chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コロナ禍中の家族葬、一般葬との違い

    去る7月14日(火)妻の父(義父)が亡くなり家族葬を執り行いました。義父は私の家から車で1時間ほどの距離に住んでおり、義母との二人暮らしで享年83歳でした。昨今では新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、感染対策として、葬儀の参列者を減らしたり、近しい親族のみの「家族葬」で行う方が増えています。それに伴い、通夜を行わない一日葬(告別式と火葬の1日だけの家族葬)、後日葬儀(火葬を先に行う)などあらゆる形での葬...

  • 富山での田舎暮らしを考えてみた。

    私の現在住んでいる生家は築100年を超えています。住んでいる場所は富山の海沿いの田舎町で、昔の廻船問屋街です。週末には古い町並みに関心のある県内外、また外国からも観光客が訪れます。最近は古民家をリフォームした食事処も複数軒オープンしています。しかし何といえども富山の田舎です。同居人は私の母親と妻と私の3人暮らし。子供たちは社会人となり県外で生活しています。現在私は61歳であり、老後の生活が近づいていると...

  • Wifiルーターの買い替えタイミングについて

    自宅でネットを利用するには、WiFiルーターが便利です。WiFiルーターは使うほどに劣化し、定期的に最新機種も登場しているため、適切なタイミングで買い替えることが大切です。買い替えのタイミングを知り、便利なネット環境を維持しましょう。 私は今年の3月末にタイから帰国し、まずスマホを購入しました。また奥さんの希望で大型テレビを購入しました。さらにユーチューブを始めるのに動画編集用のパソコンを買いました。大型テ...

  • グローバルニッチトップ企業への転職・就職のススメ

    今年の6月(先月)経済産業省はニッチな分野で世界的にシェアが高く、サプライチェーン上で重要な部品や素材の技術を持つ企業をグローバルニッチトップ企業100選として選定し表彰しました。例を挙げると東京の小森コーポレーションは国内唯一の紙幣(お札)印刷機メーカーで国内はもとより世界数十か国への納入実績がある。栃木の食品製造メーカー、レオン自動機は、饅頭のあんこを皮に包んで自動に形にする自動包餡機を初めて実用...

  • SNSを発信する人、しない人の違い。

    SNSの普及で誰もが気軽に情報を発信できる時代になりました。私は一番最初に始めたのがFB、次にブログ、そして今年の4月からYOUTUBEを始めました。SNSと一言で言っても様々な種類があります。それぞれのサービスの提供側の意図もあるでしょうし、それぞれを使う人の目的もあるかと思います。また一方でSNSの発信をしていない人もいます。そこで今回はSNSで発信する人、しない人、それぞれの立場での考え方を探ってみたいと思います...

  • 大人は若者から何を学べるか?

    以前の動画で情報格差という若者とシニア世代のギャップ、簡単に言えば、情報の使いこなし方の違いについての動画をアップしましたが、最近は私もシニア世代として若者に学ぶことが多いと感じていました。ですから今回の動画はその話題をもう少し膨らませて、大人は若者から何を学べるかを考えてみる事にしました。参考にしたデータはリクルートマネージメントソリューションズが行った調査結果です。調査対象は30歳から65歳までの...

  • 深刻な情報格差の対処法について

    最近youtubeを見ているとイケハヤさんがパソコンの選び方という動画をアップされていました。方やホリエモンさんがスマホ人生戦略、お金・教養・フォロワー35の行動スキルという本を出版されました。またキングコング西野さんが情報格差の危険性を指摘しているのも耳にしました。確かにスマホというものが若者の必須アイテムとなっているのも事実、また最近のコロナの影響でパソコンを使用したズーム会議がもてはやされています。...

  • 定年後再雇用中なれど、やりたいコトがたくさん。

    タイ工場から日本本社へ帰任して3ヶ月が過ぎました。本社では一つの新しいプロジェクトに取り組んでいますが、その仕事以外にまだまだやりたいことがたくさんあって困っています。会社での拘束時間は月~金、朝の8時から夕方5時までです。自由時間は早朝3時から6時半の3時間半(7時には出勤してますので)それと帰宅後の2時間程度(夕飯を食べるとすぐ寝ちゃうので)それに合わせて週末の休日が自由時間です。これらの自由時...

  • ○○会長の問題発言を検証してみた。

    今から3年前、地元で創業し、地元に本社を置く東証1部上場の総合機械メーカーの会長が、地元生まれの人は閉鎖的な考え方が強いから採用しないと発言し、当時大きな議論を巻き起こしました。県内企業や行政、学校は侮辱だと猛反発。労働局からは公正な採用選考が損なわれる恐れがあり不適切な発言と指摘しました。発言があったのは2017年7月5日、地元の商工会議所ビルで開いたその会社の中間決算会見。その会長は地元と東京の2本社...

  • 会社でイノベーションを起こせ!

    世界の時価総額ランキング、1990年頃にはトップ30の大半を日本企業が占めていましたが、今では1社も入っていません。 一方、アマゾン、グーグル、フェイスブックなど、現在のトップ10の顔ぶれは創業20年前後の企業ばかり。アリババ、テンセントなど中国勢もそうです。これからは、インドや東南アジアの新興企業なども入ってくるかもしれません。 こう考えると、日本の停滞の一因は、大手・中堅企業が変化できていないまま多く市場...

  • 普通の日本人、世界では変人

    早速ですが、普通の日本人とはどんな人を指すのでしょうか?私も含め、視聴者の皆さんは殆どが日本人でしょうから、いきなり何ですかとおっしゃるかもしれません。中国とタイで約10年間滞在した経験もあり、海外から見た普通の日本人とはどういうものかを個人的な意見として話したいと思います。普通の日本人の特徴① 社会的少数派を嫌う障害のある人、LGBT(性的マイノリティー)、外国人、結婚しない女性、子供がいない夫婦、イク...

  • 女には分からない男のロマン

    男のロマンを語りだしても女性の反応は大体、だから何?興味ないと言われることが多くないですか、男性陣の皆さん。しかし男に取ってこの男のロマンはとても重要な要素であり、そもそも女性に理解できる筈もなく理解して欲しいとも思っておりません。私のチャンネルは、ほぼ100%男性しか見ていないので女性の敵を増やすことにはならないと思い、この動画を作りました。さて男性陣の皆さんには共感される部分が多いと期待して話を進...

  • ガンバレ製造業のモノづくり!

    YouTubeを始めるようになって2ケ月が過ぎました。そのせいもあって色々な人のyoutubeを見るようになりました。私の場合はどちらかというとビジネス系なので、マコなり社長とかマナブさんとかイケハヤさんの動画を頻繁にチェックしています。彼らはビジネス系youtuberの代表格なので発信されている内容はまさに時代のトレンドを先読みし実践されており、時代の先駆者だと感心しきりです。しかし若干の違和感も感じています。それは...

