chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Change My Garden / Change My Life http://changemygarden.blog.fc2.com/

風景をデザインし、庭から街の景色を創造する。庭を変え、人生を変える僕のPhoto blog

ひで
フォロー
住所
奈良市
出身
西京区
ブログ村参加

2013/06/21

arrow_drop_down
  • 冬の庭作業、シンボルツリーの剪定編【動画あり】

    ※ こちらの記事は、2023年3月10日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。前回にご紹介した、前庭のオリーブの木の剪定作業に続き、今回は、我が家の前庭、シンボルツリーの剪定作業の様子をご覧いただこうと思います。オリーブの木の剪定と同様、毎年この時期に行っているルーティーンの作業になります。我が家の前庭には、シンボルツリーの株立ちのエゴの木の他、玄関アプローチにヤマモミジ、建物際に、アオダ...

  • 冬の庭作業、オリーブの木の剪定編 【動画あり】

    ※ こちらの記事は、2023年3月6日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。冬の庭作業は、まだまだ続きます。今回は、我が家の前庭、隣地境界沿いに植栽している3本のオリーブの木の剪定の様子をご紹介します。前庭のオリーブの木の剪定は、毎年、この時期に行っているルーティーンの作業です。つるバラの誘引が一段落したら、ようやく着手できる作業です。常緑樹のオリーブは、お隣の駐車場の屋根の存在感を軽減す...

  • 鉢植えのつるバラで「懸崖仕立て」をやってみる 【動画あり】

    ※ こちらの記事は、2023年2月28日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。バラをメインにしているガーデナーにとって、冬の庭作業はやってもやっても終わらない途方もない作業の連続です。壁面や高所へのつるバラ誘引に続いて、鉢植えのつるバラをオベリスク誘引したのち、最後に残ったのが今回の作業。今までやったことがない、鉢植えのつるバラの仕立て方に挑戦してみました。「懸崖仕立て」という、菊やラン、...

  • 冬の庭作業・寒肥編【動画あり】

    ※ こちらの記事は、2023年2月20日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。ここ何回か続けてご紹介している、我が家の冬の庭作業。ようやく終わりが見えてきました。今回は、地植えのバラ、鉢植えのバラ、その他バラ以外の植物への寒肥を施肥する様子を動画でご紹介します。寒肥のやり方は、人それぞれで、僕自身も、年々方法を変えています。昔は、バラの教則本に書いてある通り、牛ふん堆肥、腐葉土、骨粉、油か...

  • つるバラの空中誘引・実践編【動画あり】

    ※ こちらの記事は、2023年2月16日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。早や、2月に入り、雪がぱらつく日もあれば、妙に暖かい日もあるという、まさに三寒四温の今日この頃です。さて、昨年末から始めた我が家のつるバラ誘引作業も、既に終わっているのですが、前回の高所誘引、前々回の大きな壁面へのつるバラ誘引の様子をYouTube動画でご紹介していますが、今回は、その続編として、「つるバラの空中誘引」と...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」第14回目 動画配信(つるバラの高所誘引編)

    ※ こちらの記事は、2023年1月30日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。今年2023年がスタートして、早や一ヶ月が経ってしまいました。昨年末の12月から1月にかけては、バラの庭を作っているガーデナーにとっては、とても忙しい時期です。この冬は、年末に予定外の仕事が入って、年末の庭作業が出来ず、我が家のつるバラ誘引作業は例年より大幅に遅れています。その遅れを取り戻すべく、週末の土日に、つるバラの...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」第13回目 動画配信(壁面のつるバラ誘引編)

    ※ こちらの記事は、2023年1月23日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。昨年末から、我が家のバラ庭のつるバラ誘引作業を始めています。例年、こちらのディノスさんのブログ記事でも、我が家のバラ庭のつるバラ誘引について、ビフォー&アフターでその様子をご紹介させていただいているのですが、今年は少し趣向を変えて、動画で我が家のつるバラ誘引の様子をご紹介したいと思います。昨年春から始まった、関西...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」第12回目 動画配信(ジャカランダの冬越し編)

    ※ こちらの記事は、2023年1月17日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。遅ればせながら、新年おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、ディノスさんのこのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングで連載コーナーを持たせていただいて、丸7年が過ぎ、今年は8年目に突入します。今年2023年も、引き続き、この連載コーナーを持たせていただけることになりました。昨年春より、...

  • 今年2022年、我が家のバラ庭で咲いたお気に入りのバラ紹介 ・ その4(イングリッシュローズ以外のつるバラ編)

    ※ こちらの記事は、2022年12月23日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。今年もあとわずかになりました。本年も一年、このブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。さて、年末企画として、4回連続で、2022年今年のバラシーズンに咲いた我が家のバラの中から、僕のお気に入りのバラを紹介するこの企画、今回が最終回となります。前回は、イングリッシュローズのつるバラ品種の中から、おすすめのつ...

  • 今年2022年、我が家のバラ庭で咲いたお気に入りのバラ紹介 ・ その3(イングリッシュローズのつるバラ編)

    ※ こちらの記事は、2022年11月10日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。前々回から、4回連続の企画でスタートした、我が家の2022年のバラの中から、僕のお気に入りのバラ紹介ですが、第3回目は、つるバラのイングリッシュローズを紹介したいと思います。イングリッシュローズというと、いわゆるシュラブ樹形の、ふわっとこんもりと茂る樹形のものをイメージしますが、半つるバラとして壁面に誘引することがで...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」第11回目 動画配信(壁面のつるバラを外す編)

    ※ こちらの記事は、2022年11月10日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。12月に入って、今年も残すところ、あとわずかになりました。今年もあっという間に時間が経ってしまった感じがします。今年は、春からスタートした、関西発の園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」の月曜日「暮らし」をテーマにした回の講師の一人として、僕も何本かのYouTube動画に出演させていただきました。5月の...

