヤーも作っていたとは知りませんでした。が、ターンテーブルが回らない。分解してみると、ターンテーブルを回すゴムバンドがドロドロに溶けてへばりついている…とりあえずネットでベルトを注文して、モーターの軸を合わせて…飛んでいる基盤をハンダ付けして、右スピーカーが断線...レコードプレイヤー復活

  • 武漢肺炎許すまじ

    だ~いじょうぶだぁ~と、復活してくれることを祈っていましたが…ドリフターズ…バカ殿様、志村けんさんが武漢肺炎のせいで、この世を去ってしまうのは残念でなりませんし、改めて隠蔽、拡散させた中国共産党政府が憎いです。対策が後手後手になっているうえ、利権や背後の団体が絡んで的確とは到底言い難い、生ぬるい対応しか打たない日本政府も批判を受けるのは然りですが、どうも批判の矛先から中国を逸らし、日本政府だけに向けさせようとするマスコミ、政治家の動きが目に余ります。戦後七十有余年、国の最重要事項である国防を他国へ依存し、歴史や伝統文化の否定による自尊心の喪失、国民の関心をスポーツ、娯楽、性産業(3S政策)に向けさせて故意に政治的無関心を作り上げた洗脳的教育を施してきたツケが、今の政府の対応であると言わざるを得ないでしょう。いわ...武漢肺炎許すまじ

  • 春の花

    自分のこの時期の趣味は、釣りに行ったり山菜採りなので、特にコロナ感染を防ぐために外出しない…という必要もないのですが、天気もイマイチなので家でのんびり。それでも、庭を見て回ったりニワトリやインコなどのペットと遊んでいると楽しめます。自分がこの家を買う前…空き家になる以前に、この家に住んでいたおばあちゃんは100歳超まで生きられたご長寿さん。確かに、こんな家に住んでいれば長生き出来ただろうなと、納得できます。そして花が好きだったのでしょう。草木があらゆる所に植えられていて、庭の至る場所で花を咲かせています。鶏小屋の裏にある、紅白の椿も咲き始めました。椿の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」ということらしいですが、花の見た目に対して、香りがないことが所以だとか。確かに全く花の香りが無いので驚きました。...春の花

  • 赤玉の王様 ボリスブラウン

    昨日の温かい産みたて卵。前回の記事では、我が家にペット兼農林水産大臣としてニワトリが2羽いることをご紹介いたしました。飼料をホームセンターで買ってきて与えたり、庭に放鳥して雑草を片っ端から食べてもらっています。20キロで1,000円くらいの飼料(バードエースやカインズのプライベートブランド)を与えていますが、今回買ってみた20キロ2,000円チョイの高級なエサ!バーディースペシャル!何と言ってもスペシャルです!あまり変わらないかな?どうなんだろう?鳥のエサといっても、ビニールの可愛らしい鳥の絵が書かれたインコ用のエサと違って、凄く業務用っぽい紙袋に入ってますし、何よりジェックスやマルカンのようなペット用品のメーカーではなく、日清丸紅飼料なる、めっちゃ畜産関係の会社が販売しているのも、どことなくシュールですね。そ...赤玉の王様ボリスブラウン

  • にわにはにわにわとりがいる

    漢字って便利ですね。「にわにはにわにわとりがいる」だと何を書いているのか分かりにくいですが「庭には二羽鶏がいる」と書けば、瞬間的に理解できるのですから。昨年末に犬を飼おうと思って、ペットショップを回っていました。実家で以前柴犬を飼っており、また柴犬と暮らしたかったので。あの凛とした姿と自我をしっかり持ちつつ、たまにすっとぼけているところが好きで、和犬好きです。本当は保護犬などの譲渡会で引取れれば良いのですが、独身男性で家にいる時間が○○時間(忘れた)以下の人には譲渡できないと保護団体の人に言われて諦めました。色々と基準を設けないと、里親と偽って保護動物を虐待するために引き取る輩が出てくるでしょうから致し方ないでしょうが、もうちょい柔軟に判断してくれても良いのでは?と思ったりします。さて、柴犬を探していた自分は綿...にわにはにわにわとりがいる

  • 田舎暮らし始めました

    今月の25日で、長野県に移住して9年になります。そして、昨年9月に宅地+庭+畑(併せて約530坪)付きの中古一戸建て(建坪約42坪の平屋)を購入し、念願の田舎暮らしを始めました。既に庭の植物の事などをネタに投稿していましたが、生活も軌道に乗ったので、少しずつご紹介しながら、これから地方移住、田舎暮らしを検討されている方々のお役に立てばと思い、田舎暮らしネタを綴って行こうかと思います。と、言いつつ…役に立つかは微妙なところだと自負しているので、半ば自己満足のようなものかと思いますが、変わり者が変わったことをしていると、生暖かく見守って頂ければ幸いです。畑の大根越冬させて甘みが強くなりました。まず、「田舎暮らし」と聞いて、どのようなイメージを思い浮かべるでしょうか?例えば…・広い畑で家庭菜園・縁側でのんびりとお茶し...田舎暮らし始めました