  • 挨拶の大切さについて

    挨拶は大切です。そんな事は至極当たり前だ、何を言っているのとおっしゃるかもしれません。当然挨拶は良い事と言われすぎてその大切さを考えたことのない人も多いかもしれません。毎日何気なくしている挨拶。実は挨拶には毎日を充実させるヒントが潜んでいます。改めて挨拶の大切さを知って、今日から少しでも気持ちの良い日々を送りましょう。挨拶は心を開き、その心に近づくという意味を持っています。小さいころから当たり前の...

  • 自分の趣味を見つけて楽しく生きる。

    自分には趣味がない、自分の趣味が分からないという言葉をよく耳にします。そもそも趣味を持つとは一体何なのでしょうか?今回の話では趣味を持つ事のメリットや趣味を見つける方法などを探って行きます。趣味が欲しいという人や、もっと充実した日常生活を送りたい人に参考になればうれしいです。自分の趣味って一体なんだろう?って考える事はありませんか?きっとそれは自分の興味であり、日常生活を充実させる一つの手段である...

  • Youtubeで家を建てる方法

    昨日Voicyを聞きながら朝のウオーキングをしていたら衝撃の情報が耳に飛び込んできたので急遽動画を作る事にしました。話し手は瀬戸内海でブロガーをやっているしゅうへいさんでした。そこで紹介されていたのは、YouTubeで家を建てる方法を見つけたというものです。ん?なんだそれ?という衝撃を受けその内容に聞き入りました。紹介されていたものは海外のチャンネルでチャンネル名が、ワイルドワンダフルオフグリッドというもので...

  • オンラインとオフライン、どっちがいい?

    コロナ第一次感染、未だにインドでは毎日1万人近くの感染者が出ています。わが日本、東京では40人程度でしょうか、そろそろ日本はコロナ第一次感染から抜け出せそうな雰囲気ですが、若干楽観的な雰囲気でありつつも。秋以降の第二次感染に備えよという感じではないでしょうか。早期のワクチン普及が望まれています。さてコロナで注目を浴び始め、今後主流となっていくであろうインターネットを使ったコミュニケーション、総称して...

  • 目標設定のやり方

    今朝ウオーキングの最中にvoicyから聞こえてくる話にビビット来たので今回の動画を作りました。今朝のパーソナリティーは田舎でブロガーをやられているしゅうへいさんという方でした。話の内容は目標設定のやり方というものでした。人は2種類に分かれるのだと。向上心高い系と普通にのんびりやりたい系がいると。どちらがいい、悪いということではなくそれぞれに考え方があるのだと。向上心高い系は獲得フォーカスで生きており、普...

  • 給料が安い。。。あなたの市場価値は?

    自分の給料は自分の希望より低いと思いますか?それとももっともらえるはずなのに少ないと思っていますか?このコロナショックの時代を迎えて給料ダウンを余儀なくされた方々は多いと思います。もっと収入を増やしたい、本音としてはもっとお金が欲しいと思われている方がほとんどではないでしょうか?では自分の給料が平均より低いと思う場合に考えたいポイントを説明します。① 会社の評価ではなく市場価値で自分に値段をつける。...

  • 2020年、日本は世界幸福度ランキング3位、だがしかし!

    アメリカの時事解説詩『usニューズ&ワールド・リポート』が公表している世界最高の国ランキングによれば2020年の日本の順位はスイス、カナダに次いで3位となりました。ちなみに2019年はスイスに次いで2位でした。このランキング付けは、ペンシルベニア大学ウオートン校の研究チームなどが開発した評価モデルに基づいて・ビジネスの開放度・生活の質・市民の権利・政治・経済力的影響力・文化・自然遺産など9項目について調査したも...

  • 中国で起業(脱サラ決断編)

    今から15年前、総合機械メーカーの材料部門の製造部長、品質管理部長、生産子会社の社長という3つの役職を兼務していた47歳の最中、中国で起業したいという思いにとらわれ、会社に辞表を出し、手持ち資金をかき集めて単身中国の遼寧省瀋陽市に渡り、中国でのビジネスに挑戦した経緯をお話ししたいと思います。ビジネス分野は健康食品の輸入及びイタリアンジェラートの製造・卸業です。当時中国は13億人の大きな消費マーケットとし...

  • 50代&60代の健康づくり。

    私自身は40代の後半まで俗にいう猛烈サラリーマンでした。3つの役職を兼務し毎日仕事に忙殺されていました。お酒も好きだったので接待や仲間との飲み会にも週3ペースで行っていました。家に帰らない日も多く、自身の健康には無関心な状態でした。健康診断は会社の規則で定期的に受診していましたが血液検査の結果は毎回1勝10敗で医師からは生活習慣を全面的に見直しなさいと毎回叱られていました。脱サラを決意した理由の一つは自...

  • 定年後再雇用、居心地いいですか?

    定年後再雇用はどんな感じなのか自身の体験を加えながら話したいと思います。私の場合は今の会社に約10年お世話になっています。起業した中国から帰国し、ご縁により今の会社に就職したときの肩書は経営企画室長でした。初の海外進出というミッションを与えられ、中国企業との合弁を模索し、韓国への進出、更には台湾への進出を検討し、最終的にタイに工場を作るという結論を出し、工場用地用探しから工場建設、更にタイ工場の経営...

  • 高齢者マーケットにビジネスチャンスあり!

    日本が世界でも類を見ない高齢化社会に突入しつつあることは皆さんご承知だと思います。日本の高齢者人口は2025年(今から5年後)に国民の3人に1人が65歳以上となります。更に2060年(今から40年後)には2.5人に1人が65歳以上になる予測です。高齢者の増加は同時に社会保障給付費の増加に直結しますので、高齢化に伴う公的支出の増加は避けられない状況です。日本の医療・介護給付費は2025年までに74兆円に達する見込みです。社会...

  • 通勤時間を自己啓発の場にできるVoicyを聞こう。

    タイから帰国して再雇用でのサラリーマンをやっているので、会社に通っているので毎朝、自家用車で通勤しています。暫くは地元のFMラジオを聴いていたのですが、4月の初めから自分でもyoutubeを始めたので、お気に入りのインフルエンサーの動画を車のブルートウースに接続して耳で聞くようになりました。お気に入りはキングコング西野さんのエンタメ研究所なので、もっぱらチャンネルを聞くようになりました。彼のチャンネルは基本...