  • 今年2022年、我が家のバラ庭で咲いたお気に入りのバラ紹介 ・ その2(イングリッシュローズ編)

    ※ こちらの記事は、2022年11月30日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。前回から、4回連続の企画でスタートした、我が家の2022年のバラの中から、僕のお気に入りのバラ紹介ですが、第2回目はイングリッシュローズ編。イングリッシュローズの中でも、まずはつるバラ以外の、木立性、シュラブ樹形のイングリッシュローズで、我が家で実際に育てている品種を紹介します。全部は紹介しきれないので、今年、特に美し...

  • 今年2022年、我が家のバラ庭で咲いたお気に入りのバラ紹介・その1(ER以外のバラ編)

    ※ こちらの記事は、2022年11月25日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。今年も残すところ、あと1カ月あまりになりました。何かと慌ただしくて、今年の春のバラシーズンに我が家のバラ庭で咲いたバラの紹介をするタイミングを逸していました。今回から4回連続の企画で、我が家の2022年のバラシーズンを振り返り、僕のお気に入りのバラを紹介していきたいと思います。我が家の庭では、つるバラ、木立性、シュラブ...

  • 庭で収穫したオリーブの実を使って、絶品・シロップ漬けを作る!

    ※ こちらの記事は、2022年11月10日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。前回の記事で、我が家の前庭で育てているオリーブの記事を書きました。当初は、お隣さんの駐車場の屋根の存在感を和らげる目隠しの目的で、常緑樹のオリーブの木を、隣地境界際に3本植えたのですが、オリーブは実ができるということで、その実を活用して楽しんでいます。今回は、その一例として、オリーブの実を使ったシロップ漬けを作っ...

  • 色づくオリーブの実

    ※ こちらの記事は、2022年10月31日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。11月に入り、山々の紅葉も美しくなってきました。秋といえば、「収穫の秋」。田畑ではお米の収穫も一段落していますが、我が家ではこの時期にオリーブの実を収穫しています。今回と次回で、我が家のオリーブのことをご紹介したいと思います。我が家では、前面道路に面したオープン外構の前庭に3本のオリーブの木を植栽しています。もう10...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」第10回目 動画配信!(草屋根の家編)

    ※ こちらの記事は、2022年10月11日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。10月に入ると、急に寒くなってきました。ついこの前まで、半袖で過ごしていたのに、長袖でも肌寒い気候になってしまいました。さて、前回の記事では、園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」の新しい動画として、大阪のど真ん中にある大阪ガスさんの「実験集合住宅 NEXT21」を取材させていただき、豊かな都市の緑化空間の事例としてご紹介...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第171回)

    10月も早や中旬を過ぎました。時が経つのは本当に早い。一気に寒さを感じる今日この頃だ。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。今回もまた、今年春から始まった園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」に新しい動画が公開されたという告知記事なのだが、前回に続き、今回も「建築×植物」をテーマに取材させていただいた内容となっている。「...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」第9回目 動画配信

    ※ こちらの記事は、2022年10月6日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。10月に入り、今年も残すところあと3ヶ月になりました。暑さもずいぶんと和らいだと思いきや、今度は一気に肌寒さを感じる季節になってきました。さて、この春から、知り合いのTVディレクターのお誘いで、関西発の園芸YouTubeチャンネル『ショクナナ!〜植物と遊ぶ7日間〜』の「暮らし」をテーマにした月曜日の講師陣の一人として登壇させ...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第170回)

    あっという間に今年も10月に入ってしまった。台風シーズンは過ぎたのか、一気に冷え込んできた今日この頃だ。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、昨日、また新しいブログ記事が公開となった。今回は、今年春から始まった園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」に新しい動画が公開されたという告知記事なのだが、今回と次回はこれまでとは趣向を変えて新しい企画で撮影を行った。今回...

  • 今年2022年春、我が家の庭で咲いたお気に入りのクレマチス紹介

    ※ こちらの記事は、2022年9月30日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。もう秋の気配が感じられる季節になってきましたが、今年春の庭のお話です。ひとつ前の記事で、我が家の庭で育てているシャクヤクの中から、今年の春に咲いたお気に入りのシャクヤクをご紹介しましたが、今回はその第二弾。クレマチス編をお届けしようと思います。我が家の庭では、バラはつるバラも合わせて、おそらく150品種くらいあると思...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第169回)

    立て続けにもうひとつ。連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、新しいブログ記事が公開となった。ひとつ前の記事に続き、今回も我が家のガーデンで今年咲いた、美しい花をもつ植物を紹介している。今回は、クレマチス。バラと花期が合い、しかもバラにはない完全な青い花をもつため、僕もとても気に入っていて、多くの品種を育てている。 ※ 第169回目の記事は、こちら → 2022年、お気に入...

  • 今年2022年春、我が家の庭で咲いたお気に入りのシャクヤク紹介

    ※ こちらの記事は、2022年9月29日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。まだ少し夏の暑さも残りつつも、一歩づつ秋の気配も近づく今日この頃です。9月は、何かと慌ただしくしてましてなかなかブログ記事が書けませんでした。いくつか動画の撮影もあったりして、それらも近いうちに公開になる予定です。さて、今回と次回は、今年2022年春の我が家の庭から、印象的だった花をご紹介してみようと思います。第一回...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」第7回目 動画配信!(自宅インドアガーデン編)

    ※ こちらの記事は、2022年8月29日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。1ヶ月近く更新が滞ってしまいました。蒸し暑い8月ももう間もなく終わりで、空は少し秋の気配を感じるようになってきました。ひとつ前の記事では、我が家の中庭の初夏の様子「紫陽花とギボウシの庭」をムービーでご紹介いたしました。今回は、我が家のもうひとつの庭、「インドアガーデン」を、園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」にて...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第166回)

