chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TYRN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/03

arrow_drop_down
  • レイオフと解雇(Layoff or fire)

    VISAを取って、倍率の高い面接と英語の面接を苦労して勝ち取った採用で、やっとアメリカで働ける夢が叶った数年後、組織編成に伴いポジションを失う、なんていうことは日常茶飯事、それがアメリカで働くということです。日本と比較すると雇用は圧倒的に守られていません。人員削減と称して簡単に人[...]

  • 銀行を変える。口座を閉じる。

    駐在や現地採用でアメリカに来て銀行口座を開く場合、大抵の場合は大手のBank of AmericaやUS Bankなどで口座を開くことが多いと思いますが、私の場合は地方銀行で口座を開きました。この地方銀行がその地域での支店数が多く、何かあった場合に支店に駆け込みやすかったからです[...]

  • ストックオプション

    RSUとストックオプション RSU (Restricted Stock Units) RSUは簡単に言うと、会社がオプションとして提供する総額分の株数を、権利確定時の株価から算出して、その株券を提供するというものです。例えば、会社が10,000ドル分のオプションを提供してくれると[...]

  • 英語と向き合う(映画編)

    英語を学習する上で、映画ほど訳に立つ学習材料はないでしょう。映画のメリットは、自分の好きな映画で楽しみながら英語学習ができ、好きな映画だからこそ何度でも繰り返して観ることができます。また、ネイティブならではのフレーズやスラング、相槌の打ち方など細かい描写を学ぶことができます。特に[...]

  • 海外駐在について考える

    海外駐在は、日本のサラーリマンであればキャリアパスの1つで、特にアメリカやヨーロッパの先進国で海外の経験を積むということは出世に大きくプラスに働くのは間違いないと思います。会社側としても相当分のお金を掛けて駐在者を海外に送っていますし、その投資分の金額を十分に回収できることを見越[...]

  • 英語と向き合う(Podcast編)

    英語のリスニングを伸ばす上で、ぜひ利用したいのがiTunesのPodcast。定期的に更新される良質な英語学習に最適なPodcastがいくつか存在します。なによりうれしいのが無料で購読でき、初期投資が不要なところ。iPhoneやiPodを持っていれば電車の中や歩きながらPodca[...]

  • アメリカの年金(Pension)

    アメリカの年金は大きく分けて2つに分けられます。1つは国が管轄するSocial Securityで、もう1つは会社が提供する401(k)という積み立て年金制度です。Social Securityは日本でいう「年金」、401Kは「退職金」と同じです。私は、まだ現役中の現役なので、S[...]

  • ワークライフバランス(管理職目線)

    最近では、日本でもワークライフバランスという言葉がFocusされ、各会社が従業員のためにワークライフバランスを推奨しているようですが、まだまだ日本の場合には実現ができているかと言ったらそうではないと思います。アメリカでも、近年になり、ワークライフバランスへのFocusがより高まっ[...]

  • 英語と向き合う(Magazine編)

    アメリカで英語雑誌を購入した場合、購読する料金は日本で買う場合とは比較にならなほど安いです。例えば、アメリカでTimeの年間購読は約40ドル程度ですが、日本だと14000円ほどと約3倍もの料金が違います。購読者の数と広告の収入多さから購読料金が安いのです。 アメリカに来たら、なる[...]

  • アメリカでのクレジットカード選び

    アメリカはご存知のようにクレジットカード社会で現金ほチップの時以外は必要ありません。少額のものでもクレジットカードで支払えますし、現金を持ち歩かないという人も多くいます。日本からアメリカに来る際に、もちろん日本のクレジットカードも使えますが、ドルから円に換算するにあたり数%の手数[...]

  • 仕事でプレゼンテーションする

    仕事でのプレゼンテーションは、人前で話をすることが苦手な人にとっては1つの恐怖です。特にNative Speakerで無い場合には、英語でのプレゼンテーションはさらに難易度が上がり不安を煽ります。私も仕事でプレゼンテーションをする機会は多いですが、最初にアメリカに来た頃のプレゼン[...]

  • 英語と向き合う(実力 vs TOEIC編)

    英語の実力とTOEICは比例するものですが、TOEIC 900点を取得したからと言って、英語が所謂ペラペラになるとか、Nativeに近いというものではありません。逆に、英語がある一定レベル以上になると、TOEIC 900点以上取得することができます。つまり、TOEICでの点数では[...]

