chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • "tebayo" - い~わくんの街の空き家に、あたたかい場があった

    岩倉駅の北側の踏切にて 目次-------------------------------1.岩倉市について2.”tebayo"とは3.シェアする場-------------------------------1.岩倉市について愛知県岩倉市に引っ越しをして1年半アパートの部屋から、駅まで歩いて15分名鉄電車で、名駅(注:名古屋駅のことをめーえきといいます)まで15分程度職場は駅前なので、通勤時間は40分東京は勿論、名古屋市内の地下鉄沿線の駅と比べても、通勤にストレスを感じません駅最寄りのスーパーは、夜8時には閉まってしまいますが、少し歩けば田んぼが広がる、気取らない、好きな街です市の名前は岩倉…

  • 「自然に学ぶ子育て」を選ぶ、3人の物語り ー 最初は映像作家の方のお話です ー

    都内の神社 みなさん、こんにちは!8月がはじまりました 麦わら帽子、虫かご、小川のせせらぎ、子供たちが一年の中で、一番気持ちを解き放つ夏休み、真っただ中です閑話休題 ことさら自然の重要性を強調するまでもなく、世間はSDGsを喧伝し、自然との共生 - 経済の維持発展と自然保護の両立を、お題目に掲げています... (固い表現でスミマセン) ややとげのあるように聞こえたらごめんなさい それは、いつも表面的な理解や発信をしがちな自分への戒めに他なりませんここ2,3カ月の間に、自分自身や子どもの生まれ育ちを振り返りながら、自然をモチーフに、子育てという分野で、人の話を聴く機会がありました どちらかという…

  • 自然への畏敬、生命力を得るということ

    いま、とある鳥取県の町から書いています 穏やかな汽水湖があり、その周りをとりまく集落険峻ではなく懐の深い里山、あるいは大山へと向かう山々日本海に臨む漁港平地と山林が半々のこの町は3つの町や村が合併し、様々な表情をもつ町その中でもっとも自分の心に響いたのは、湖を見渡す小高い山の奥に位置する古代から続く、神社自然への畏敬、生命力を得るための源としていかに自然に耳を傾けそこで体験を重ねることが大切なのか、問いかけてくれました今週から、少しづつその思いを、いろいろな人との対話や具体的な場所のご紹介などとともに書いていきたいと思います 今日もよい一日をお過ごしくださいナゴタロ

  • 命を受け継ぐということ

    滝へ向かう崖に生えたシダ(都留市) 1.キャプテンハーロックの言葉もう2-3カ月以上も前ですが、、あるベンチャー施設が主催したセミナーの1年後のアルムナイで、アニメーションの話になりました セミナー自体も面白く、アート思考、自己分析、最後は将来の夢といった流れで、ペアや4人ぐらいのワークショップが沢山ありました 参加者は高校生から自分のような中高年まで、幅広かったですが、高校生や大学生の発言が鋭くて、個性や能力に年齢など関係ないということを実感しましたアルムイナイで会った方は年齢は40代の男性ですが、学生時代は宇宙について研究していた技術者の方です 昔のアニメにも、最近のアニメにも、おそろしく…

  • 仲間であるということ

    「幼稚園児に「希望」の意味を伝える」レゴシリアスプレイ 1.友達未満仲間ということばがしっくりするそんな関係の人たちが増えてきてくれて、とても嬉しいですそして、感謝しています決して外交的ではなくて、内向的素材でつくられた自分それでも、何となく6-7人くらいの、会えば(オンラインも含めて)心の手の届く距離にいる人達が、ここにもあそこにもいてくれます同志というとちょっと固いし、そこまでは言えない何か宗教的な繋がりがあるわけでもありませんたぶん、お互いの心のどこかの価値観の音が和音になっているのではと思います仲間はインスタントにできることもありますたとえば、写真は「レゴシリアスプレイ」という、ある起…

  • ミドルシニアを応援します

    「手動の踏切」富士急行電鉄 都留市内 皆様、大変ご無沙汰しました ナゴタロです 1.はじめに 大分長い間、ブログをお休みしていました 以前読んで下さった方はお久しぶりです また初めて読んでいただいた方、はじめまして 私は、愛知県に住んでいる50代前半のサラリーマンです 娘は中学生となり、伴侶の実家に戻ることとなって、1年少し前から一人暮らしをしています 以前、ブログを書いていたころと、職場は変わっていませんが、周りの環境も、私自身も年齢を重ねる以上に、考え方が変わってまいりました あらためて、ここから第一歩を踏み出して、このブログを読んでくださる方に向けて、自分の考えや思いを発信させていただき…

  • 人から指摘されたことには従いたくない 中学受験の子どもも、会社のメンバーも、自分自身も

    子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば 作者:石田 勝紀 発売日: 2018/07/26 メディア: 単行本 // こんにちは 今日は、自分自身への言い聞かせも兼ねて、書かせていただきます 中学受験をする予定の6年生の娘 親バカかもしれませんが、少なくとも自分が同じ立場だった時とくらべると、もっとちゃんと勉強しているように見えるのですが・・・ 塾の成績があがりません こういうとき、ついつい母親が言ってしまうことば 「○○(具体的な教材など)をやったの?」 「時間ないのに、なんであなたは○○なの・・・」 でも、こういうことを言い続けても、いっこうに子どもは変わらない 毎日、横で聞いている私…

  • 七本指のピアニスト 西川梧平さんが教えてくれた 「不完全さを嘆くより、今あるものに感謝し、自分自身で在り続けること」

    西川梧平さん 皆様、大変ご無沙汰してます ナゴタロですコロナと共存していく日々、わずか半年前までは想像だにしていませんでしたが、 最近の豪雨も然り、人知の及ばない力をあらためて感じます ブログを書く時間が無いと言い訳していましたが、自分が感じたり考えたことを残していくとすれば、この場が良いのではと改めて思い、再開いたします 拙い文章かもしれませんが、できるだけ率直に書きたいと思いますし、読んでいただける皆様にでも少しでも何か感じていただければと思っております 今日は、七本でピアノを演奏する西川梧平さんについて <目次> 1.西川梧平さんのこれまで 2.私が感じ考えたこと 1.西川梧平さんのこれ…

  • コロナ「感染対策」/ 娘からもらったガイドブック

    // おはようございます 上の写真は、ジョギングの途中で目に入った、家の近くで咲いていた花です 寒さが和らぐこの季節、お互い寄り添って何かを伝えたいかのような花々の表情に、心が癒されます もっとも、娘の塾のテキストに、花が鮮やかなのは、虫たちがそこに止まって、そこにくっついた花粉を運んでもらうためと書いてあるのをみて、 生きるための逞しい知恵の現れでもあるんですね さて、タイトルに関係する話ですが、先週の木曜日は、前日から泊りがけで東京に出張して、会社のイベントの事務局の仕事でした ちょうど水曜日の夜に都知事の会見があり、かなり微妙なタイミングとなってしまいました もともと規模を縮小し、内容も…

  • 明智光秀は、熱田から桑名まで船で渡ったことはあるか?