  • 若い人には海外で働くことを勧めます

    日本に将来はあるのか?Youtubeを見ていてそう感じます。ITスキルを得意とするビジネス系のYouTuberのマナブさん、イケハヤさん、会社を経営しているマコなり社長、竹花さんなどの話を聞くと日本のサラリーマンの収入は更に2極化していくと思う。つまり年収200万以下、貯蓄ゼロの人口比率が増えるということ。ネットの世界のプラットホームは殆どがGAFAで占有されている現状。日本のどこにビジネスチャンスが残されているのかを危...

  • 私がコロナから学んだこと

    緊急事態宣言が全国的に解除となり、営業自粛を余儀なくされていた店舗や娯楽施設も徐々に再開する機運が高まってきて、久しぶりの明るい話題となりました。日本国民、それぞれ立場は違いますが、個人的な意見として私が新型コロナウイルスから学んだことを話します。■私が学んだこと①いかに贅沢に暮らしていたか②人間は必ず誰かを必要としている③世界はつながっている④世界は変わる■理由①いかに贅沢に暮らしていたか生きるための...

  • 頑張れ製造業、頑張れ中小企業!

    日本企業の労働生産性はOECD加盟国36か国中21位、先進7か国中最下位。また大企業と中小企業との差も拡大中。よって中小企業の労働生産性を上げることが喫緊の課題。人手不足の深刻化、事業継承問題等も大きな課題となっているが、今回は労働生産性を上げるためにモノ作りを得意とする中小企業が何をすべきかを語る。日本は今後人口減少していくことは周知の事実。それに伴い、国内市場も縮小していくことも周知の事実。そのことを...

  • サラリーマンが生き延びるためには

    最近、たちばなあきらさんが書いた、『お金持ちになれる黄金の羽の拾い方』という本を読んで感銘を受けたので、その一部分をピックアップして私自身のサラリーマン時代の経験と私の現在の立ち位置を交えながら解説したいと思います。■この本の中ではパート3、人生を最適設計する働き方の章で書かれていた内容を中心に話します。話の順番としては、① 仕事の3分類② サラリーマンとは何者?③ 日本の労働環境の変化④ 生き延びるため...

  • 自分のアタマで考えよう。知識と思考は別モノです。

    ちきりんさんという女性人気ブロガーさんの著書、自分のアタマで考えようという本を読む機会がありました。とても良い本だったので自分が特に印象に残った部分をピックアップして自分の経験を加えながら話したいと思います。■メリット自分の頭で考えるとはどういう事かを理解することができます。自分の仕事や人生の選択についても自分らしい判断ができます。■この本の中で自分が印象深かった点を述べます。①自分の頭で考えること...

  • 人生をラクに生きる思考法

    今回は人生をラクに生きるための思考法について話します。私は48歳で脱サラし中国で起業、次にタイでインフラ関連の工場を作り今年3月末で帰国し現在はサラリーマンをしています。26年間の日本でのサラリーマン経験と約10年間の海外で働いた経験から得た知識やアジアの最新情報を4月から始めたYouTubeで発信しています。とりあえず100本の動画投稿を目標にしています。ストレスフリーで生きるための思考法を教えます。■主張人生を...

  • 会社がイヤなら辞めるべき 大切なものは何だ?

    会社がイヤなら辞めるべきです。大切なものは何かを忘れてはいけません。という話をします。自分が一番大切にすべきものは何かが分かります。■主張①高ストレスを感じながら仕事をすると死にます②成長戦略がない会社は潰れます③スキルアップができない会社ではあなたは単なる奴隷です④誰かの役に立ってない仕事には意味がない⑤尊敬する上司、最高の仲間がいない会社で働く意味がない■理由①高ストレスを感じながら仕事をすると死ぬ理...

  • 親の言うことを聞くな、常識は変わるもの

    親の言うことを聞くな、常識は変わるものとりあえず大学へ行き、それなりの大きな企業へ就職すれば人生安泰という時代は終わった。これからは若くして個人で稼ぐスキルを身に着け、組織に頼らず小さな会社を起業するという人生設計をせよ。従来の価値観を押し付ける親の言うことは聞かなくていい。いい大学へ行って大企業に就職するというパターンは終わりました。未だにその価値観を押し付けてくる親は無視すべきです。しかし、こ...

  • 海外を見に行こう、幸せが見つかる

    海外を見に行こう、幸せが見つかる 日本人は世界の中でかなり幸せです。日本人は生まれながらにして勝ち組なのです。今の思考法を変えれば更に幸せになれる。■主張日本の幸福度が低いのはおかしい。日本人の考え方は変わるべき。海外を見に行けば幸せという定義が変わる。日本人はもっと幸せを感じてイキイキと生きるべきだ。■主張の背景世界幸福度ランキング2020年度上位の国フィンランド、デンマーク、スイス、アイスランド、ノ...

  • YOUTUBEを始めて1ヵ月 苦労してます

    これからYoutubeを始めようと思っている方に、初投稿から1ケ月経過した私の実体験を話します。Youtubeを始めるきっかけになれば幸いです。■主張1、撮影機材の準備スマホiphone11proスマホ用マイクスタンドDJI OSMO ACTION(現物を見せながら)アクセサリー(自撮り棒、ヘッドセット、ミニスタンド)パソコン富士通FMV照明はデスクスタンドと日光2、動画編集ソフトFilmora9(年額6,980円)3、サムネはスマホで作る(ユーチューブマ...

  • 自分を変えるには習慣力が大切(生き残り戦略)

    この厳しい時代を生き残るためのヒントが得られます。■主張厳しい時代を生き残るには今の自分を変えるべきです。自分を変えるためには習慣力が大切です。習慣力とは① 無駄使いをしない② 質素を信条に③ 感情の起伏をなくす④ 週末は楽しむ⑤自分を追い込む■理由無駄使いをしない→欲望を捨てる質素を信条に→自己暗示感情の起伏をなくす→やるべきことに集中する週末は楽しむ→自分にご褒美を自分を追い込む→仲間を増やす■具体例①無駄使い...

  • タイ駐在、初期の移動手段はどうする?

    タイの市場調査を自分でやりたい。目的地の住所は分かっているし窓口も分かっている。(日本で調査済み)ではどうやってその目的地へ行くのか?通訳はどこで探そうか?乗り物は何がいい?■権威機械メーカーで26年間勤務し47歳で脱サラし中国瀋陽市で起業(日本の健康食品輸入業、イタリアンジェラートの製造卸業、4年間半滞在)52歳で帰国、再就職 タイ工場(初の海外工場、資本金6億円)を立ち上げ、工場運営(電力インフラ用機...

  • タイ駐在、スタッフ選びの方法

    ■権威機械メーカーで26年間勤務し47歳で脱サラし中国瀋陽市で起業(日本の健康食品輸入業、イタリアンジェラートの製造卸業、4年間半滞在)52歳で帰国、再就職 タイ工場(初の海外工場、資本金6億円)を立ち上げ、工場運営(電力インフラ用機器の製造、社長として5年間駐在)2020年4月、後任者に経営を譲り、61歳で本社帰任今年からYouTubeに力を入れます。社員1号をどう見つけるかについて、最適な方法を教えます。■主張バンコ...