  • 31歳になる

    この世をば暫しの夢と聞きたれど思えば長き月日なりけり(徳川慶喜公辞世)おかげさまで、3月1日で31歳になりました。血の気が多かった10年ほど前は、28歳くらいの頃に、お隣の大国と戦争になり、戦死しているだろうな…と思っていましたが、生きながらえて31歳を迎えました。余談ですが、誕生日の3月1日は、明治10年の西南戦争において、西郷隆盛率いる元薩摩藩士と政府軍との間での激戦…田原坂の戦いの火蓋が切られた日であり、明治38年の日露戦争においては、日露両軍が近代戦史上稀に見る広大な戦線を展開した奉天会戦が開始された日であります。今までの人生のうち、幾度も、最早これまでと悟った我が命。人間は運が悪く不幸に見舞われるのではなく、幸運が度重なって、今生きているんだと感じたものです。一秒後には大地震が発生して落命しているかも...31歳になる

  • 庭の福寿草

    我が家の庭に福寿草が咲きました。この家を買う前、下見に来た時に、この福寿草が満開になっているのを見て「ここだ!」と決めたくらい、我が家の福寿草は気に入っています。今年は暖かいから、福寿草が咲くのも早いですね。例年だと、渓流釣りが解禁になる3月1日でも咲いてなく、10日過ぎくらいにようやく日向の花が咲き始めるイメージでしたが。。オオイヌノフグリも花を咲かせています。一昨年は、ちょうど20日にオオイヌノフグリが職場で一輪だけ咲いているのを見てほっこりしていましたが…今年は既に2月上旬に咲き始め、今は至る所で満開になっていますね。暖冬だと、生活や仕事は楽で良いのですが、春の嬉しさが若干薄いというか…とにもかくにも、これから色々な草花が芽吹き、楽しい季節が始まります。今年は初の夏野菜の栽培…畑に何を植えようかな…?庭の福寿草

  • 第96回 箱根駅伝

    新年明けましておめでとうございます。また本年も宜しく御願い申し上げます。今年も私の母校、国士舘大学が箱根駅伝へ出場したため、2日の朝4時に家を出て、箱根峠の頂上を過ぎた精進池の脇で応援して来ました。御殿場から箱根に登って行き、乙女峠から見た夜明けの富士山と御殿場の市街がとても綺麗でした。5区の山登りでは17位で中継しましたが、故障している鼡田君はとてもキツそうに前を通過。筑波大の学生に後を追われていましたが、芦ノ湖までの下りで抜かれてしまったそうで、往路は最下位。復路では一つ上げて19位でのゴールでしたが、今回は繰り上げスタートにならず、大手町から大手町まで一つの襷を繋げたという、とても素晴らしい結果を残してくれました。4年連続して出場できるようになり、ようやく選手の粒も揃ってき始めたのでしょうか?やはり強豪や...第96回箱根駅伝

  • 庭の千草

    庭で菊が可憐に花を咲かせていました。初めて見た種類の菊なので品種は不明ですが、グラデーションがとても綺麗ですね。庭の千草も虫の音も枯れて寂しくなりにけりああ白菊ああ白菊ひとり遅れて咲きにけり露にたはむや菊の花霜に傲るや菊の花あああはれあはれああ白菊人の操もかくてこそ唱歌や童謡は、旋律もさる事ながら、言葉の選び方が美しくて好きです。綺麗な言葉を使って七五調に纏めた、先人の感性と叡智には頭が下がりますね。100年以上前の明治時代前半に作られた歌ですが、今なお歌い継がれているということは、日本人の感性に強く訴えるものがあるということなのでしょう。わが家の庭の情景にも重なるところがあり、私もつい歌ってしまいます。この歌は、晩秋に咲く菊の花を、もの哀しげに歌ったようでいて、初冬に力強く咲く菊の花…夫に先立たれても心変わり...庭の千草

  • ヒイラギの花

    ピントがボケちゃいました…。朝、外に出たらどこからともなく良い香りが…嗅いだことがある甘い匂い…そう!金木犀の香り!が、家の周りには金木犀は生えてないし、さすがに家の外にトイレの消臭剤も置かない。風上を辿って行くとヒイラギの木へ。よく見たら白い花が無数についている。ヒイラギって花咲かせるんですね…しかも白くて綺麗な花!調べてみたところ、ヒイラギはモクセイ科モクセイ属ということで、金木犀の仲間だったのですね!どうりで!葉っぱに触れるとトゲで「ヒリヒリ痛む」ため、その意味の古語動詞「疼ぐ(ひいらぐ)」が転訛して「ヒイラギ」と呼ばれるようになったとか。また漢字も「疼」から冬を取ったとか、冬に花が咲くから「柊」になったなどと諸説あるそうです。ヒイラギといえば節分の時に鰯の頭を刺して玄関先に飾って魔除に用いることが最もメ...ヒイラギの花

