chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナース親子のわきあいあい在宅介護 https://ameblo.jp/atsweethomens/

認知症母を20年間介護。シングル介護娘はがん闘病中。共に最期まで在宅介護を目指し奮闘中。

なす娘
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/07

arrow_drop_down
  • 無理しないで

    母が他界して5年目の年になった。ああ、落ち着かなーい。仕事も生活も落ちつかない不安定な状態。20年間母の介護が全てだったから、経験から看護師を最後の仕事にした…

  • 懐かしい病気

    癌が再発して療養してから3か月癌は大きくならなければ広がらなければ良いので今はひと安心だヴィーガン と 乳製品禁止 と 減塩 と アルコール禁止を続けてる。 …

  • 鳥瞰ちょうかん

    鳥瞰、ちょうかん人生後半のはじまりに 「今度のガンはステージ何かな」 なるほどこんな人生なんだもういちど 忘れた頃に がんになる独身で良かった 気が楽である何…

  • ススメ ワタシ

    桜、つつじ、桃の花春が過ぎようとしている雨が降り続き暑い夏がやって来る。 家で音楽のアニメを鑑賞中音楽は心が癒やされるし、アニメは大好き お花にも青い空海にも…

  • 粉ミルクダイエット(粉ミルク栄養法)

    粉ミルクダイエット(わたしは体重調整のため)、実際やってみて、「粉ミルク栄養法」をやってみて良かった。成功でした。 母が亡くなって1年間、食欲がなくなって、体…

  • なーす先輩は、母

    母は「ナースセンパイ」わたし 中学の時から看護師を目指してた。どうして看護師になろうと思ったのだろうかシングルマザーで母子家庭でも2人子供を育てている母をみて…

  • アニメ、ラノベは、やさしくてスキ

    今年2022年、もう12月後半になる。今日まで、アラ還おひとりさま暮らしの就活生活を続けていた。 派遣社員単発看護師などして、職場選択の幅を増やしつつ働き続け…

  • 認知症予防は効かなかった

    認知症予防は、やっぱり気休めだったかなーと思う。だからお金時間をかける必要ない。科学的介護へ 科学的根拠などと、最近言われているが…認知症予防は本当に効果ある…

  • 老ヲ養フ 養生訓

    養生訓第八 老ヲ養フ貝原益軒「老人は1日をもって十日として日々に楽しむべし、常に日を愛惜して1日もあだに暮らすべからず」私は今はまだ時の経つのが早くは思わない…

  • 「尿パッドのアコーデオン折り(蛇腹折り)はやめてほしい」

    「尿パッドのアコーデオン折り(蛇腹折り)はやめてほしい」もこもこして、当たると不快だ、自分で当ててみてくださいよこれで母のやわかい皮膚が傷んだのではないだろう…

  • いじわる

    いじわるな人はつぼみをダメにしてしまう派遣パートで侵入母が入院していてオムツかぶれが出来ても手当てしてくれなかった場所だ看護師、看護助手は、人に関わる仕事なの…

  • 母の靴下

    年を取って足がむくんだときは大きい靴下を買った 新しいお仕事で指定された「白い靴下」を買うことになり。またまた母のことを思い出した。私は心不全になり両足が浮腫…

  • 元気を出して

    「元気を出して」生きているのだから「仕方ない」母の口癖は私の心の支えである。この世の人生が終わるまで生きていくうえでの支えである。 最近またアニメ「夏目友人帳…

  • パワハラ の フラッシュバック かな

    一度うつになると―心が落ち着かないグラグラしているようだ。仕事しようとすると頭痛がおさまらず、鎮痛薬ばかり飲んでいる。   体が不調だ、これが「パワハラのトラ…

  • セルフマッサージ

    マッサージ自分が病気になり、寝たきり母の介護をして身につけたマッサージ。自分で効果があった、ねたきり母にもおこなっていた、私のマッサージ。自分なりに結構本を読…

  • 介護サービスを使わなかったこと

    母の白髪染めとへアカットは介護娘が行っていた。クシ・ハサミ付きセット「カットちゃんのおしゃれヘア教室」でヘアカットを学び白髪染め「ブローネワンプッシュカラー」…

  • 母の思い出(夜)

