chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
UKON
フォロー
住所
阿南市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/12

arrow_drop_down
  • ディスティカ・ペトラ 開花!

    ディスティカ・ペトラが開花しました!今年の一月に花芽の記事を書きましたね。ディスティカは花芽が出始めてから咲くまで長くかかりますね。毎年冬に花芽を出すのもその原因だとは思うのですが、この変わった花序もなかなか・・・w5本の穂が出て、その穂に無数の苞が付いてますからね。花が小さいのでうまくピントが合いませんが、黄色い三枚花弁の花が咲いています。苞が大量にあるので長く花を楽しめますね。でも大量に子株を...

  • ヘテロモルファ 開花!

    この冬に株分けしたヘテロモルファが開花しました!もともと一株だったのですが、それをひとつに1~2個の成長点になるように株分けしました。株分けした数か月後に咲いてくれて嬉しいですね♪これからまたどんどん増えてくれたらいいなー。うちのヘテロモルファはよくあるトリコームの多いタイプではありません。緑葉で、どちらかと言うとテヌイフォリア・ボンサールビューティーとかそういうタイプに似ていますね。花は普通のア...

  • イオナンタ・ピーチ 開花!

    イオナンタ・ピーチが開花しました!今回で5回目ですね。まあまあなクランプに見えますが、半分以上は開花済みです。そして今回咲いたのは一株だけなので、大量の子株は期待できないですねえ・・・。2020年2020年二年前に同じようなアングルの写真がありました。見比べてみると、株の密度が高くなりましたね♪その代わり一株一株の大きさが小さくなったような・・・そろそろ株分けかな~(;'∀')「ピーチ」なだけあって、薄っすら赤み...

  • イオナンタ・アルビノ 開花!

    イオナンタ・アルビノが開花しました♪イオナンタ・アルビノってほとんど紅葉しないのでだいたい咲いてから気づきます。白花系のイオナンタはうちにもいくつかあるんですけれど、アルビノの花は他の白花イオナと違って白さが際立っている感じがします。例えるなら漂白したような白さ?やや、透明感があるというか…そういう色なんですよね。肉眼で見比べるとわかりやすいと思います。このイオナンタ・アルビノはうちに来て4年、これ...

  • テヌイフォリア・オープン開花!

    先日花芽の出た「テヌイフォリア・オープン」が開花しました!早い!花はよくあるアエラントスやテヌイ系のピンクの苞に紫の花ですね。しかしタグがなかったらアエラントス系のチラに見えます・・・。葉が細いからかなあ?どれくらい子株が出るかなあ?テヌイはそんなに大量に子株を出すイメージはないので一個か二個?お気に入りの葉姿なので、たくさんの子株を期待しています♪水あて(田んぼの水管理)をしていると毎年拾うあれ...

  • カクティコラ基本種の花芽

    6年前から育て始めたカクティコラ基本種に4度目の花芽が来ました!カクティコラはトリコームの強い葉が特徴的で、花も面白いのでお気に入りです。しかし環境が合わないのか、うちのカクティコラは子株が出づらく、クランプになってくれません・・・。今度こそは一つでも成長点を増やしてほしいなあ。花は平べったい花序にクリーム色の三枚花弁のお花が咲きます。花びらの先端が紫色になってて少し変わっているんです!早く見たいで...

  • テヌイフォリア・オープン T. tenuifolia Open に花芽

    2021年11月上旬に購入した「テヌイフォリア・オープン」です。有茎感の強いテヌイフォリアで、葉はテヌイみたいに細くて硬いです。葉の色はテヌイよりもアエラントス系の変種に近いかな?しぶい色合いです。記事を作らずおいておいたら、いつの間にか花芽が来ていました。花に特徴のない種類なので普通のアエラトス系の花が咲くと思います。子株が一つも出ずに花芽が来たので開花後の子株が楽しみですね!葉色がとても渋いのでいっ...

  • ブラキカウロス 八方塞がり

    枯れこみがひどいブラキカウロス・・・とおもいきや、これ成。長点がくっついて出てきてしまうようになってしまい、新しい葉がくっついた葉の中で成長し続け袋状に膨らんでいます。くっついた葉は、はがせばいいじゃん!と思うかもしれませんが、これ、はがそうとしても葉が縦に裂けたり、千切れたりして全然剥がれない!!もう二進も三進も行きません( ;∀;)葉がくっついて出てきてしまう原因はトリコームが絡みついてしまうのが...

  • イオナンタのボールクランプ その2

    5月に入ってボールクランプがどんどん開花しています!どれも紫花系のイオナンタですが…。この冬から春にかけては白花のイオナンタ(ドルイド・アルビノ等)の開花はありませんでしたね。これは根っこを上に出しまくっている変なボールクランプ。小さめボールクランプたち。右のはダイソー出身、左のはおそらくトールベルベッドかな?なぜか開花が下にかたまっているボールクランプ。左奥のはドルイドですね。開花の気配ナシ!我が...

  • アエラントス・ミニパープル開花!

    アエラントス・ミニパープルが開花しました!最後の開花は2020年の四月なので二年ぶりの開花ですね。前回の開花では成長点が増えなかったので、今回の開花で一つでも増えてくれたらいいなあ・・・。ミニパープルの葉姿はかなりお気に入りなので、クランプ化したらきっととてもかっこいいと思います。灰色がかったトリコームと硬くて尖った葉っぱは大変渋いです♪花は他のアエラントス系に比べると小さめで濃い色をしています。...

  • イオナンタのボールクランプ

    イオナンタを株分けすると、時々ボールクランプになるように紐で吊り下げて管理できるようにします。ボールクランプは風通しがいいし、場所を取らないので重宝しますね。大きなクランプになるまでは時間はかかるけれど、大きなボールクランプはかっこいいので大好き!これはドルイドのボールクランプ。枯葉が目立つけれど、まだ根元がかっちりくっついているので取りたくても取れない・・・。こいつは唯一咲いていたボールクランプ...

  • テヌイフォリア・ブルーフラワー 開花!

    テヌイフォリア・ブルーフラワーが開花しました!今回で三回目の開花です。四つある成長点から三つの花序が出てきました。ブルーフラワーは本体も小さければ花もかなり小さいです。今回の開花で成長点が増えたら、株分けしてもいいなあ。テヌイフォリアは有茎カテゴリなのでお気に入り。伸びきる前に、花が咲くのでそこまで長くならないけど‥・。...

  • フネブリス 開花!

    フネブリスが開花しました。記事にするのは久しぶりだけど、コンスタントに咲いております!なんかうちの環境にあっているみたいですね・・・よく増えるし株分けもしています。茶色いお花です。小さいし香りもないのでとっても気づきにくいです!でもこれでまた増えてくれますね♪うちの環境では咲かない大きくならない増えないチラもたくさんあるので、チラの好む環境というものは千差万別ですね。葉が硬く、とがった先端が皮膚に...

