chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イシモチ、タコ釣りなど

    5-6月は、イシモチを片貝で釣ったり、タコを本牧でつったり。 本牧タコはだいたい一日の釣果が50-70だったらつ抜けは可能やね。 イシモチ釣りもなぜか釣れるようになった。 日によって胴付きがいいときとブッコミがいいときがある。 流れの強さかな。

  • 天下一品 自作

    スープ 長ネギ一本、ニンジン一本、じゃがいも二個、トリモモ一枚、トリ皮150gくらい 30分位中火で煮込み、白く濁ってきたらフードプロセッサーにかける。 これで大体9杯分くらい。 スープ2 上のものとまぜ、濃度を調節する。 別の鍋でチャーシューを煮込んだあとの汁を使った。 ラーメンタレ みりん大匙2:しょうゆ大匙6に味の素を4振りして火にかける。 使うときは、大匙二杯。スープはお玉3杯 麺 いまのところどれがいいかわからないが、もちもちしたものは合わない。

  • 5/15イシモチ釣り

    片貝漁港にイシモチ釣りに行った。 結果1匹。 通称中堤と呼ばれているところらしい。 先端が開いたので先端で。 土曜なのに人はほとんどいなかった。 サーファーはたくさんいたけど。 用意していた胴付きでは釣れなかった。 地元の人は、一本張り、中錘、ちょい投げで釣ってたので、真似したら一匹釣れた。 餌もほとんど付けていなかった。

  • スロージギング爆釣

    3月下旬に行ったホウボウジギングは爆釣だった。 スロージギングとは何か、少しわかった気がする。 竿を上げて落としラインテンションを作る。そのラインテンションを回収し、また竿を上げるという動作の繰り返し。 このラインテンションを回収するときに1/4巻いたり、1/2巻いたりでバリエーションが作れる。 こんな遅くて釣れるのかと思ったけど、青物もバンバンかかってきた。 TGベイトとステイを使って両方釣れたけど、ステイの方がよく釣れた。

  • 大損注意

    少し、前の話になってしまうが、新日本製薬の公募増資で大損こきそうになった。 戒めもかねて記録しておく。 公募増資の申し込みによってそこそこの損失が出たのはしょうがないとして、補欠分まで申し込んだのはよくなかった。 公募増資の申し込みは当日16:00まで。 もし、引けの時点で公募のうまみが消えていればみんなキャンセルする。 その時補欠分の購入申し込みをしてしまっていれば、繰り上がり当選してしまう。 SBIの補欠の申し込みの数量はほぼ全財産分くらいなので、爆損する可能性がある。 補欠は申し込んでも、いい案件はどうせ繰り上がらないし、悪い案件は繰り上がって爆損のリスクがあるので、申し込まない方が吉か

  • コロナ相場の振り返り

    コロナショックからほぼ半年。 米株は最高値更新まで上昇。 今後冬にかけて再流行するかもしれないが、これまでの振り返りを記録しておく。 強烈なグロース相場 僕の予想だとITなどが買われる相場はすぐに終わり、大きく売られたコロナ敏感株がすぐに戻るとおもっていた。ただ、これは大外れ。 予想をはるかに上回るグロース相場となった。IT株は空高く上昇していった。これはコロナが収束するとか長引くとかそういうことではなく、コロナによる構造変化が起きるというストーリーにみんなが乗っていった結果。端的にいうと、順張り(コロナで恩恵を受ける株を買う)をしとけばアホほどもうかる相場だった。 なぜか下がらない 米指数は…

  • 高須海浜公園でサヨリ釣り

    時間 9:00-10:30 釣り方 浦安釣法 サヨリ釣りに行った。 餌はワーム。 釣果は鉛筆サヨリ一匹。 シモリ浮きを針から1Mにつけた。 若干沈んでいるので、20CM程度のところに付けたがこれではヒットしなかった。 若干沈めた方がいいのか、海面に浮いていたほうがいいのかは今度検証したい。