    // アーカイブス 江戸時代の名古屋CG(古地図と尾張名所図会) // おはようございます ちょっとつかみを意識したタイトルですみません愛知県とか岐阜県とか、ちょうど今住んでいるところの近くが、大河ドラマの舞台ということで、久しぶりに楽しんでみています明智光秀さん・・・本当のところ、前半生はよくわからないそうですが、ドラマでは、思慮深くもあり、優しさもある、爽やかな人物に描かれてますよね 作り手の愛情が感じられるそんな作品に、なんとなくほっとしています この間は、個人的にちょっと惹かれる町、熱田が登場したので、今回はちょっと詳しく皆様にご紹介できればと思います 1.江戸時代の熱田は、桑名までの…

  • 新型コロナウイルスがはやるとなぜトイレットペーパーが品薄になるのか?

    命題コレクション 社会学 (ちくま学芸文庫) 発売日: 2011/12/01 メディア: 文庫 // おはようございます 今日は、午前休をもらいました 正直、サラリーマンはこういう時は、有難い?ことに少々休ませてもらっても何とかなります 今日は、久しぶりに?社会学の命題にあてまはる社会現象があったので、ご紹介させていだきます 私は、東京出身ですが、社会とか組織とか人とか・・・そんなことを追求してみようということで、とある大阪の大学と学部を選びました 今考えると「そんなこと勉強するもんやない」と思いますが 社会学というのが、その学部の三本柱の一つなのです 最近のトイレットパーパー品薄というメデイ…

  • 50代の仲間入り、~賃下げ圧力、中高年に集中~ 「逆境を生きる」(城山三郎)

    1.復帰のご挨拶 皆様、大変ご無沙汰しております ナゴタロです気がついてみれば、去年の春から更新しないまま、月日が過ぎてしまいました 仕事、職場での日々に、気持ちの余裕が持てない時期が長くなり、いつの間にか、ブログを書く意欲も薄れていました もっと言うと、いわゆる自己嫌悪に陥っていて、鬱々としていました それが、漸く、ここ1ヶ月位で、考え方が変わってきました 自分の気持ちにばかり焦点をあてて、境遇を嘆いたり、自分を責めていても、何も生まれない というか、折角この世に生まれてきて(あるいは生まれることを選んで)これたのに、そういう決断をした当時の自分?に失礼 100か零かみたいな思考じゃなく、こ…

  • 社会貢献とは? スペシャルオリンピックス日本・愛知のジョギング大会で感じたこと

    サンキューカード // こんばんは 日曜日の夜、あっという間に4月も最終週 正直、10連休をまだ受け止めきれておらず、来週をどう切り抜けるか頭が一杯です 昨日は、たべきれないほどのバナナ、そして菓子パン、おにぎり、ジュースなどをもらって、スペシャルオリンピックスの地域のジョギングイベントの帰り道につきました スペシャルオリンピックス(Special Olympics 略称 「SO」)とは、知的障がいの方が参加するスポーツの練習から大会まで、一連の取組みをいいます www.son.or.jp SOの愛知のジョギング大会では、ボランティアとして、コースの誘導・警備係を担当しました 土曜日は天候も良…

  • 組織風土の悩み 若手が動けば変わるのか!? 進め方に悩んでいます

    ビルの谷間の春 // おはようございます 私達がいるビルには屋上庭園があり、八重桜が植えられています 4月中旬にして、ようやく蕾が開いてきたところ 今日は、ちょっと贅沢?な悩みについて、書きたいと思います 「働き方改革」を会社の中で進めるにあたり、まず自分の部署で週1回ミーテイングを行って、「カエル会議」を通じながら変えていくという試み、これは続けていますし、紆余曲折はありますが、手ごたえは感じています ただ、目に見えてはっきり、くっきり、効率化とか改善とかというより、関係性を良くしていきながら変えていこうという漢方薬みたいな進め方ということは自認しています あと、カタチにこだわらず、日々の業…

  • ありがとう 平成 さようなら

    平成の文字 こんばんは 今日から3日間は家では一人の生活 家族は、子どもの春休みを利用して実家に帰っています 娘の机の上を見ると、半紙に筆で書かれた文字がありました ありがとう 平成 さようなら 彼女は何を思ったのか ただ、平成という文字が示した彼女の年月に対して、彼女なりの思い入れがあったのでしょうか 皆さんにとって、平成は、どんな年月でしたでしょうか私にとっては、社会人生活とほぼイコール すこしほろ苦い思い出の多い時期でした 令和・・・まだ漢字変換でも出てこない 令は眉がたれたようなたおやかな字 と思いきや、やはり命ずる、いいつける 天皇の詔(みことのり) といった命令にまつわる意味を有し…

  • 名古屋で階段登りマラソン!? 5月12日(日)開催! 天空がゴールです

    Nagoya Vertical Running 2018 MIDLAND CHARITY SKYRUN (昨年の大会の様子です) // みなさんこんばんは! 皆様のお住まいの周りでも、桜は咲いていますか? 名古屋でも、気がつけば、もう十分お花見ができる感じです 午後から雨が降ってきてしまいましたが、明日は、お花見のチャンス! 晴れるといいなーと思っております さて、ちょっと宣伝も兼ねてすみません 名古屋での階段登りマラソン大会、今年は5月12日(日)に開催します ゴールデンウィークの一週間後の日曜日です 昨年の第1回に引続き、私は、準備側の方におりまして、是非是非多くの皆様に足を運んでいただき…

  • 転落事故から2週間、タピオカミルクティーの味

    タピオカミルクティー みなさん、ご無沙汰しております このブログでは、日常での気付きやもやもやしていることを率直に書かせていただいています 2週間前にかなり恥ずかしいことをしてしまったのですが、ブログで出すのを躊躇する一方、そのまま自分の中でためこんでいました おとといの晩、自分なりに克服できたかも・・・(これはまた今日も問われますが)と気持ちに折り合いがついたこともあり、思い切ってここで書いてみたいと思います ここからは、起こったことを順を追って書かせていただきますが、ほとんど日記ですのでご容赦ください ちょうど、3月上旬は、連日飲み会が重なっていました このブログでも書いておりましたが、最…

  • カフェのような落ち着いた空間で、働き方改革の打合せをすると!?