  • SUBARU × 塩尻市

    今年も残すところ1ヶ月を切ってしまいましたね。本当に1年は早いものです。所用のためスバルのディーラーに立ち寄ったら、来年のスバルのカレンダーが貰えました。もう色々な所でカレンダーを貰える時期ですね。で!なんと!スバルの1、2月のカレンダー写真は、塩尻市の高ボッチ高原から富士山、八ヶ岳、諏訪湖を望んだもの。今年の11、12月のカレンダー写真も塩尻市の奈良井宿でしたね。そして共に写っている車がBRZ。スバル車乗りの塩尻市民からすると、とても嬉しく思います。やはりスバルが開発した名車、スバル360の開発責任者だった百瀬晋六が塩尻出身の人だったからなのでしょうか?単に偶然なのかもしれませんが。SUBARU×塩尻市

  • 東京遠征

    11月23日(土)に東京武道館で開催された、第23回関東甲信越居合道大会へ参加して参りました。参加された皆様、大変お疲れ様でした。今年は長野県大会と今回の関東甲信越大会の2大会しか参加できませんでしたが、五段の部の個人試合で敢闘賞を頂くことが出来ました。今年は交通事故や引越し、仕事などで、過去最少とも言えるくらいに自分の稽古に時間が割けませんでしたし、優秀賞は逃してしまったので、努力不足を痛感するところでありますが、それでも上手く時間を遣り繰りして稽古を続けた事に対する神様からのご褒美だと思って、今後も一層稽古に精進したいと思っています。今回の課題としても…やはり間の取り方ですね。なかなか難しいものですが、本当にこれに尽きます。特に稽古が足りていないと自分の思ったような間で動けないものです。音楽も同じ譜面を使う...東京遠征

  • つたの湯 ~道の駅 信州蔦木宿にある温泉~

    埼玉へ帰省した先週のこと。夕方、長野県に向けて車を走らせつつ、どこか温泉に入りたい気分…当初、秩父から雁坂トンネル経由で山梨に抜けて、ほったらかし温泉に行きたいな…と思っていたのですが、飯能市街に用があって圏央道経由で中央道に乗ってしまったため、わざわざ勝沼ICで降りて…というのも面倒。小淵沢ICを降りてすぐの「道の駅小淵沢」にある「スパティオ小淵沢延命の湯」が頭をよぎりました。多くのミネラルによって黄色っぽいお湯の温泉で、確か自分がバイクの免許を取ってすぐの頃に一度行きました。が、結局行ったのは「道の駅信州蔦木宿」にある「つたの湯」…以前から下道で山梨や埼玉へ行く時に通過していたものの、一度も寄ったことが無かったので気になっていました。ギリギリ信州の温泉です。結構遅くまで営業していますし、料金も700円なので...つたの湯~道の駅信州蔦木宿にある温泉~

  • 吾野の鉱山索道遺構

    吾野の鉱山遺構…アズサズ林道の中腹にある鋼管鉱業吾野事業所跡(地元民が言うところの「鋼管の山」)は、ネットで意外と多くの方が紹介されていて、とても懐かしく、さらに故郷を知って貰えて嬉しく思います。そしてさらに何名かが紹介してくれている索道跡の滑車…山の中に突如現れる錆び付いた索道のプーリーですが、コレをネットで最初に紹介したのは、実は自分なのであります。約15年前の高校生の頃に開設していたブログで紹介したのですが、思ったより多くの方が見ていらしたのでしょうか?「今は閉鎖してしまったブログで存在を知った」と書かれている方がいらっしゃり、そのブログは間違いなく自分のものでしょう。吾野にある索道跡…かつて祖父から聞いた話ですが、吾野の南に位置する名栗に白岩地区という石灰石を採掘している(いた?)部落があるのですが、そ...吾野の鉱山索道遺構

  • 埼玉へ帰省

    埼玉の実家に用があったため、日の出と共に塩尻を出発。前回の帰省はGW中でした。が!道中の山梨県内で貰い事故を食らって酷い目を見ましたね。今回は無事辿り着きました。用を済ませたら時間はちょうどお昼。父親とどこかメシでも…ということで、埼玉に来たからには埼玉らしい物を食べたい。しかもガッツリと!埼玉の名店。そしてガッツリといえば…言わずもがな悦楽苑ですよね?ちょっと写真の撮り方が良くなかったため、ボリューム感がイマイチ伝わらないのですが、味噌チャーシューの「並」で既に形は富士山です。もやしの量が半端なく、もやしを食べ終わる頃には麺が伸び始めている感じではありますが、それがこの店のアジであります。チャーハンやカツカレーなど、他のメニューも量が半端ないので、学生の頃からお世話になっております。高校生の時に仲間数人と行っ...埼玉へ帰省