  • コロナ相場雑感

    相場は3/23の底から、上昇している。 正直コロナはどうなるかわからないし、経済へのインパクトを考えると株を買える状況ではないと思う。このような状況で自分の心境を記録する。 まず、自分は大底で結構なポジションを抱えていた。リバウンドがいつ来るかわからないが、めちゃくちゃ割安だということは分かったので買えた。 ある内需成長株はPER5倍まで売られていた。安く始まって機械的に日中売りが出てストップ安近辺で引けるなど、異常な売られ方をしていた。おそらく大きく持っていたファンドが機械的に売ったんだろう。内需なので海外渡航停止の影響はなく、スーパーなどが客なのでコロナの影響も限定的と考えた。小型株は機械…

  • 暴落後に戻る株

    まず、暴落後のリバで、戻ってないのは、当然だが、コロナショックでほとんど売られていなかった株。 もう一つは、コロナショック前から売られていた株で、コロナショックでさらに下がった株。自動車関連の株とか。 戻りが激しいのはやはりコロナショック前に上がっていて、コロナショック後に暴落した株だと思う。 結局株は、機関投資家が買うかどうかに尽きるように思える。 誰かわからないが、コロナ前に買われていたのであれば、何らかの買われる要因があったということで、外部環境が落ち着きさえすれば、また誰かが買ってくるようだ。 暴落前に人気だった株を買うのが一番安全に思える。 暴落前にあまり取引が無く、不人気株だった株…

  • TOPIX ETFが買ってくるタイミング

    1部に新規上場もしくは、二部・ジャスダック・マザーズから1部に指定された場合。 修正日(Topixに算入される日) 新規上場日の翌月末(最終営業日) ETFに主に組み入れられるタイミング 修正日の前営業日の引け

  • TOPIX ETFが買ってくるタイミング

    1部に新規上場もしくは、二部・ジャスダック・マザーズから1部に指定された場合。 修正日(Topixに算入される日) 新規上場日の翌月末(最終営業日) 修正に使用される株価(ETFに主に組み入れられるタイミング) 修正日の前営業日の株価

  • SP500指数値下値目安

    2020/2月 高値3400 10%下落 3060 20%下落 2720 30%下落 2380 40%下落 2040 50%下落 1700

  • 暴落時の注文

    米国は感染者急増、店舗閉鎖が加速している。今朝は下院の200兆円とも言われる経済対策法案が上院で否決され、米先物は暴落。ただし、今後リーマンショック並みの下落になっても今後買い下がっていくつもり。 何回かすでに買いを入れているが一番の失敗は、大きく下がったあと、金融緩和などのニュースで少し上がったところで買いを入れたこと。 落ちるナイフを素手でつかみにいく感覚の方がリスクが小さい。ナイフが落ちてきていて手に刺さりそうで怖いという感覚で買ってみる。 落ちたナイフが土に刺さったのを確認して拾えばいいというのが定説だが、そんなのは誰でもわかるし、皆ねらっているので、土に刺さったあとでは相当値段が上が…

  • コロナショック途中経過

    将来のために記録。 1月後半 中国で新型肺炎が本格化しだす。中国が春節休み中で、近隣の台湾などが暴落。日本も下落。 2月前半 中国が春節明けで暴落するも、リバウンド。日本でコロナが出つつも、中国株が上昇しグローバル株上昇。 2月後半 中国の感染者数の伸びが急速に鈍化。一方で、イタリアやイランで患者が増えだしたタイミングで米株下落。日本株も下落に転じる。個人的には中国で感染が終息し始めたので、楽観。 3月前半 米国でも徐々に感染者が増えだす。上旬時点で日経は高値から30%程度の大幅下落で死亡寸前。その後FEDの利下げもあり小リバ。ただ、ドイツやフランスなどで感染が広がったこと、市中閉鎖、各国間の…

  • 売買枠の設定

    上手い人は、売買の枠をちゃんと設定しているようなので、僕も設定することにする。 トータルで700万 長期投資枠で500万 短期売買枠で200万 細かいルールを作っても守れないので、短期売買枠は、損が出ていたらその日のうちに必ず決済。要は損は持ち越さない 利益はワクワクする水準になったら。目安長くても2-3日程度しか持たない。