  • アルビダ・スペシャルを株分け

    18年に開花した「アルビダ・スペシャル」子株が大きくなって、親株がかなり枯れてきたので株分けしました。18年の8月に開花したので三年と四ヶ月…チランジアの成長が遅いのはわかってはいるけど、改めて数えるとやっぱり遅い!小さいのも含めて5つの株になりました。一生懸命根っこを出すタイプじゃないし、このままタグをつけて棚に転がしておきます。一番大きい株です。子株も枯れこみが激しいなあ・・・。スペシャルは基本種よ...

  • 屋外管理へ 2022

    今週の月曜日、最低気温が10℃を越したのでチラたちを屋外管理に移行しました。この冬に枯らせてしまったものも結構ありますが、二年前のネズミの食害に比べたら可愛いものかな・・・。屋内管理では恐る恐るやっていた潅水も外なら豪快にホースでじゃばーですよ。気持ちいいです!!屋外だと風があるので蒸れないし、やっぱり外管理最高です。小さいのがぐちゃぐちゃ・・・。秋に沢山株分けしたので、種類は増えていないけれど、株...

  • リトープスの脱殻

    一月の終わりに脱皮が始まったリトープスたち。九つあるすべての株が脱皮を始めました!初めてのリトープスの栽培なので、どんな成長もとても新鮮です・・・完全に脱皮したやつ!もう水やってもいいよね・・・?手持ちの中で、唯一緑の色が強いヤツ。多分「緑福来玉」ぐに~っと徒長してしまった「福来玉」新しい芽も左右非対称でいびつな形です。「脱皮中は水をやらない」の鉄則通り水は控えています。そういう部分はチラよりも気...

  • アエラントス基本種開花!

    アエラントス基本種が咲きました♪11ある成長点のうち、7つから花芽が来たのでイイ感じに群花です。この株も根元の方がかなり枯れてきているので、そろそろ株分けかなあ~。でもこの株はかなりお気に入りの株なので、この状態からさらに大きなクランプになるのを期待したい気持ちもあります・・・。屋外管理になってから株の状態を見て決めようと思います。普通のアエラントス系のお花。こんな風に苞から花がびょーんと飛び出るよう...

  • アエラントス・ザ・ブラック 開花!

    全く気が付かなかったアエラントス・ザ・ブラックが開花していました!最後の開花は2020年。16年に購入してほぼ毎年開花して、今回で6回目です。一年に二回開花した年もありますwしかもエネルギーを開花にのみ使っているせいか、子株が全然増えない!5回開花して子株は3つだけ・・・。こんなに咲くのはこの種類の特徴?それともうちの環境のせい?こんなに咲かなくてもいいから子株を出して、アエラントスらしく長く伸びてほしい...

  • アエラントス・アルボフローラ 開花!

    今年一月に花芽を確認したアエラントス・アルボフローラが開花しました!はやーい!三つの成長点のうち、二つから花序が出ています。寒いからかな?花の開きが不十分で、下の方は開かないまましおれてしまっていますね。前回の開花は20年。そのときに一つ成長点が増えたので今回も成長点が増えてくれればいいのだけど・・・!やっぱりしっちゃかめっちゃかな葉姿。何かに付ければ改善されるのかなあ?でも、根っこ出さないし、有茎...

  • アエラントス・パープルフォーム 開花!

    アエラントス・パープルフォーム開花!というか、寒くてこれ以上花弁が開かないので開花とします!今回で三回目の開花になります。今回は増えるかな?ここのところあまりに寒くて潅水を控えています。今年は去年よりもずっと寒いですね…。私の県はほとんど雪の積もらない地域なのですが、なんと10年ぶりに平地で5cmの積雪を観測しました。連日最低気温が0℃を切るし、個人的には厳冬の域です。(豪雪地帯の方に言うと笑われそう...

  • マルコーニの成長

    17年の記事が最後になっていたマルコーニ(マルコナエ)。一株だけだったのが、五年で立派なクランプになりました!五年前。10月の写真なので、まだ葉がぴんぴんしてますね…。真冬はカサカサして、紅葉するので灰色っぽい色になります。同一植物っぽく見えないなあ…。バークに着けてるけど、着生はしていません。うちの環境では根っこは出さない種類だと思います。マルコーニはマイナーなチランジアだけど、お手頃価格でいいですね...

  • アエラントス・メジャーの成長

    19年の六月に子株を確認してから記事がストップしていたアエラントス・メジャー。子株が4つ出て順調に大きくなっています。見えにくいですが、子株が四つ、だいたい同じ大きさです。かなり立体的に子株を付けているので、画像では全体像が分かりづらい…かなり存在感がありますよ♪しかし大きいな・・・基本種のアエラントスと比べるともう別種ですw温室ではこんな感じ。今気づいたのだけれども、大きいアエラントスというよりは、...

  • ヘテロモルファを株分け

    有茎種ヘテロモルファを株分けしました。19年に、開花したのが最後です。成長点が二個→開花→五個→開花→七個と順調に増えていたのですが、枯れこみが激しくなったので株分けしてみました。よく見るヘテロモルファとは違い、ほとんどトリコームがありません。でも丈夫でよく増えよく咲きお気に入りの株です。有茎種だし、6年育てて根っこらしきものの影すら確認できない状態なので、着生に期待はしていないのですが、水が好きそうな...

  • ブッツィーの成長

    ブッツィーの個別記事が17年を最後に止まっているのにビビり散らかしました・・・。沈黙の数年を補完して導入から現在まで時系列で並べてみました。15年のブッツィーホームセンターからやってきてすぐのいたいけなブッツィーミズゴケに植えて、湿度を上げたい&おしゃれな鉢で育てたいと思っていたあの頃…。17年のブッツィー子株が上手い具合にばらけて出てくれています。大物の予感…鉢管理は諦めてヘゴに着生させています。19年の...

  • コルビーに花芽

    17年、18年、19年と咲いていたコルビー、久しぶりに花芽が来ました!最後の開花で子株が三つだったのですが、去年の寒さで子株が一つ枯れてしまい、成長点は二つです。その片方から花芽が来ました!成長点が減るのは悲しいね…(´・ω・`)でも死んでないならかすりきず!また増えればいいのです♪コルビーはイオナンタ・スカポーサとそっくり。でもうちのスカポーサは今まで一回しか咲いたことがありません。対してコルビーは四回目の...