    暑かった8月も今日で終わり、明日から9月になる。暑さも少し和らいで来たように思う。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、昨日、また新しいブログ記事が公開となった。今回も、今年春から始まった園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」に、新しい動画が、公開になったので、その告知をさせていただいた。このYouTubeの動画配信シリーズも、今回が7本目。これまでは我が家の屋外の...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」第6回目 動画配信!(自宅ガーデン・初夏の中庭編)

    ※ こちらの記事は、2022年7月25日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。7月も間もなく終わりですが、まだまだすっきりしない天候続きです。ひとつ前の記事で、我が家の前庭、建物外壁面を使ったつるバラの庭(「壁庭」と称しています。)のバラの花柄摘みの動画(園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」番外編)をアップしました。単調な作業ですが、早回しで見るとなかなか興味深い映像になりますね。さて、今...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第165回)

    暑さ厳しい今日この頃、7月も残すこところ、あとわずかだ。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、昨日、また新しいブログ記事が公開となった。今回も、今年春から始まった園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」に、新しい動画が、公開になった。このYouTubeの動画配信シリーズも、早いものでもう6本目となった。僕自身は、月曜日の「暮らし」をテーマにした回に不定期で登壇させていた...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」番外編 動画配信! (8mの壁面のバラを切る)

    ※ こちらの記事は、2022年7月19日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。7月も後半に入り、学生さんは夏休み目前ですが、日本列島は雨続きのすっきりしない天候が続く今日この頃です。我が家の庭も、この時期、花もなく殺風景な状態です。さて、今回は、この5月からスタートした、関西発の園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」にて新しい動画が配信されましたので、そのご案内です。これま...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第164回)

    7月も残すこところ、あとわずかになった。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、昨日、また新しいブログ記事が公開となった。今回は、今年春から始まった園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」に新しい動画、といっても「番外編」なのだが、公開になったので、そのご案内。我が家のバラ庭の最盛期(5月後半)が終わって、我が家の前庭の建物外壁面に誘引したつるバラには無数の花柄が...

  • ネットでオープンガーデン、京北バラ園(六ヶ畔・花簾庭)2022

    ※ こちらの記事は、2022年7月19日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。7月も下旬に差し掛かり、いよいよ夏休みシーズンといったところでしょうか?前回の我が家のガーデンの今年のバラシーズンのレポートに続き、今回は、僕がデザインさせていただいた京都市右京区京北にある「京北バラ園(六ヶ畔・花簾庭)」の今年のバラシーズンの様子をレポートします。少し前のこちらのブログ記事で、「ショクナナ! 一週...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第163回)

    7月も後半になり、毎日暑い日が続いている。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、昨日、また新しいブログ記事が公開となった。前回の自宅ガーデンのネットでオープンガーデンの続きで、今回は、僕がデザインさせていただいた京都市京北のバラ園・花簾庭について、ネットでオープンガーデンを開催させていただいた。昨年の京北バラ園は、4月の遅霜の影響で、かなり悲惨な状態だったのだ...

  • ネットでオープンガーデン、自宅ガーデン2022

    ※ こちらの記事は、2022年7月12日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。7月も中旬に差し掛かり、まだ梅雨も明けきらず、なんだか蒸し暑い日が続く今日この頃です。今年の春のバラシーズンも早々に終わり、我が家は6月の紫陽花ガーデンも終わって、今はただ植物の葉が生い茂るだけのガーデンとなっています。そんな中ですが、毎年恒例の「ネットでオープンガーデン」企画を実施してみようと思います。我が家のガ...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第162回)

    なかなか梅雨も明けず、うっとうしい日々が続いている。今年も全国各地で水害のニュースが入る、気がかりな季節になった。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、昨日、また新しいブログ記事が公開となった。今回は、今年の春の我が家の庭の紹介である。ここ数年、コロナ禍もあって、「ネットでオープンガーデン」企画を行ってきた。今年は、園芸YouTubeチャンネルにも登壇させていただ...

  • 「ハーブ菜園用プランター・ベジトラグ」を使ってみて

    ※ こちらの記事は、2022年7月6日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。以前から、是非とも使ってみたいガーデンアイテムがありました。イギリスの「ベジトラグ」ブランドのプランターです。今回、このベジトラグ・プランターの中から、「ハーブ菜園用プランター(レイズドベッドハーブプランター)」を使わせていただけることになりました。組み立てから、設置、使ってみての感想などをレポートしたいと思います...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第161回)

    梅雨真っ只中、参議院選挙も終わった。僕の地元・奈良では、忌まわしい事件も発生して、正直なところ少し気が滅入っている。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、昨日、また新しいブログ記事が公開となった。しばらく、園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」の告知記事が続いたが、今回は、久しぶりにディノスさん取り扱いの商品を実際に使わせていただいての使用...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」第5回目 動画配信!(京北・香りの里/六ヶ畔・花簾庭)

    ※ こちらの記事は、2022年6月20日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。6月も終盤を迎え、いよいよ梅雨真っ盛、すっかり紫陽花の季節ですね。さて、関西発の園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」にて月曜日の担当講師の一人として、「暮らしの中に植物がある風景」を紹介させていただいているのですが、僕が担当する第5回目の動画が、6/20(月)に配信されました。今回は、今年のバラシ...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第160回)

    梅雨真っ只中の鬱陶しい日々が続いている。毎日蒸し暑くて、早春のすがすがしい季節が懐かしい。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」の第5回目の動画が配信となった。毎週月曜日の「植物のある暮らし」をテーマにした回を担当させていただいているが、ちょうどバラシーズンとい...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」第4回目 動画配信!(京北バラ園・ヘッドガーデナーのバラ庭を訪問)

    ※ こちらの記事は、2022年6月13日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。季節は巡り、あっという間に6月も中盤になりました。今年の春のバラシーズンも終わり、すっかり紫陽花の季節になっています。さて、関西発の園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」にて月曜日の担当講師の一人として、「暮らしの中に植物がある風景」を紹介させていただいているのですが、僕が担当する第4回目の動画が...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第159回)

    6月に入り、梅雨の季節になった。喧噪のバラシーズンも終わり、長雨の季節である。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。ここ何回かこちらの個人ブログでもお伝えしているのだが、4/30に始まった園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」にて、「植物のある暮らし」をテーマに、話をする講師として登壇させていただいてい...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!」第3回目 動画配信!(友人宅バラ庭を訪問!)