    看護師の母はいつも小さい手帳を持ち勉強していた。夜起きるとなにか大きい本(医学の本)に目を通していた。夜中にアイロンかけたり、繕い物もしてくれていた。ふと母の…

  • 在宅介護のICT化

    私が私に贈ったプレゼント「iPad」 当たり前のように「認知症母の介護」を看護師の私が1人で引き受けて10年経ったとき私は、乳がんになった、ステージ3。私は、…

  • アニメ大好き

    時間があるとアニメが見られる「夏目友人帳」毎日見ていたい。どうしてなのかな、霊とかあやかしが気になって、私には見えないけれど、優しいあやかしが一杯出てきて懐か…

  • 2人のウィッグ

    ウィッグ母と私の二つの「ウィッグ」がケースに一緒に入っている。(母は「カツラをかぶっていく」と言っていたなあ)母は頭の手術を2回して前額に傷が残った。私は抗が…

  • 食事の工夫

    高齢者の食が進む知恵高菜、たくあん、青菜のおひたし、シャキシャキして大好きだったけど高齢になるとかみ切れなくて筋が残る。徐々に顎の力が弱くなるから、食が進まな…

  • 介護者は365日24時間工夫

    初夏の朝。いろいろな鳥の鳴き声が部屋に漏れてくる。1人暮らしは穏やかで静かである。母も聞こえていたのかな。テレビの音でかき消されていたかもしれない。「最近のテ…

  • 毎日が命日の思い

    今朝 起きると「ピピピピ ホーホケキョ」ウグイスが鳴いているよ 母と2人で毎月行っていたお墓参り 春から夏にかけてお墓でウグイスが鳴く お墓は山の上にある「カ…

  • テンションが低いことは、悪くない

    「若い人の中に入ると疲れるわ、孫の世話をしていると疲れる。」と母はよく言っていた。私は「無理して合わせることないでしょ」と母にいっていたが今から思えば家族仲良…

  • 患者力(生きていく力)

    癌になったり、バセドー病になったり、不整脈になったりそして最近は抑うつ状態になった。病気になったとしても慢性の病気でも何の病気でも今まで自分らしくそれなりに元…

  • 半分こ

    半分こ悩みも文句も話して解決策を教えてもらったり苦労が半分になって楽になってたんだなそんな気がする。 楽しみも美味しい物も半分こうれしさが倍になってたそんな気…

  • 心の痛み

    パワハラ職場の退職日が過ぎた復職は禁止の規則がある職場だったからね就活も考えられなかった。保険証、制服を返却郵送してっとやっと新しい日(道)の始まりである。 …

  • 自分の苦しみを和らげることが大切(認知行動療法のつづき)