  • スイートイザベルの成長

    パレアセア×テクトラムの交配種「スイートイザベル」を株分けしました。はじめは一株だけでしたが、子株が二つ出て成長点が三つになり、かなり伸びて温室で幅を取るようになっていました。スイートイザベルって成長早いですね~。去年の夏に枯れこみがひどくなって、半分くらいの葉が茶色くなってしまったので、さくっと株分けしました。株分けすることで、子株が出るのを期待できますしね!スイートイザベル大好き♪ザ・有茎な見た...

  • ストリクタ・パープルスパイラルの成長

    前回記事にした「アエラントス・グレイゴースト」、前前回記事にした「アエラントス・アルボフローラ」によく似た種類のストリクタ・パープルスパイラルです。グレイゴーストの葉の質感+アルボフローラの葉の形・生え方がパープルスパイラルだと個人的に思っています!そもそも、アエラントスとストリクタという、別の種類のチラなんですけどねwストリクタだけど、茎を伸びていくような変わった葉姿。20年に開花して子株が4つに...

  • アエラントス・グレイゴーストの成長

    購入してから、咲かない子株も出さないでここまで大きくなったグレイゴーストちゃん。アエラントス変種なので、茎を伸ばすように成長していますが、かなりゆっくり目の成長ですね。やや灰色がかった渋めのトリコームでカッコいい葉姿をしています。アエラントスらしいまっすぐで尖った感じの葉っぱ。アエラントス変種の中でも巨大なタイプなので三株のクランプでも窮屈そうです・・・。でも、まだ根元がしっかりくっついているので...

  • アエラントス・アルボフローラに花芽

    今回で三回目の花芽、アエラントス・アルボフローラです。前回の開花は20年2月、そのときに三つ子株が出たうちの二つに花芽が付きました。(アルボフローラの名前で入手しましたが、お花は紫です…( ;∀;))一回目の開花で二つ子株が出て、二回目の開花で三つの子株が出た・・・ということは今回は4つ子株が出る!?夏の管理が悪かったのか、葉がめちゃくちゃに出てしまっていますねw新しい葉が出て、葉姿ももうちょい改善された...

  • ディスティカ・ペトラに花芽

    ディスティカ・ペトラに花芽が来ました。これで三回目の花芽。普段は夏に花芽が出で秋口に咲くのですが、今回はなぜか真冬に花芽を出しました!何でだろう?つぼ型かつグラスタイプのチランジア。今まで何度か開花して子株も複数出したのですが、冬の寒さで枯れてしまって、今のところ成長点は一つだけ…。見た目にほど丈夫な種類ではないのかもしれません…。でも、同じディスティカのミノールは寒さにも強くよく増えます!こちらは...

  • アエラントス・ハイブリッドに花芽

    21年12月に株分けしたアエラントス・ハイブリッドに花芽が来ました♪かなり株分けしたんですが、今のところ一個だけ…。最後の開花は19年、それからものすごく増えたので開花サイズになるまで時間がかかり、「やっとか」という思いですw真冬は水を切らせがちなので、葉が丸まっています。この株だけでもソーキングしたいけど、花芽が腐る可能性があるのでガマンガマン。今のところ株分けしたアエラントスハイブリッドはなんとか管理...

  • コットンキャンディに花芽

    コットンキャンディに花芽が来ました!最後の開花は16年の冬。それから子株が大量発生して、株分けをして…と時が流れついに開花サイズになり花芽が…!なんだか感慨深い!といっても、今確認できる花芽はいっこだけなんですけどね。株分けした子株は知り合いあげたりしてるので全部手元にあるわけではありませんが。コットンキャンディは良い交配種ですよね。強くてよく増えて、トリコームの強い葉姿はかわいいです♥毎冬、畑で大根...

  • 新年に開花!ネグレクタ・ジャイアントフォーム

    明けましておめでとうございます!!先月の中旬に花芽が出た、ネグレクタ・ジャイアントフォームが咲きました!早い!11月に株分けしたので大事をとって暖かい部屋で育てていたので、開花も早かったのかな?全ての株を暖かい場所で冬越しさせられたらいいんだけどな~(;'∀')紫色の三枚花弁。よく咲きよく増える良い種類です♪今回は四つに分けたうちの二つに花芽が来て咲きました。それにしても早く咲いたなあ…。予想では二月以降だ...

  • くじらの珍味 食ってみた

    祝800記事記念企画チランジアも好きだけど、面白い食べ物も大好き。食べたことないものほど積極的に食ってみたい。ちょっとオタク気質が爆発して、クジラ食ったことねえなーと思い立ち、11月にクジラのいろいろな部位を注文して食ってみました!UKONは給食でクジラを食べたことのない世代。クジラ肉も何かのイベントで一、二回食べたことあるかな?程度。そんなクジラ肉トーシロがほぼ初めて鯨の珍味を食べた素直な感想です。一品...

  • ジュクンダの成長

    去年の夏開花したジュクンダです!ジュクンダはとてもお気に入りの株です。大きすぎず小さすぎず、硬質な葉と綺麗な銀葉、そして可愛い花♥よく咲くし、丈夫でおすすめです。ただいま三株のクランプ。五年前、うちに来てから根っこらしきものを出したことがないので、着生材には固定させずにそのまま棚に置いています。もう十分開花サイズになっています。去年咲いて、今年は咲かず…17年19年20年と咲いているので、22年は咲いてくれ...

  • ロリアセアに花芽

    ロリアセアに花芽が来ました!写真に写っているのは大きめのクランプで、もっと小さいクランプもあるのですが、そちらは花芽出ず…。ロリアセアは葉姿は普通…というか地味…というか、特筆すべき点はないのですが、花がかわいいんですよね♪ニョロニョロとした花序から小さな黄色い花が咲きます。でかいクランプ。これも株分けしてもいいかな~。うちの環境だとなぜかよく増えます。健康に咲いて、よく増えてね♪私の代のお気に入りの...

  • アエラントス基本種に花芽

    アエラントス基本種に花芽が来ました!最後の開花が2018年の2月だったので、約4年ぶり。いやー長いですね。いくら成長の早いアエラントスでも、子株をたくさん出すのでこれくらいの期間は必要ですね。見えにくいけど、花芽が出てます♪成長点が十数個あるうちの半分以上から花芽が出ています。来月か再来月くらいに咲くかなあ?ストリクタにも花芽が来ました!でもこれは毎年咲いているので、いつも通り…。でもあまり増えてくれない...

  • ネグレクタ・ジャイアントフォームに花芽

    ネグレクタ・ジャイアントフォームに花芽が来ました!この株は、一回目の花芽が17年の一月、二回目の花芽が19年の一月と二年周期で花芽を出すみたいです!こんなに規則正しいのも珍しいかな?でも寒いので花芽が出てから咲くまでが結構かかります。だいたい2月下旬から3月ごろに咲くと思われます!このネグレクタ・ジャイアントフォームは他のネグレクタと違って、葉に透明感がありあまり歪曲しないという特徴があります。水が好...

