chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
冬北海道バイク旅 〜私の場合〜 https://blog.goo.ne.jp/hidaka-hagetaka

冬はホンダCT110、夏はゴリラ72とTLR200、車は幌ジムニーで、短い旅を楽しんでいます。

はげたか
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2014/05/09

arrow_drop_down
  • JA12Cジムニー、久しぶりに洗車ワックスがけ

    天気の良い土曜日、5月初め以来四か月ぶりに洗車、ワックスがけ。ボンネットに激しい水垢が付いているので、18年前に買った「リンレイ水あか一発」ワックスで水垢取り。その後、窓ガラスに超ガラコ、車体とバンパー、ホイールにはシュアラスター・ゼロプレミアムを塗り、幌とタイヤカバーには初めて使う「ルブテック・カーリフレッシュコート・リボーン」を塗る。このルブテックの液剤は車体から窓(フロントガラスを除く)、プラスチックなどにも使え、妻のキャストの車体をコーティングしたところ、四か月経過しても水弾きが良好なので期待している。これまで、私は幌にはクレポリメイトか、スーパークレポリメイトを塗っていたのだが、雨でポリメイトが流れて車体が汚れるのが気になっていた。このルブテックの液剤はムース状であり、幌に吹き付けてクロスで伸ば...JA12Cジムニー、久しぶりに洗車ワックスがけ

  • 6年ぶりにMTタイヤ交換(JA12Cジムニー)

    6年前に履いたトランパスMT、195-16。この銘柄は当時2セット目であったが、6年で走行4万キロを超え、ブロックがかなりガタガタに減ったため、この春交換した。ファルケンブランドのワイルドピークMT01、185/85-16。履いている車を見たことがなかったタイヤ。値段は手ごろで、見た目もワイルド。音は新品トランパスよりは気になるが、さほどのレベルではない(幌車のせいかも)。空気圧はこれまでどおり四輪とも1.6として、ヒゲの減り具合を観察したい。6年ぶりにMTタイヤ交換(JA12Cジムニー)

  • 娘の冬タイヤ交換

    10月末の土曜日、娘の住む町に出向き、冬タイヤ交換の指導。昨冬に前後ローテーションを教えているし、春には夏タイヤへの交換も教えているので、作業を覚えてはいる。前回同様、マサダ製ジャッキとアストロプロダクツのレンチを使用。ジャッキにアルファ製のジャッキラバ―を取り付けるところから開始。春に空気圧1.6kgにした夏タイヤを外して空気圧をチェックすると、概ね1.5kgに下がっていたので、娘の交換作業中、はげたかが自転車用エアポンプで1.8kgくらいまで補充してやる。(本来、空気圧を落として保管するのが正解であるが、たかだか1.8kgほどなので、春に楽なように加圧して保管)娘のほうの交換作業は順調だが、冬タイヤの空気圧をチェックした後でバルブに唾液を付けて、微妙に空気が抜けるタイヤが1本。昨年に新規購入したばかりのホイ...娘の冬タイヤ交換

  • JA12Cジムニーにマッドフラップ装着

    最近、ジムニーのサイドシルを鈑金修理したのだが、その前回のサイドシル交換後、実に9年が経過していちばん腐食していたのは、前輪が巻き上げる水しぶきが当たる部分であった。そこで今後、車両をきれいな状態に保とうと、マッドフラップを装着することにした。個人的にはマッドフラップは好きではないが、背に腹は代えられない。マッドフラップ、マッドガードは、純正品、主だった社外品ともに生産終了のため、Kプロダクツのマッドフラップ素材シートを通販で購入。マッドフラップというと赤が思い当たるが、私の三角幌ジムニー、黒アルミホイールには黒のマッドフラップが似合うだろうと判断。念入りに段ボールで型紙を製作し、仮止めしながら切り出した。フラップ下端の地上高は、ネット通販サイト等で、車外フラップの高さを色々調べて決めた。このKプロダクツ取扱い...JA12Cジムニーにマッドフラップ装着

  • ジムニーJA12Cのサイドシル、ボディマウント補修ほか(北海道)