    カフェ(対話ができる場所) // おはようございます 今週ももう金曜日、いよいよ3月です 穏やかな春の朝を迎えることができました 日々、締切りをなんとかこなし、いえぎりぎりで人様に迷惑をかけながら、 漸く辿りついた金曜日・・・ 振り返ると、水曜日が一番思い出?に残る日でした 今日は、働き方改革シリーズとして、 1.「プチ働き方改革発表会」で気付きを得たこと 2.「カフェナゴタロ」(カエル会議)について の2点について書かせていただきます ---------------------- 1.「プチ働き方改革発表会」で気付きを得たこと 愛知県内の多くの中堅企業による「プチ働き方改革チーム活動」の発表…

  • 自分の中のコアに目を向ける、共感するということについて

    子どもの頃の自分 // こんにちは また1週間ぶりの更新になってしまいました それでも、こうやって、自分の中で感じたり考えたりしたことを表現できる機会があることは有り難いことだと思っています ご報告が遅れがちですが、職場ではチームの働き方ミーティングを毎週1回続けています、がなかなか最初のスタートがうまくいきません 理想的なチーム像を一生懸命、ああだこうだと説明して、 こういう風に進めていこう・・・と言うのですが、 以下、僕の推測で感じる、メンバーの声 「それが、どうして働き方改革、むだを省いたり、付加価値をあげたりすることに結びつくの?」 「そもそも、マネジメントがしっかりしていれば、すむ話…

  • 国府宮はだか祭り ふんどし姿の益荒男たち

    国府宮はだか祭り // こんばんは 久しぶりの投稿です 少し短い記事を書かせていただきます 昨日は、愛知県の稲沢市というところで行われた、国府宮はだか祭りを見にいきました 名古屋に住み始めて、16年目になりますが、ようやくこの有名なお祭りを見ることができました 稲沢市は、良い意味で、愛知県内の西側にあって旧くからの伝統が残っている地域 ここでは、毎年2月(旧暦の正月)のこの時期に、周辺のいろいろな地区ごとに、ふんどし姿の男達が集まってきます その数なんと、約9,000人 ちなみに国府宮というのは、昔ここに尾張国の国衙、つまり国司がおさめる政庁があって、その近くに、尾張国の総社があったことから名…

  • ほぼ日手帳の会社、糸井重里さんはどう経営してるの!?

    // こんにちは! 久しぶりの更新になります 今日は、本の感想です 糸井重里さんをご存知ですか? 私にとっては、一世を風靡したコピーライターとしてインプットされています ジブリでいえば、 「このへんないきものは まだ日本にいるのです。たぶん。」 → となりのトトロ 「おちこんだりしたけれど、私はげんきです。」 → 魔女の宅急便 「生きろ。」 →もののけ姫 大分前ですが、 西武デパートでいえば、 「おいしい生活」 「不思議、大好き」 同じく、かなり前ですが、 日産セフィーロの、 「くう ねる あそぶ」 TOTO・ウォシュレット 「お尻だって、洗ってほしい。」 当時は、この人、うまいこと言って、み…

  • ビリギャルの坪田先生いわく、子どもは性格に合わせて育てよ 多様性とエニアグラム!?

    人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書 作者: 坪田信貴 出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 発売日: 2016/09/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る // おはようございます 先日、お伝えしたエニアグラムのご紹介、というか性格診断のご紹介 遅くなり申し訳ございません --- 目次 --- 1.なぜエニアグラム(性格診断)なのか 2.エニアグラムの内容例 (1)坪田先生オリジナル (2)エニアグラム -------------- 1.なぜエニアグラム(性格診断)なのか エニアグラムといえば、当地名古屋出身の…

  • 働き方改革 グループミーティング第2回はどうなったのか!?

    ホワイトボードを使ってファシリテーションする(イメージ) // こんばんは 今日は予定通り、チームでの打ち合わせができました まず、会社の経営者が考える働き方改革について、年頭挨拶の言葉を借りてきました 「仕事のやり方の抜本的な見直しにも力をいれてほしい」 「これから我々が挑んでいく、新たな分野へリソーセスを配置していくためには、社内からも捻出する必要があります」 この中で、「仕事の見直し」というところを、次のよく見かける式を使って説明することで、話しが前にすすみました 生産性を上げるには この図を描きはじめると、システム関係を担当している管理職が、発言しはじめました 「そもそも、ムダなこと、…

  • 働き方改革のキックオフはどうだったか? メンバーの言葉と私が考えたこと

    働き方改革の打ち合わせ(イメージ) おはようございます ご報告が遅くなりましたが、先週の火曜日、私がいるグループで、働き方改革のキックオフをしました 今日が2回目の打ち合わせの予定です そこで、先週の内容の振り返りをさせていただきたいと思います 前回は、まず私が働き方改革の全体スケジュールを説明しました 内容としては、外的なオフィス環境の変化として、 ・オフィスレイアウト変更の時期 ・それにあわせて、ペーパーレス活動と紙削減の目標値 ・そして、全社のさきがけとしての、先行的な立場でのグループの活動の位置づけ 次にグループの活動の流れの説明として、 ・グループの目的・目標設定の打ち合わせ ・日々…

  • 2018年で最も収入を得たYou Tuberはアメリカの小学1年生だった!?

    Ryan challenge Daddy to 24 hour challenge overnight up the balcony! // こんばんは 昨日、英語力の維持のために活用している「レアジョブ」の教材、”Daily News Article”「日々のニュース記事」で、興味深い話があったので、英文を引用しながら、共有させていただきます A first grader is the highest-paid YouTube star of 2018, according to Forbes. アメリカの経済誌Forbesによると、2018年で最も収入を得たYou Tuberは、8歳のRy…

  • 「いだてん」に出てくる海軍兵学校って? スマートな若者達

    ああ江田島海軍兵学校―真継不二夫写真集 (1964年) // 作者: 真継不二夫 出版社/メーカー: 大泉書店 発売日: 1964 メディア: ? この商品を含むブログを見る こんばんは 正月明けからスタートしたNHKの大河ドラマ「いだてん」 2020年のオリンピックを意識してか、今回は時代劇ではないですねそれもあって、あまり興味を持っておりませんでした ただ、1月13日(日)の回では、たまたま「海軍兵学校」が出てきましたので、このブログでふれたいと思います 主人公は、海軍兵学校を受験しますが、目の調子が悪くて落ちてしまいます テレビのストーリーとしては、そこで出てくるだけですが、私にとって、…