    ※ こちらの記事は、2022年6月6日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。あっという間に6月に入り、今年の春のバラシーズンも終わりとなりました。今年は、数年ぶりのバラの豊作の年と呼ばれているようで、自宅ガーデンでもたくさんのバラの花が咲きました。さて、関西発の園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」にて月曜日の担当講師の一人として、「暮らしの中に植物がある風景」を紹介させ...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第158回)

    今年も約半分の6月になった。今年のバラシーズンもあっという間に終わってしまったが、今年はバラの当たり年ともいわれているようで、我が家のガーデンでもとてもよく咲いてくれたように思う。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。今回も、前回、前々回の記事でご案内しました、4/30に始まったばかりの園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」登壇第2回目動画配信!

    ※ こちらの記事は、2022年5月30日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。あっという間に5月末になり、今年の春のバラシーズンもフィナーレを迎えています。先週、こちらのコーナーで、関西発の園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」にて「暮らしの中に植物がある風景」を紹介させていただく講師として登壇させていただくことをお知らせしました。今回は、僕が担当する第2回目の動画が、本日...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第157回)

    今年のバラシーズンもあっという間に終わってしまった。ただ、今年はバラの当たり年ともいわれているそうで、我が家のガーデンでもとてもたくさんの花が咲き誇ってくれた、。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。今回は、前回の記事でご案内しました、4/30に始まったばかりの園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」にて...

  • 園芸YouTubeチャンネル「ショクナナ!植物遊戯7チャンネル」に登場しています

    ※ こちらの記事は、2022年5月24日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。お知らせです!このたび、関西から園芸・植物の情報を発信する場として立ち上げられたプラットフォームとしてのYouTube チャンネル、「ショクナナ! ~一週間。植物と遊ぶ~ 植物遊戯7チャンネル」が、今年4月30日からスタートしました。サンテレビ放送で28年間続いた名物の園芸番組、「手づくり花づくりプラス」という番組が、(我が家...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第156回)

    早くも今年のバラシーズンも終盤を迎えている。今年は、比較的気候が涼しく、バラの当たり年ともいわれているそうだ。我が家でも、ここ数年の中で一番の咲きっぷりだ。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。今回は、新しいチャレンジについて、お知らせしている。というのも、昨年、我が家のガーデンを紹介していただいた関西のテレビ局、サ...

  • 京北・香りの里/六ヶ畔・花簾庭(京北バラ園)2022年オープンガーデンのご案内

    ※ こちらの記事は、2022年5月20日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。5月に入り、待望のバラシーズンを迎えています。相変わらず新型コロナウィルスが収まる気配はありませんが、今年は昨年、一昨年に比べ規制も多少緩やかになり、GWも行楽地へ出掛けられた方も多いのではないでしょうか?我が家のガーデンでは、今ちょうど満開のバラが見ごろを迎えています。今年の我が家のバラの開花の様子は、また次の機...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第155回)

    あっという間に5月後半に差し掛かった。待望のバラシーズンも終盤である。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。我が家のバラ庭をご紹介したいところだが、今、今年のバラシーズンに撮影した写真を整理中のため、今しばらくお待ちいただきたい。代わりに、今週末からオープンガーデンが開催される、京北バラ園(花簾庭)についてご案内させ...

  • 日に日に慌ただしくなる我が家の春の庭

    ※ こちらの記事は、2022年4月25日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。ひとつ前の記事で、我が家の春の庭のざわめく様子をお伝えしましたが、春はほんの少しの間で目まぐるしく庭の風景が変わって行きます。本当であれば、日々変化する我が家の庭の様子をゆっくり眺めて観察していたいところですが、現実には人間の方も何かと慌ただしくなる春(新年度)です。さて、今回は、前回に続き、我が家の庭の春のざわ...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第154回)

    今週末からいよいよゴールデンウィークがスタートする。待望のバラシーズンの幕開けとなった。さて、連載コーナーを持たせていただいているディノスさんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。今回も、我が家のガーデンの春の様子の続き。バラシーズン直前の我が家の庭の様子をご紹介している。ユキヤナギやシャクヤク、ツツジと同時並行で、葉もの植物も勢いを増している。我が家の中庭、シェードガ...

  • 新芽が続々と。春のざわめきが聞こえる我が家のガーデン

    ※ こちらの記事は、2022年4月11日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。4月に入り、続々と我が家の庭の植物が動き始めています。この時期の植物の成長は早く、あっという間に次のステージへと変わっていきます。今回は、少し前の季節、3月下旬~4月にかけての我が家の庭の様子をご紹介したいと思います。まずはシャクヤク。我が家には鉢植えでたくさんのシャクヤクを育てています。そのシャクヤクが一斉に赤い芽...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第153 回)

    4月も早くも中盤、一気に春が加速している。桜もあっという間に散ってしまい、庭はチューリップなどの春の球根植物が主役だ。さて、こちらのdinos さんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。今回は、我が家のガーデンの春の様子の続き。一気に春めいた我が家のガーデンをご紹介したい。我が家のガーデンでは、シャクヤクやツツジ類、球根植物に混じってクレマチスやバラも一気に新芽を伸ばしている...

  • 今年もユキヤナギが美しい季節が到来!