  • 海外駐在、筋トレのススメ

    海外駐在で一番大事なのは健康な身体と健全な精神力の維持&向上です。そのためには筋トレを始めるのが一番の近道。海外駐在員なら先ずはゴルフという従来の考え方はもう古い。■主張海外駐在生活には強い精神力が必要。そのためには筋トレが手っ取り早い。ゴルフは自分のためにならない。自分の体型管理ができない人はビジネスも出来ない。世界の常識です。■理由筋トレは健康維持に良い。筋トレを始めると食生活にも気を使うように...

  • タイ駐在、自炊生活のススメ

    ■概要くーさん駐在がTVへようこそ。今日のテーマはタイ駐在生活では自炊をお勧めしますという話です。さてタイ駐在が決まったらどこに住む?最初は会社が手配してくれるコンドミニアム(マンション)とは?サービスアパートとは?(スタッフ至れり尽くせり)最初は快適、1年経つと部屋から出たくなる。ウサギ小屋は嫌だ!(独立心が芽生える)より自由で快適な生活がしたくなる。それじゃムーバーン(一軒家)に住んで自炊生活をし...

  • タイ語の学習方法

    タイ語の学習方法が分かります。■主張タイ駐在が決まったらタイ語を学習しよう(英語の使用機会は限定的、不確実)赴任してからでも遅くはないタイ人女性教師に習うべき辞書、教科書は必須■理由タイ駐在でタイ語を話せないと何かと問題が発生します。赴任前のタイ語学習は時間の無駄ですタイ語の上手な日本人教師からでは学びは限定的です(タイの風習、文化歴史の知識が乏しい)女性教師の方が楽しみながら学習できます。(赴任者...

  • 本を読むことにしました

    やはり本から学べることは多くありますね。コロナネタを垂れ流す民放テレビや新聞にはヘキヘキしていたので良い機会でした。最近読んだ本は、お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方。次にマネーロンダリング、そしてLIFESHIFT人生100年時代の人生戦略です。人生常に勉強、幾つになってもスキルアップ。人生は長い。ずっと長く健康で現役で働く事。自分が幸せでないと家族や仲間も幸せになれない。そう思っています。...

  • 先ずは腹を決めて即、行動

    息苦しい時代となりましたね。しかし毎日生きて行かねばなりません。生活のための収入を得てメンタルヘルスも保たないとなりません。家族も守らないといけません。自分なりの楽しみも味わいたいです。老後資金を食い潰して生きる訳にもいきません。47歳で26年勤めた会社を脱サラし単身中国に渡り起業した頃を思い出すととにかく毎日燃えてました。会社を辞める段取り、中国ビジネス戦略を考える。両方を同時期に短期間で整理しない...

  • 日本人のメンタルヘルス大丈夫か?

    家で筋トレするくらいしか予定は無かったが玄関のチャイムが鳴った。金沢の長女より奥さんへレモンの木が届く。そうか、今日は母の日か。そうするうちに妻は何処かに出かけていたらしく帰宅した。私の母の夕食にと寿司をテイクアウトしてきた。いかん、私は妻に何を?とっさに妻に聞いた。夕飯は何が食べたい?カツ丼!と、即答。いつもの豚カツ屋に電話しても出ない。ならば車で行ける距離のチェーン店へテイクアウトの申し込みを...

  • くうさんTV ユーチューバー経過報告

    ユーチューブ投稿を始めて2ヶ月経過。投稿動画は17本。チャンネル登録者数39名。目標は1年で100本の投稿でチャンネル登録者数1,000人、総再生時間4,000時間。1週間に2本の動画アップのペースとした。とにかくネタを考えるのに必死です。キーワード検索ツールを使ってみても中々いいネタが思い浮かばない。寝ても醒めてもネタ探し。ネタを思い付いてもそれからの台本作りがこりゃまた大変。やっと出来た台本を元に自宅で動画撮影。...

  • 10万円オンライン申請にモノ申す。

    私の住む富山市でもオンライン申請が5月1日からスタートした。昨日帰宅後に早速家のパソコンに向かった。マイナンバーカード申請時の4桁の暗証番号を入力して下さい。ん?暗証番号?そんな記憶はない。調べてみるとプラスチック製のマイナンバーカードを作成した人のみ保有している様だ。タイから帰国して紙のマイナンバーカードを申請した際に役所の人からプラスチック製の物を作られませんか?普及率が10%程度なので是非と言われ...

  • ワラビ採りに行ってきた。

    人生の先輩、Tさんに誘われてワラビ採りに行ってきた。自生モノではなく栽培されている畑でのワラビ採り。既に数人が畑に入った後なので見つけるのが難しい。雑草に紛れているので同じ緑色。上から見ても見つけにくいので一旦腰を下ろして横から眺める。そうするとワラビの頭は特徴的なので雑草と異なって見える。それを採るのだ。来年のために根こそぎ取らず根元の柔らかい部分以上を採るようにした。地主さんはT先輩の友人であり...

  • エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY 

    現代版シャーロックホームズが面白い。物語の展開について行くのが大変だ。方や日本のテレビドラマ。進行が遅い。時間の浪費。この違いは何なんだ?GAFAと楽天の様だ。日本はもはや後進国である事がこんなドラマの比較でも明らかだ。日本は平和ボケ。ダラダラと流されるドラマやニュース。それを疑問すら抱かずにただただ見せられる日本国民。メディアの作る何の生産性も産まない番組を見せられている。当然日本全体が世界から置い...

  • シン・日本 意識改革だとさ。

    日本が再び世界に勝つためには、意識改革が必要。世界で通用するプラットフォームを構築し、若者の活躍の場を作り、データ×AIを応用したサービス、モノ作りをせよ。出口産業×妄想力。国内だけのプラットフォームでベテランに頼るモノ作りじゃ伸び代はない。日本は車、家電、ロボット、鉄、建築、土木、計算機という出口産業が既にある。ドラえもんのこんなこといいな、できたらいいなという妄想をする。なるほどと思う。さぁ今日か...

  • 海外に飛べなくなった。さぁどうする?

    ウォーレンバフェット氏が航空株を全て売り払ったというニュースを見た。航空業界がヤバイという事はこれから暫くは海外への渡航が難しくなる。我がタイ工場への定期訪問も難しくなる。また海外ビジネスを目指してした人にとっても戦略の見直しが急務となりましたね。マーケットのある場所でビジネスを展開する事は飛行機が飛ばない前提で考えて行かないとならない。やはりIT技術やSNS抜きには考えられないだろう。データの速度は...