  • 東京から名古屋まで、できるだけ楽に高速道路で帰る方法

    新東名と富士山 こんばんは 今日はちょっとノウハウっぽいタイトルで書いてみたいと思います この正月、インフルエンザの熱もおさまった1月6日(日曜日)に、妻の実家がある、千葉県の西北部から名古屋まで、車で帰ることができました 柏I.C.から、常磐道→首都高速→保土ヶ谷バイパス→東名高速→新東名高速→東名高速で、名古屋I.C.で降りました ドアツードアで、7時間以上はかかったかと思います 今後もおそらく帰省時には車での往復となると思いますが、どうすればできるだけストレスなく高速で帰れるか、少しまとめてみたいと思います ----------------------- < 目次 > 1.高速でストレス…

  • 働き方改革を自部署で実践します

    Designed by Freepik // おはようございます 実は、正月にインフルエンザにかかってしまい、妻の実家でしばらく大人しくしていて、水曜日から出社し、スタートダッシュ・・・ 気をつけていても避けられない面もありますが、皆様もどうかご留意下さい 「働き方改革」、皆様の会社ではどう取り扱われていますか? 私がいる会社では、今年の大きな取組みの一つになっています この言葉、政府に踊らされているようで抵抗がありましたが、多少捻ったところで、自己満足に過ぎないと思い、これで通すことにします 政府としては、人口減少期に入った日本の労働力不足を補っていきたいという思いが背景にあります とくに子…

  • 心新たに 猪、奔る !?

    【半蔵門】皇居に臨む①190101 // 新年明けまして、おめでとうございます 今朝は6時に目が覚めて、すっきりした気持ちで新年を迎えることができました 昨年の手帳から書き写したり、今年の予定を考えたりしている内に、 「新年の目標10コ」を、今日の内に決めてしまおうと考えました いったん気持ちをリセットする意味も含めて、午前中ランニングに出ました すこし寒さが和らいだ元旦、車も少なく気持ちよかったので、思い切って皇居まで足を延ばして、周りを1周して帰ってきました 往復12キロ、皇居1周で4.5キロ 余談ですが、正月のランニングはおすすめです 車も人も少ない 特に朝方は、コンビニに配達する貨物車…

  • 年越しそば // こんにちは 大晦日の夕方、皆様いかがお過ごしでしょうか 最後の1週間は、慌ただしい日が続きましたが、宿題をほぼ終えて、今日は、東京の実家で迎えることができました お陰様で、実家の両親の無事も確認でき、平和な1年を締めくくることができそうです 大晦日といえば年越しそば 両親は九州の出身ですが、そばは食べません 私は東京出身ですが、大阪で学生時代を過ごしたこともあり、やはりうどん派 実家の近くに、家族経営の蕎麦屋さんがあるのですが、 娘が気に入っていて、実家に帰省するときは、大抵必ず1度はそこにいきます そこは、うどんは勿論、名古屋のきしめんもあって、助かります そのお店は、大通…

  • クリスマスプレゼント!? ~ショーシャンクの空に~

    名駅付近のライトアップ おはようございます クリスマスの朝、昨晩はいかがお過ごしでしょうか 誰もいないビル街のライトアップは、暖かくで物悲しいです 一人で見てると 昨日は午後から会社に行っていました 今日の打ち合わせに間に合わせるために、宿題を片付けていたらいつの間にか夜8時位に 外は寒かったのですが、思いなしかカップルが多い そうか、今日はクリスマス・イブ... 私は、コカコーラが発明した、赤いサンタさんから始まって、商業主義的なクリスマスが苦手・・・という、ちょっとメンドクサイやつです クリスマスプレゼントも子どもに渡していない・・・ 彼女の胸のうちはどうなのか、ちょっと可哀想な気もするけ…

  • マンション管理組合の役員になったらすること!?

    ベネチアのアパート街 // おはようございます 年末の3連休、皆様いかがお過ごしでしょうか 今日は、私が住んでいるマンションの話題です 昨日、マンションの管理組合の、年1回の総会があり、夕方から約2時間以上かかって終わりました この総会は、年末の忙しい時期ということもあって、数年間は出なかった時期もありましたが、今年は自分が役員に当たる番で、構えて出席しました 開始数分前に着くと、かなりの人が着席して待っていて、あわてて席につきました 約20戸ほどの小規模のマンションですが、9割くらいの出席率でした 議題としても、管理費の値上げがありましたし、大規模修繕の話もあったからか、皆さんの関心も高かっ…

  • 1 on 1 ミーティング!? 味方になるということ

    1 on 1 ミーティング (写真ACより) // おはようございます いよいよ年末に近づいて参りました 私もここ2週間くらいが山でした おかげさまで、何とか乗り切って宿題を持ち越さずにすみそうです まだ何があるかわかりませんが みなさん、1 on 1 ミーティングって、聞いたことはありますか? ヤフーでは、「部下の才能と情熱を解き放つ」という人材育成方針の下、週1回以上、上司と部下が約30分の話し合いを持っているそうです。 そして、「コーチング」「ティーチング」「フィードバック」というスキルを体系化して、管理職研修も行っているそうです これって、 ちょっと悩んでそうなメンバーに、 「一緒に昼…

  • 睡眠の質を上げるにはどうすればいい!? ~睡眠が仕事に及ぼす影響~

    睡眠 // おはようございます 先日、私が所属するグループで新人が入ったので、ミーティングで、お互いの趣味の紹介をすることにしました そこで、一見クールな理系の若者曰く、「3つあります」と言います ①飲むこと ②寝ること ③献血すること 献血の理由はよく分かりませんが、飲むことは、まあ共感を覚えなくもない でも、寝ること? わざわざ趣味に挙げる理由があるの? 彼は、毎日夜10時に寝て、朝7時頃起きるそうです 9時間睡眠 私の娘と同じくらい それに対して、新人君が、夜10時くらいから、朝2時くらいまでが、睡眠の質がいい時間だとコメントしてくれた え!?そんな早い時間 でも、確かにそんなことを聞い…

  • 働き方変革(働き方改革)の進め方!? ~小室淑恵さんの講演・本について~

    経営戦略としての「働き方改革」~小林史明×千葉太×野坂章雄×山口文洋×小室淑恵 働き方改革 生産性とモチベーションが上がる事例20社 作者: 小室淑恵 出版社/メーカー: 毎日新聞出版 発売日: 2018/03/17 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る おはようございます みなさん、小室淑恵さんという方はご存知ですか? 「小室」という姓から芸能人?的なラベリング、それから、このビジュアル 正直、どちらかというと、うさんくさいなーと思ってしまいました 失礼ながら でも、この方、いまでも生き残っています また、本も何冊か持っていて、数年前から書かれていることに、ぶれはありません 見よう…

  • ふるさと納税、水俣市の御礼状に、ちょっぴり心が動いた!?