    ※ こちらの記事は、2022年4月6日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。4月に入り、新年度も始まって、なんだか気分も一新されたような今日この頃です。巷では桜が満開になり、三寒四温の気候もようやく穏やかになりつつあります。さて、そんな中、我が家の前庭では今、ユキヤナギが満開です。今年は冬が寒かったせいか、ユキヤナギに限らず、庭のどの植物も開花が例年より少し遅い気がします。前面道路に対しオ...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第152 回)

    4月に入り、新年度がスタートした。満開の桜ももう早くも散り始めている。さて、こちらのdinos さんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。今回は、我が家のガーデンの早春の様子をご紹介している。前にもこちらのサイトでご紹介したこともあるのだが、この時期(3月)、早春の我が家で真っ先に人目について咲くのがユキヤナギだ。 ※ 第152回目の記事は、こちら → 今年もユキヤナギが美しい季節...

  • 唐招提寺・薬草園復興プロジェクト、その3(高木薬木を植栽)

    ※ こちらの記事は、2022年3月29日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。3月に入りました。いよいよ春本番、樹々が新芽を吹き始める季節になりました。さて、以前からこのコーナーでもご紹介しておりますが、今、僕の住む地元・奈良で関わっているのが、世界遺産・唐招提寺の境内で、開祖・鑑真和上ゆかりの薬草園を再興するというプロジェクト。昨年夏にようやく国(文化庁)の許可がおり、準備工事を経て、昨年...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第151 回)

    3月ももう終わり、新年度もいよいよ始まる。巷では桜が満開となり、春爛漫といった状況である。さて、こちらのdinos さんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。今回は、今僕が関わっているプロジェクト、地元・奈良の世界遺産、唐招提寺の境内に、開祖・鑑真和上ゆかりの薬草園を創るプロジェクトの続報をお伝えする。昨年末に工事着工し、いよいよ第一弾として、薬木の植樹を行ったのだ。今回は、...

  • バラに石灰硫黄合剤による高濃度消毒を実施

    ※ こちらの記事は、2022年3月18日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。バラの栽培につきものなのが、消毒作業。春以降のバラの成長期に入ると、噴霧器を使っての消毒がメインになりますが、葉のないこの時期は別の消毒方法もあります。それが、石灰硫黄合剤による高濃度消毒作業です。今回は、我が家で実施しているこの消毒方法についてご紹介してみます。バラの栽培本数が増え、うどん粉病、黒点病などに弱い...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第150 回)

    3月も半ば。春本番まであとわずかといった感じ。寒の戻りもあったりして寒い日もあるが、日に日に春めいてきている。さて、こちらのdinos さんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。前回に続きいて、今回の記事、もだいぶ前に入稿しているので、公開になった今のタイミングでは少し遅い内容の記事となっているのはどうかご勘弁いただきたい。前回の寒肥作業に続き、冬の間にやっておくべきバラの作...

  • バラの寒肥やり

    ※ こちらの記事は、2022年3月15日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。12月、1月の庭作業の一大イベントであるつるバラの誘引作業が終わると、気持ち的にはホッとするのですが、まだまだ冬の庭作業は終わりません。次は、地植えのバラへの寒肥やりが待っています。今回は、そんな我が家の寒肥遣りの様子をご紹介してみます。鉢植えの多い我が家の庭では、鉢植えのバラには、水遣りの度に肥料成分が流亡するため...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第149 回)

    3月に入り、急に暖かくなってきた。我が家の庭の植物たちも一斉に芽吹きが始まった。さて、こちらのdinos さんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。実は、ずいぶん前のこの記事を書いて入稿していたのだが、公開になったのはごく最近のため、少しタイミングを逸した感があるのだが、この冬のバラ作業のひとつ、「寒肥やり」について書かせていただいた。我が家では、地植えのバラには、基本的にこ...

  • 我が家のつるバラ誘引風景2022冬 【後編・前庭編】

    ※ こちらの記事は、2022年2月28日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。冬の庭作業の一大イベント、つるバラの誘引作業。大きな壁面へのダイナミックな誘引が我が家のガーデンの見せ場です。ひとつ前の記事で、我が家の中庭にあるつるバラ誘引風景をご紹介しましたが、今回はその後編、前庭編です。我が家のつるバラ誘引風景は毎年こちらでご紹介していますが、今回はより詳しく拡大版でご紹介します。こちらは...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第147 回)

    今年も早、3月に入った。今年の冬はいつになく寒かったが、ようやく春の訪れも間近である。さて、こちらのdinos さんのガーデンスタイリング、先日、また新しいブログ記事が公開となった。前回記事の続きで、今年2022年の我が家のつるバラ誘引風景をご紹介している。前回は我が家の中庭のつるバラ誘引についてレポートしたが、今回は我が家のメインガーデン、前庭のつるバラ誘引風景についてご紹介する。今年のつるバラ誘引は、例...

  • 我が家のつるバラ誘引風景2022冬 【前編・中庭編】

    ※ こちらの記事は、2022年2月21日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。毎年、年末〜年始に掛けての庭作業として、つるバラの誘引があります。寒空の中、長時間外での作業は過酷でもあるのですが、一人静かにバラと向き合える上、その年の5月の開花の風景をイメージしながら、つるバラの枝を間配って留める作業は、まさに絵を描いているようで、クリエイティブな作業をしているような気がして、とても至福な時...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第147 回)

    ここ半月ほど、何かと慌ただしくしている。春を目前にし、いろいろな準備が進んでいる。さて、こちらのdinos さんのガーデンスタイリング、また新しいブログ記事が公開となった。前回記事で、我が家のつるバラ誘引2021年のビフォー&アフターをご紹介したが、今回は、今年のつるバラ誘引風景をご紹介している。バラを育て始めて今年で10年目になるが、やはり毎年つるバラの誘引作業を行っているためか、年々習熟度は上がっていると...