  • 批判や非難はやめようよ。

    Facebookで様々な批判や非難を見ると意識的にスルーしてます。そんな事を言って何になるのか?状況が変わるのだろうかと。これから暫く人と対面する事が難しくなる。話す時も2メートル離れてとか。だからこそ今は自分に問う事が大切になって来ると思う。自分は何者なのか、どうしたいのか、どこを目指すのか。今までは社会のシステムに組み込まれて外からの力によって生きてきたけどこれからは自分を見つめ直して自分の生き方は自...

  • 奥さんを2日間だけ自由の身に。

    看護師の奥さん。パートと言えども毎日個人病院へ行っている。私が海外にいる間もずっと私の母の世話をしてくれていた。奥さんの実家は県内で週末は奥さんのご両親の面倒を見に日帰りで行っていた。この連休に入り、実家に一泊だけしてもいいかと昨夜私に聞いて来たので当然快諾した。実家に泊まるのは何年ぶりかなんだろうが、よく今まで我慢してくれていたのかと思うと感謝しかない。2日間だけだが私の母の面倒を見ることとなっ...

  • 人間の付き合い方まで変わってしまった。

    ステイホーム。お盆は帰省しないで下さい。不要不急の外出は控えて下さい。テレビから何度も繰り返し聞こえて来る。ビジネスもIT機器、ソフトを活用した非対面型と変わりつつある。これが時代の流れというものか。テレワーク?昔は肉体を駆使して金を稼いだ。今は頭を駆使出来ない奴は社会から取り残されていく。老人は家で死ぬのを待つばかり。コロナ騒動で徐々に明らかになる人間社会の歪。益々広がる貧富の差。嫌な時代になった...

  • 10万円は何に使う?

    今月から来月にかけて国民一人当たりに10万円が支給される。さて何に使うべきか?裕福な人はパァ~っと使って下さいませ。日本経済を回して下さい。貧しい人は?貯蓄して下さい。いざという時のために。賃料?食費?すぐ無くなりますから何とか貯蓄して下さい。それで私の場合は?家族3人なので30万円をどうするかって?もちろん貯蓄します。毎月の給料はこの先も変わらないので生活は質素にを貫いて年金もらうまで頑張ります。ん...

  • ホリエモンが野口健に噛み付いた話

    登山家の野口健さんが登山の自粛を呼びかけた事に対しホリエモンが噛み付いた。山での感染リスクは家より小さいでしょ?と。野口さんの言い分は人気の山が混み合ったり、登山をして下山したらどこかのお店で食事をしたり温泉に入るケースが多いので登山中や下山後に感染するリスクが高い。また山で遭難した際にレスキュー隊に感染するしたら迷惑でしょと。確かにどちらの言い分にもそれなりの理屈がある。山に登るものとして言いた...

  • 我が社の受注環境レポート

    5年間駐在したタイ工場から本社に戻り2週間余り。富山県内の企業もコロナの影響でテレワークを始める所もチラホラ。都会と違って田舎はテレワーク実施率は低いと思ってます。元々日本企業は仕事の割り当てが各個人でいい加減な部分が多いのでチームで働いていたのに個々に分断されると慌てふためいてしまう。テレワーク開始によって今後の仕事のやり方を変えないといけないと思う。逆に不要な人間が炙り出されて来るのでそれはそれ...

  • テレワーク初体験

    昨日から隔日のテレワークが始まった。テレワークは在宅勤務の事です。私の会社は電力インフラ機器の製造業なので製造現場は通常の出勤で管理部門のみが在宅勤務となりました。私は今の立場ではルーチン作業はなくとあるプロジェクトを担当しているため特に納期を意識する仕事ではないので幾分楽と言えば楽。しかし外部業者に依頼する内容もあるためその業者と打ち合わせしないと進まない部分もある。しかし外部業者も九州の会社で...

  • コロナ不況は3年続く見込み

    色々と情報収集してますが、コロナ不況はこれから3年間続くと覚悟せねばないかと。日本は5月末にロックダウンが解除されるも秋からコロナの第二波が来て本格的な不況が来る。2021年の春にコロナの第三波が来て夏頃にワクチンが出来る。しかしワクチンができても2020年2月までの生活は出来なくなることを覚悟すべし。先ずは2020年の後半を生き延びるために今から真剣に準備を。私はそうはならない事を願っていますが、手遅れにだけ...

  • クラスター感染した病院の看護師いじめ

    本当に心が貧しい人達がいる。我が故郷富山の大病院で3月末に勤務医達が送別会をやり、そこでコロナに感染し勤務する病院にクラスター感染が発生した。私の知り合いの姪御さんがその病院の看護師さんなのだが、その姪御さんがご近所からイジメに遭っているそうだ。家に落書きされたり投石されたり。感染を広めたのは勤務医達でそこに勤務する看護師さんに何の罪があるのか?同じ病院だからなのか?いつから日本人はこんな心の貧し...

  • プラチンブリでコロナのドライブスルー検査開始

    プラチンブリのチュララット304インターナショナル病院で新型コロナのドライブスルー式検査が可能になり、4月17日より検査の予約を開始したようです。症状の無い人も可医師による問診なし車に乗ったままPCR検査のみ行う車はバンでも可助手席、後部座席の人も利用可検査後は帰宅可検査結果は後日LINE.メールへWEBにて要事前予約(タイ語)パスポート要、車で来院のこと受付時間9~12 13~16費用 6500バーツ支払い方法は、現金、ク...

  • 本日より日本本社への出社

    14日間の自宅待機を終えて本日より本社へ出社。仕事があるのが有難いと思います。コロナのせいで色んな難儀を抱えておられる方々が多い。自分のせいでも無いのになんともやるせない気持ちで一杯だとお察し致します。何とかチームの知恵、個人の知恵を出し合い乗り切りたいものです。頑張れニッポン!頑張れみんな!...

  • 自宅待機最終日です。

    辛かった自宅待機も今日が最終日。明日と明後日は家族サービスでお出かけします。そして月曜日から仕事復帰。2週間と言う長い休みは初めての経験でした。タイでの引き継ぎ、日程を早めての緊急帰国、そして自宅待機。まぁなんとかトップの交代が出来て結果的には私の全ての判断が正しかったと思っています。それよりなによりこの機会にYouTuberデビュー出来たことが久々の人生の大きな転機となりましたね。皆さんもこの機会に何か...

  • 自宅待機もあと2日!

    14日間の自宅待機もあと2日。いやぁ~長い。2週間も仕事に行かなかった事など人生初の経験です。しかしその期間を有効に使うべくYouTuberデビューの準備を着々と進めました。明日金曜日の夜7時に1本目が公開できる運びとなりました。現在6本の動画を撮影完了しました。来週の月曜から仕事に復帰するので動画のアップ頻度は下がると思いますが出来るだけ継続して行きたいと考えています。とにかく思い立ったら即行動ですね。年齢関...

