chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マクガイヤーチャンネル マクガイヤーゼミ第50回 「俺たちも昆活しようぜ!」

    敬愛する知の冒険野郎 Dr.マクガイヤーの持ち場をお借りし、楽しくお話しさせて頂きました。 インセクターの称号は収録開始3分前に拝領。 手加減考えずに喋れる場所をもらい、近年になく幸せでした。 後半の80分は下記リンクから。...

  • 恐怖速報

    ここのところ生き物の調査つづきで岩手に青森に秋田に新潟と海山を飛び歩き、インターネット環境そのものが無い所にいると更新もままならない。 そうしていると、 昨晩。 福島のある人から電話で 「 わかっているでしょうね 」...

  • 夏のマイマイカブリ

    訪問・閲覧の履歴から見ると、ここのところ急にマイマイカブリの特定の個体群が興味を集めているようだ。 このあたり、近しい方には藤次郎さんが当方の過去記事などから当該個体群の素性をお伝えしてくれているはずなので、こちらでは何か別に小...

  • アオカナブン他 地元の色型

    以前 「 赤いアオカナブン 」 の話をした時に、写真か何かで見たいと言われていたのを思い出したので、前の画像を再掲。 右の通常色 → 左の赤色型。 黄色がかったような個体はたまに見るが、真っ赤っかになるもの...

  • ニホンホホビロコメツキモドキ 宮城県

    これは9月22日の集まりで持っていた箱のうち、小さな虫が入っていたもの。 展足の終わったミヤマダイコクやヨコヤマヒゲナガあたりを藤次郎さんの新箱に移し変え、空いた隙間をカナブンなどで埋めてある。 当日は、遠くから駆けつけて...

  • 蓼食うクワガタ

    クルミの若木をかじる複数のヒメオオクワガタを見付けた後、幾頭かをヤナギで確認しながら 先日ペアの吸汁を確認したイタドリの群落 へ。 「 やっぱりいました。」 と ishiさんが最初に見付けたのがこの♂。 ...

  • ヒメオオすきずき

    先日はishiさんと二人、台風と正面からやりあうという暴挙に。 霧と風雨をなんのと押し返して 見付けたのが、 イタドリから吸汁するヒメオオクワガタ のペアだった。 その後に同ルートを辿った藤次郎さんは 「 ヒメオオ少なかった...

  • 虎杖齧り

    台風が来ているが、大丈夫。 ishiさんとヒメオオクワガタを見に行ってきた。 8:00頃はかなりの濃霧で、見通し10m以下という事もあった。 それでも低いヤナギについたものはさすがに目に付き、この個体...

  • 焦げバッタ

    ちょっと前の事。 ヒメオオクワガタを探しているishiさんの脇で、私は何か変わった虫でもついていないかと足元の草を眺めていた。 すると道脇に倒れ掛かったススキとササの根元から、何か黒い虫が登っている。 ...

  • リレーする王冠

    今でこそ、宮城県でも数少ないながら大きなミヤマクワガタが見られる事がわかってきたが、以前は70〜71mmくらいが地元の限界サイズだろう くらいに言われていた。 だからこそ、2005年の夏終盤に 72.5mmのミヤマクワガタが採れ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Weapon Shouwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Weapon Shouwaさん
ブログタイトル
『飛ヶ市博物誌』 宮城県 仙台市周辺の生物・昆虫
フォロー
『飛ヶ市博物誌』 宮城県 仙台市周辺の生物・昆虫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用