  • 初霜

    昨日の朝は、やけに寒いと思いつつ家を出ましたが、畦の草が真っ白に…ついに初霜が信州にも来ましたね。天気が良い日は健康のために自転車通勤を心掛けております。同時に車通勤では気付かない季節の移ろいも感じられるので、毎日の通勤が楽しいです。”面白きこともなき世を面白くすみなすものは心なりけり”「面白いとは言えない世の中を面白いと思えるか否かは、自分の心持ち次第だ」といった意味になるこの歌を詠んだのは、幕末の尊王攘夷の志士、高杉晋作であります。(一説によると下の句は野村望東尼が詠んだらしい)自分が好きな歌の一つです。疲れていたり悪い事が起きたりして、心に余裕が無くなってくると、つい悲観的になったり周囲の人達を恨めしく思ってしまったり、マイナスの感情が働くものですが、悪い状況下でネガティブ思考になると、さらに負のスパイラ...初霜

  • 乗鞍高原の温泉…湯けむり館

    連休最終日は乗鞍の温泉、湯けむり館に行ってきました。逆光でちょっと建物が暗いですね…。平地でも14℃程でしたが、乗鞍高原は5℃程だったため、温泉が嬉しい時期になって来ましたね。もっと寒くなって雪が積もっている頃が一番の温泉シーズンではありますが、その頃だとスキー客も増えるため、信州のあらゆる温泉はごった返してしまうのであります…乳白色の温泉で、かなり硫化水素のにおいが立ち込めています。女性の方は金属アクセサリーを予め外してから入浴しないと、一瞬で硫化して黒くなってしまうので注意が必要です。男性の方も腕時計に要注意ですが…黒くなったらなったで、デザインが変わったと喜べば良いのではないでしょうか?泉質も良く、浴場から乗鞍岳も綺麗に見えるので、松本平では一番好きな温泉です。野麦街道を走り、ちょっとした旅行をした気分で...乗鞍高原の温泉…湯けむり館

  • 閉店前の蛍の光?

    実は閉店前の「蛍の光」は、「蛍の光」ではなかったってご存知でしたか?「別れのワルツ」という曲なんだそうです。閉店前の「蛍の光」はことごとく四分の三拍子のワルツになっているので、何故なのか疑問に思っていましたが、調べたところ判明しました。今年の個人的重大事件のうち、暫定的に14番目くらいの大事件です。唱歌「蛍の光」は四分の四拍子ですが、閉店前の「本日もご来店誠にありがとうございました」の音声の後ろで流れている「蛍の光」らしき曲はワルツになっているので疑問に思っていました。(しかしながら、すぐに調べようとしない時点でかなりどうでもいい疑問だったことは事実であります。)多分JA○RACの利権だろうとか、U○ENで他に選べないとか、その程度の事だろうとタカをくくっていましたが…「蛍の光」も「別れのワルツ」もスコットラン...閉店前の蛍の光?

  • 長崎県

    テレビで「長崎の女」が流れており、意味もなくふと思いました。「長崎の女」と書いて「ながさきのひと」と読むところが文学的で美しいですね。春日八郎さんの名曲ですね。よく会社の忘、新年会の時に東京ラプソディー、高原列車は行くなどと共によく歌います。「長崎の女」「長崎の鐘」「長崎は今日も雨だった」「長崎の雨」「長崎のザボン売り」…歌謡曲にはなぜ長崎を題材にした曲が多いのでしょうか?教会や洋館など、モダンな雰囲気が歌謡曲のノスタルジックさとマッチするのでしょうか?今まで長崎県には行ったことが無いですし、接点としても無理矢理こじつけてリンガーハットの長崎ちゃんぽんくらいしかないので、いまいちピンと来ないのであります。学生の頃に憧れていた海上自衛官、護衛艦、潜水艦乗りになっていたら、佐世保基地に寄港したりと何らかの接点があっ...長崎県

  • ガラスペン

    前回の投稿の続きです。「せっかく買った万年筆インクを少量使いたい…」といった時に重宝するアイテムとして、ガラスペンを入手しました。ターコイズブルーで綺麗な色ですし、書き味もとても気持ち良いです。新しいインクの試し書きでちょっと字を書く時に便利ですし、もちろん普通に手紙や日記を書く時にも、「今日はこの色で」が簡単に出来るため、事実上死蔵しているインクを使うのにも良いですね。インクボトルにペン先を浸しながら文字を書く姿は、まるでヨーロッパの貴族か戦前の文豪…にはなれなくても、普段と違う文字の書き方、なかなか楽しいですよ。そして松本の文具スーパー事務キチへ寄った時に、セーラー万年筆のボトルインク四季織シリーズが置かれており、赤系のインクを持っていなかったため、「囲炉裏」を購入…まあ…普段ブルーブラックしか使わないので...ガラスペン