  • コロナショックで切れて大損

    またやってしまった。 二日で-20万。 熱くなってしまった。 やっぱ負けると熱くなってしまう。 損しだすと何をしでかすかわからん。 持ち越しのルールなどすべて放棄して特攻してしまった。 発端としては、手法がデイトレから、スイングに移行しつつあったなかで、コロナショックの直撃を受けてしまった。 利益が出ている銘柄が、そのまま長期投資になればいいなという考え。 結論としては、利益が出ている銘柄はさっさと売った方がよく、その利益で、長期投資用の厳選した銘柄を買えばいい。 デイトレ用に買った銘柄を長期で持つ根拠がないし、下げが来たら狼狽売りしてしまう。 ここで株取引に関して、再度ルールを徹底 うまくい…

  • 2020年 年初資産と2019トレードまとめ

    2020年初資産 3627万でした。 2019年株取引損益 株取引でのプラスは100万くらいで、IPOがうち35万くらい。 デイトレ、スイングに注力した結果、ローリスク投資がおろそかになったが、 引き出しが増えたのはポジティブにとらえたい。 優待はプラス50万くらい。 子供口座のための両建ての解消タイミングがまずく、損失を2020年に大きく計上(逆に利益は2019年)。気を付けなければ。

  • イオンファンタジー空売りで大損

    イオンファンタジーでアホほど踏みあげられ、-10万。 決算で、見通しがコンセンサスを下回っていたので寄りで空売りした。 ちょいマイナスくらいで寄り付き、爆上げ。 高値は+14%くらい。 この戦略は期待値はプラスのような気がするが、リスクがかなりある。

  • 初めてSBI以外でIPOに当選

    日興証券でフレアスに当選 初めてSBI証券以外でIPOに当選しました。SBI以外は真面目に申し込んでいなかったのもあるが。 SBIのIPO申込と同じく、自動申込プログラムを稼働させ、大和、みずほ、日興を勝手に申し込ませています。 なぜ、これだけかというと、当選メールが来ないところはめんどくさいから。

  • 現行の戦略

    ここに採用中、試用中のデイトレ(シストレ)戦略を記載していきます。 イベントドリブン系 イベント空売りでロットは100万位。寄り引けのデイトレ。2017年頭から稼働中 イベントドリブン系 イベント空売り。規模でやや期待値が変わるので注意。寄り引けのデイトレ。ロットは100万位。2018年頭から稼働中 好業績銘柄買い 好業績発表銘柄を買いに行く戦略。寄り引けのデイトレで、利益が相当出ていれば、一部持ち越しあり。ロットは100万位。2018/12から稼働中 決算ネガティブ銘柄空売り 決算が悪かった銘柄を空売りする戦略。寄り引けのデイトレ。ロットは1銘柄50万以内で、トータルでも100万まで。材料出…

  • 没となった戦略集

    このページに没となった戦略を載せていきます。 悪材料が日中に出た銘柄の空売り(2019/2更新) これは、翌日に足の遅い機関投資家などの売りが出ることを見越して空売りを日中にやっておくというストラテジー。実は大した悪材料ではない、絶好の買い場というアナリストレポートが引け後に発表され、大損したことがあり、停止

  • デイトレはすべてシストレに

    適当なトレードを辞めシストレに徹することにしました。 シストレの定義は 1.エントリーとイグジットの判断方法が一定 2.エントリーとイグジットの判断に再現性がある(PDCAが回せる) 3.ロットにルール 以上で、ガチガチの機械的なものにするつもりはなし

  • 2018年度投資収益と2019年の戦略

    2018年度損益 優待 ¥455,337 ローリスク ¥1,429,734 投機 ¥553,467 計 ¥2,438,538 ローリスクはIPOが当たっただけ。去年儲かった立会外分売は一撃の損失があり、ややマイナス。 POは前半のみややプラス。そもそも当たらなかった。 投機は2017年よりもデイトレがプラスになったが、日経先物は順張りが効かず飛躍とはいかなかった。 2019年度戦略 ローリスク+50万、投機+70万、優待+50万 計+170万 を目指す。 2018年度のローリスクは運が良かっただけで、中身は最悪な内容だった。2019年度は立会外、POを中核にプラス50万位を目指したい。 デイト…