  • アエラントス・パープルフォームに花芽

    アエラントス・パープルフォームに花芽が来ました!最後の開花が2020年の1月で、花芽の確認が19年の一月だったので、二年ぶりの花芽になります。二株のクランプで、その両方に花芽が来ています。うまくいけば来月あたりに開花してくれるはずです。今まで二度開花しているのですが、その割にあまり増えません。早く、増えてほしいナーそして株分けした~い。紫~灰色がかった葉の色で、トリコームは少なめ。アエラントスと付いてい...

  • イオナンタ・ピーチの成長

    イオナンタ・ピーチ、最後の開花は去年の四月です。沢山のクランプに見えますが、成長点は三つだけ…前回咲いた株はひとつずつしか子株を出しませんでした~。親株もなかなか枯れないので、株分けもできずwもうしばらくこのままですね。そしてうちのピーチは成長点がこうなっている確率が高い!新しい葉がくっついて束になってしまうのは、トリコーム同士が絡み合ってしまうせいなんだそうですよ。指でつつけばバラバラになります...

  • アラウジェイ・グリーンスター、パープルスターを株分け

    アラウジェイ・グリーンスターとアラウジェイ・パープルスター、通称アラウジェイスター組を株分けしました。名前も似ていればうちに来たのも同時期の二種。株分けも同じタイミングです。まずは一度咲いて子株をたくさん出したグリーンスター。根元のかさかさと枯れた部分からパキパキ分けて、4個。成長点は5個あります。アラウジェイの中では咲きやすい方かもしれません♪青花だからかな?アラウジェイには青花と白花があって、手...

  • アエラントス・ハイブリッドを株分け

    まだまだ株分けブームですっ。アエラントス・ハイブリッドを株分けしました。18年にまあまあのサイズでうちに来た株ですが、一度咲いて子株をたくさん出して根元も枯れてきたので株分けしました。成長点は小さいのも含め20個くらい!枯れた葉をむしり取ったのでなんか妙な形w13個くらいに株分けしました。バークに着けたりつけなかったり…。正直多すぎるので、何とかして減らしたいですね~。暖かくなったら、また無人販売に出そ...

  • アラウジェイ・オープンフォームを株分け

    アラウジェイ・オープンフォームを株分けしました。一度も開花をせずに子株を出すばかりで四年、いい加減枯れこみもひどくなってきたので思い切って分けちゃいます。緑の部分がまだたくさん残っていたら株分けせずに様子見るサイズかなあ。五つに分けて、大きい四つは何かに着生させてもよさそうです。枯れてカサカサになった古い葉もきれいにしなきゃね。今年は何度も株分けしているので以前書いた着生に関する記事みたいな体裁で...

  • T. aeranthos Hybrid Giant アエラントス・ハイブリッドジャイアント

    2021年11月上旬に購入したアエラントス・ハイブリッドジャイアントです。アエラントスハイブリッドというとアエラントスとベルゲリーの交配というイメージなのですが、これもそうなのかな?一株だけですが、すでにかなり大きいです。手持ちのアエラントスと比べてもかなり大きめ!手で持つと、その大きさが分かると思います。葉も長いのでクランプ化すると立派だろうなあ~。見た目だけで言うと、トリコームが少なめで、水が好きそ...

  • T. glabrior Hybrid Giant グラブリオール・ハイブリッドジャイアント

    2021年11月上旬に購入したグラブリオール・ハイブリッドジャイアントです。小型のグラブリオールと何かが交配して、基本種より大きくなりました。トリコームもしっかりしていていいチラです!でっかいんですよね・・・。パッと見おおきなパレアセアぽいんですが、葉が一方向に湾曲するグラブリオールっぽさがあります。そしてなんだか有茎っぽいんですよね…いったい何と交配したんだろ?育てやすくて、暑さ寒さにも強いらしいです…...

  • ディッキアの子株その後

    10月24日に記事にしたディッキアの子株、水栽培で根っこを出していました。根っこゼロの状態から本当にディッキアの根が出るのか不安だったのですが…でゃーん!こんなに立派な根がいっぱい♪メネデール水溶液に浸けて南向きの窓辺に置いてあったら三週間でこうなりました。三日に一回は水をかえてたかな?根っこですぎかも・・・w二週間でもじゅうぶんですね。観葉植物の土に植えました。テラコッタ小さすぎるかな?これからどんど...

  • クシフィオイデスの成長

    18年に購入したクシフィオイデス。あんまりに子株を出すので、去年株分けして二つになりました。寒さに弱いらしいので、今年は暖かい寝室で冬を越すことにします。(見た目は寒さに弱そうには見えないけど…)こちらの一番大きい子なんて今すぐにでも花芽を出してくれそうな雰囲気じゃないですか?白い三枚花弁のお花が咲いて、しかも芳香があるんだって!小さいけど、さらに子株を出すモードになっている方。ちっちゃい子株すらか...

  • カピタータ達 4種類

    うちの環境ではカピタータは全然咲かないので、あまり写真も撮りませんが確実に大きくなっています。そして、奴らは変種でも見分けがつきにくい…w左は基本種カピタータ、右はカピタータ・シルバーローズ(リオホンドエンシス)紅葉が特徴的なシルバーローズよりも基本種の方が紅葉しているのはご愛嬌。そして、シルバーローズだけがうちのカピタータ系で開花したことがあります。子株はいっこだけでしたけどー・・・。もういい大...

  • ネグレクタ基本種を株分け

    株分けブーム継続中!ネグレクタ基本種もいい加減枯れこみが激しかったので、二つに分けました。以前は枯葉が栄養になるので取らなくてもいいとどこかで聞いて、チラの枯葉はできるだけ取らずにいました。でも枯れこみがひどい株はそのまま放置すると枯葉が腐って湿った状態が続き、健康な葉まで腐って最終的に全滅・・・。なので枯れて軽く引っ張るととれるような葉はなるべく取った方がいいと考えました。うちの環境では、という...

  • チランジア無人販売、パレアセア・マジョール、エクセルタ

    10月23日に始めたチランジア・ウスネオイデスの無人販売。順調に売れていき3束は残して無人販売に出すのはあと1束というところまで来ました!意外と売れた♪無人販売は買っていく人がどういう人か分かりません。こんな田舎でもウスネオイデスに興味ある人がいっぱいいて嬉しいです。これでうちで冬越しするウスネ類は細葉(ノーマル)3束極細 3束太葉 1束になりそうです。他のチラの余剰株も無人販売で売ってみたいのですが、ウ...