  • アメリカでの自動車保険を決める

    原則的に、アメリカのどの州でも自動車の購入時に自動車保険(Auto Insurance)への加入が義務付けられています。大手保険会社では、自動車保険のオンライン見積もりサービスがありますので、自動車の車体番号(VIN Number:Vehicle Identification N[...]

  • アメリカの会社での成果評価

    アメリカ、日本の会社に関わらず、どの世界であっても人を評価するというのは難しく、またその評価が本当に正しいかどうかは誰にもわかりません。しかしながら、People Managerにとっては自分のチームの成績評価は最も重要な仕事で、最も神経を使う仕事であり、公平に評価することが求め[...]

  • アメリカで車を手に入れる

    車を決める、適正価格を知る 車を買うのが初めての人も、慣れている人も最初に決めることは「どのような車がほしい」かということ。アメリカは、日本とは違って本当にいろいろな国、会社の車を見ることができます。一般的に、日本車は品質が高いと認識され、Resale(買取)も高く売ることができ[...]

  • 英語と向き合う(英会話学校編)

    お勧めできない英会話学校 日本の英語ビジネスの市場規模は1兆円に迫る勢いであり、多くの会社が英会話事業を立ち上げていますが、中には質の高くないと思われる英会話学校もあります。私自身も失敗した経験がありますので、こちらに紹介させていただきます。 1. 英語指導経験の無いスカイプ英会[...]

  • タックスリターン(所得税)

    タックスリターンとは?申請方法と対象者 タックスリターン・申告書の作成方法 一般的な申告書作成方法は3種類です。 自力での確定申告の作成する 1つ目は国税局のウェブサイトなどで確定申告の書類を手に入れ自分で行う方法で、これには十分な確定申告の知識が必要です。はっきり言えば現実的に[...]

  • 現地採用になる覚悟とメリット

    現地採用のメリット それでは現地採用のメリットはなんでしょうか。アメリカに永住したいという方は、アメリカの本社で現地採用として働くことは大きなメリットでしょう。ただ、私はいずれは日本に帰りたいと思っています。子供の教育問題もありますし、家族の問題もあります。それでは、永住するつも[...]

  • 英語と向き合う(発音編)

    なぜ日本人は英語の発音が苦手なのか? 日本語と英語の周波数帯が全く違う 日本語は一定リズムだが、英語だとリズム(強弱がある) カタカナが邪魔をする どうやって発音を練習するのか? 英会話学校では時間が限られているため、英会話学校で発音を矯正することはあまり得策ではありません。やは[...]

  • Social Security Number/銀行/運転免許

    Social Security Numberの取得 銀行口座の開設 SSNが取得できたら、銀行口座の開設は簡単です。書類としてはSSN申請の際に用意した書類とSSNカードがあれば十分だと思います。最寄りの銀行に行って、銀行口座を開設したいことを伝えれば、担当者があなたのために口座[...]

  • 日本人がアメリカで活躍できる可能性

    私のようなアメリカの会社に現地採用として勤めるとなると、日本人は自分を含めて少数となります。もちろんアメリカの会社は基本的に、彼は日本人、アメリカ人という感じで日本人としてわかりやすい差別を受けることはありませんし、同じ目的で同じ方向で仕事をしている中で、どこ出身ということを意識[...]

  • 外国人Direct Report(部下)との関係

    部下という表現について Direct Reportに求めること アメリカでマネージャーとして最も大事なこと 日本の会社とアメリカの会社でマネージャーとして大きく違うのは、「Family Commitment」に対して最大限配慮が求められます。アメリカでは離婚も多いことからSing[...]

  • アメリカの物価

    アメリカ国内の物価の違い ちなみにアメリカで、最も物価が高い地域と最も物価が安い地域は以下の通りとなっています(2017年時点)。物価指数とは、アメリカの平均を100としたときの各地域の物価の高さ、低さを表したものです。 日本と比べてどうなの?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TYRNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TYRNさん
ブログタイトル
アメリカの本社で現地採用として働く
フォロー
アメリカの本社で現地採用として働く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用