  • 2019年年初資産

    3100万位。 株は税抜きではプラス200万くらいはいったと思うが税金が重い。 デイトレをやや上乗せし後2年で5000万達成しよう。

  • 立会外分売で大損する2つのパターン

    勝率が高く、ローリスクで儲かると評判の立会外分売ですが、思わぬ損失が出る場合があります。 2年やってみて、思わぬ損失が発生するパターンについてまとめます。自分への戒めという意味合いが強いです。 損する可能性が高いパターン 1.信用銘柄 立会外分売の当日の買い需要として期待できるのは、空売りの買戻しになります。 空売りが可能な貸借銘柄よりも、空売りが出来ない信用銘柄において立会外分売が実施されるケースが数多くあります。 この信用銘柄に関しては、SBI証券のハイパー空売りがどれくらい入っているかを見極めなければ、大変危険です。 もし、あまりハイパー空売りが入っていなければ、大損する可能性が高まりま…

  • 立会外分売で禿げ上がるほどの爆損

    立会外分売で、死亡。 地域新聞社という銘柄で、800枚くらいだったので、どうせ配分はあまりないだろう。 前日、10%以上下げていたので、大丈夫だろう。 と思い、全力申込。 結果は5枚ゲット。 特売りスタート。 完全に死亡で冷や汗。 寄りで売却したが、1枚あたり3万の損失。 今年、立会外分分売で、こつこつと積み上げてきた利益がすべて吹き飛びました。 ツイッターを見ると、皆さん寄り付き前の気配を見てヤバさに気付きキャンセルしたらしい。 立会外分売は、難しい。 糞株ほど大量に配分され、いいやつは配分されない。 ネットの公募増資やIPOなら当たってもキャンセルできるので不利ですね。 とりあえず、今後は…

  • 11/28 立会外分売 エラン 大量配分+損切りが遅れて大損

    数カ月前のチェンジに引き続き、同じような状況で大損。 立会外分売のエランという銘柄だが、貸借銘柄で空売りが入っており、6500枚という多めの枚数だったが、損は限定的と判断。 アメリカも上げていたので(この思考回路危険)、全力申込。 前回の大損を100万円くらいしか配分されないようにするべきだった。 全力申込で8枚(8枚で済んでよかった)。寄付きから悲惨な状況で切れず。寄った後30分位祈っていたが、結局始値以下で損切り。 計5万くらいの損失。 カス中のカスやな。 一応ルールが頭によぎったが、パソに張り付ける時間があったので、寄りで全部売ればいいと思って安易に申し込んだ。 貸借でこんなにマイナスス…

  • 裁量トレードが年初来マイナスに転換

    裁量トレード(相場観適当トレード)が年初来でマイナスになってしまいました。 10月の下げから中間選挙通過で米国が上げた次の日に入ったトレードで-6万位やられた。 二銘柄、120万位のサイズなのでこんなに負けるかという額。 1銘柄はNJSという銘柄で、決算が良かったので安易に入った。 市場が年末にかけて上に行きそうだなと感じたので何か買っときたいと感じたためファンダメが良さそうかつ割安な銘柄としてピックした。 ジャンピングキャッチの形になり、その後三日間だらだらと高値から7%近く下げた。 株は本当に難しい。 今回の損失の原因は損を引っ張ったこと。 その中には邪念があった。 邪念とは勝手な思い込み…

  • 8/30 立会外分売チェンジで大損

    立会外分売のチェンジという銘柄で大損。 他サイトではD評価で、ハイカラ数量も少なく割れが濃厚な気がしたが、朝起きてアメリカが高値更新、日経先物の買いも入れた勢いで注文。 9社くらい申し込んで全プレ。300万位のポジションを抱えることに。 寄り付きは分売値だったが、日経の上を見ていただけに放置。というか9枚も来てたので売るのがめんどくさかった。下に行ったら10万位の損。東証一部採用見込み銘柄なので、上なら50万位の儲けになると思ったので。 そのあと、日経ダダ下がり。この銘柄も上がらないのでさすがに損切り。 結果は-4000円*9枚で4万位の損失。 立会外分売は日経とはあまり連動しないというか、判…