  • アラウジェイ・クローズドフォームを株分け

    株分けの機運が高まって最近よくチランジアを株分けしています。株分けすると株が増えるのでなんだか手持ちのチラが増えたみたいに錯覚してウキウキします。アラウジェイ・クローズドフォームを株分けしました。17年に開花した株で、五個の子株が出ました。親株がほとんど茶色くなってしまったので親株から外してそれぞれコルクボードに固定しました。去年の様子です。子株を優しく引っ張って親からポキンと外します。茶色い葉は取...

  • 多肉植物始めました

    ついに手を出してしまった多肉植物。前から興味あったのが、職場近くのホームセンターでかわいらしいリトープスを発見してしまったせいで沼にドボンでした・・・。ホームセンターで500円で買った、リトープスの寄せ植え。身内からはお尻やらお餅やらいろいろ言われましたが、かわいいですよねえ♥ちょっぴり徒長しているようにも見えますが、どれも元気そうでお気に入り。小さい鉢に株分けして、日当たりのいい場所に置いています。...

  • 干物ネットのチランジアを整理②

    http://hachi814.blog.fc2.com/blog-entry-896.htmlの続きです。今回で終わり、前回より長めですがお付き合いくださるとうれしいです。アルビダ・ミノールアルビダの矮小種ですが、親株が枯れて爪の先ほどの子株が四つ、五つだけ・・・。もともと小さい株なので、子株も小さくてすぐ見失いそうなサイズ。今はこの子株を枯らさずに少しでも大きくしたい。ペルーインカゴールドの子株これチランジア・カシュキンに統合されたらしいで...

  • 干物ネットのチランジアを整理①

    冬の屋内移行を前に、小さな株や子株を入れて管理している干物ネットからチラを全部出して整理しました。ポロリと取れた小株や、風で吹っ飛んでしまうのが怖いディアホラがメイン。意外と写真が多くなってしまったので、二回に分けて記事にしますね。いきなり自信がない笑おそらく、ミマ・チリテンシスの子株です。子株をよく出して、本体の成長が鈍いので子株を外した記憶があります。ストラミネア・ブッシュの子株です。親株はそ...

  • ディッキアの株分け

    去年の冬に二株あるうちの片方のディッキアが枯れてしまいました。同じ管理をしたのに、片方だけがなぜか…ディッキア初心者なのでこの二株の違いもよくわかっていないのだけど、枯れた方は分頭しまくりで、4つくらいに分かれてたかな?子株もたくさん出てました。そちらにエネルギー使いすぎて枯れちゃったのかな~と思い立ち、残った方のディッキアも子株をたくさんつけたままだと枯れるかも!?と怖くなってきたので急遽子株取り...

  • チランジアの無人販売を始めました

    冬に向けて、屋内管理のためにチラたちの整理をしています。そこで毎年避けて通れないのが、この春夏に増えた分のウスネオイデスをどうするか…。ウスネは適当管理でも増えまくるので秋に友人知り合い親戚に配っているのですが、配る先もついになくなり困っていたところ、ふと「無人販売」で売ってみるか!となりました。無人販売所は数年前に買った木製の花台。ウスネをぶら下げるヒモとお金を入れる箱を設置して家の前に置くこと...

  • アルビダ基本種の株分け

    アルビダ基本種の子株達を株分けして仕立て直しました。17年の夏に開花して、大きい子株を4つ出しています。子株の根元がぐらついていたので軽く引っ張ったらポロリと取れました。親株が家に来た時の大きさに比べると小さいなあ。来年開花は無理?早く子株もクランプ化してほしい!コルクマットを小さく切ったものに固定。使っているのは樹脂コーティングされた細い針金です。やっぱり、ブランブランよりもこうやって何かにつけて...

  • フネブリスの成長

    フネブリスを株分けしました♪二度ほど開花して、親株のある程度枯れていますが青々として元気です。うちに来て4年目、育てやすいと感じます。ディアホラなので小さく見失う危険があるので屋外管理では干物ネットに入れています。一個くらいバークチップに着生させてみようかな?花芽も来ているんですよね。前回の開花も冬でした。うちの環境では冬咲きチラですね。そろそろ屋内管理に移行する準備を始めなければね。最低気温を10℃...

  • T.capitata ’Mauve’ カピタータ・モーブ

    2018年の九月中旬に購入したカピタータ・モーブです。モーブ=灰色がかった紫、とのこと。紅葉した葉が、モーブだからこの名前が付いたんですね。カピタータですから大きくなる品種だとは思います。商品説明にも「比較的大型になる」とありましたし…。一応二年育ててるんですけどねえ。ずーっとこのサイズですwエネルギーを子株を出すのに使ってしまっているんでしょうね…株分けしてみようかな?でも一番大きな株だって小さすぎて...

  • T.bulbosa Hybrid ブルボーサ・ハイブリッド

    半年以上もブログ放置…そろそろ屋内に移動させなきゃな、って頃に戻ってきました!!観察記録の大切さを札落ちしたチラ大量発生で痛感しました。ではさくさく行きましょう♪2021年10月中旬に購入したブルボーサ・ハイブリッドです。ハイブリットとのことですが、片親不明。普通のブルボーサよりも大きく成長するから少なくともブルボよりは大型のチラってことですよね?自然交配の可能性が高いみたいです。葉が長くて、うねりが少な...

  • ジュンセア開花!

    ダイソーで購入したジュンセアが初開花です!あんなひょろひょろだったジュンセアが・・・;;ダイソー株は小さいけれど、立派なチラなので順調に育てばちゃーんと花も咲かせます♪開花に気づくのが遅かったので二輪目。ジュンセアは縦にも横にも幅を取るので(クランプになると特に)、小さいうちにたくさん買って、でかくなりすぎて持て余すことがないように気を付けなければなりません。(経験則)ハイ・・・ジュンセアとジュン...

  • テヌイフォリア・グリーンゴッデス開花!

    グリーンゴッデスが早々に開花しました!去年の開花は11月の3日だったので、およそ一か月遅れで開花ですね。でも二年連続で咲いているので、かなり頑張っている方ですよ♪子株が一個だったのも連続で開花できた原因でしょうね。でも私はお花より子株をたくさん出してくれる方がうれしいな~。ピンク×白のお花はかなりお気に入り♥紫系がチラには多いので、こういう清楚な感じのお花は貴重に感じます。大きくググっと丸まった葉、こう...

  • イオナンタ・トールベルベット 開花!

    久しぶりのイオナンタ開花記事です♪ベルベットのようなトリコームと、背の高さが特徴のイオナンタ・トールベルベットが開花しました。去年の二月に開花していますね。一年開けて、また開花…いいタイミングです。トリコームが濃いので、紅葉がピンク色に見えます。トリコームが特徴のイオナンタはあまり持っていないのでおもしろい!でもあんまり増えないんですよね~汗早く株分けしたいよう・・・。この間、受け取ったポストカード...