  • 朝のルーティン

    最近加わった朝のルーティンは、ブログネタとYouTubeネタを考える事。今までは出勤前はボーっとテレビを見て時間を過ごしていたがこれは時間のロスだと思うようになった。ネタは出来るだけ見る人の為になるものを考えるようにしている。61歳のオヤジが若い人に向けて何を伝える事が有益なのかを考えて書く様にしている。まぁ結局は自分の生き様を記録している事になるのだが。少しでも何かのヒントになれば本望です。...

  • YouTube怒涛の4本製作!

    タイから戻って14日間の自宅待機。かねてより画策していたYouTube投稿用動画作成4本完了。今週の金曜日から連続で投稿したいと思います。61歳のおやじがYouTuberになるなんて去年までは微塵も考えていませんでしたが、今年になってその欲望がメラメラと心に湧き上がり、こうなってしまいました。幾つかの壁紙があり、投資もそれなりに必要でしたが、今はワクワクドキドキの毎日を過ごしています。時代は変わる。まさにその時代に合...

  • いよいよYouTuberデビューします!

    コロナコロナとうるさいっちゅうねん。日本経済ガタ落ちでんな。タイから帰国後に2週間の自宅待機という事で家で何すんねんと考えた挙句、そうだYouTuberデビューをしようと決心したのです。タイ駐在あと1週間となった時点でAmazonをポチりさくりましたがね。動画を撮影用の機材としてiphone 11pro、アクションカメラ、マイク、スタンド、動画編集用のパソコンなど買いましたわね。日本に帰ってからメガネも新調しましたわいね。思...

  • テレビのニュースは不要

    政治の不祥事、芸能人の不倫。自分の役に立ちません。実利なし。時間の無駄。ネガティブな感情が入り込む。心の損失。見たところで人生変わらない。ならば何を見る?実利を意識してネットで読む。自分の目的に合わせて選ぶ。ウォールストリートジャーナル、Yahooニュースなど。これは人それぞれ。自分のビジネスに活かせる情報を取りに行く。自分のフォロワーさんに有益かどうかもポイント。それと配信者の意図を探る。配信者の利...

  • お金の事を学ぶべきだ。

    26年間サラリーマンをやり、50歳を目前に脱サラ起業を決断し単身中国へ渡った。中国で4年半ヒマジネスをし、仲間の1人から誘いを受けタイに工場を建設しそのまま運営も任せられた。そして今年の3月末に帰国し本社勤務となった。今は自宅待機8日で後1週間で業務復帰となる。さて本題。日本人は本当にお金の事に関して学校でも会社でも教えて貰わなかった。また自分からもあえて学ぼうとしなかった。日本人はお金を稼ぐことが卑しい...

  • DJIのOsmo Actionカメラを買った。

    DJIの「Osmo Action」は、GoProの人気を支える機能をほぼすべて搭載。また動きのあるセルフィーを簡単に撮影できるフロント画面など、独自のユニークな機能まである。DJIがGoProを手本にしたことは間違いない。Osmo Actionの基本機能は、「GoPro HERO7」とほぼ同じだ。どちらも12メガピクセルの静止画(RAW/JPGフォーマット)と、最大60フレーム/秒の4K動画を撮影でき、8倍スローモーションなどのエフェクトや電子式手ぶれ補正機...

  • 自分だけの秘密基地を作った

    日本に帰国して一週間。自宅待機生活中なのである。マスクをしての早朝と夜の散歩、短時間での買い物だけは外に出させてもらっている。5年間のタイ駐在生活を終え日本に戻り4月13日から本社勤務となる。本社での仕事内容はまだ知らされていないがどうやら社長直名のプロジェクトの担当になりそうだ。タイ駐在生活残り1ヶ月間で帰国後にやりたい事を色々と調べながら準備をして来た。ここ数日でかけて実家に自分だけの秘密基地(書...

  • カラオケ、ナイトクラブ自粛について

    東京では夜の出歩きを制限し始めた。こんな時カラオケ、ナイトクラブは店を閉めるしか無いのだろうか。業態を変えて営業したらどうか?例えば1時間1万円で店そのものを貸し出すとか店の女の子とビデオチャット出来る権利を売るとか。休業補償を政府に求めるだけではなく今こそ知恵を出して自分で稼ぐ努力をすべきだと思う。とにかく自分の商品は何かをとことん突き詰めてみたらどうだろうか、きっと解決策があるはず。政府の補助金...

  • マスク2枚問題について

    一世帯当たりマスク2枚を支給する。これに関して世論がざわついている。諸外国の支援と比較して日本はたったマスク2枚かよとか、そんな金あるなら現金で支給しろとか、マスク製造機を作れとか、非難的意見が大勢を占めている。でもね考えたみてよ。SNSで批判を繰り広げて何か変わるの?政策を変えられる?何か国民の為になる?いやいや、少なくとも我々庶民より知恵や知識のある国会議員さんがそれなりに討議して決めた事ですよ。...

  • 富山と言えば、ホタルイカと白えび

    3月からホタルイカ漁の解禁、そして本日から白えび漁の解禁となりました。共に富山湾の宝石、富山湾の神秘と言われる様に主たる漁場が富山湾なのです。立山連峰から流れ出るミネラル豊富な雪解け水により富山湾の魚は身が引き締まり、甘みすら感じるのです。これは富山県民しか分からない食味で我ら富山県民は外国や他県で刺身を食べる際に必ず言ってしまう言葉があるんです。やっぱり地元富山の魚が一番うまいちゃ!富山は山あり...

  • 富山と言えば、ホタルイカと白えび

    3月からホタルイカ漁の解禁、そして本日から白えび漁の解禁となりました。共に富山湾の宝石、富山湾の神秘と言われる様に主たる漁場が富山湾なのです。立山連峰から流れ出るミネラル豊富な雪解け水により富山湾の魚は身が引き締まり、甘みすら感じるのです。これは富山県民しか分からない食味で我ら富山県民は外国や他県で刺身を食べる際に必ず言ってしまう言葉があるんです。やっぱり地元富山の魚が一番うまいちゃ!富山は山あり...

  • 自宅待機5日目

    日本へ帰国して自宅待機5日目だ。体温は平熱の38.5℃。妻に買って来て貰ったiphone11proとAmazonで買ったDJI OSUMO アクションカメラを弄くり回したり、妻からの家の雑用を仰せつかっているので母と距離を保ちながらこなしている。しかし多くの人がそうであろうが社会から隔離された生活というものは何とも寂しいものだ。仕事を辞めた後の生活を疑似体験しているようなものだ。これじゃ耐え切れない。自宅待機明けに本社での仕事と...