  • 2018/3月-6月投資損益

    3月から6月までの損益は127万位でした。 IPOが当たったのが大幅に収益を押し上げています。 投機はあまりチャンスがないといった状況で手数も限られています。 相場が回復しなければ、きついですね。

  • 2018/2月投資損益

    2月の利益は10万位でした。 12月から持っていた現物で、材料が出たのと、先物等でやや利益が出ました。 利食い千人力という言葉が良くあてはまる相場ですね。 ボラが高すぎるのと方向感があまりない。 日経先物は特にそうで、ことごとく含み益が飛び、ゼロカットになります。 とりあえず買いなら直近の高値と買値の半分くらいで逆指値を置いておき、頭としっぽはくれてやったが、利益は半分残るという戦略でいきたいと思います。 もちろん損失は即カットで。

  • 2018/1月投資損益

    2018/1月の投資損益は+10万位でした。 先物と空売りで取れました。 2月に入ってから暴落でスイング玉の含み益がほぼ消失し、ショックです。

  • 2017/12月投資損益

    2017/12月の投資損益は59493円でした。 先物で少し取れました。 今年はローリスク投資ではなく、先物などの投機で大きく勝ちたいですね。

  • 2018年度 年初資産

    wallstreet.hatenablog.com 2018年度年初資産は2271万円でした。 株式投機のプラスは100万円くらいで、株主優待はおそらくプラス40万位。 今年の目標は、株式投機で+200万、株主優待で+50万。 投機で安定的に+300万稼げるようになれば、今の仕事を辞めてもいいかもしれません。

  • 2017/9-11月投資損益

    9-11月の投資損益は+20万越えでした。仕事が忙しく10-11月はほぼノータッチだったのにも関わらず運が良く結構儲かりました。 ローリスク投資で12万ほど一日で儲かったのが大きい。 日経先物はミスもあり、やや損失を計上。 現在、少額による中長期投資を模索中。

  • 2017/9月株主優待

    9月の株主優待はSBIフライングで平和、サガミチェーン、ゼンショー、トリドールを取り、翌日はカッパを大量入手したが、資金が無く放流した。 ゼンショーはフライングしなくても余裕だが、年々取れなくなっているので、どうだろうか。 後は楽天証券でイエローハット、オートバックス、モスあたりをとって終了にしたい。

  • 2017/8月投資損益

    8月は+63022円でした。投機の損益は+56841円でローリスク投資は失敗もあり、あまり儲からなかった。ただ、殆ど売買はしてないので、意外と利益が出てるなという印象。 投機はいつもの空売りを一回行ったが、結構儲かった。日経先物は+14000円で2回のエントリー、両方買いで。一回目は月初の雇用統計が良かったので、買いに行ったが伸びずに損切り。二回目は中旬にややリスクオフになっていた時に米国が上げてたので買いに行ったのが結構伸びて利益になった。この手法は噴いたら利食いをするほうが今のところ儲けが出てる。9月は今のところチャンスがあるか微妙だが、ロットをミニ3枚に増やすことにする。 ローリスクはア…

  • 2017/8月株主優待

    結局8月の一般信用はあまり取れなかった。 吉野家が取れなかったのは痛い。 来年はフライングクロスでリンガーハットを狙いつつ吉野家もフライングで取得することにしたい。

  • 2017/8/21、8/22 株主優待

    8/21はSBIのフライングクロス解禁日だったが、めぼしいものは何も取れなかった。 リンガーハット、クリレスを狙って取れた人も居たみたい。 JINS、コシダカを取っておいた。 吉野屋は余っていたので取らず。 8/22 リンガー、クリレスを19:00に狙うが、取れず。 吉野家も取れず終了。。 しょうがないのでダダあまりのビックカメラを取っておいた。 今日8/23はスクリプトを使って吉野家を狙ってみるつもり。

  • 2017年7月投資損益

    7月の損益は+84426円(税金除く)でした。 日経先物は+6836円、その他投機は+15167円、その他はローリスク投資の損益。 日経先物はチャンスが無く、前半の雇用統計でミニを2枚買いに行ったがあまり伸びず薄利撤退。 日経平均が高値を取りに行く気配はないが、昨日の雇用統計はポジティブだったので、またミニ2枚買いに行ったがどうなるかな。 8月は日経が高値取りにいかない限り、厳しそう。