  • ペルーインカゴールド他

    久しぶりの小ネタ集です!久しぶりに写真を撮った交配種ペルーインカゴールド。株分けをしたら体質?が変わったらしく、子株をモコモコ出していたのが止まり、一つ一つが成長し始めました。葉が交生に出る妙な子株を出していたのですが、株分けしたら全部枯れちゃいましたね・・・。でも、このまま順調に成長して開花とかしてくれたらいいな♪少し前に記事にした「ストラミネア・ブッシュ」のポロリと取れた子株の一つです。もう一...

  • テヌイフォリア・グリーンゴッデスに花芽

    テヌイフォリア・グリーンゴッデスに花芽が来ました♪ひっさしぶりの花芽!この株は去年の11月にも咲いた株で、一株しか子株が出ずに、その子株が花芽を付けたのでした。ピンクの苞に白い花て、大変私好みのお花です。テヌイだけど、葉が針のようにとがってとっても細いのです。テヌイらしく水が好きで、成長も早く、花芽も付きやすい・・・いい種類です。今度こそ複数子株・・・と思うのですが花芽の出る時期もちょっと悪いので今...

  • T.'Betty' チランジア・ベティ

    2018年9月に購入した交配種のベティです。クランプを購入したのですが、かなりたくさん子株のついたクランプですぐに株分け。今年、温室を室内に移動するにあたって、もう一度株分けしました。T. xerographica X T. brachycaulosの交配種なのですが、この組み合わせだと巨大になりそうなところ、この株はあまり大きくならず子株をたくさん出すタイプみたいです。普通に売られているのは、親によく似て大きくなるものが多いみたいな...

  • T.straminea 'Bush' ストラミネア・ブッシュ

    ストラミネア変種のストラミネア・ブッシュです。2018年の9月購入ですが、ずっと記事化せずに放っておいたので今更記事に・・・。この二年で子株を二個出して、二個とも勝手にとれちゃいました。(一応子株達は息災ですが)ブッシュは「茂る」と言う意味で、その名の通りクランプ化しやすく、未開花でも子株をよく出してくれるところから来ているそうですヨ。けっこうデカイ・・・。ストラミネアらしく白肌でトリコームちゃんで綺...

  • ネグレクタ・レッドジャイアントの子株

    ネグレクタ・レッドジャイアントの記事が二年以上前の開花記事であることに戦慄しました・・・!あれから二つ子株が出て、元気に成長中!トリコームが薄くなってしまいましたが、やっぱりカッコいいですね。親株は閉じ気味の葉姿で子株達は開き気味。水が足りてるから?成長点が紅葉しているのは、寒さからかな?今年は暖かいので(最低気温10度切ってない!)まだ屋外管理ですが、長く続くと傷んできてしまいますね・・・。もうそ...

  • ディッキアどんどん分頭中

    九月に分頭していたディッキアの片割れ((marnier-lapostollei x Shining Star) x Zinfandel F2)、三つ目の成長点が出てきて三つに!そしてもう片一方((toothy x Richard Kaz) x fosteriana seedling select)のディッキアも分頭して成長点が二つに!なぜか分頭ブームきた!水多めの管理が功を奏したのかな?お世話は一年に一回の鉢増しと水やりだけで、肥料とかはやっていませんよ~。ワイルドな方と呼んでいるコ。三つに分かれ...

  • ミスティックレインボーの成長

    去年開花して成長点が三つになったミスティックシリーズの「ミスティックレインボー」です。ミスティックシリーズは三つ持っているのですが、レインボーが一番よく咲きよく増えますね♪花も一番この株の物が好きなので嬉しいです♥葉のつき方も特徴的・・・好き(直球)エアーは開花しても生長点が増えず、ヘイズは開花失敗。レインボーは見た目からして安定感があるし、育てやすいのかも・・・。去年に比べると少し枯れこんできたか...

  • フレクスオーサの子株

    八月に開花したフレクスオーサ、当初は子株が一つだけだとおもったけれど、親株の根元から一つ子株が出てきて、二つの子株になりました♪やった!成長点が増えました~♥もうすでに結構な大きさです。フレクスオーサは大きいので管理は大変ですが、二つになってくれたのがうれしすぎて、冬の管理も全然苦になりませんよお!そしてカエルちゃん♥カワイイッ!カエルとチラは本当になかよしですね!満身創痍のストリクタ・ハードリーフ...

  • ミマ・チリテンシスの成長

    最後の記事は二年前だった、ミマ・チリテンシス。基本種のミマは巨大なヴィヴィパラですが、このミマは小さいタイプです。(しっかりヴィヴィパラです)それでも開花サイズは大きいんですけれどね・・・。この株はまだまだかなあ?でも二年前の写真を見ると確実にでかくなっている・・・!不注意で鉢を割ってしまったのですが、子株がポコポコ出ています。子株出すうちは、咲かないかもしれないなあ・・・。千切れたバークやコルク...

  • エクセルタの子株

    ちょうど去年の十月に開花したエクセルタの子株が大きくなってきました。このエクセルタ、よく見るタイプの物ではなく、葉が肉厚で銀葉よりの硬いタイプです。長ーい花序が出て、ピンクの苞に紫色の筒花を咲かせたのでした。大きい子株が一個だけ、花序のわきから出ています。これを親株より長く育てるのが目標です♪ある程度まで大きくなったら保水性のない重しを入れた鉢に固定して管理しようかな?おしりの方に小さな子株が出て...

  • ウォンガその後 やっぱり咲かない

    去年の七月に花芽を出した交配種ウォンガ、結局花は不発で、そのまま枯れてしまいました・・・。二度目の開花なのに二度とも不発・・・って、花芽は出るのに咲かないのは、環境のせいなのかなあ?毎年夏に花芽が出るので暑さにやられて不発?親であるマレモンティーもドゥラティーもそこまで暑さに弱いわけではないし・・・。でもちゃんと子株を出してくれるのが良い所。これで成長点が三つになりました。枯れこみも少なくて綺麗な...

  • ダイソーのジュンセアに花芽

    ホームセンター産のジュンセアやジュンシフォリアは二度三度と咲いていますが、ダイソー(100均)のジュンセアがこの度初めて花芽を出しました。チラも咲きやすいのとそうでない種類があって、特にダイソーの物は株が小さいのでなかなか咲かない傾向にありますね。(例外的にフックシーとか花芽付きで売っているのを見たことがありますが・・・)ダイソージュンセアは成熟した株と比べるとかなーり小さいですが、きちんと育てれば...