    水俣市ふるさと納税お礼状 // おはようございます 日曜日の朝、皆さんいかがお過ごしでしょうか 先日、水俣市からふるさと納税の御礼状が届きました 水俣といえば、残念ながら、どうしても日本の高度経済成長期に、公害病として有名な、水俣病のイメージが強いです まさに、日本中からラベリングされていたと言ってよいのではないでしょうか www.nagotaro.work 日本中、旅行したい先として、好き好んで、水俣に行こうと思う人はいなかったのではないかと思います もう公害自体は過去のこととなっていますが、小学校の教科書で、この公害をどう取り上げているか 皮肉にも、すべての日本の子どもは、「歴史」として学…

  • Paypayの話をきいて・・・ヨガの八枝則を思う

    聞く // おはようございます 今日は、最近、自分が感じたこと 「あーおれってふわふわしてるなー」と感じたことから、書かせていただきます 数日前、会社の同僚から、Paypayで買い物をすると20%戻ってくる ビッグカメラでも・・・、でも期限があるという話をききました ほんまに? すごいやん! 家に戻ってきて、妻に早速話しました たしか、電化製品を買い換えたいと言っていたので、これは早く伝えないとと思ったからです 妻は冷静に、「そういえば、学校でも噂になっていた。だけど、しばらく様子をみたい。」と そこまでの、私の心の動きは ①そんないい話があるんだ、いち早く動かないと・・・(やや興奮) ②妻も…

  • 企業における危機管理広報のあり方 ~うそを貯めずに、すっぱり謝ることができる!?~

    記者会見 // おはようございます 昨日は、会社で危機管理広報についての研修会を行いました 危機=クライシス たとえば品質問題、あるいは事故、従業員の不正発覚、パワハラ・セクハラで訴えられる・・・など、いろいろな事態が想定されます インターネット社会となり、SNSが盛んになってきて、いわば誰もがメディアを持てる時代になってきました それにつれて、今まで水面下で隠れていた企業の中の問題が表面化しやすくなってきています そういった問題が、オモテに出てきたときに、いかに情報を正しく収集し、対外的に企業としての広報を行っていくか 企業が社会的に”一発退場”にならないためには、それなりの備えをしておく必…

  • アテンドの難しさ ~各務原から犬山へ~

    犬山城(「犬山観光情報」より) // 今日の厳しい冷えこみとは対照的な春の犬山城 桜が美しい場所です 昨日、土曜日は夕方まで、某国の大使のアテンドのお付き(要は鞄持ちです)で、各務原から犬山まで足を伸ばしました 各務原という地名は”かがみがはら”以外にも色々読み方がありますが、最近では町おこしで”キムチ”を使ったことでも有名になったようです 産業としては、川崎重工の主要拠点があり、また何といっても、自衛隊の航空基地、かつての陸軍航空隊の基地があったところでもあります 柳田邦男氏のノンフィクションで知りましたが、零戦は、三菱重工の名古屋の工場から、そこまで延々と牛車で運ばれてきて飛び立っていった…

  • 「権力」と「もののあはれ」、芸術を磨く2つの要素

    錦秋 // こんばんは この写真は、名古屋城にまだ残っていた紅葉の名残です 東京の皇居と同じように、お城は街の中に自然を残してくれています 今日は、東京から来た友人のアテンドで、名古屋城本丸御殿と、徳川美術館に行ってきましたが、どちらも、見ごたえはありました 本丸御殿は何年間かかけて少しずつ復元していましたが、とうとう今年すべてが完成 一番奥は、3代将軍、徳川家光上洛の際に迎えるために作られた上洛殿と呼ばれるエリア 入り口から奥にいくにしたがってつくりは贅が凝らされていきます 名古屋城本丸御殿上洛殿 釘隠し ただ、一回きりのためにここまで用意するかと考えざるを得ません そのためにどれだけ多くの…

  • 子育てで大事なこと : ①親自身も成長すること ②子どもには感謝する心と、自分を愛せる心を持たせること

    草原を駆ける2人の女の子 // こんばんは 明日から仕事が忙しそうなので、今日のうちに、もうひとつ記事を書くことにします 子供について 「到知」(2018年12月号)からの引用と、友人のFBからの引用です 私の自戒を込めて 到知の、鈴木秀子さんという方の連載「人生を照らす言葉」に、 レバノン出身の詩人カリール・ジブランさんの詩が載っています 「あなたの子どもは、あなたの子どもではありません。 あなたと共にいるものの、あなたのものではありません。 すると、赤ん坊を抱いた女性が言った。 子どもについて話して下さい。 アルムスタファはこう答えた。 あなたの子どもは、あなたの子どもではありません。 生…

  • 事前の準備が足りないと、本番でのリーダーシップが生まれやすい ~人材育成!?~

    181101 キャンパスにて // おはようございます 先週の金曜日の夜の席で、今年の秋に行われたスポーツイベントが話題になりました そこには、沢山の人がボランティアで参加したのですが、明らかに事前の準備が不足しているようでした 私を含めて、ボランテイアの一部のメンバーは、担当が決まっていない そこである青年が人数を確認し、事務局側で不足しているポストを見つけて、一人一人割り振り始めました なかなか偉丈夫で、引き締まった身体の、スポーツマンに見えます 次の日も、その青年が、1日の段取りを確認しながら、チームに連絡・指示しながら、メンバーをまとめていってくれました 恥ずかしながら、私も他の年配の…

  • 経年優化 ~秋色に染まる街~ 東京丸の内から皇居へ

    丸の内の街並み 181130 // こんばんは 早くも師走、年末に向けて気ぜわしくなって参りましたが、こういう時こそ気持ちをゆったりと持ちたいです 昨日は、出張の合間に、東京の丸の内から皇居へ少し足を伸ばしました 1997年の日経新聞には「黄昏の街」と書かれた丸の内 確かに私にとって、この場所の原風景は、薄暗く、ねずみ色の背の低い無個性なビル群 その面影は、見事に拭い去られて、上品なクラシック音楽が合う街になった アンチミーハーな私も、心の中でバイブレーションが起きた 1997年の三菱地所の社長は、福澤武さん(福澤諭吉の曾孫)という方 「これからはただ建物を建てて貸せばいいという時代ではない。…

  • 駅ホームのきしめん屋さん

    おはようございます 今、名古屋から東京へ向かう新幹線の中、3列シートの真ん中です 写真は、名古屋駅新幹線ホームのきしめん屋さん 普通のきしめんが、350円 今日は、玉子入りを選びましたが、400円 出来立て 鰹節が湯気で上に立ち上っています 冬は、身体を温めてくれます あと、飲み会があった次の日の朝は、癒してくれます そして、何より、おばちゃんが出してくれる AIやロボットじゃない 人のぬくもりがある 孤独な出張旅のささやかな憩いの一時でした 有難う! 今、横浜付近ですが、薄いブルーの空から柔らかな日差しが、辺りを包んでくれています どうか、良い一日をお過ごしください //