  • 【2021年振り返り】我が家のつるバラ誘引ビフォー&アフター

    ※ こちらの記事は、2022年2月16日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。早くも2月中盤に入りました。今年は例年に比べて、寒い冬になっています。さて、年末から年始にかけての毎年恒例行事が、つるバラの誘引作業です。こちらのdinosさんのガーデンスタイリングでも、毎年お伝えしているのですが、今年も我が家のつるバラ誘引の様子をご覧に入れようと思います。DSC_6618.jpgただ、今年2022年のつるバラ誘引作...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第146 回)

    早くも今年も1か月半が過ぎてしまった。今年は例年になく寒い日が多く、立春を過ぎたというのに、まだ本格的な春を感じることはできない。さて、こちらのdinos さんのガーデンスタイリング、少し前のことになるのだが、今年2本目のブログ記事が先日、公開となった。今回は、この時期の庭作業の一大イベント、つるバラの誘引作業について書いている。毎年、この時期に必ずレポート記事を書いているのだが、今年の作業を紹介する前に...

  • 我が家のオリーブの木の剪定

    ※ こちらの記事は、2022年1月31日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。毎年、冬のこの時期に行う重要な庭作業が2つあるのですが、1つはつるバラの剪定・誘引作業。そしてもう一つが、オリーブの木の剪定作業です。今回は、我が家のオリーブの木の剪定作業について、ご紹介したいと思います。ご自宅でオリーブの木を植えておられる方の参考になれば幸いです。我が家の前庭、前面道路に面した花壇の、北側隣地境...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第145 回)

    立て続けで恐縮なのだが、もう一本、dinos さんのガーデンスタイリングにて新しいブログ記事が公開となっている。例年、12月・1月はつるバラの誘引に続いて、もうひとつ大きな庭作業がある。我が家の前庭に3本も植えているオリーブの大木の剪定作業だ。オリーブの木を植えたのは、ガーデンリフォームを行った10年前。もともとそれなりの大きさのオリーブの木だったが、10年経って、今では相当のボリュームの大木と化している。 ...

  • 我が家のパンジー・ビオラ

    ※ こちらの記事は、2022年1月28日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。花の少ないこの冬の時期、ガーデンの主役は何と言ってもパンジー・ビオラです。一年草ですが、11月頃から場合によっては翌年の5月くらいまで、ずっと花を咲かせるほどよく咲く優秀な植物です。花色も様々あり、冬枯れのこのシーズンに、庭をパッと明るく染めてくれます。我が家でも、毎年パンジー・ビオラは欠かさず育てています。こちらは...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第144回)

    今日から2月。2022年がスタートして、早くも1ヶ月が経った。さて、こちらのdinos さんのガーデンスタイリング、少し前のことになるのだが、今年2本目のブログ記事が先日、公開となった。今年の冬は例年より寒い。地球温暖化が叫ばれている中、夏はどんどん暑くなるが、冬が必ずしも暖かくなるわけではないところが難しいところだ。今回は、この時期、庭を彩ってくれるありがたい植物、パンジー・ビオラについて書いてみた。 ※...

  • 春の声を聞く

    ※ こちらの記事は、2022年1月24日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。早くも1月ももう20日を過ぎてしまいました。遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。こちらのディノスさんのガーデニングサイトでブログ記事を書かせていただいて、丸6年が経ち、今年は7年目になります。今年も、引き続きこちらで連載コーナーを持たせていただけることになりました。改めて、本年もどうぞよろしくお願...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第143回)

    2022年がスタートして、早1か月。相変らず、新型コロナウィルスの変異株が猛威を振るって、なかなか元の生活には戻れない状態が続いている。さて、こちらのdinos さんのガーデンスタイリング、今年一年も、引き続き連載コーナーを持たせていただくことになった。どうぞよろしくお願いいたします。今年1本目のブログ記事が先日、公開となった。今年も正月早々から、休みの日はずっと庭に出て作業をしているのだが、今回は、昨年以上...

  • 今は手放してしまったけれど、気に入っていたバラたち・その3(つるバラ編)

    ※ こちらの記事は、2021年12月29日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。今年も一年が終わろうとしています。僕の拙ブログ記事にお付き合いいただきました皆様方、ありがとうございました。また来年もこのコーナーを継続して担当させていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします!さて、前回、前々回と2回に亘って書かせていただいた年末企画、「これまで我が家の庭で、実際育ててきたバラの中...

  • 今は手放してしまったけれど、気に入っていたバラたち・その2(シュラブ樹形のバラ編)

    ※ こちらの記事は、2021年12月27日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。年末の12月、駆け込みでブログ記事を連発します。前回、年末企画として「これまで我が家の庭で、実際育ててきたバラの中で、今は手放してしまって手元にないバラだけど、とても気に入っていたバラ」というテーマの第1弾として、「木立性バラ編」をお届けいたしましたが、今回はその続編、その2(シュラブ樹形のバラ編)をお届けします。...

  • 今は手放してしまったけれど、気に入っていたバラたち・その1(木立性バラ編)

    ※ こちらの記事は、2021年12月24日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。あっという間に今年も残すところあとわずかになってしまいました。12月は師走といいますが、何かと慌ただしくしておりまして、こちらのブログの更新も遅れがちになってしまいました。さて、今年の最後に、「これまで我が家の庭で、実際育ててきたバラの中で、今は手放してしまって手元にないバラだけど、とても気に入っていたバラ」という...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第140~142回)

    クリスマンスも終わり、いよいよ年の瀬。今年も残すところあとわずかとなった。今年一年も、このdinosさんのガーデンスタイリングに連載コーナーを持たせていただき、多くの読者の方に記事を読んでいただきましたこと、大変嬉しく思っております。12月はバタバタしており、なかなかノルマの月3本の記事を更新できなかったのだが、先日、一気に3本分の記事を書いて、入稿させていただいた。その記事が、一気に3本とも dinos ガーデ...