    私のうつの原因は明白であるあるスタッフからのパワハラである。まあ言葉と行動によるいじめと言っても良い。こういう人は理性がもう働かなく上司に注意されても影で行為…

  • 認知行動療法って何だろう

    「認知行動療法って知ってる?」自分自身の「物の受取り方・考え方(認知)」を変えて、気持ちを楽にする方法。(精神療法、心理療法) 人は強いストレスを受けていると…

  • 小さな幸せ

    おにぎりって懐かしい味がするね。乳がんになってヴィーガン食にしてからお昼はいつもおにぎりを食べていた休養していたら抗がん剤治療しながら働いて、介護してた時のこ…

  • 「うつになっちゃった」続き

    前回の「うつになっちゃった」続きである。 桜いつの間にか満開になっていたんだね。暖かい車の中 着ている服装が冬のままだった私。洗濯して干してがやっとだけれど、…

  • うつになっちゃった

    パソコンの中のファイルやブログを整理していると介護20年の間で自分が乳がんになった時の物がでてきた母は寝たきりからやっとトイレまで行けるようになり自立度も上が…

  • 「うつ」になっちゃった

    パソコンの中のファイルやブログを整理していると介護20年の間で自分が乳がんになった時の物がでてきた母は寝たきりからやっとトイレまで行けるようになり自立度も上が…

  • 寒いと思い出す

    毎朝、玄関、外は0度寒いです母が居たときは年中気にしてばかりいた、「室内の温度、服や寝具の調節などいろいろ。」高齢者も赤ちゃんと同じように高齢者の母を一番大事…

  • 新年、これからの目標

    新年が始まった「今年もよろしくお願いします。」仏壇の母と猛犬(最近は噛みつかなくなった)ケンケンに言ってみる。母があの世に行き介護をやり終えてから2年目のお正…

  • 年末に思う 昭和生まれの母と私 人生色々

    人生半分60歳になり「こんな筈じゃ無かった風の経験値だったな」としみじみ思う。ひとりひとり同じ人生なんてないのだなとも思う。母の人生を傍で見たり聞いたりしてい…

  • 思うようにはならないけれど、なんとかなる

    どうして?「認知症、寝たきり母を施設に入れないの」「看護師しないなんてもったいないよ」「介護離職するなんて思い切ったね。どうして?」って聞かれても考えてみても…

  • 床ずれ予防は除圧、栄養管理、早めの発見手当で治すこと

    秋になりおにぎりが美味しくなり冬になりあたたかい餅入りぜんざいを食べるようになった。体重が戻った。BMI 20に達した。母が亡くなったときは泣いてばかりで食欲…

  • 認知症母の留守番

    冬になると高齢者のお宅の火災が耳に入る逃げ足も遅いし、呼吸機能も低下している高齢者は小さな火事であっても命に関わる。 母が高齢になり留守番するとなったときに度…

  • いつもの報告と母の好物

    もんじゃ焼きホットプレートをテーブルの上に置いて、ヘラでもんじゃ焼きをこそぎながら食べていると。母「結構美味しいねっ」て言って食べはじめて、母はまだ足りないよ…

  • オムツの種類、交換方法は人それぞれ違うこと

    昔よく使われていたフラット紙おむつ40年前から看護師してる古い看護師の私は安価であり使い勝手もよかったので、寝たきり母に利用していた。尿漏れするなどの弱点があ…

  • 骨折予防のためのタイルカーペットでDIY

    アスファルト、コンクリートのどんな道で転んでも骨折しなかった母だったがトイレ排便後のふらつきで(脳貧血、血管迷走神経反射による血圧低下なのかな)受け身ができな…

  • 「エンゼルケア」は、最期の介護

    母への最期の介護「エンゼルケア」母に行ったエンゼルケア。元看護師の娘にとっては最期の感謝。「ありがとう」の言葉を言いながらひとりで行った。(孫娘は美容師で死化…

  • 歌の想い出

    国が学校教育の為に作った曲は「唱歌」民間人が芸術性を重視して作ったのが「童謡」と言われている。童謡の中には子供や大人が作り口ずさみ伝承してきた「わらべうた」も…

  • トイレ介助について普通に知っておこう

    「トイレ介助」の事って結構知識が必要なのです。介護者が、「トイレ失敗」をみてイライラするのは介護者自身がどう対処して良いか解らないからではないかと感じる。トイ…

  • 「もの忘れ」は(だれもが訪れる症状)、ケア対応は特別ではない

    「物忘れは自然なこと」そんな話しを聞いたことがある。 辛いことは忘れて、幸せなことを覚えている一晩寝ると嫌なことを忘れてスッキリする。脳は自分、体、心に「都合…

  • 「食事」には、想い出、満足、幸福感が大切である

    施設介護の食事は栄養バランスが良いが家での食事のように懐かしさ、想い出、幸せ感はない。昔から使っている使いやすい食器もない。自分の好きなときにおやつ食べ物は出…

  • やっぱり生活の中に「体操」は大切

    年を取ってから(母と一緒に行う体操)は安全、安心のために椅子に座る体操と、寝て行う体操に限定していた。立って行う体操も行ってみたが何だか1人で行うには危なっか…