  • 思い通りの環境は整わない 自分が環境をつくる

    ジョギング中に撮影した写真 // おはようございます 今週は、朝の冷え込みも緩んで、気持ちのよい晩秋の日々が続いています 会社に行く直前、すこし短めに記事をUPします はじめ、タイトルを100かゼロかで物事を捉えない、にしようかと考えましたが、 受身的だと思って、変えました 中途半端、あるいは逆風の環境でも、いかに「自分がハンドリングできる環境」をつくろうとしているか、ということが、大事なことかと感じます 昨日は、他の部署の部長以下との打ち合わせがあり、こちらも、部長以下、私は説明の主担当者として、説明をはじめました すると、ときどきブラフというか、攻撃的な指摘を、先方の部長がしてきます こち…

  • 断捨離(仕事編)について ~ 忖度、手段の目的化・・・全て揃い踏みのプロジェクトは5年間続いた

    // こんばんは 昨晩は、3ヶ月前に終焉した、あるプロジェクトのメンバーが集まり、忘年会がありました そのプロジェクトは、会社が属しているある企業グループで5年以上続いたのですが、タイトルにもあるように、「これって本当に意味あんの?」というものでした 私の所属する会社は、グループの中でも、規模が一番小さく、発言権も小さいですが、今年の前半期、かなりメンバーの中では古株になってしまった私は、問題が根深いことが分かっていたため、自分の役割と思い、あえて前のめりにつっこんでいきました ちょうど親会社の「見直し」の旗振りが出たこともあって、メンバーとかなり熱い議論をして、ようやく半年かけてやめることが…

  • 車いすバスケットボールの益荒男、益荒女たち

    // おはようございます 昨日は、一日、朝から夕方まで、車いすバスケと、Bリーグのバスケの観戦に行っておりました プロバスケとも比較して、あらためて車いすバスケについて考える機会にもなりました 昨年から、縁あって、車いすバスケと関わるようになったのですが、最初は義務感から「車いすバスケ」を捉えていました でも、「車いすバスケットボールの試合」を一度見ただけで、 バスケットボールと似てるところもあるけど、迫力もあるし、違う魅力があるなあと感じました 車いすバスケで特徴的なのは、 ・アメフト?のように、車いすを使って相手をブロックでき、ときには激しく衝突して、ひっくり返るような激しさがあること …

  • 「型」は大事 でも「型破り」しようよ ~教育と型について~

    // おはようございます 今日は、少しだけ、皆さんのいやーな、しまっておきたい感情が出てきてしまうかもしれないことをお断りしておきます 管理教育という言葉は聞かれたことがありますか? 私の心に暗い影を落とす言葉の一つです そもそも「教育」という言葉に抵抗感があって、今の会社で、人事の仕事をしていた時にも、「研修」に置き換えていました もちろん、言葉の問題じゃないし、それは小手先の逃げでしかありません 実は、本当の意味での「教育」は大事なことだと思います 「先生・講師」から「生徒・受講生」への一方通行ではない 教えを受ける相手は、社会的立場とか年齢とかによらない お互いにリスペクトし、ノウハウで…

  • アウトソーシングは、AIが発達すれば解消するのか

    おはようございます 今日は、3連休の初日ですが、どうも休日モードにすっきり入れません いよいよ11月も下旬に入り、年末までに「片」をつけたいと思っている仕事は、馬力をかけてやり遂げていく時期になって参りましたが、少し気が進まない仕事があります その一つが、私がいる部署の庶務業務の、外部のパートナー会社さんへのアウトソースへの移行の仕事です 背景として、今会社は、できるだけ収益創出と関わらない業務を、外部の会社に移行しようとしています その業務というか、作業は、「型」が決まっていて、ある意味、誰がやってもいいようにも見えます 内容としては、従業員向けの社内サービス、たとえば備品の貸し出しもそれに…

  • 幸せのちから(THE PURSUIT OF HAPPYNESS) :自分の可能性を自分が信じること、そして働き方改革の参考に!?

    みなさんおはようございます 今日も穏やかな朝です 深夜に一度公開しましたが、追記することにしました 皆様は、この映画(DVD)をご覧になったことはありますでしょうか 邦題は、幸せのちから 原文は、THE PURSUIT OF HAPPYNESS (HAPPINESSではないところに、特別な意味をこめているのか) クリス・ガードナーという男性が、貧困から立ち上がって、証券界で上り詰めていくという、実在にあった男性の半生を描いた物語です 私がこの映画で良かったなあと思ったこと それは、主人公と5歳の男の子(主演男優の実際の子供)との掛け合いが、 父親から子供へのつきることのない愛情、 そして子供か…

  • 秋の京都、三十三間堂の阿修羅像、正義に固執しすぎると・・・

    京都フリー写真素材 おはようございます 昨日は、学生時代からの友人に会いに、京都に日帰りで行ってきました そこで、京都駅からも15分くらいで歩いていける三十三間堂まで足を伸ばしました 学生時代、関西に住んでいましたが、まったく訪れたことがありませんでした まずは、外観ですが、横120mというスケール感があります 京都の街で現存している建物としては2番目に旧い建物で、1266年築(鎌倉時代) 元々は、後白河上皇に対して、平清盛が1164年に寄進したもので、80年余りで焼失したもののの、すぐに再建されたそうです そして、中に足を踏み入れると、千体もの金色の観音様が、縦横に整然と立ち並ぶ姿には圧倒さ…

  • 「職場」で祈るということ

    おはようございます 昨日、メンバーの一人が、会社の仕事で行った神社から、お札をいただいてきました お札なので、粗末にはできないと思う一方、今の会社のオフィスには神棚が無く、さてどうしようということになりました これまでも、そういうことがあったような気がしますが、失礼ながら、なんとかなっていました 今回は上位マネジメントから、大事にするようにという指示もあり、うやむやにはできません 神棚は、榊を用意したり、毎日お水を取り替えたり、そもそも一回始めたらやめることができない お札立てで許してもらえないか・・・などとも考えたのですが、 交通安全祈願に行っていただいてきたお札ということもあり、役員車のド…

  • 「富」を「溜めること」・・・弥生時代に味わったうれしさ

    おはようございます 今、朝5:30くらい 冷え込みから、暖房が手放せなくなってきました この後行くジョギングも、走り始めは寒いです でも、だんだんと身体が温まってきて、スピードが上がってくると、意識が向くのは あごの周りとか、お腹から胸にかけての、「余計なもの」 あーこんなに溜め込んでしまっているんだなー でも、もしかすると、食べ物がなくなってきたら、必ずしもそれは「余計なもの」ではないのかなーとも思いました そもそも、溜めるということはどういうことなんでしょうか 旧石器時代から、縄文時代へ、そして弥生時代へと その日暮らしから、土器を手にして、木の実や乾燥した食糧を貯蓄するようになり、 稲作…