    走行距離30万kmを超えた、我がJA12Cジムニー。平成24年に左右サイドシルを交換したのだが、下面を中心に錆びて穴が開いた。昨年秋には穴はなく、昨冬中に開いたものと思われる。サイドシルの部品は欠品だという。また特にフロントのボディマウントや、トレーリングアーム付け根のフレームなどの腐食が著しい。その他、直射日光の当たる部分の下回り、すなわち社外バンパーに取り換えた後のフロントクロスメンバー周りのアンダーコートの劣化が進んでいる。フロントガラス上部の幌レール取付部のビス穴も錆びているようだ。細かい事を気にし始めるときりがないくらいだ。そこでこの度、いつも整備をお願いしている浦河町のスズキ浦河の看板を掲げる「甲鈴オート」さんへ修理を依頼した。基本的に部品交換はせず、鈑金修理や塗装等の作業になる。4週間の入院の末、...ジムニーJA12Cのサイドシル、ボディマウント補修ほか(北海道)

  • 私のJA12Cと娘のJB23W、ワックスがけとタイヤ交換

    ある週末。錆が目立ってきた我がジムニーJA12C。この春には、腐食したボディマウントの処置、その他下回りの処置、屋根からの落氷によるボンネットの凹み鈑金など、いろいろと予定している。だがメンテはしなければならない。夏タイヤに交換して、土曜の午後、娘の住む町まで走り、昨年12月以来、洗車とワックスがけ。翌日は朝イチで娘のJB23W、洗車した後、娘自身がワックスがけ。さらに冬タイヤへの交換を教えた。暮れに一度、前後ローテーションを教えているが、同様にマサダ製シザースジャッキとアストロプロダクツのレンチで作業する。とーちゃんは、娘の作業中、外した冬タイヤの洗浄と冬タイヤホイールへのワックスがけと、手押しポンプで空気充填(秋に楽なように、ちょっと高めに)。充実した週末となった。私のJA12Cと娘のJB23W、ワックスがけとタイヤ交換

  • 娘のジムニーJB23Wの洗車、ワックスがけ(北海道)

    昨年10月に納車になった次女のジムニー、納車直前にワックスがけをしてからしばらくが経った。シュアラスター・ゼロプレミアムであるが、さすがに水弾きは悪くなっていた。2月にしては暖かい週末、千歳市のお気に入り洗車場で、私と二人で作業した。水洗車の後に洗浄ガンから出てくるクリーミーな泡を車体全体にかけてから、二人で急いで手洗い。娘はスポンジで車体、私はブラシでホイールやグリル周りをきれいにする。その後は水洗浄。小柄な娘は折り畳み式の踏み台も使用。洗車場の片隅で、娘はセーム革で車両の水気を拭き取る。その後、私は窓にガラコを塗り、乾いたタオルで拭き取り。娘はシュアラスター・ゼロプレミアムで車体とホイールにワックスがけ。天井のワックスがけでは、踏み台も使うが、裸足でサイドシルやリア荷室に立ったりもした。私も自分のジムニーの...娘のジムニーJB23Wの洗車、ワックスがけ(北海道)

  • ジムニーJB23Wの冬タイヤローテーション(北海道)

    四日前のJA12Cに引き続き、娘のJB23Wのスタッドレスタイヤ(ブリヂストン)も新品履き替えから2か月が過ぎ、後輪のサイプが斜めに摩耗してきたため、前後ローテーションを行った。車載のパンタグラフジャッキと、マサダのシザースジャッキ(DPJ-850DX)にアルファ製ジャッキラバーセット(AA1102)を併用し、スムーズに作業。ただしちょっと寒い。なおタイヤはノーマルサイズの175/80-16であるが、空気圧は指定の1.6㎏ではなく、1.4kg/cm2で、トレッドが均一に減るように思う。(後部座席にも乗車し、高速道路を頻繁に走るなら注意が必要かもしれないが)4×4エンジアニングサービスのオフパフォーマは、ホイールのナット周りの穴が狭く、薄手のソケットにガムテ巻きだとギリギリで難儀する。ジャッキやレンチの使い方、力...ジムニーJB23Wの冬タイヤローテーション(北海道)

  • ジムニーJA12Cの冬タイヤローテーション(北海道)