  • 認知症母にもゆとりの生活が大切だった

    秋馬肥ゆる秋お米が食べたくなりお餅も食べたくなり体や気持ちが、元に戻ってきたのかな。おかずは今もまだ食べたくない。ただおにぎりが食べたくなった。母が亡くなり2…

  • ワクチン接種は安全に

    12歳以上の予防接種が始まったそれにともなって血管性迷走神経反射(失神)を起こす人が増えることは一般的に知られている。(そういえば、今までは高齢者、中高年、成…

  • 読書の秋

    いつの間にか秋、読書の秋。やっぱりわたしは漫画が好きだ。最近はコミック漫画やアニメを1日中見ている時間が多い一応天気予報ニュースも毎日見るがバラエティーは内容…

  • 家庭内介護は、リハビリするにしても、ぜんぜん悪くない。

    家庭内介護は、ぜんぜん悪くない。在宅介護では、生活動作(家事動作、入浴、トイレ立ち座りなど)全てが、筋力低下防止の運動になっていた。家庭内介護は、悪くない。「…

  • 幸福は辛い介護の中にもある 自らが気づくものなのかもしれない

    腰が痛くなった予防接種の看護師は、ずっと長い時間、立っていたり、座っていたりする私の場合は座っていると腰が痛くなる交互に座ったり立ったりもするから全身が痛くな…

  • ケアマネの言うことは、アドバイスまでにとどめたほうが良い。

    自分が母の介護を始めたときに想ったこと。ケアマネの言うことはアドバイス程度と思っておいたほうが良い。私は自分がケアマネをしていて思ったこと。『ケアマネは、「自…

  • 新型コロナ禍、ゴミ収集のニュース と ゴミの捨て方

    ゴミ収集のニュース「ゴミ収集の人はかわいそうとか、ゴミ収集は感染の危険があるゴミがあり大変である」と言うコメントで終わりである。これら関連のニュース内容はなに…

  • これからも、不撓不屈の精神で行こう

    体重が減り体力がなくなる夏高齢になると、健康のために栄養を考えるしかし夏は水分補給、食事量に気を遣う。 おやつ間食、3食水分補給含め5回食べる事にしていた。1…

  • 自分の人生(介護)だから、扇動などには落ち着いた態度・行動を

    人は人(家族、友人、知人、自分、)に喜ばれたい、人の役に立ちたいという気持ち(切望)がどこかにある。そして、人に迷惑をかけたくない気持ちも持ち合わせているだか…

  • 認知症介護の振り返り 問題行動等周辺症状の緩和は必要

    <認知症の問題行動・症状について>認知症の問題行動・症状は介護者ら周りばかりでなく、実は本人事態も共に辛い症状なのである。なぜ認知症の人のせん妄やBPSDを押…

  • 母のリクライニングソファ

    「リクライニングソファで昼寝していた母」のこと想い出した。 看護師勤務していて立ち仕事で足が少しむくむことはあったが、最近、年を取ってから予防接種看護師してい…

  • おひとりさまの転機

    いつの頃からか原因不明の頻脈発作が起こるようになった身体を前屈して浴槽を洗っていると頻拍発作が起こることが多くなっただから、お風呂掃除は、お風呂に入ったままお…

  • セルフグリーフケア成功かな と今やっと思う

    母が旅立ってからのセルフグリーフケア自分のした事は何だったのか、自分は何だったのか、死とは、死者とは、こんな葛藤のグリーフ時期に、自分の周りに寄り添い援助して…

  • 再び、ワクチン接種のこと

    ●ワクチン接種を、するか しないか 先日も新型コロナ抗原検査実施して、(陰性)の結果確認して、出勤した。一応検温36.4℃平熱。現在予防接種に看護師に携わる機…

  • ワクチン接種のこと

    <ワクチン接種のこと>●ワクチン接種は、どちらの腕に注射するか在住市接種会場では7月に入ると接種2回目の人が増えてきた。接種2回目、今度は、右手、左手どちらに…

  • 寝たきり母介護に「電気毛布」は必需品

    衣替えの時期、寝具も夏用にした。タンスに丸洗いした冬布団を入れながら、やっぱり母の事も想い出しちゃう。そういえば「電気毛布」は介護にべんりだったなあと思うのだ…

  • 歯みがきした?の母の言葉 と 寝たきり母の「口腔ケア」

    小さい頃から聞いていた母の言葉。「お風呂入った?歯を磨いた?」いつも私たち子供が寝るまで寝なかった母。小さい頃の想い出。感染症予防に手洗いも大事だけれど、「歯…

  • 子供の頃から聞いている母親の「手を洗ったの?」の言葉:手洗い、手指消毒

    子供の頃からの母親の「手を洗った?」の言葉(手洗い習慣)は、大事だった。 母は骨折して自分でトイレまで歩けなくなった時期に、ポータブルトイレを使っていた。トイ…

  • 介護経験が「自己健康管理」に役だっている:常備薬

    先日、2回目の予防接種をした。(一応看護師勤務)後日の仕事は、ワクチンの副作用で、「身体は辛い」と聞いていた。高齢者よりも若者の方が発熱、痛みなどの症状が出や…

  • 「トイレ失敗」は、便利品と慣れでイライラしない、解決策デス!