  • 思考停止にならないためのつぶやき(詩)

    おはようございます 最近、朝4時前に目が覚めてしまいます 健康的かもしれませんが、気持ちのもやもやが晴れないからかも・・・ 富士山を見ていると、自然ってすごいなあーと、 気持ちのもやもやなんて大したことないよと思いたくなります でも、今朝は、そのもやもやが幾つもあるからか、消化できていません 申し訳ありませんが、この場をお借りして、つぶやきというか、詩というか、あるいは愚痴とも言えるかもしれませんが、 そういう内容を書かせていただきます ~昨日の夕ご飯での林檎を前にして~ 特売品のりんごさん ちょっと傷物とあるけれど、 すごくおいしいありがとう 完璧じゃなくてもいいんだね 気付かされたよ、基準…

  • 目的はダイエットではなくて、マインドフルネス ~私のジョギング~

    おはようございます おととい、朝のジョギングで、よく行く公園の中で、見た木です 草を刈ったばかりの、ちょっと寒々しい芝生の中に立っています 上の方に目を凝らすと、濃い青い空の色に、元気なブロッコリーのような緑色の葉 下を見ると、3本の太い枝が分かれて、その元の幹もしっかり大地に根付いています 人は社会的な生き物ですが、一人一人、それぞれの使命を持って生まれていると思います この木のように、いまいるこの場所で、大地がどこにあたるのかわかりませんが、しっかりと根を張って、生きていきたいなあと思います 私はとても弱い人間で、とくにここ数年は、そのせいで家族にも大きな迷惑をかけてしまうことがありました…

  • 小学校4年生の子供の目線でみる社会

    Pixabayの写真です おはようございます 昨日の午前中は子供が通っている小学校に行きました 2時限目まで、子供の授業参観 その後は、家の方向に途中まで歩いて帰りました(防災訓練の一環です) 最近、授業参観には足しげく通っていますが、今回は子供達の成長を感じました 4年生くらいから、少しずつ大人になる足がかりが芽生え始めている気がします 授業のやり方も、最近はディスカッションというか、子供の意見を積極的に聞いて、ライブで、それを黒板に書いていって、授業が展開していくというやり方です 1時間目は、算数でしたが、考え方を生徒から引き出していって、5種類くらいやり方があるよねーというまとめ方をして…

  • フリーアドレスで、ストレスフリーにしたい!?

    こんにちは 週末になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか 今日は、私が考える "理想のオフィスの仕事のスタイル”について、シナリオ仕立てて、イメージしてみたいと思います それでは・・・ 朝、8時30分、軽くBGMのかかったオフィスの中を歩くと、すでに何人かが働き始めている オフィスのメイン通路に面しているカフェコーナーの横を通ると、コーヒーのいい香りが漂っている... オレの席はどこだったっけ... 1週間前に変わったばかりだった それぞれのセクションは、みんなグループとして一緒だが、全社的に、1ヶ月ごとに席替えをしている 面倒かなと思ったけど、気持ちがリフレッシュできていい あそこに、ダ…

  • フリーアドレス・・・!? オフィスのカタチとココロ

    おはようございます 今朝は、寝坊してしまいました オフィスに通われている皆様 土日出勤の方もいらっしゃると思いますが、今週オフィスに通うのも今日一日ですね・・・ 皆さんのオフィスは、どんなレイアウトですか? 私がいるところは、向かいあわせに机を2つくっつけて、それを横にずらーっと並べた島型の長方形が、平行に並んでいる、伝統的なスタイルです 実は、もう10年くらい前に、新しいビルに引っ越したときに、フリーアドレス導入 コミュニケーション促進ということで、レイアウトも、わざと動線もちょっと通りにくくして、ちょうど海の上に島が浮かんでいるような感じに その時は、サービスを受ける側という意識でしたので…

  • 苦手な人への心の鎧(ヨロイ)について

    おはようございます・・・ と言いつつ、夜の写真でごめんなさい 昨晩から点灯した、名古屋駅周辺一帯でのイルミネーション(「名駅イルミ」) 人は、太古の昔、満天の星空の下、焚き火を囲んで、狩をして得た獲物を火にかけ、老若男女、談笑しながら、くつろいでいたことと思います そして、ご先祖様の記憶が、受け継がれて、私達も「灯かり」を見るとほっとするのではないでしょうか だからこそ、焚き火も、イルミも、一人じゃなくて、パートナーや誰かと一緒に眺めて、じんわりとした気持ちになれる その時は、あーこいつ苦手だなあ、とかいやだなあ、という感情は忘れています 大げさに言うと、人が寄り添って暖めあうというか、大自然…

  • 2年目社員の矜持

    おはようございます きのう、会社であった、”「はっ」としたこと”です 午前中に、隣の部署のある2年目社員に、「今日の夕方4時に、打ち合わせしたいのでよろしくね」と言って、約束しました 午後3時50分頃、あと資料がもう少しでできるけど、間に合いそうに無いと思った私は、少し打ち合わせを伸ばしてもらうか、不完全でも時間通りに打ち合わせに持っていくか、迷っていました その2年目社員は、かなり距離はありますが、向こうの方で見えるところに席がありますが、彼女を見ていると、一生懸命資料作りに没頭しているように見えます ひょっとすると、声をかけないと、約束の時間に気付かないかな~と思いました 午後4時ちょうど…

  • 日々の小さな「晴れ」を持ちたいですね・・・

    おはようございます 夜明け、刻々と周りの景色がうっすらと見え始めてきます 毎日、あきずに繰り返してくれる、この光景 「晴れ」の日は、朝早く起きれば、すがすがしい気持ちを味わうことができます 今日は、「はれ、け、けがれ」という考え方と、私達の日々の過ごし方についてふれてみたいと思います 「はれ」は、よく「晴れの日」と言いますが、非日常で、それこそ「晴れがましい」、「心が晴れる」状態を指します 「け」は、実は食べ物をさしていて、日常を指します 「御食国」と書いて、「みけつくに」と呼びますが、古の頃、大王(天皇)に、海産物を貢いだとされる「志摩国」がそれにあたります 「けがれ」は、穢れとも書きますが…

  • 都会のオアシス「てんしば」で、サーフエクセサイズ!