    我がJA12Cジムニーは今冬、スタッドレスタイヤを新調したのだが(ヨコハマiceGUARDSUVG075、185/85-16)、10月に履いてから5千kmほど走行し、後輪のサイプが斜めに減ってきたため、前後ローテーションした。後輪は駆動力がかからない方向、つまり制動力がかかる方向に減っているので、これを前輪に持ってくるわけだ。新品タイヤを履いた年の恒例行事である。娘のJB23W用にと、新しくマサダのシザースジャッキ(DPJ-850DX)とアルファ製ジャッキラバーセット(AA1102)を購入したので、これと手持ちの古いシザースジャッキと2台で作業する。このジャッキのラバーセットは厚いゴム製であり、例えばサスペンションキットを組んで、ジャッキアップポイントのないアームに交換したとしてもジャッキアップしやすい物。ジャ...ジムニーJA12Cの冬タイヤローテーション(北海道)

  • 親子鷹ジムニーでちょっとドライブ(JB23W&JA12C、北海道)

    天気があまりすぐれない週末ではあったが、次女のJB23Wジムニーの洗車&メンテ用品を物色。JA12Cと2台つるんで、ちょっと支笏湖までドライブ。観光客は結構多かった。駐車場に車を停め、車高を上げる件、タイヤ選び、などのジムニー談義に花が咲く。2インチアップでも、フルキットで真面目に上げてもらいたいものだと思う。その後、親子はおたがい逆方向へ別れた。親子で車談義ができるなんて、幸せなオヤジだと思う。次女が就職目前になっても、釣りに付き合ってくれるだけでも幸せだと思うのに。親子鷹ジムニーでちょっとドライブ(JB23W&JA12C、北海道)

  • 娘がJB23Wジムニーを購入(北海道)

    次女の就職が決まり、引っ越し先の町に住むにあたり、中古車を購入した。父親に影響を受けたのか、走行距離の短いJB23Wの10型、マニュアルシフトである。社外アルミはオフパフォーマ、スタッドレスタイヤを履かせている。札幌からの引っ越し、納車、車用品購入&取り付けなど、忙しい週末を送った。洗車・お手入れ用品の購入は次週だな。娘がJB23Wジムニーを購入(北海道)

  • 妻用の軽自動車を入れ替え(北海道)

    平成20年から12年間乗った、平成15年式のスズキ・アルト・ラパンから、平成27年式のダイハツ・キャストに買い替えた。妻用のお買い物車である。ラパンは、特にデザインが個人的に非常に気に入っていたが、走行距離と年式には勝てず、買い替えとなった。納車後、雪用フロアマットやドライブレコーダを購入し、次女と合流して、近所の回転寿司店で納車祝い。来月には車の冬支度かな。妻用の軽自動車を入れ替え(北海道)

  • ジムニーJA12Cを2か月ぶりに洗車ワックスがけ(北海道)

    愛車平成9年式のJA12Cジムニーであるが、6月末以来手入れをしていなかった。私が病気がちだったこと、元気になってからは娘との釣りなどで忙しかった事による。9月12日、恵庭に帰省、散髪のついでにワックスがけをしようとしたが、あいにく霧雨。翌9月13日、もともと雨の予報だった浦河がまずまず晴れたため、洗車とワックスがけを行った。近所の洗車場で、水洗い後、機械からの濃厚な泡シャンプーを振りかけて、スポンジで手洗い、すすいでから車体は固形ワックス、バンパーとホイールは液体ワックス、ガラス窓は撥水コーティング、幌とスクリーンはレザーワックスをかける。約3時間の作業。窓の内側は前週に水拭きしてあった。6月のワックスがけから期間を空けていたが、車体の水弾き自体はまだ衰えていなく、今回も汚れは落ちやすく作業はスムーズに進んだ...ジムニーJA12Cを2か月ぶりに洗車ワックスがけ(北海道)

  • 久しぶりのワックスがけ(JA12Cジムニー、北海道)

    昨年暮れにエンジンを載せ替えた走行27万kmのジムニーであったが、非常にパワフル、スムーズになり大満足の換装であった。その後、冬の間はシートカバーを被せたり、細かな錆穴を補修して過ごしていた。前回ワックスをかけたのは、確か天気の良い2月の某日。この度、休日を利用して久しぶりに本格的な洗車とワックスがけを施した。札幌市内、国道36号沿いのイエローハットに併設された屋根下洗車場。雨が予想される日はありがたい。私のいつもの洗車手順。鉄粉取りスプレーを側面、後部を中心に吹きかける。洗浄ガンで下回りから水洗いの後、上部は洗剤であらかた洗いストップ。バケツの水にシャンプーを溶かし、スポンジで車体全体、洗車ブラシでホイール周りを洗う。その後、洗浄ガンで洗剤を洗い流す。終わったらボンネットを開け、ドアも開けながらセーム革で水分...久しぶりのワックスがけ(JA12Cジムニー、北海道)