  • プエブレンシスその後

    今年の二月に花芽の出たプエブレンシス基本種。ネズミにかじられて花芽を消失してしまったのですが、今日見たらちゃんと子株が出ているではありませんか♪理由はわかりませんが巨大ネズミが発生したボロ屋。一つの敷地内に築四十年と、比較的新しい家屋があって、食事や風呂その他生命維持活動は新しい家でするのですが、古い方の家は部屋が有り余っているのでそちらでチラの管理を冬場しているのです。部屋のほとんどに普段立ち入...

  • ポストクロッシングの送信

    このところ順調にポストカードが届いているみたいです♪あと少しで送信が100枚になります。ドンドン送りたい!今回はこちらから送ったカードの紹介をします。こちらのくまモンカードは中国の方に送った3Dのカードです。(未着)ご希望に添えるようなカードがなかったので、これを送ってみました。アマゾンで買うと高価なカードですが、私はリサイクルショップで手に入れました。数枚持っていますヨ。一枚100円でした!ラッキー♪こ...

  • アルビダ基本種の成長

    昨日はアルビダスペシャルだったので、今回は基本種のアルビダです。スペシャルに比べると小ぶりで成長もゆっくりかな?私が妙な形で管理しているので、ぐるっと一回転しています。成長はゆっくりだけど、子株の数は申し分なし!先端から大きな子株が五つと、根元付近から小さいのがちょこちょこ。何にも着生させずに針金でブランブランと管理しています。スマホの調子が悪く、ピントが甘いので困っていたのですが、木に吊るして撮...

  • アルビダ・スペシャルの成長

    確認したら、最後の記事が二年前だったアルビダ・・・。小さい子株が出ていたアルビダ・スペシャルさんは子株が元気に成長して、かっこよくなっています♪スペシャルの株だけに、普通のアルビダよりもでかい!子株も四つあるうちの一つは親株を超えるくらいでかくなっていますね。普通のアルビダよりも成長が早いです。前回の開花が18年の8月なので、来年の夏あたり咲いてくれないかなあ?気が早いかしら。ディッキアの一つの様子が...

  • ネズミ被害のチランジア達

    お久しぶりのブログですね、と言っても十日位ぶりですが・・・。物珍しい変化はありませんが、冬にネズミの食害被害を受けたチラたちが元気になってきたのでまとめて紹介です♪まず、一番被害の大きかったハードリーフタイプのストリクタ。葉が大量に食われてかなり貧相になっていたのですが、だいぶ回復して花芽が出ました♪よかったよかった!もう増えなくてもいいから、確実に回復してね。これは、インターメディアですね。今まで...

  • ≪二年ぶり!≫スイートイザベルの成長+α

    最後の記事が2018年の1月だった・・・!交配種のスイートイザベルです!だって、大きくなるばっかりで、これという変化がないんですもん。子株が二個ついて、順調に成長しているけど、お花付かないですね。パレアセア×テクトラムの交配種で、両親とも毛深いタイプなのに、この子は銀葉ですがあっさり目。でも葉姿が大好物なんです!カッチョイー♪成長はゆっくり目ですが、子株は出してくれるし、有茎種好きさんはおすすめです。(2...

  • アラウジェイ・クローズドフォームの成長

    17年に開花したアラウジェイ・オープンフォームです。三つ子株が出て、順調に大きくなっています。親株はほとんど枯れちゃってますね。なかなかの大きさ・・・。お花も可愛らしいんでお気に入りです。前回から三年たっているので、そろそろ開花してくれてもいいのにな~。じゃじゃん♪キアネアの子株からじゃんじゃか子株が出ています!wもう説明しないとキアネアだってわからないくらい!もう少し涼しくなった株分けしてみようか...

  • フレクスオーサ開花!

    フレクスオーサが開花しました!前回の開花は二年前の九月でした。フレクスオーサは寒いのが嫌いなので、暖かい時期に咲くんですね。他のチラにはない、透明感のあるピンクの三枚花弁がきれいですね~♥咲いた花が枯れると次の花が咲きます。長くお花が楽しめますね!そして素敵なヴィヴィパラ!でも今回も子株は一つっぽい・・・。増えないなあ・・・親株の根元から生えてこないかチェックしたのですがそれもなし。増えろー!この...

  • パウシフォリア・レッドハイブリッドの成長

    一年以上ぶりの交配種パウシフォリア・レッドハイブリッドです。19年の1月に一度花芽を出して、子株が二つできました。21年の年始あたり、また咲くんじゃないかな?前回、開花失敗したのでお花が見たいです!パウシの変種では?という話も聞きますが、交配種ならもう片親は紅葉するチラですよね・・・。そして基本種より葉がぺらっとしているのでそういう系統のチラ・・・。わからん~~~。とりあえず増えてくれてうれしいな!暑...

  • フレクスオーサの花芽

    フレクスオーサの花芽の成長、そろそろ頭打ちかな?やっぱり花序が長いですネ!でも、前回の開花(18年)よりは短いかな?フレクスオーサはピンクの三枚花弁なのですが、透明感のあるピンク色でとってもきれいですよ♪今のところ一番大きい子株です。その後ろに小さい子株らしきものが出ているのですが、大きくなるのかは謎です。そろそろ増えてほしいぞ!親株は葉がつやつやで元気♪鉢に乗せて管理しています。そういえば、昨日近所...

  • コットンキャンディの株分け

    交配種のコットンキャンディです。昨日の雨で枯れた下葉が腐ってグラグラしていたので、株分けしちゃいました。今年二月の様子です。もっと早く株分けしてしまっても良かったですね・・・。前回の開花は16年でした。四年かかって株分けですね!長いなあ~。でも手持ちのストリクタなんて毎年咲くのに一度も株分けしてないんですよね。クランプ化してもぎゅうぎゅうで株分けしなきゃ!ってならないからですね。成長点六つのクランプ...

  • ジュクンダ 開花!

    ジュクンダが開花しました♪やっぱりキャワワなお花ですね!ピンクの苞に黄色のお花は花目当てで育てるのもアリです。ピンク×黄色・・・気に入りすぎて、Twitterのアイコンにしました!開花するごとに(クランプ化が進むごとに)一株の大きさが小さくなっている気がします。それもまた可愛らしいけど・・・。株分けしたら、きっと一株、一株が大きくなると思います。ぎゅうぎゅうですが、まだぐらつくほどではありません。で...

  • ジュンシフォリア(ジュンセア?)開花!