  • 相場で勝つことの難しさ

    ロスカットは難しい相場で継続的に勝つことの難しさは、損切りをしなければならないこと。躊躇なく。バイアンドホールドを除くいわゆるトレードで勝つ場合の話だが。人間は大体回数でいうと、損切りの2.5倍の利確が必要だそうだ。これはすごく納得感がある。損切りと利確の回数が1:1なら辛い。ただ現実を見ると勝率が高い手法ほどコツコツドカンの傾向があり、長く勝っている人はコツコツ負けてドカンと勝っている人が多い気がする。僕もいまだに損切りを躊躇する時がある。最も多いのが、前回の取引から少し期間が空いたとき。常に株取引をしていると損切りが習慣化するが、離れるとこの習慣が消えるのであろう。なぜなら人間の心理に反す…

  • 2017年6月投資収益

    6月の損益は111276円でした。IPOなどは当たらず投機利益でコツコツ稼げた意味は大きい。日経先物は3回取引して+3万くらい。上のブレイクを2回取れたが、あまり伸びず。もみ合っている時にブレイクするかなって買いに行った取引で損切りになったが、これを避けれればいいのだが。

  • 自分用メモ:FOMC

    昨晩はFOMCでしたが、タカ派のサプライズがありました。しかし、テックの下落、小売り統計のネガティブサプライズなどで、ドル円や日経先物は発表まで大きく下がっており、下がっていた分を埋めるまでには至りませんでした。2日前のテクノロジーの下落が収まったタイミングで買いを入れましたが(19890円)、その後20000円まで上がるのが限界で、昨晩19840円でロスカットされてます。FOMCが不発ですと日経が20200円を超えるカタリストは目先なさそうですが。少し日経先物トレードは休んだ方がいいかもしれません。

  • 自分用メモ:日経先物用、重要イベント整理

    目先の材料 20200円をブレイクするような材料は目先は無さそう。 週末のコミー証言、イギリス総選挙は材料にならなかった。6/14はFOMCで、米政策金利引き上げが90%程度の確率で見込まれている。結果が出るまで、若干の円安要因になりそうだが、金曜のアメリカでテクノロジーが暴落しており、上をブレイクして伸びていくイメージは無い。むしろいったん下か?

  • 2017年5月投資収益

    5月の収支は+58584円でした(税引き前、受け渡しベース、優待等は含まず)。日経先物が+1852円で、空売り戦略が+37119円、その他ローリスク投資の利益です。先物は2回取引して、1回目はあまり記憶にないが、ロスカットになり、2回目はトランプが弾劾裁判かけられるかもというところで急落したあと、震源地のアメリカがやや戻しだしたので、買いにいった。日経20000円ブレイクまで引っ張りたかったが、結果は戻りが弱いので、手前で利食いした。昨日は日経はとうとう20000円ブレイクしたが、木曜日の日本市場の様子がおかしかったので、ブレイクするかもと、金曜は早起きした。アメリカの上げを確認し、木曜夜間の…

  • 2017年4月投資収益

    4月の収益は+32334円です。先月に引き続きIPO(ネットマーケティング)が当たっただけ。投機収益は+3000円くらい。日経先物は-3000円。立会外分売で1万円の損を出したのが痛かった。シンクロフーズを取りに行ったのだが、当選口座が多すぎて、寄り付きで売れず、死亡。日経先物は相変わらずミニ1枚でやってたが、チャンスが無く一回入ったのみ。日経が18200円まで下がっている時は見ていて、そのあとフランス選前にリバウンドしてきたので、買いで入るか迷ったが、前回トランプ、ブレクジットで同じことをやった場合、爆死となっていたので、やめておいた。結果は市場が警戒していた、メランション vs ルペンとな…

  • 2017年3月投資収益

    3月の損益は20万5775円です。IPOが当たっただけ。投機の利益は1万位。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サラリーマン山田さんをフォローしませんか?

ハンドル名
サラリーマン山田さん
ブログタイトル
サラリーマン山田のローリスクデイトレ日記
フォロー
サラリーマン山田のローリスクデイトレ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用