  • ジムニーJA12C(27万km走行)のスピードメーター交換(北海道日高)

    今年1月、スピードメーターが動かなくなった。ケーブルが切れたのだ。いつもお世話になっているスズキ浦河(甲鈴オート)さんで診てもらうと、ケーブルを交換したもののエンジン警告灯は消えず、メーター内にある車速センサーも不良だという。実は昨年末の車検前後から、エンジン警告灯はたまに点いていた。そしてたまたま偶然だが、空調レバー等のあるパネルの照明電球も切れた。そこで、車速センサーの処置をしてもらい、そのついでにインパネや警告灯のすべての電球を交換してもらった。車速センサーは純正メーターAssyに内蔵されているもので、自分としてはメーターはそのまま使用し車速センサーのみを交換してもらうのが希望であったが、なかなか難しいようで、実に275,091kmを示したオドメータを外して、メーターごと新品に交換することになった。古いメ...ジムニーJA12C(27万km走行)のスピードメーター交換(北海道日高)

  • JA12Cジムニーにシートカバーを装着(前・後席、北海道)

    我がジムニーJA12Cは、運転席の傷みから、約2年前にセミバケットシートに交換してあった。私が運転するには良かったのだが、小柄な娘が運転するというのでシートも含め、ドライビングポジションを最適化するために色々と工夫して現在に至っている。先日、走行27万kmでリビルトエンジンへ換装したところであるが、以前から助手席の傷みも気にはなっていた。ブラックレザーのシートカバーセットが数種売られているが、JA系はほとんどが前2席セット。まれに後部座席もセットになったものもあるが、JA11Vのみ。つまり我がJA12Cの前後にシートカバーをかけるとしたら、JA22・12Wなどの前2席セットとJA11Vの前後セットを買わなければならぬ。しかしある日、JA12V・JA12Cの前後セットを見つけた。コーリン・プロジェクトのm-LIN...JA12Cジムニーにシートカバーを装着(前・後席、北海道)

  • ジムニーJA12Cのエンジン載せ替え(北海道日高)

    我がジムニーは平成9年式のJA12C。車体、エンジン補機さまざまな修理・整備を行ってきたが、エンジンやトランスミッションに直接手を入れた事はない。強いて言えば、ヘッドガスケットからクーラントが漏れ出し、添加剤で止めた事くらいだ。まだエンジン1機目で27万kmを走行しているが、近年はさすがに力も燃費も落ち気味、それでも3千kmごとの化学合成油と添加剤(ワコーズ・クイックリフレッシュ)でなんとかいたわって乗ってきた。これまで施してきた主な施工、修理サイドシル・リアクォーターパネル鈑金(平成24年)冷却水漏れ発見、ストップリークを入れる(平成25年)冷却水漏れ治る(平成25年)フロントフェンダ等の鈑金(平成28年)エンジン補機類の交換(平成29年)錆びたセンターピラーを交換、雨漏りを克服(平成30年)リア周り、フロア...ジムニーJA12Cのエンジン載せ替え(北海道日高)

  • ハンディバイク6(HANDY BIKE 6、折り畳み自転車)のチューブ交換、整備など(北海道日高)

    近々、通勤に自転車を使うことになるかも知れず、実家から折り畳み自転車を持ってきた。約15年ほど前に買ったブリヂストンのハンディバイク6(HANDYBIKE6)である。2007年にパンクして上手く修理できず、2015年に久しぶりに出して空気を入れたら漏れなかったのだが、今回前後輪に空気を充填したら前輪の空気がゆっくりと四、五日かけてなくなるようだ。何度も空気を入れ、中性洗剤を溶かした水をスプレーしてみたが、三度目くらいでバルブの付け根のリム孔からわずかに漏れていることを突き止めた。しかも高圧(5~6kg)の時しか目視では確認できないほどだった。さて、修理にかかるわけだが、この自転車のタイヤは6インチでしかも細く、普通のパッチを貼ると空気を入れた時にかなり形がいびつになる記憶があったので、薄型小型のパッチを取り寄せ...ハンディバイク6(HANDYBIKE6、折り畳み自転車)のチューブ交換、整備など(北海道日高)