  • 僕のお気に入りのテラコッタ鉢コレクション

    ※ こちらの記事は、2021年11月29日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。11月も終盤、今年も残すところあと1ヶ月ほどになってしまいました。時が進むのは早いものですね。さて、今回は、僕のガーデンで必須のアイテム、テラコッタ鉢について書いてみたいと思います。もともと庭を始める前、陶器の器を集めることが趣味だったこともあって、自宅を新築した時から、同じ土モノということで、テラコッタ鉢をことあ...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第139回)

    11月も今日で終わり、明日からは12月、師走である。時が経つのは本当に早いものだ。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、また新しい記事が公開となった。前回の記事で、「薔薇と花器」というタイトルで、僕の気に入っている花器を紹介したが、今回は、ガーデンで愛用している「テラコッタ鉢」についてまとめてみた。球根植物日常使いできる食前の記事でも書い...

  • 薔薇と花器

    ※ こちらの記事は、2021年11月22日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。11月に入り、もう年末が近くなって来た今日この頃です。我が家の庭にも秋バラがちらほらと咲いています。今回はそんな秋バラを中心に、庭で咲くバラの花を切って室内で飾って楽しむ、我が家のスタイルをご紹介します。こちらは我が家のダイニングの食器棚に飾ったバラたちです。僕がデザインを手がけさせていただいた京北バラ園から持って...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第138回)

    急に寒さが厳しくなってきた。もう冬はすぐそこまで近づいている。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、また新しい記事が公開となった。今回は、「薔薇と花器」というタイトルで、僕の自宅で使っているお気に入りの花器をご紹介したいと思う。もともと、僕が自宅ガーデンでバラを栽培し始めるずっと前から、陶器を集めるのが趣味であった。日常使いできる食器...

  • 奈良・唐招提寺、薬草園復興プロジェクト、その2

    ※ こちらの記事は、2021年11月17日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。11月に入り、紅葉が美しい季節になりました。さて、今回は、以前にこのディノスさんのブログ記事の中でもご紹介した、今僕が関わらせていただいているガーデンプロジェクトについて、その続報をご紹介したいと思います。僕の住む街、古都・奈良。奈良時代から1300年以上も続く街には、東大寺や興福寺、春日大社など、有名な寺社仏閣が多数...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第137回)

    11月も早や後半、あっという間に紅葉も見頃となった。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、また新しい記事が公開となった。今回は、今僕が関わらせていただいている、地元・奈良のガーデンプロジェクト、世界遺産にも指定されている、唐招提寺の境内で、開祖・鑑真和上ゆかりの薬草園を復興するというプロジェクトについて、その続報を書かせていただいた。ご...

  • 秋の球根植え付けシーズン到来

    ※ こちらの記事は、2021年10月26日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。10月も終盤に差し掛かり、ずいぶんと涼しく過ごしやすくなって来ました。もう冬の訪れもすぐそこに感じられる季節ですね。さて、この時期のガーデニングイベントとして、春咲き球根の植え付け作業があります。今回は、我が家の球根植え付け作業の様子をご覧いただこうかと思います。この時期になると、園芸店の店先では、春に花が咲く植物...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第136回)

    早10月も終盤、年の瀬の声が聞こえる季節になってきた。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、また新しい記事が公開となった。今回は、この季節のガーデニングイベントのひとつ、春咲き球根の植え付け作業について我が家での事例をご紹介している。毎年、この時期になると、園芸店の店先には、色とりどりのパンジーやビオラの苗が並び、チューリップやヒヤシン...

  • 一足早い、奈良・曽爾高原の秋

    ※ こちらの記事は、2021年10月22日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。暑い暑い夏が終わり、早くも10月中旬、秋の気配がうっすらと感じられる季節になってきました。今回は、僕の住む町・奈良県にある美しい自然風景のひとつ、そして秋にその美しさが倍増する、そんな場所をご紹介したいと思います。写真は、奈良県と三重県の県境に広がる室生赤目青山国定公園内に位置する曽爾(そに)高原です。日本300名山...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第135回)

    10月も下旬に差し掛かり、寒い日が続くようになってきた。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、また新しい記事が公開となった。今回は、おススメの秋の風景が堪能できる場所をご紹介している。非常事態宣言も解除され、すこしづつだが、元の生活に戻って来ているように思う。紅葉が見頃のシーズンももう間もなくやってくるので、休日に少し足の伸ばして出かけ...

  • 秋の植木市へ出かけよう

    ※ こちらの記事は、2021年10月15日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。昨年・今年と猛威をふるった新型コロナウィルスですが、ここに来て新規感染者も減り、一旦はピークを越えた感じでしょうか?緊急事態宣言も解除になり、少しづつ前の暮らしが戻り始めているような今日この頃です。植物業界でも、ここ一年あまり、楽しみにしていた様々なイベントが中止になったりしていましたが、こちらも少しづつですが、...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第134回)

    10月も中旬、庭の樹々の落葉も進み、秋も深まりつつある今日この頃である。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、また新しい記事が公開となった。今回は、秋のイベントのひとつとして、植木市について書かせていただいた。植木市に限らず、去年・今年とコロナ禍の栄養で様々な植物イベントが中止になったが、非常事態宣言も解除され、少しコロナも落ち着いてき...

  • 唐招提寺・薬草園プロジェクトが、第32回「緑の環境プラン大賞」で「緑化大賞」を受賞!

    以前にも少しこのブログでも書いたことがあるのだが、地元の奈良の世界遺産にも登録されているお寺、「唐招提寺」の境内に開祖・鑑真和上ゆかりの薬草園を再興するというプロジェクトに関わらせていただいている。唐招提寺は、歴史の教科書にも載っている超有名寺院で、奈良時代、唐の高僧・鑑真和上が、何度も苦難を乗り越えて、日本にお越しになられ、戒律を学ぶための修行道場として開かれた寺院である。その唐招提寺の境内の一...