    気づくと開花していました、ジュンシフォリア?です。二回目の開花で、前回は17年でした。タグはジュンシフォリアなのですがジュンシフォリアの特徴がほぼない株・・・めっちゃトリコームやん・・・。手持ちのこのジュンシフォリアは苞が赤くなりません。ジュンセアの方は、苞が赤く染まるんです。そういうので区別しているのかなあ?一回目の開花で子株が二つ出て、その片一方が開花しました。こちらは正真正銘のジュンセアです。...

  • ジュクンダの花芽+他

    ジュクンダの季節がやってきました!17年19年と開花していて、今回で三回目です。それほど増えませんが、頻繁に開花しますね♪株分けしたいけれど、かなりガッチリくっついているので、踏ん切りがつきません・・・。そのまま大きなクランプになってくれてもいいんですけれどね。三株のクランプのなかで一株だけ花芽が付いています。毎年郡花とはいきませんね。どのアングルで撮ってもうまく写らない、これはお気に入りの「アラウジ...

  • イオナンタ・ロン 変な感jに開花!

    割と咲いているイオナンタ・ロンですが、今回の咲き方は強烈!親株につられて開花する・・・の変化形かな?大きい子株につられて小さい子株(孫株)が咲きました。綴化ではなくて、未成熟の小さい株から一本ずつ筒花が咲いています。我が家の太葉ロンは、開花後に数個子株を出して、子株がある程度の大きさになったら咲かずに周りに三~四個子株を出します。これはこの株の個性で、ずっと遺伝しているのですが、今年はなにかスイッ...

  • アブディタ?開花!

    初登場以来ずっとご無沙汰だったアブディタが開花!したのですが・・・。うーん・・・やっぱベルティナですよね。アブディタはどちらかというと、ブラキカウロス寄りの葉姿ですし、この株はもともと小型のベルティナ?のような葉姿なのでした。まあ、しょうがないか!場末の園芸店で購入したものですし・・・園芸あるあるですよね!でもあまり日のささない中よく咲いてくれた♪きれいな紅葉と筒花、眼福です。出かける直前の家人に...

  • イオナンタ・ルブラ 開花!

    久しぶりのルブラです~。咲いたのに記事にせず終わったりしたので、今回で三回目の開花ですね・・・。しかし増えないなあ・・・。一回目の開花では子株が一つしか出ず、二回目で二個の子株が出たのでした。しかし、増えませんが丈夫ですね。咲かない限り枯れこんだりしませんし、寒さも暑さも乾燥にも強い・・・。このところ雨が続きますね・・・。熊本をはじめ土砂災害で人的被害が出ているようなので、田んぼに水を入れる必要が...

  • アエラントス基本種の成長

    もともと一株だったアエラントス。咲いたり咲かなかったりしてドンドン大きくなってここまできました。暑さにも寒さにも強くて、群花を咲かせて、本当に優秀なコです。水が足りていると葉がぴんぴんしていて、カッコイイ!小さい子株を入れても十数個。このまま大きくなるなら株分けせずに巨大なクランプを形成するようにしていきたいですね。とっても安いアエラントスですが、数年育てて順調に大きくなれば宝物です!来年の今頃が...

  • ディスティカ・ミノール 開花!

    ディスティカ・ミノール開花しました!ペトラの方は何度か開花しているのですが、ミノールの方は初です。二年前に花芽らしきものが出たのですが、咲かずに枯れちゃったんですよね・・・。今年の春に株分けしたので今は三つのかたまりになっています。そのうち二つから花序が出ていますネ。ドンドンふえろー!大きなディスティカと同じ、黄色い三枚花弁です。苞の数も多いですねえ~。お花を長~く楽しめます♪子株ちゃん。咲かずと...

  • ロレンツィアナ 開花!

    先月花芽の出たロレンツィアナが開花しました!初開花です。花芽の発見が遅れたのもありますが、咲くのも早いですね~。本当に参っちゃうくらい暑いからね~。真っ白の三枚花弁。苞はあまり色付かず緑のまま。...

  • イオナンタ・ロン 開花! 驚きのビフォーアフター

    あの小型で細葉だったイオナンタ・ロンが開花しました!うわー!驚異のビフォーアフターですよッ!こちら三年前(2017年購入)ロンにしてはフワフワで薄くトリコームの多い株だったのですが三年でこんなに立派に!ムキムキに!紅葉具合もバッチリです。クランプ化した昔から持っているロンは中央部分がへこんでるんですよね・・・。このロンは中央が出ています。でも、普通のイオナンタと比べると葉がクルンと外側にカールして、ロ...

  • カクティコラに花芽

    カクティコラ基本種、いろいろあって一株だけになってしましました・・・。丈夫でよく増えるという触れ込みですが、うちの株はすぐ芯抜けしちゃいます><。そして、一株だけ越冬できたこのコが花芽を出してくれました!よ・・・よかった・・・全滅にならなくて・・・汗カクティコラのお花は素敵なので何度見てもいいものですネ今度こそ子株が蒸れないように乾燥気味に育てたいです。まだこんなに小さいんですよ~。汗おまけ↑は、...

  • ラティフォリア・カウレッセントの成長

    二年ぶりのブログ登場!ラティフォリア・カウレッセントです。長くなるタイプのラティフォリアで、葉が薄くて緑葉よりです。基本種とは共通点が有茎という点くらいしかないんじゃないか、くらい別物です・・・。ながーい!ながーい!タイルは一辺30cmで、じょうろは6ℓタイプです。温室の一番下において管理していますが、そろそろ限界です・・・頭打ちです・・・。一株単位にすると、手持ちの株の中で一番大きい(長い)かな...

  • ヴェルニコーサ 開花!

    ヴェルニコーサ開花です!二年ぶり二回目の開花になります。前回も六月の頭に開花したのでヴェルニコーサは初夏咲きかな?しかし増えないですねえ・・・。成長もゆっくりだしどうやったら増えるのかなあ?赤い苞に白い三枚花弁の花は可憐な感じでカワイイですネ♥前回の苞は小さめでしたが苞が分けつして三つありました。今回の苞は立派ですが一個だけですね。ヴェルニコーサはお花を見るチラかも・・・。あ、でも葉も銀葉でカッコ...

  • アルベルティアナ 開花!

    ノーマークだったアルベルティアナが開花しました!前回の開花は三年前の11月。前回開花の時点ではそこまで大きなクランプではなかったのですが、去年くらいに2つに株分けをして、それぞれ着生材に固定しました。そのうちの一つが開花しました!赤い花のチラは珍しいのでうれしいですね!コンスタントに赤花を咲かせるチラでうちにいるのはシーディアナくらいかな?だからアルベルティアナが咲くのは特別ですね。意外と咲きやす...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、UKONさんをフォローしませんか?

ハンドル名
UKONさん
ブログタイトル
PINEAPPLE DIARY
フォロー
PINEAPPLE DIARY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用