  • ロゴスの真空断熱ボトル「氷点下キープシリンダー」(北海道日高)

    ある初夏の週末、苫小牧市で諸々の買い物。いつもイオンでは、百均、書店、モンベル、それにスポーツオーソリティさんに必ず立ち寄る。このスポーツ店には、意外なほどアウトドア用品が揃っていて、見ているだけでも楽しい。そしてこの日、「今持っている500mlの水筒だと、通勤でも夏場は足りないんだよな~。スタン〇ーの水筒でも欲しいもんだな~」と思いながら店内を物色していると、「缶ビールが約9時間5℃以下をキープ」と書いた箱が目に飛び込んできた。よくよく見てみると、ロゴスコーポレーション社のステンレス製真空断熱ボトル「氷点下キープシリンダー」(定価は税別¥3,200)、完全に円筒形、機能的な飲み口などはなく、キャップもステンレス製で真空断熱だという。缶ビールを缶ごと入れ、別売りの氷点下パック・コンパクト(定価は税別¥900、2...ロゴスの真空断熱ボトル「氷点下キープシリンダー」(北海道日高)

  • プラスチック登山靴と山スキー(北海道日高)

    私は北海道生まれ、北海道育ちだが、スキーは上手くはなかった。でもふたりの娘が学校で授業を受ける前には、そこそこ滑り降りられるようには教えたかった。長女が小学校に入る前だから、平成11年(1999年)頃だろうか。近所にスキー場があり、毎週のように通えた。娘には子供用セット。私は、いまさらゲレンデ用スキーを買っても意味がないし、どうせならと思い山スキーを購入した。冒険ライダー寺崎勉氏の本で、冬の北海道ツーリングにはプラスチック登山靴も良い、と読んだのも強く影響した。選んだのは紐靴のスカルパ・ベガ。オートバイによる燃料・食料無補給北海道一周「プロジェクトM」も、この靴がなければ完成できなかったかも知れない。紐を緩めにしておけば、CT110のペダル式シフトチェンジはできたし、ソールが硬いので車体が滑った時の立て直しもし...プラスチック登山靴と山スキー(北海道日高)

  • オートバイ3台の手放し(CT110、ゴリラ、TLR200 北海道日高)

    この夏に日高地方内で転居になり、愛車3台を手放す事にした。2000年式ホンダCT110オーストラリア仕様、2001年式ホンダゴリラ72cc、そして1987年式ホンダTLR200である。(それぞれの詳細は、それぞれのカテゴリの記事を参照)引き取り手を探したところ、自動車販売・整備の仕事を手掛け、複数のオートバイ乗りでもある、私と同い年の知人が手を挙げてくれた。さすがに冬は乗る予定はないとのことだし、大切に保管してきた冬タイヤもかなり古くなったので行きつけのタイヤ販売店に処分を依頼。まずはCT110の純正タイヤ2.75-17のブロックにマカロニピンを打ったタイヤ、初冬・早春用だった。70/100の硬質路面用モトクロスタイヤにカップピンを2mm出しで売ったものは、圧雪路面やアイスバーンでもすこぶる強く、プロジェクトM...オートバイ3台の手放し(CT110、ゴリラ、TLR200北海道日高)

  • JA12Cジムニー 鈑金修理で入院 (北海道日高)

    まもなく27万kmを迎える平成9年式ジムニー。これまで数々の修理を行ってきた。2012(平成24)年には、錆びたサイドシルとリアクオーターパネルの交換を行うとともに、前後バンパーを交換してイメージチェンジを図った。2016(平成28)年には、錆びたフロントフェンダ左右の交換、ドアやサイドシル、フロントウインドウ枠などの部分的な錆びの補修を行った。2017(平成25)年には、エンジン補機類(オルタネータ、ウォーターポンプ、燃料ポンプ)やベルト類などを交換。またサスペンションからキシミ音がするので調べてもらったところ、フレームに取り付けられているフロントショックマウントの中央の穴がショックのボルトに擦れて削れていた。JA12、22系の弱点らしく、RV4ワイルドグースさんの「フロントショックマウント補強キット」で事な...JA12Cジムニー鈑金修理で入院(北海道日高)

  • たまにシングルバーナー(アウトドア用こんろ)を出してみる(北海道日高)