  • インク沼

    万年筆本体やインクを揃える時等でお世話になっている松本の文具スーパー「事務キチ」ですが、文具の品揃えが豊富かつ安く販売されているため、非常に有難いです。ちなみに事務キチは「事務用品の発信基地」の短縮だそうで、釣りキチなどのように「事務キ〇ガイ」の略ではないそうです。念の為。万年筆やインクも概ね国内メーカーは30%引き、海外メーカー20%引きで販売されていますが、文具は定価販売のお店が普通で、意外と割引してくれるお店は少ないんですよね。本当に助かります。事務キチの本店は長野市にあるので、何度か行ったことがありますが、もはやドン〇ホーテの文房具店版といったカオス状態でめちゃくちゃ面白かったです。そして絶対に使わない色なのに、ついつい万年筆のインクを買ってしまう「インク沼」にハマってしまい、なんだかな~と思っておりま...インク沼

  • 信州どまんなか 和太鼓の祭典

    風邪をひいて既に2週間以上経過しているのですが、鼻水と痰が治まらないですね。これからどんどん寒くなるので体調にはお気を付け下さい。さて、今度の26日(土)に塩尻のレザンホールで「信州どまんなか和太鼓の祭典」なるイベントがあるようです。頂いたチラシの連絡先はめっちゃ個人の携帯番号だったので、興味がある方は自分で調べてお問い合わせしてみて下さい。先週開催された塩尻東公民館祭りのオープニングセレモニーで阿禮太鼓さんの演奏があり、その時イベントのチラシを頂いたのですが、生憎自分は用があるため見に行けず。ちなみにこのお祭りで田宮流居合の演武をしたのですが、翌日から全身がめちゃくちゃ筋肉痛になりました。稽古不足ですね…私等が居合道の稽古で使っている塩尻東地区センターで同じ登録団体として同所を使用している阿禮太鼓さんや五百渡...信州どまんなか和太鼓の祭典

  • 台風19号

    台風が通った地域にお住いの皆様は、ご自身や家族、住居等への被害は大丈夫だったでしょうか?日を追うごとに犠牲になられた方や行方不明の方が増えて、非常に無念であります。災害に強いはずの長野県ですら甚大な被害を受けましたし、埼玉の実家の部落も川が氾濫しそうになったため避難指示が出て、小学校や神社の社務所へ避難したとの事でした。幸いにも塩尻市はいわゆるATフィールド…アルプス(A)による台風(T)フィールドが今回も発動し、ちょっと風が強い雨程度で済みましたが、東日本のほぼ全域で重大な被害をもたらす災害になるとは、何ともいたたまれない気持ちです。首都圏から長野県への交通網も、国道20号線、中央道、上信越道、中央線などが通行できず、早く復旧してくれることを願うばかりです。ここ数年、あらゆる地域で水害ばかり発生しているように...台風19号

  • 美味しい水「強清水」

    「強清水」と書いて「こわしみず」と読みます。塩尻市の上西条神社境内に湧き出る地下水で、大変美味しい水です。「強清水」の名前の由来は、凄い勢いで湧き出る様子だったり、ミネラル豊富な硬水だからなどと、諸説あるようです。湧水は石灰岩質の山の麓にあるため長い年月をかけて磨かれ、煮沸すればヤカンの縁に白い跡が出来る程にミネラル分を多く含んでおります。毎日数リットルを数十年飲み続ければ尿路結石になりそう…と思っていましたが…かつてはカルシウムの摂り過ぎが結石の原因と言われていましたが、今はカルシウムを多く摂ることで結石の原因になるシュウ酸の体外排出を促し、結石予防になるとのことです。むしろ強清水を飲めば飲むほど結石を予防出来るのでしょうか?水を汲める場所は湧水点間近にあるのかと思いきや、水が湧き出でいる箇所は池の向こう側に...美味しい水「強清水」

  • しおじり山賊焼きサマーフェスタ

    信州には「山賊焼き」なる食べ物がありますが、これこそ塩尻発祥の名物であります。松本などは潤沢な広報費やそもそもの知名度などをバックにして、「元祖」と主張していますが、塩尻発祥です。重要なことなのでもう一度言います。山賊焼きは塩尻発祥です。ところで山賊焼きとは…端折ると、鶏肉一枚を使い、ニンニクが効いた唐揚げと竜田揚げの間のようなものでありますが、これまた実にご飯やお酒に合うものであります。山賊焼きの名称の由来は、かつて塩尻峠に山賊がおり、山賊は人の物を取り上げる→鳥を揚げるという言葉遊びから来ているとか、そもそも塩尻にある山賊焼き発祥の店名が「山賊」だったからとか色々あります。揚げ物なのに「焼き」と呼ぶことについては、当時「揚げ物」自体が広く普及していなかったため、分かりやすく「焼き」と言ったからだとか。会社の...しおじり山賊焼きサマーフェスタ