    おはようございます 昨日は、皆さんいかがお過ごしでしたか 上の写真は、「てんしば」というところの昼少し前の光景です 気持ち良さそうでしょー!? 日曜日、私は、大阪は「天王寺」まで、または「阿倍野」とも言いますが・・・ 東京で言えば、上野(勝手に決め付けてごめんなさい)のような、ちょっと庶民的なターミナル駅まで足を伸ばしました 目的は、「ハルカススカイラン」という階段登り競走大会の視察のためです 朝、6時過ぎに自宅を出発、新幹線で8時30分くらいに到着しました 階段登りマラソン大会「ハルカススカイラン」は、昨年から、「てんしば」という、近くの芝生広場を、待機・イベントスペースとして活用しています…

  • 遊びがないと、つまらんのちゃう?(それはボッチャからはじまった)

    こんばんは 皆さん、Office de Bocciaってご存知ですか? 就業後、オフィスのロビーや会議室に、近所のオフィスワーカーが集まって、気軽にボッチャを通じて交流しようという企画です 経済界協議会という団体が推奨しています 障がい者の方も含めて、「誰もができる」という面での裾野の広さもあります 1.ボッチャとは そもそも、ボッチャというのは、ヨーロッパでできた、脳性まひの人や重い障害をもった人のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式な種目です カーリングに似ていて、障害の有無に関わらず、楽しめるスポーツです どんなスポーツか、簡単にご紹介したいと思います もう、知ってるよ・・・…

  • 県知事の覚悟 島田叡(しまだあきら)氏

    おはようございます 今日は、ちょっと重たい話題です たまたま、昨日選挙からみの関係の話をききました 私は政治の世界は、できるだけ関わりたくない そう思っていましたし、今でも基本は変わりありません 政治、経済、文学・・・ いろいろ世の中が動く、動かされる仕組み、仕掛けはありますが、 経済というか、実業の世界が、正直一番健全な気がします もちろん、政治も文学も、必要なものですが、 自分が一線を引こうとしているのは、そこに頭をつっこむと、のめりこんでしまいそうで、こわいというのもあります そういう中で、ネットサーフィンをしていたら、 戦中の沖縄県知事で、島田叡(しまだあきら)さんという方の存在を見つ…

  • ルール 苦手です・・・

    こんにちは 昨日は、久しぶりに「先輩」との飲み会でした その先輩は、ものすごくはっきりしていて、いやなものはいや、ええもんはええんちゃうとおっしゃいます 本当に思っていることしか言わない 私が言うことも、ちゃんと聴いてくれます きちんと、つっこんでくれます ええかげんは受け答えは許してくれません 飾らんでええ そやけど、嘘つくなや まず自分自身に この方とお会いすると、そういう風に、自然に思えてきます いまから、ルールの種類を3つ挙げていきたいと思いますが、 まずこれが第一のルール 自分との約束 信条や決心に近いかもしれません ルールその1 「自分自身との約束」 次に、小学生で習うことです 嘘…

  • 贅沢と本物の境目・・・質実剛健は3日しか持たない!?

    こんばんは 季節はずれですが、夏の青い海 愛知県は西尾市吉良町にある「和カフェたらそ」でとった昼ごはん 絶景がごちそうでした カレーも・・・ 1,200円でちょっと高いけど たまには、こういう時間やお金の使い方も良いのではという気がします なんか、ぜいたくーな感じ 今日は、たまたま、会社で、役員の秘書っぽい仕事に絡むことになり、レベルが違う、あーこういう世界もあるよね(注)という面を垣間見ました 注:高級レストラン、お座敷・・・とか なんだかうらやましくもありますが、 たぶん"西郷どん”に言わせると、贅沢に浸りきっている でも、贅沢って何? 「本物」の世界って、手間ひまもコストもかかっているか…

  • かっこつけずに、ぶっきーなおっさんでええやん

    おはようございます 一昨日、遊んでいた大学の構内で見つけた、タンポポ 娘が、冬なのにタンポポが咲いてる、と言って、写真に撮ってみました さっきグーグル先生にきいてみたところ、西洋タンポポといって、真夏以外は年中花を咲かせるそうです ウーム、テストで、たんぽぽは春の花で正解ということになっているのに、都合悪いじゃないかー というんじゃなくて、外来種なんだよーとか、そういうことで一緒に勉強していきたいと思います 今日のブログは、昨日の自分自身の、行動と気持ちの振り返りです ~良かったこと~ ・日曜日の夜早く寝て、月曜日の朝はまずまず寝覚めが良かった ・朝短時間(15分)ですが、ジョギングして、すっ…

  • 子供の習い事や塾について、どこまで親はリーダーになるか

    みなさん、こんばんは この写真は、今日午後に近くの大学の構内で撮影しました 土日の昼間は、ちょっと甘えて、中に入らせていただいております これだけ広い芝生や緑がある場所を、眺めてくつろげることは、有り難いことだなあと思っております 今日は、ここで娘とバトミントンをしました といっても、2人とも、超下手で、なかなか続きませんが... 吉本好きな娘は、 ネタをつけたり、ギャグを言ってから、サーブをするルールをつくったり、 しりとりしながら打ち合ったりなど、 いろいろとアレンジを考えます 10歳の娘は、私にとっても、十分な遊び相手です でも、ときどき、考えるようになります 思春期を迎えるまで、あと、…

  • ラベリング理論って知っていますか? 「評価」が目的化しないために・・・

    みなさん、こんばんは 夜も大分更けてきました この写真は、以前よく通っていた、油そばのお店のトイレにおいてありました 「私が自分のために働いているときには、自分だけしか私のために働かなかった。」 「しかし、私が人のために働くようになってからは、人も私のために働いてくれたのだ。」 さきほどスマホの写真を整理していたら出てきて、良い言葉だなーと思いまして、ご紹介致しました 本題に入ってまいります 今、会社ではちょうど上半期の実績評価中 私はメンバーと面談をして、面談シートに評価を書くことになります ちなみに、ここ最近、結構本気で評価します 今までは、私が評価を書く場合も、私が評価を書かれる場合も、…

  • 思いの強さ、それは良しとして

    おはようございます 今日は、金曜日ですね... オフィス勤めの方は、あと一日頑張れば 明日はゆっくり休める...と思われている方も多いかも 私もその一人です でも、そう思えるのも、伴侶のおかげと感謝しております 今日は、その私のパートナーの話ですが、引き続き、チームワークの話です 妻は今年度、娘が通っている小学校のPTAの副委員長になりました そして、昨日は、学校のPTA行事 妻は、ここ数ヶ月、LINEとにらめっこしたり、エクセルで台本を直したり、いろいろと頑張っていました ただ、それ以上に、チームメンバーとの関係に悩んでいるようでした 私は、昨日家に帰って、妻に声をかけました、「お疲れ様、ど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナゴタロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナゴタロさん
ブログタイトル
ナゴタロの感謝日記
フォロー
ナゴタロの感謝日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用