    もう自分も五十代半ばに差し掛かったわけだが、釣り好きな次女が年頃で離れて行ったせいか、釣りも行かず、オートバイにも乗らず、家でゆっくりすることが多くなった。これまで大したアウトドア活動をしてきたわけではないが、テントやウェアに比べて、なぜだか火器には特別な思い入れがある。中学時代にあこがれたガソリンストーブ・スベア123。家族持ちになってから買った。アイゼンケースに自作の風防、エバニューチロルクッカーと入れて、釣り先での昼食の湯沸しはもちろん、幼稚園児だった長女と、鉄道に乗って秩父別のキャンプ場に行った。妻と次女は留守番だったな。夕食はタラコパスタだった。夜中に思い出にふけりながら、登山靴を手入れしつつ、MSRのドラゴンフライストーブ。発売されてすぐにREIの通販で買った。買ってすぐと、数年前にポンプを交換した...たまにシングルバーナー(アウトドア用こんろ)を出してみる(北海道日高)

  • 久しぶりに、ストーブ類(シングルバーナー)を出してみる。(北海道日高)

    家で半割ラーメンを食べるのに、たまにシングルバーナーを出してみた。まずは、石井スポーツのアイゼンケースとエバニューチロルクッカーに入った123R。燃料をいつ入れたか忘れたホワイトガソリンで、力強く燃えてくれた。ガソリンストーブの力強い燃焼音は、心が休まるな。夜中に愛用の登山靴を手入れしようか。MSRのドラゴンフライストーブ。発売されてすぐにREIの通販で買ったもの。ポンプは購入直後と最近に交換、いまでも愛用している。冬北海道バイク旅でも大活躍したストーブである。スノーピークのワッパーポット(廃盤)に入れて持ち歩いている。燃料タンクの容量は色々選べる。冬バイク旅では、テント内では暖房やバイク予備燃料に使うので、私はもっぱら1リットルを使っていた。このあいだ炊いたチキンライスを食べた食べた後、アルコールストーブを出...久しぶりに、ストーブ類(シングルバーナー)を出してみる。(北海道日高)

  • 久しぶりにメスティン & G-ストーブ STG-10 を出してみた(北海道)

    もう15年くらい愛用している、トランギア・メスティンと新富士バーナー・Gストーブ等のセット。このストーブは当時、G'zというシリーズでプラチナ発光のランタンとともに売り出していたと記憶しているが、今はSOTOシリーズになっている。酒を抜いて過ごす長い夜、お腹が空いたのでテレビを観ながら久しぶりに道具を出してみる。モンベルのクーラーバッグの蓋の内ポケットにはバーナーシート、バーナーパット、風防、バッグに納めたラージメスティンの中には普通のメスティン、Gランタン、ガス缶スタビライザー、ナイフ、その普通メスティンの中には、Gストーブ、カトラリー、小さな風防などが入る。メスティンを開けてみると、あらためて腐食が目立つ。過去にはチキンライスを何度か炊いたが、トマトがアルミに何か悪さをするのか、炊くたびに、変色が進む気がし...久しぶりにメスティン&G-ストーブSTG-10を出してみた(北海道)

  • アピオ製サイドステップ「ゲジゲジくん」(ジムニー用)の意外な事実(北海道)

    小柄な次女が乗り降りしやすいよう、そして違法改造にならないよう、アピオ製サイドステップ「ゲジゲジくん」出幅調整タイプを取り付けた。乗り降りは容易になり、出幅を縮める事で車検も通る。12月になり、雪道を走る事も多くなった。冬の北海道では、気温は氷点下だが路面は日射などにより凍結せず濡れている、という状況がしばしばあるので、自動車のタイヤハウスやサイドシルなどには氷が着く事が多い。先日、我がジムニーでそのような国道を長距離走ったところ、サイドステップくんに氷の塊が…そのまま走り続けるとどんどん大きくなり、路面すれすれまで伸びていく。しかも寒風でカチカチ、蹴飛ばしても取れない。結構悩んだ末、サイドステップを上から靴底で叩いたところ、サイドステップがわずかにしなるのか、氷の塊がステップから離れてドサッと落ちた。大きな塊...アピオ製サイドステップ「ゲジゲジくん」(ジムニー用)の意外な事実(北海道)

  • 19歳の次女が運転免許を取ったのだが… JA12Cジムニーへの道 その9(北海道)