  • 僕のヒューケラコレクション

    ※ こちらの記事は、2021年9月27日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。少し前の記事で、「僕のギボウシコレクション」と題して、我が家の庭で育てているギボウシ(ホスタ)をご紹介いたしました。ここ数年、コレクター魂に火がついて収集している植物があって、ギボウシの他に、シャクヤク、クレマチスなどですが、宿根草の「ヒューケラ」もその一つです。今回は、我が家の庭で育てているヒューケラのコレクシ...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第133回)

    9月も終盤、いよいよ秋本番である。急に肌寒くなってきて、あっと言う間に冬になってしまうのではないだろうか?季節の巡りがとても早く感じる今日この頃である。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、少し前にだが、また新しい記事が公開となった。今回は、夏に書かせてもらった『僕のギボウシコレクション』に続き、今年いろいろ買い集めて育てているヒュー...

  • 大容量で美しい「英国製STRATA社じょうろ10L」を使ってみて

    ※ こちらの記事は、2021年9月13日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。夏の暑い時期、庭で育てている植物への水やりが欠かせません。我が家では、庭には散水栓があるため、ホースリールをつないでの水やりはさほど大変ではないのですが、2階のダイニング前にあるバルコニーには散水栓がないので、バルコニーで育てている果樹やハーブなどの植物への水遣りは、夏場とても大変なのです。何度もキッチンとバルコニ...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第132回)

    9月に入って、急に涼しくなってきた。あの暑かった夏が嘘のようである。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、少し前にだが、また新しい記事が公開となった。今回は、久々にディノスさんの取り扱い商品を使わせていただいてのレポート記事だ。今回は、イギリス・STRATA社のジョウロを使わせていただいた。以前にも同社のジョウロを使わせていただいたことがあ...

  • 僕のギボウシコレクション

    ※ こちらの記事は、2021年8月30日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。夏の季節、涼し気な庭の風景をご覧入れようと企画した「ギボウシ(ホスタ)の庭」。第一弾では、「我が家のシェードガーデン、ギボウシの庭」、第二弾では、「ギボウシという植物の中に見る美」をテーマに書かせていただきましたが、最終回の今回、第三弾として、我が家の庭で育てている「僕のギボウシコレクション」について、ご紹介させ...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第131回)

    長雨が続く8月と思いきや、ここ数日、雨の降らない残暑に見舞われている。こうも天候がころころと変化するのも、地球温暖化による異常気象によるものだろうか。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、少し前にだが、また新しい記事が公開となった。今回は、前回、前々回に続き、我が家のガーデンで育てているギボウシ(ホスタ)をテーマに記事を書かせていただ...

  • パーフェクトプランツ・ギボウシ(ホスタ)に見い出す美

    ※ こちらの記事は、2021年8月16日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。ひとつ前の記事で、「我が家のシェードガーデンとギボウシの庭」と題して、ここ数年傾倒しているギボウシについて、我が家の「ギボウシの庭の変遷」について書かせていただきました。今回はその続き、第二弾として、「パーフェクトプランツ」と呼ばれるギボウシ(ホスタ)という植物の中に見る「美しさ」にフォーカスして、僕が撮影した写...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第130回)

    日本人選手の大活躍が目立った東京オリンピック2020も閉会し、少し淋しくなった今日この頃だ。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、少し前にだが、また新しい記事が公開となった。今回は、前回に続き、我が家のガーデンで育てているギボウシ(ホスタ)について書かせていただいた。我が家の中庭は日陰の庭、いわゆるシェードガーデンであるのだが、そのシェー...

  • 我が家のシェードガーデンとギボウシの庭

    ※ こちらの記事は、2021年8月2日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。8月に入り、毎日暑い日が続きます。真夏の暑いさ中、少しでも涼やかな気分になってもらえればと思い、今回は、我が家の中庭、シェードガーデンについてご紹介したいと思います。早速ですが、こちらが我が家の中庭・シェードガーデン。写真は、まさに今年のシェードガーデンの様子で、様々な種類のギボウシ(ホスタ)を植えているエリアです...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第129回)

    東京オリンピック2020が開幕して、早やその日程の半分が過ぎた。連日連夜の日本選手の活躍に心が躍る毎日だ。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、少し前にだが、また新しい記事が公開となった。今回は、久しぶりに我が家のガーデンについて書かせていただいた。我が家の庭は、都市部の住宅地にありがちな、日陰の多い庭だ。特に中庭は、南に向いてはいるが、...

  • 奈良・唐招提寺の蓮

    ※ こちらの記事は、2021年7月26日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。僕の住む街、古都・奈良。奈良時代から1300年以上も続く街には、東大寺や興福寺、春日大社など、有名な寺社仏閣が多数残っています。その中で、南都六宗のひとつである律宗の総本山・唐招提寺は、苦難の末、中国から来日を果たされた鑑真和上が、戒律を学ぶ道場として開かれた寺院です。1998年には、古都奈良の文化財の一部として、ユネス...

  • 『ディノス・ガーデンスタイリング』に、新しい記事をアップしました!(第128回)

    東京オリンピック2020が開幕して、連日連夜の日本選手の活躍に心が躍る毎日だ。それにしても、相変らず毎日暑い、暑過ぎる。こんな暑い季節に屋外でスポーツする選手には頭が下がる思いだ。さて、連載記事を書かせていただいているディノスさんのガーデニングサイト、dinos ガーデンスタイリングに、少し前にだが、また新しい記事が公開となった。今回は、僕の地元・奈良の世界遺産のひとつ、鑑真和上が開祖の唐招提寺の蓮について...

  • 庭のフォーカルポイント、「英国風クィーンベンチ」を使ってみて

    ※ こちらの記事は、2021年7月19日に、「dinos ガーデンスタイリング」に掲載したものです。庭造りにおいて、ガーデンファニチャーは欠かすことにできない、とても重要なアイテムだと思います。我が家の庭でも、これまでにもいくつものチェアやベンチ、テーブルなどを使って来ました。我が家は都市部の住宅地ならではの小さな庭で、ガーデンファニチャーを置くと、かなりのスペースをとってしまうのですが、やはり庭という風景の中...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひでさん
ブログタイトル
Change My Garden / Change My Life
フォロー
Change My Garden / Change My Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用