  • しおじりの山城

    昼休みに道場として使わせて頂いている塩尻東地区センターへ行った際、パンフレットのコーナーにあった冊子「しおじりの山城」…こんな面白い冊子があったなんて…山城や砦は(も?)大好きです。要は多趣味です。塩尻市は木曽谷の付け根であり、中山道、善光寺街道、三州街道などが交わる交通の要衝、そして武田氏や小笠原氏などの戦国武将が覇権争いをしていたことなどから、多くの山城、砦、館跡があります。自分も塩尻に移住して最初の頃は、城跡を訪ねて過去の栄華に思いを馳せていましたが、いつでも行ける状況になると行かなくなってしまいました。スキーや登山と同じですね。長野県に移住してすぐの頃は、スキー用品を一通り揃えて休みの度にスキー場へ行ったり、奥穂高岳、三俣蓮華岳、常念岳などへ足を運んでおりましたが、次第にいつでも行ける状況だと悟ると行か...しおじりの山城

  • 連休二日目、今年初の尺イワナ

    GW2日目に奈良井川上流で釣り上げた35センチの尺イワナです。体側が赤みがかって綺麗な魚体ですよね。先行者がいたので、仕掛けを華奢にしたのが正解だったようです。硬調の「雪渓」にフロロの0.1号、針はゼロプロ2号だったので、仕掛けがものすごく心許なく、水中の石や流木に走られた時はヒヤヒヤしましたが、何とか取り込めました。連休の最初に今年初の尺が釣れたので、幸先が良いと思っておりましたが、とんでもない!釣り仲間いわく、淵の主を釣り上げてしまったせいで事故を貰ってしまったと…あながち間違ってないかもしれないですね。上の2匹も、20センチ後半あったので、なかなか良い釣果でした。この調子で10連休の残り8日を楽しもうと思っていましたが、まさかの最初の3日しか真面に休めず…。本当は、連休の中頃は埼玉の実家で渓流に行き、三浦...連休二日目、今年初の尺イワナ

  • 平成最後の日に交通事故

    10連休中の埼玉への帰省は、甲州街道をひた走って行こうと思い、自宅から国道20号線を上って行ったのですが、高尾や八王子周辺での渋滞が予想されたので、上野原から甲武トンネルを抜けて檜原村経由で実家の飯能までとコースを計画しておりました。甲武トンネルは、学生の頃にツーリングと檜原村の森林浴を楽しんだコースで、奥多摩周遊道路なども、奥多摩ダムを眼下に見ながら走れるので、結構好きなコースでした。ちょうど棡原の小菅方面と檜原方面へ別れる交差点を過ぎ、幅員が狭くなりブラインドの右カーブだったので、左に寄りつつ減速して進入し、カーブの先が見えた辺りの時、坂を下ってくる対向車が目に入ったのですが、かなりの勢いでこっちに突っ込んできて、カーブで曲がる様子もなく一直線でこっちに…「マズい!」と思った瞬間には、自分の車の正面ちょい右...平成最後の日に交通事故

  • You don't waste no time at all!

    「ボヘミアン・ラプソディ」のブルーレイを買ってしまいました。映画館へ2回見に行きましたが、また見たくなりました。コレでディスクが壊れるまで観ることが出来ます。10連休に突入したものの、小さい予定がちょこちょこ入っているので、遠出して釣り…は出来ないので、TSUTAYAでボヘミアン・ラプソディをレンタルしようと思い出掛けたのですが…またどうせ見たくなり、ちょこちょこレンタルしてレンタル代を払うのだったら買っても変わらないような気がしたので、買っちゃいました。ポストカードも特典になっていて嬉しいですね。そして何より、ライブ・エイドの完全版が収録されているのも良いですね。ヘッドホンをして爆音で聴いて一人盛り上がっておりますが、5.1chサラウンドシステムが欲しいです。フレディーがエイズであることを仲間に打ち明けたシー...Youdon'twastenotimeatall!

  • 松本城の夜桜

    長野県も至る所で桜が満開になりましたね。毎年松本城の夜桜を見物しますが、見事な桜花です。この角度から見る松本城と横の桜の木が好きです。風が無かったので、お濠が鏡のようになって綺麗に反転した松本城が映し出されるはずだったのですが、堀の鯉にパンを投げ入れる迷惑なオヤジがいたため、水面が波立ってしまい綺麗に撮れませんでした。とはいえ、今年の桜は天気も崩れる心配もさほど無いようで、昨年より長期間桜を楽しめそうですね。昨年は満開になって間もなく暴風雨が降り、残念な花見だった記憶があります。外濠の桜も見事でした。時間の関係で本丸庭園には入れませんでしたが、夜の松本城と桜はいつ見ても素晴らしい…と今年も思えた夜桜見物でした。それにしても…毎年思うことですが、本当に9時で夜桜のライトアップを終了するのは、実に勿体ないですね。弘...松本城の夜桜

  • 深山の雪。そして桜咲く。

    ついにレザンホール前の桜が開花しました。まだ一分咲きといったところでしょうか?そして塩尻市議会議員選挙が告示されましたね。来週の21日(日)が投開票日です。投票日に用事がある場合は、塩尻総合文化センター、及び広丘、吉田、楢川各支所が期日前投票所になっているので、必ず投票へ行きましょう。選挙・投票は、自身の政治的主張、意思表示の最も基本的な権利であり、かつ社会を担う主権者たる国民本来の義務です。今の社会に諸手を挙げて賛同し、将来的にも何も批判の余地がないと思うのだったら選挙へ行かなくて構わないかもしれませんが、そんな社会があるわけないですよね。ごく僅かでも何か思う事があるのだったら、必ず選挙へ行きましょう。高齢者は、自分が思った通りに動いてくれない体になっても、まさに老体に鞭を打って投票へ行きます。手が病気や衰え...深山の雪。そして桜咲く。