    2週間ぶりの運転。ゆうべのサラサラ雪で、朝、近所は乾燥路面またはアイスバーン。朝7時半に練習開始。まずは舗装路面の公園駐車場で、フリーホイールハブのロックについて説明。四駆に入れて旋回し、パートタイム4WDの特性を体感してもらう。四駆の入り切りは、いちおう車両が静止し、ステアリングが直進状態で行う。我がJA12はドライブアクション4x4なので、走行中でも4Hと2Hの切り替えは可能ではあるが、直進状態じゃない時や前後のタイヤ空気圧が違う場合は切り替えにくいだろうから、今日はアイスバーン優先で基本4H、舗装駐車場で2Hとした。ちなみに私は、初冬の高速道路で、2Hで走っていて路面がアイスバーンになってきて焦った事がある。アイスバーンでの、ホイールベースの短いジムニーの後輪駆動走行は最悪である。郊外のアイスバーン路で前...19歳の次女が運転免許を取ったのだが…JA12Cジムニーへの道その9(北海道)

  • 19歳の次女が運転免許を取ったのだが… JA12Cジムニーへの道 その8(北海道)

    次女が無事、運転免許を取得して2週間。ジムニー運転の日がやってきた。これまで我がジムニーについて、小柄な娘に合わせるべく、シートポジション、ハンドル位置、ステアリングホイール径、乗り降りのためのステップ、いろいろ工夫して準備してきた。ある早朝、まずは近所のスーパー等の駐車場で、基本操作の確認。ポジションに問題はなく、シフトチェンジも3速まで問題なし。ただ車庫入れに難あり。重ステはさほど気にならないようだ。翌朝は、信号も車も少ない山岳部のワインディングロードからスタート。非力なジムニーにとって、上り坂は辛い。3速で時速50kmくらいまで引っ張っていって、4速に入れる。カーブで車線の外側に出て行かないよう、カーブ進入前から内側寄りを走るように心がける。ただこの道路は自転車乗りも多いから、左旋回のブラインドコーナーで...19歳の次女が運転免許を取ったのだが…JA12Cジムニーへの道その8(北海道)

  • ジムニーのナンバー灯交換(北海道)

    話は変わって、我がジムニーは平成24年にサイドシルとリアクォーターパネル、前後バンパーを交換した際、リアのコンドーオート製角バンパーの裏側に、同社のナンバー灯を取り付け、ほぼノーマル位置にナンバープレートを配置した。はげたかはオフロード走行をしないし、三角幌にはナンバープレートはノーマル位置のほうが似合うと思うからだ。だが金属製のナンバー灯はどうしても錆びやすく、平成27年には同じナンバー灯に交換前、本体にアンダーコート塗装を施し、配線の穴も防水して今度は結束バンドで取り付けた。ボルトナットでなく結束バンドだと、バンパーを外さなくてもナンバー灯の交換がしやすいからだ。さて三年後、再び塗装が浮いて端が錆びてきたため、PARTSTECYahoo!店の「LEDライセンスランプホワイト1個ナンバー灯移動用汎用防水ジムニ...ジムニーのナンバー灯交換(北海道)

  • 19歳の次女が運転免許を取るのだが… JA12Cジムニーへの道 その7(北海道)

    ドライビングポジションがようやく完成に近くなったところで、小柄な娘にはまだ困難が残っていた。運転席の乗り降りがしにくいのだ。服装によっては不可能に近い。セミバケットシートに替えたからなおさらである。これまで助手席にはタニグチ製サイドステップが付いていた。娘が小学校に入る頃からずっとである。途中、サイドシルに開いた錆び穴隠しにサイドシルガードを付けていた1~2年は外していたが、その後サイドシルを7年前に交換したので、錆びが目立つメッキのサイドステップにワイヤーブラシをかけて錆止めペイントをスプレーしてから、アンダーコートスプレーを1缶厚塗りしたら、現在まできれいに使えていた。だがここだけの話、車検に通るものではないし、子供の乗り降りのためしかたなく付けていた、とも言えた。運転席に付けるとなると、出幅が気になるし、...19歳の次女が運転免許を取るのだが…JA12Cジムニーへの道その7(北海道)

  • 19歳の次女が運転免許を取るのだが… JA12Cジムニーへの道 その6(北海道)