  • 14日間の自宅待機はつらい

    3月28日に羽田に着いたので29日から数えて14日間の自宅待機である。母が86歳と高齢であるし妻は看護師として毎日病院へ行くので、万が一感染させたら一家の主人の地位も奈落の底に落ちるため、自分なりに家庭内感染防止策を考え妻のアドバイスも貰いながら実行している。まず家族との会話をする際には私はマスク。食事も私1人食卓から離れた場所で食べる。手洗い後のタオルも私専用。寝床は1人。妻は子供部屋のベッド。濃厚接触す...

  • 3月28日羽田に着いた結果

    3月27日BKK発21:50で28日6:30に羽田に着いた。3月28日0:00以降現地出発した便から14日の自宅待機となる政府発表だったため羽田到着後は自宅待機になることは搭乗前から覚悟はしていた。しかし少し焦ったのは羽田国際線ターミナルに着いた後は公共機関を使用しての移動は禁止、自家用車での出迎えかレンタカーしか使用できないということだった。私は自宅が富山なのでの国内線もバスもタクシーもモノレールも新幹線も使えない。妻に...

  • あなたは何を見ていますか?

    日本ではテレビ+youtube派が80%、ブログ+Twitter派が20%だそうな。要するに見る層が異なるという事。コロナで外出を控えざるを得ないから家で何かを見るしかない。ブログ+Twitter派は何かを調べるとか勉強したい、片やテレビ+youtube派は暇つぶしをしたい。さてこれからの5G到来の波で益々SNSの活用が促進される。自ずとテレビは高齢者しか見ない時代となる。SNSを積極的に活用して自ら情報を集め分析し行動に移さないと時代の...

  • まず動け!

    何か新しいことをやり始めたら必ず批判の声が出る。会議で発言をしたり、改善に取り組み始めると抵抗勢力が現れる。事なかれ主義が横行する日本の風土。しかし今からそれが通用しなくなる。景気が減速、利益が落ちる。トップからアイデアを出せと言われる。今までは何もないのか!と、叱られて荒らしが過ぎ去るのを待てば何とかなった。しかしこれから覚悟せねばならないのはリストラだ。会社に有用か無用か上司の判断で決まる。だ...

  • 思考停止に陥るな。

    世界中でコロナショックが起こっている。テレビを見てもコロナの話題で国民を煽り立てる。しかしSNSはどうだ?ユーチューバーはそんなことお構いなしで自分の番組を発信している。さて、5Gのサービスが首都圏でスタートした。モノ作りもドイツでは新しいモノ作りを模索している。以前にもブログで書いたが世界各地のサプライチェーンに部品供給に頼るのではなく、より近くの場所からより安い部品を迅速に調達して組み立てるやり方...

  • 会社という組織の限界

    会社という組織の限界が来ている。このコロナショックの折、意思決定のスピードが組織より個人の方が早いと言う事が明らかになった。例えばホリエモンがゴーンさんに単独インタビューした件。どんなメディアも政府も検察もできなかった事を彼は1人でやってしまった。若者達はこんな時代にあえてTVから情報を得ようとするだろうか?若者達はいよいよ今のメディアから離れていくのは明らかであろう。それに45歳リストラ時代に突入し...

  • 成功者のノウハウは学ぶべきか?

    過去には勝てない。これは事実。昔あの決断をしたら今頃は違ったんではないか。過去を振り返って後悔する。それをしてもどうにもなりません。時間は戻れないのです。ならば今からどう自分を変えられるか?色々と考えてみる。成功者のノウハウを調べて参考にしてみようと、色々と調べてみる。成功の程度も色々ある。ソフトバンクの孫さん、ユニクロの柳井さん、楽天の三木谷さん、SNSで大金持ちになった人、知らんけどバリで兄貴と...

  • GAFAに搾取され続けられる人生なんて。

    コロナの影響がリーマンを超えたらしい。ニュースは悲観論一辺倒ですね。確かに個人の消費は落ちる。個人を客層とするビジネスは落ち込む。人は家に籠る生活を余儀なくされる。でも三大欲求は落ちない。モノをネットで買う事は止められない。暇なのでSNSを...

  • 初孫のお宮参りとお食い初め

    今日は初孫のお宮参りとお食い初めであった。長男夫婦は横浜にいるので妻が富山から参加する予定だったが、この時節故見合わせた。嫁のご両親が埼玉なので先方にお任せする形となった。お宮参りの写真と鯛の身を口元に近づけている写真を送ってもらった。初孫には未だ会えていない。帰国したらタイミングを見計らって妻と会いに行くつもりだ。孫がこれからどんな人生を送って行くのかを心配しても始まらない。令和元年生まれの世代...

  • 2500万人が失業?

    コロナショックの影響で世界で2500万人が失業するかもというネットニュースを見た。既にリーマンショックを超えたそうだ。アメリカでも200万人程度の見込み。日本は?考えるだけでも恐ろしい。政府から補助金交付や免税対策が打ち出されるだろうがほんの一時しのぎに過ぎない。2月初旬まで破竹の勢いで店舗数を拡大して来た地元の和食チェーンのオーナーさんが3月に入ると客が激減し危機的状況だとfbで嘆いておられる。イケイケド...

  • スマホだけでyoutube動画投稿ができるんだ。

    帰国したら動画を撮ろうと買うべき撮影機材をリストアップしていたら少々驚いた事があった。iphon11pro、DJIOSUMO、マイク、自撮り棒などは必要最低限、それと動画編集のために15万円程度のパソコンを買わねばと考えていたが調べて行くとスマホだけで動画編集もサムネイル作成も出来るアプリが数種類あるそうだ。初心者だし登録者数も簡単に伸びる筈はないのでコストは抑えておいた方が無難だ。60歳からYouTubeデビューを考えてい...

  • 休日のルーティーンに変化あり。

    コロナのせいで休日のルーティーンが変化した。起床はいつも通り3時起き。朝食を作り食べ、youtubeで情報収集。変わった事は、まずジムが閉鎖した。市場は開いているが酒場関係は閉鎖。マッサージ店も閉鎖。これらを踏まえ、さてこれからの予定。どうしても市場で食材調達しないといけないのでリュックを背負ってマスクして運動不足解消のため歩いて市場へ行く。露店の野菜は危ないので市場の中にあるロータスで野菜と卵を買い、...

  • 金を稼ぐことに貪欲であれ。

    金を稼ぐことに貪欲である事。私は昔から金を稼ぐ事は卑しい事だと考えて来た。そう思うようになった原因は日本の教育や親の影響だと思う。日本人としての美徳。武士は食わねど高楊枝。しかしどうだ?資本主義世界の中で益々貧富の差が顕著になっている。サラリーマンは会社の奴隷。社長はベンツに乗り高級寿司を食べゴルフを楽しんでいる。税金対策だとは理解できるがその会社の社員はそんな生活は出来ない。現場で汗をかくのが社...