  • 埼玉県の誇り。そして国士舘の恩人「渋沢栄一」

    次期の一万円紙幣の肖像は渋沢栄一になったそうですね。今まで一人も総理大臣を輩出したことが無い埼玉県ですが、渋沢栄一を輩出したことは、総理大臣を数十人輩出したことに匹敵する偉勲ではないかと思っております。それ程に富国強兵や殖産興業を掲げて欧米諸国に追い付き追い越そうとした近代日本を築き上げるうえで、欠かすことが出来ない人物であったと思います。また、自分の母校国士舘の創立や運営に御尽力下さった恩人でもあり、これらを含めて今回、紙幣の肖像に渋沢栄一が選ばれた事を、大変喜ばしく思います。ちなみに、メジャーな歴史よりもあまり知られていない歴史が好きな自分のネタになってしまいますが…渋沢栄一の仮養子、義弟だった渋沢平九郎という人物がおります。なかなか凛とした顔立ちで眼光が鋭く、格好良いですね。今の言葉で表現すれば「超イケメ...埼玉県の誇り。そして国士舘の恩人「渋沢栄一」

  • 嗚呼 華の三十代

    お陰様で生きながらえて30歳を迎える事が出来ました。学生の頃から三十代前半と間違われており、最近でも32~35歳くらいと言われているため、年々見た目と実年齢のギャップが埋まってきました。三十代としての自覚や立ち振舞い等と云った堅苦しい事は抜きにして、二十代と変わったこととしては食事の量が減った事でありますが、一日ご飯を4合半~6合くらいは余裕で食べられていた時に対して、今は1日3合半くらい…といったところなので、減って当然といいますか、むしろもっと減らさないと糖尿病待った無しでしょうか?立志尚特異俗流與議難不思身後業且偸目前安百年一瞬耳君子勿素餐志を立てるためには人と異なることを恐れてはならない世俗の意見に惑わされてもいけない死んだ後の業苦を思い煩うな目先の安楽は一時しのぎと知れ百年の時は一瞬にすぎない君たちは...嗚呼華の三十代

  • 万年筆に凝る

    文字は読めさえすれば良い…従来そう考えていましたが、最近手紙等を差出す機会が増え、ミミズが這った痕ような字を書いている事が恥ずかしく思えてきたので、少し前から書店や100円ショップで美文字の練習帳を買ってきて練習していました。ダイソーやセリアにも色々な練習帳があり、直接書いてもたった100円の品なので惜しげなく使えて良いと思います。漢検の準一級を持っているので、読み書きや慣用句等にはそこそこ自信はありますが、字のバランスとか文の綺麗さは…ねぇ…それで以て字の練習を始めて3ヶ月程経過しましたが、筆跡は変わるものですね。一画一画バランスを考えて字を書くことが楽しくなりました。そして、普通のボールペンで練習してもつまらないので、プラチナ万年筆の廉価版万年筆「プレジール」や「プレピー」を購入して練習していましたが、次第...万年筆に凝る

  • (告知)第12回松本武道祭

    明日から寒くなるそうですね。「随分と今年は暖かい」と思えていたのも今日限りでしょうか?さて、そんな寒さも気合で乗り切ろう!と、今週末…9日(日)に松本市総合体育館にて、第12回松本武道祭が開催されます。ポスターのど真ん中に弟子共々載せて貰えました!コレは昨年か一昨年に撮った写真のはずですが…この催しは、10時から昼まで体験会や試合が行われ、午後は各団体の演武があります。自分達は松筑剣道連盟として出るので「古武道」ではなく「剣道」という形で出場するため、13時30分からの演武になります。松本平で活動する色々な武道団体の体験、見学が出来る、年に一度の珍しいイベントです。是非とも日曜日は松本市総合体育館へお越し下さいませ。(告知)第12回松本武道祭

  • 新聞に掲載 於:市民タイムス

    昨日、松本平のローカル新聞ですが、市民タイムスの塩尻市版に掲載させて頂きました。市民タイムスの記者さん、ありがとうございました。塩尻市内限定ではありますが、なかなか大きく記事を割いて頂いたので、会社やかつて働いていた所のお客さん等から新聞を見たとお言葉を頂きました。本当に有難いです。まあ、ちょっとネタが誇張されていて、凄い人のようになっていますが、ご覧頂ければ分かるように、至って普通の人物です。とはいえ、人口が減少している武道界、居合道界なので、少しでも居合道の発展に貢献出来ればと思いますし、居合道に限らず日本の伝統、文化を広く日本のみならず世界へも発信したいと思う所存です。そして…今回の新聞記事でも書かれませんでしたが、「ブドウの産地塩尻市なのだから、武道が盛んな塩尻市にもしたい!」ということも…一度小口市長...新聞に掲載於:市民タイムス