    久しぶりに愛犬ケンケンが絨毯の上でオシッコ。でも困ることも、ケンケンを怒ることもない。元介護娘は、認知症母とケンケンの「トイレ失敗」は慣れているのである。トイ…

  • 「夏バテ」と「新型コロナウイルス感染」の予防対策を考える

    今年の夏バテ予防対策法。新型コロナウイルス感染症など高熱の時の対処も考えなければいけない情勢。今年は「粉ミルク栄養法を続けよう!」 と考えている。以前はカロリ…

  • 母が食べやすいねと言った「スプーン」

    母に寄り添い、老後ぐらいは楽して生活してもらいたいと思い、一緒に過ごしてきた、そして介護してきた。 母が「食べやすいね」と言っていたスプーンは、「アイスクリー…

  • 母の在宅介護生活が終わり、楽天Kobo「電子書籍」にまとめる。

    相変わらず認知症母の介護を思い出しながら、介護経験をおひとりさま生活に生かそうとしています。介護中に介護者の自分が乳がんになったとき、そして頻脈症、心不全、バ…

  • コロナ禍緊急事態中の言葉・行動で、人間性がわかる

    新型コロナウイルスは夏も流行する感染拡大する。そして日本では治療薬(特効薬)が確定していない怖い病気だ。 今、関西地域が医療逼迫、病床数不足し、重症患者も1週…

  • 新型コロナの抗原検査、抗体検査を定期的に行うこと

    連休から2週間後にはいった、日本は新型コロナ感染拡大中。(緊急事態宣言が言われていた連休中、新規感染者が減ることはなかった。)人の流れが止まらなく、観光地に人…

  • 今からでも良いから、ホームステイした方が良いと思う

    2021年5月連休中ですね。何でこんな感染する感染させる危険な時期に無理して不要不急の外出したい人達の気持ちは、元介護娘は、「理解不能である」。 ニュースで何…

  • 「マッスルスーツEvery」を購入した理由は、機能訓練にも使えるから

    「マッスルスーツEvery」(結構高価)を購入した理由は、機能訓練にも使えるから看護師していても腰痛などなったことなかった。でも老化とともに力がなくなる。腰痛…

  • 介護離職しなければ、全ての人の将来が助けられて幸せなのか

    介護離職しなければ全ての人の将来が助けられて幸せなのか 朝ご飯食べて、朝の母のオムツかえて、パート出勤の寸前、急いでいたのだ。母「お腹がぐるぐるしてて、おトイ…

  • 便秘解消法は苦痛解消になるので、介護・療養に必要です。

    便秘にも種類があるんだよ(だから、対処方法も薬の種類も違うのです) 娘は抗がん剤治療を終えてから母は高齢になってから母娘はおそろいの「弛緩性の便秘」だった。 …

  • がん闘病と認知症母の介護は、成功例をヒントにすれば上手くいくかも

    認知症介護のことでも、がん自宅療養の時にも、自分に似ている事例で、改善した良くなったなどの成功例を参考にして、10年20年とその時変化したり悪化したりしてこの…

  • 認知症母の介護を見直し始めた

    認知症の介護、認知症母の介護を見直し始めた。認知症専門家の本をみても認知症のケアは特別なものではないと思うのであった。がんでも認知症でも老いも誰もが通る道だ。…

  • この世の人生は辛いもの(個々にそれぞれ違う意味がある)