    BRIDEのセミバケットシートSTREAMSの下に同社のハイポジアダプターを入れて、座席が1.5cm高くなった。ステアリングコラムの固定ボルトにスペーサーを噛ませて、ハンドルが約1.5cm低くなった。小柄な次女が座ってみたところ、教習車とさほど違和感はなく乗りやすそうだという。ただハンドルが身体にずいぶん近く、回しにくそうだ。試しに背もたれを一段寝かせると、目線が低くなりダメだという。クラッチを踏むのは問題なさそうで、腰と背もたれの間には握りこぶしひとつくらいの空間がある程度。私もそんな感じだ。ウエストクッションの中身を少し抜いて、腰に挟むのも良いかも知れない。その足でアクア/クロームさんへ行ってみると、アポなしにも関わらず丁寧にポジションを診て下さった。お客さんにレースをやる女性もいらっしゃるらしく、知識と経...19歳の次女が運転免許を取るのだが…JA12Cジムニーへの道その6(北海道)

  • JA12Cジムニーの雨漏り対策 再び(北海道)

    センターピラーを取り換えて、後部座席足元への漏水はほぼ解消した我がジムニーであるが、ここまで来るまでは色々な事があった。さて、はげたかが6年間駐車している場所は、やや右に傾斜している。だから、以前から空を向いている助手席側の漏水が多かった。そのためリアタイヤハウスの室内側は、左側だけが錆びた。センターピラーを取り換えた後、雨漏りはほぼ解消したのだが、大雨の時はやはり水が入ってくるようで、室内の左クォーターパネルとタイヤハウスの間に詰め込んだセーム皮は濡れることがあった。センターピラーと幌との間の縦溝を伝って増えた雨垂れが、クォーターパネル上端のピラーと幌との隙間から浸入してくるようだ。試しにこの縦溝からクォーターパネルまでビニールテープで覆うと、どんな大雨でも雨漏りはなかった。かとってビニールテープ貼りっぱなし...JA12Cジムニーの雨漏り対策再び(北海道)

  • 19歳の次女が運転免許を取るのだが… JA12Cジムニーへの道 その5(北海道)

    旧型ジムニーにチルトステアリング機構はなく、しかも妙に高い。小柄な次女が、低い座席とともにドライビングポジションで悩む部分である。JA11以前の型のジムニーでは、アピオさんからハンドル位置を下げるパーツが出ている。またいくつかのサイトで、DIYでハンドル位置を下げる話が載っている。インパネ下でハンドル軸を中心としたステアリングコラムを固定しているパーツ(丸い頭のトルクスボルトで留められている部品)にスペーサーを噛ませて軸の位置を下げてやれば、ハンドルも少し下がるであろう。ペダルの間をハンドルのシャフトが通り、エンジンルームに抜けていく部分は完全に車両に固定されてはいるが、シャフトの弾力で多少下げる分には問題なさそうだし、シャフトがエンジンルームに抜けた直後からは、自在ジョイントでつながっているから、そこから先の...19歳の次女が運転免許を取るのだが…JA12Cジムニーへの道その5(北海道)

  • 缶詰対応ULクッカーハンドルを使った自作クッカーセット、ほぼ完成形

    「山と食欲と私&テンマクデザイン」のコラボ企画による「缶詰対応ULクッカーハンドル」から派生してきた、自作クッカーセット。蓋兼皿の真ん中に穴を開け、親子丼鍋の蓋の取っ手をカットして取り付けた。費用は当初の3千円に、大鍋295円、皿321円、親子鍋の蓋690円(適当な筒とボルトナットを使えば不要だったか)、ウミネコ・アウトドアメッシュ収納袋780円、総額5千円である。総重量は約600g、900mlと800mlの鍋、直径14cmの蓋兼皿、ULクッカーハンドル、百均の折りたたみカトラリー、オクトスの帆布製ケースにエスビットポケットストーブとエスビットタブレット燃料とライターとアルミ箔風防と、クッカーハンドルを押さえる予備のビニタイ。ある朝、鰹節昆布のおにぎりとカップ麺を持って公園へ。この時の燃料は、百均の卓上こんろ用...缶詰対応ULクッカーハンドルを使った自作クッカーセット、ほぼ完成形

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はげたかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はげたかさん
ブログタイトル
冬北海道バイク旅 〜私の場合〜
フォロー
冬北海道バイク旅 〜私の場合〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用