  • 国宝松本城居合道演武と外国人とのコミュニケーション…

    松本城お城祭りのイベントの一つとして、4日(土)に国宝松本城少年少女剣道なぎなた大会が開催されました。そして、うちの道場からは、私と弟子一名が開会式の居合道演武に参加。国宝松本城の本丸庭園で居合道演武が出来るのも、松本平で居合を行じている特権でありますし、何より明治以降に松本城を荒廃から救い、現在にまで遺して下さった先人の賜物であります。心より感謝申し上げます。天候も、今まで参加したお城祭りの中では最も良かったと思います。僅か数分の演武でありますが、非常に光栄でありますし、何よりお城祭り期間中ということもあってか、外国人観光客が非常に多く、興味を持ってくれることが何より嬉しいものです。私事、国家、政府として見ると好きではない国が幾つかありますが、一人の人間として…特にわざわざ日本へ来て、日本の伝統、歴史、遺産へ...国宝松本城居合道演武と外国人とのコミュニケーション…

  • 水戸藩校弘道館と鹿島香取を訪ねる

    自分の学生時代、卒論のテーマは水戸学…特に後期水戸学を扱っていたので、水戸藩主徳川斉昭公が興した水戸藩校弘道館、藤田幽谷や藤田東湖、会沢正志斎などといった水戸学の大家について当時相当調べましたが…既にそれから8年近く経過しているので、だいぶ忘れておりました。しかしながら、近代日本の礎を築いた水戸学が醸成された地を初めて訪ねることができ、非常に感動した次第です。「尊皇攘夷論」というと、薩摩や長州によって興されたイメージが強いですが、実際に尊皇攘夷論を興し、大成させたのは他ならぬ水戸藩の功績であります。水戸黄門、水戸光圀公によって興された大日本史の編纂…前期水戸学によって、当時儒学…殊に朱子学こそ至高の学問とされていた学問体系に一石を投じ、後期水戸学に繋がります。後期水戸学では、日本の歴史的、精神的価値の復興を図り...水戸藩校弘道館と鹿島香取を訪ねる

  • 第53回全日本居合道大会

    10月20日(土)に茨城県水戸市で行われた、第53回全日本居合道大会へ出場して参りました。都道府県対抗試合で長野県の五段の部代表を仰せつかりましたが、結果は山梨県代表の先生に当たり敗退。初の全日本の戦場は、緊張でなかなか上手くはいきませんでしたが、長野県大会が終わってから全日本大会へ至るまでの大勢の先生方につけて頂いた稽古や全日本の本番での事など、多く学んだ事や感じた事があり、今後の修行で活かしたいと思う所存です。大会のプログラムを拝見しましたが、今回の大会に出場した平成生まれの剣士は私を含めて3名。まだまだ先は長い…先の方が遥かに長いのですから、焦らず一歩一歩成長して行きたいと思います。今回の大会では、道場の弟子、母校国士舘大学居合道部の先輩や現役の部員まで応援、見学にお越し頂きました。ご期待には添えませんで...第53回全日本居合道大会

  • (予告)田宮流居合術演武 於:塩尻東地区公民館まつり

    10月14日(日)に開催される塩尻東地区公民館まつりにて田宮流居合術の演武を行います。時間は12時半頃から20分程度を予定しております。長野県下では松代藩文武学校と塩尻市でしか見られない田宮流居合術です。また、このお祭りでは、農産物の販売やうどんのサービス、その他団体の展示、発表もあります。是非とも、足をお運び下さいませ。(予告)田宮流居合術演武於:塩尻東地区公民館まつり

  • レタスと安塚精肉店のお肉

    有難い事に、大量のレタスを頂き、毎回サラダにしていたのですが、やはり飽きますよね…ということで、ホームセンターでジンギス鍋を買い、洗馬の安塚精肉店でマトンを買ってきてジンギスカン。そしてトンホルも…マトン100グラム160円、トンホル500グラム800円と、なかなかリーズナブルなので、マトン1.5キロとトンホル1キロ購入しました。これでおひとりさま室内BBQが数回出来る?甘めのタレに漬け込んであるマトン、ピリ辛のタレに漬け込まれたトンホルは非常に人気が高く、県内外から大勢の来客があるようです。日によっては駐車場に車を停められず、行列が出来ている事もある人気ぶりですからね。頂けるレタスの量も2箱分だったり半端ない量なので、いつも対レタス戦後半になると葉の端が傷み出してしまい、勿体ない気持ちでしたが、これだったら毎...レタスと安塚精肉店のお肉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hare-tsuriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hare-tsuriさん
ブログタイトル
信州塩尻発 田舎暮らし日記
フォロー
信州塩尻発 田舎暮らし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用