    母は最期まで、寂しいとも辛いとも痛いとも言わなかった。この世は辛いのだ辛くて当たり前なのだなぜか母が亡くなってから、テレビが壊れて、ABEMAでアニメ「進撃の…

  • 認知症介護は、普通の介護と違わないと思う。

    認知症介護は、普通の介護と違わないと思う。その場面、その時、認知症母の動作・言葉・気持ち、そして私(介護娘)の言動・思いを思い出す。「それは誤解だよっ」と母に…

  • 新型コロナウイルスの復習とお節介

    東京の病院では入院陽性患者の半数が、変異ウイルス「E484K」「由来株不明」が蔓延しているらしい。これはワクチンの効果が減る可能性がある変異らしい。 ●変異し…

  • 食欲のない高齢者に「粉ミルクプリン」をおやつにどうぞ。

    食欲のない高齢者に「粉ミルクプリン」をおやつにどうぞ。(アラカンの私自身に言い聞かせてることで)相変わらず粉ミルク栄養で体力維持です。10時、14時、寝る前な…

  • 認知症母(元精神科看護師)から教えてもらった認知症ケア

    認知症母の介護を思い出していてふと思った。 認知症と言えば、皆、脳の活性化のために、デイサービス利用、レクレーションで脳リハビリが通常である。母はデイサービス…

  • 家族ケア(家族が行う介護、看護)は、母から学んだもの

    家族が行う介護、看護。「家族ケア」は、母親・祖母・家庭の内の女性から女性へ自然に引き継がれている様に感じる。 以前、高齢者施設の介護士さんの言葉とは思えない言…

  • 認知症母が医療・在宅サービスを利用しなくても家で暮らした理由

    認知症母は、途中から医者嫌いになり、アルツハイマーと言われたことや薬の不調を訴えたが変更してくれなかったことや高血圧の薬で低血圧となりその薬の調節を上手く出来…

  • おひとりさまは孤独ではなく、自由で満足感の高い心豊かな暮らしだった。

    おひとりさま暮らしは、孤独と言われているが、同居家族が居ても寂しさの差はない。すべて、自分自身心の持ちようで寂しい孤独幸せが決まるのだ。従って、人により人生は…

  • 最後まで信頼できた母を見習う

    おひとり暮らしも心の持ちよう。幸せも自分の心の持ちようである。人それぞれ、生まれたときからの人生、生活環境、家族・周りの人々は違う。包括支援センターで勤務して…

  • 「(新型コロナウイルス)感染の用心」は「火の用心」と似ている。

    「火の用心」「感染の用心」火の元がしっかり解っていないと、確実に消火をしないと、どうにも安心出来ないものだ。まだ火の種がくすぶっていそうである。まだまだコロナ…

  • 介護人生色々 恵まれた介護者

    「高齢者にはおやつは大切」腹八分、血糖値が上がらないよう(高血糖は血管に悪影響を及ぼす)に、大食いにならないように毎食は400カロリー前後に抑えていた。(しか…

  • ワクチン接種までの免疫力アップ

    「栄養摂ろう」 母の食欲が低下したのは母の兄(伯父)が亡くなったとき。母「私の子供の頃の苦労を知っている人が誰も居なくなっちゃった」(伯父さんは母が一緒に苦労…

  • 母の遺品・介護用品(2本杖)

    「2本杖(倒れずに自立する3点杖)」 母が85歳の頃、左大腿骨骨折した。手術、入院して退院後、自宅で歩行リハビリするために腰、膝に負担がかからなくて、体幹の筋…

  • 母の遺品・介護用品(お風呂畳)

    母の遺品・介護用品は老後安心で利用できる物が多く(身内から、寝たきり母の物だからと無駄遣いと言われ、母の死後はリサイクルできる物は売れば良いと言い続けたられた…

  • 忘れたい辛い悲しい思い出を覚えているのは、自己防衛のために必要

    傷ついた心、悲しい思い出が忘れられない 忘れるのも方法だけれど何かもったいないさんの自分が居る変な職場、いじめ、なんでも経験は意味があるとおもっているから(し…

  • 母の遺品・介護用品(ムートン)

    母と娘は仰向けに寝る。娘は母が亡くなってから食欲がなくて少し痩せた。しばらくして、おしりの肉が落ちてしまい尾てい骨の上(床ずれのよく出来るところ仙骨部)のとこ…

  • 介護が終わった後は介護の経験が、老人力になる

    介護が終わった後は介護の経験が、老人力になる●トイレの思い出「足が冷たい」母はトイレ失敗が多くなって、何回もトイレへ行く母はトイレへ行き来していると靴下がベタ…

  • 介護されている方は辛いのよ

    介護されている母は、辛いよ 20年間、要介護者の母を側で看てきて、要介護者は自分の望むとおりの生活が出来ない楽ではない情けないけど仕方ない。ということが解った…

  • 母の介護の思い出は悲しいけれど、全てが教えだったのかな。

    母の思い出は家の中のいろんな場所で思い出される。家の場所ひとつひとつに思い出がある。お風呂は母が認知症になったときに毎日2,3回繰り返し入っていたなあ。母が認…

  • 高齢者は入院できないというなら、内服治療できるようして欲しい

    「おひとり自宅療養でも治療が継続できる、新型コロナ治療薬・方法を早く確立して欲しい」 神奈川県で自宅療養の70歳の方がなくなった。今は緊急事態。1人暮らし高齢…

  • 新型コロナ新規感染者が増えれば、重症者・死亡者は増え続ける

    新型コロナ新規感染者が増えれば、重症者・死亡者は増え続けるだから、全国で人の移動を減らす対策は、感染者は減るのにね。 個人の対策ばかりでは感染者減らすのは困難…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なす娘さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なす娘さん
ブログタイトル
ナース親子のわきあいあい在宅介護
フォロー
ナース親子のわきあいあい在宅介護

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用