  • 日本に帰れない日本人。

    例年この時期に実施していた定期人事そのものが凍結。赴任期間を終え帰国するはずだった駐在員が帰国できなくなって、なし崩し的に続投するケースが珍しくなくなっている。一方で、代わって赴任する予定だった後任者の着任を遅らせる企業もある。 こうした状況での航空各社の相次ぐ運航停止は、タイに住む日本人たちの胸中に必要以上の不安を与えている。「日本に帰れない!」「タイに戻れない!」。欠航や運休が発表されるたびに...

  • ジムもマッサージも閉鎖。

    昨日のバンコクの閑散さはタイに来て初めての経験だった。レストランやスーパーやデパートは営業していたがその他の娯楽施設は軒並みクローズだった。今朝プラチンブリに戻って先ずはいつものフィットネスジムを確認しに行ったら案の定月末までクローズ。マスクをして市場に行ったら馴染みのマッサージ店も月末までクローズの貼り紙。カフェは空いていたのでオーダーして外のベンチでまったりと味わった。タイの田舎でもマスク装着...

  • 最後のバンコクです。

    帰国前の最後のバンコク訪問です。サプライヤーさんとの最後の商談と送別会。プラチンブリよりバンコクへ会いにいきますとこちらからお願いしての実現。こんな機会がないとバンコクに来れませんから。打ち合わせの前に富士スーパー1号店へ。食べたかったコロッケをたんまり仕込み、今日中にお食べくださいとの注意書きを無視して明日からゆっくりチンしながら味わいますよと独り言。いつもならプラチンブリからバンコク市内まで車...

  • タイ人と働くと言う事

    5年間タイ人と働いてきた。駐在員なら誰しも赴任前にタイ人とは何者?性格は?と、色々調べたり前任者に聞いたり教えてもらって赴任したであろう。タイ人は働かないとかだらしないとか英語も話せないとかであろうか?私が初めてタイに赴任する人にアドバイスできるとしたらそれは、先ず日本人とタイ人の違いを認める事であるという事だ。タイに赴任して仕事の指示をした時にタイ人の反応を見た時にどう考えるかが大切なのです。や...

  • まずググれ、そしてYouTubeだね。

    何でも聞いてくる人がいる。自分でググれば分かるでしょ?それからYouTubeの動画でチェックしてみる。それなりの知恵者がそれなりの説明をしてくれる。信じるか信じないかは己次第。どんな決定でも他人に聞くよりまずは自分で調べて自分なりの答えを見つける努力をしないと組織人なら周りに相手にされなくなりますよ。自分の意見が出せないなら、人の意見を借りればいいんですよ。借りる=パクる 同義語です。悩まない悩まない。思...

  • サラリーマンだと裕福になれない。

    一度は脱サラ起業したが今はサラリーマンである。会社に労働力と時間を差し出して見返りの給料を貰う。果たして時給はいくらなんだ?ITエンジニアのフリーランスで時給10万円の人もいる。サラリーマンの時給で最高がキーエンスで8,000円。こんな比較をすると相当安いよね。時代の流れは副業認可の方向です。ならば副業やればいいんじゃないか?それも自分のオリジナル商品を作って売る。しかし簡単な事ではない。人は頭で分かって...

  • テレワークって生産性落ちるでしょ?

    コロナの影響でテレワークがもてはやされている。会社に来なくても自宅で仕事をする。無駄な通勤時間が無くなる。雑音がないから仕事がはかどる。本当ですか?会社に常駐して管理者に監視されながら、同僚と意見交換しながらある程度の緊張感を持って進めていた仕事が家で一人ボッチ。緊張感あります?誰も見ていないんですよ。意見交換する同僚も傍にいない。どう考えても気が緩んで仕事以外の事を考えたり仕事に関係無い事をやり...

  • 副業ができるものならやりたい。

    日本では終身雇用制度が崩壊し始めている。サラリーマンの時給日本一はキーエンスさんで8,000円。高いとは思うがそんなもんか。私は60歳も過ぎたので年金をもらえるまでそれなりの収入があればいいかなとボンヤリと考えていた。片や、20代でフリーランスのブロガーユーチューバーに年収1億の強者がいることを知った。今はそんな時代なんだと改めて思った。これが資本主義の現実なんだなと。何でも興味が湧く方なので自分なりに出来...

  • 駐在員にしか分からない事。

    コロナショックに見舞われた世界。海外駐在員は正直心細い。日本からの出張者も来ない。更に帰るに帰れない。本社からはどうのこうの的外れな指示が来る。同じ日本人でもお国が違えば思考も違う。それぞれのお国事情があるのです。日本の考え、それに同化しての本社の思惑。海外拠点の事情を配慮しての指示ですか?心配してるぞと言う言葉だけで本当に海外拠点を励ますとか応援する気持ちを伝えてくれてますか?まぁ、海外の事情が...

  • コロナにはアビガンが有効だと中国が認めた。

    中国政府は、新型コロナウイルスによる患者を対象に行った臨床研究の結果を公表し、日本の製薬会社が開発したインフルエンザ治療薬「アビガン」に治療効果が認められ、明らかな副作用もみられなかったとして、医療現場で治療薬の1つとして使用を勧めていく方針を明らかにしたそうな。アビガンを作っているのは富士フィルムグループの富山化学。我が故郷富山県の製薬会社なのです。日本は未だ臨床試験中だとか。ここら辺が日本医師...

  • 保健省からの14日間自己観察協力要請について

    タイの国民は怒っています。なんと甘い政策なんだと。早く国を封鎖しろと。この発表を見て本社のお偉いさんはタイに来てもいいんでしょ?だとさ。この発表は実質上、来るなという事が分からないんでしょうね。タイ側の気持ちなどより自分の事が優先。日本人あるあるですね。何度も説明したのにタイに来たいと言ってくる。なんか来なけりゃいけない事情でもあるの?とにかく暫く来ないで下さいとメールを打った。...

  • 本社との関係について

    タイ工場の業績の好不調に関わらずこの5年間、本社からの指示連絡が少ないと思っていた。初めてのタイ工場の事が心配ないのか?それとも本社がそれどころでないのか?色々と思い巡らす日々を過ごしてきた。最近自分の中で腑に落ちる考え方としては、タイ工場に特に問題なければ本社としても関わる必要がないと考えているのであろうと言う事だ。日本人一人で頑張っている事や駐在員が孤独に耐えている事など、日本で快適な日常を過...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュールさん
ブログタイトル
タイ・プラチンブリ駐在生活
フォロー
タイ・プラチンブリ駐在生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用