chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もとの部屋 http://blog.livedoor.jp/motomoto4/

散歩の途中 目にした花や木 ちまたの景色・勝手に思いつくまま--- 横浜市保土ヶ谷区生まれ 南区育ち 瀬谷区生活者のひとり言

もともと
フォロー
住所
瀬谷区
出身
保土ケ谷区
ブログ村参加

2017/03/18

arrow_drop_down
  • 菜の花

    にほんブログ村にほんブログ村我が家から東に歩いて30分 瀬谷市民の森・追分市民の森・矢指の市民の森の三か所の市民の森が 接してある 相鉄線三ツ境駅が最寄り駅で降車 北に向かい中原街道を横断し野堺街道を1500mほどいくと右手に聖マリアンナ医科大学病院の裏手になる

  • 沈丁花と豊後梅

    にほんブログ村沈丁花 この花は室町時代 中国から渡来したと言われています中国はヒマラヤ地域が原産地で早春の2月から3月頃迄咲いています我が家はキッチンの窓下に植えていますが玄関を出て門扉のところに行くときは脇を通るので沈香の香りがいつもこの時期は届いていま

  • 春が来た めじろも来た

    にほんブログ村メジロは体長12cmほどでスズメより小さな鳥です昔はワイシャツをクリーニングに出すと針金のハンガーが付いてきました これに 板8cm×20cmのものをこの針金に細工して乗せ めじろの餌台をこしらえます画像はクリックして下さいミカンを輪切りにしこの餌

  • 銀杏並木と使い古しの定期券

    にほんブログ村昭和は昭和64年に終わったが 今 昭和時代が続いたとすれば今年は昭和98年となる昭和32年に就職した所が横浜市中区日本大通5-6番地でした この日本大通には神奈川県庁・横浜郵便局・今は情報文化センターとなった横浜商工奨励館・英国総領事館今は開港資料館

  • コスモス

    家から 徒歩30分の「追分市民の森」ではコスモスとマリーゴールドが今花盛りですここは昭和45年頃は田んぼであった谷戸になったこの地の田んぼの縁には綺麗な水がながれ 田んぼに引き入れた残りの水は畔に沿い流れてましたそして この流れの中にはセリが自生していて これ

  • 骨董品???

    希少価値のある工芸品や美術品ではないが電気製品として現役で半世紀近くも毎年使っている1979年 昭和54年製の四枚羽の可愛い黄色の扇風機です今年もシーズンに物置から出して使い始めたら 初日に大失敗しましたダスキンのモップの柄を倒してしまい この柄がカバーを通して

  • 一日花

    にほんブログ村横浜駅前の国道一号線 毎年開催される箱根駅伝で選手たちが通過する横浜そごうデパート前に貸駐車場があります現役時代 ここに 毎年 年末年始だけ業務上どうしても 十数台の 駐車場が必要でここを管理する不動産会社に契約に伺ったときに不動産鑑定士の女

  • 暑さに立ち向う花

    にほんブログ村家から そう遠くない追分市民の森に 夏だ !! と言うにふさわしいひまわりが咲いています原産地は北アメリカの西部だそうですが 今から3800年も前の紀元前1500頃から原住民のインデアンが広く栽培していたようでコロンブスがアメリカ大陸を発見した後1500年

  • 優雅な女性

    にほんブログ村現役時代職場が同じだった方の実家の親御さんが植木屋さんを廃業するにあたり庭木・植木を処分することとなり 我が家に頂いた木の一本がこの「カルミア」ですこの花は大正4年東京市長が桜の木をアメリカに寄贈した御礼のお返しに頂いたのがこの「カルミア]だ

  • 吹き流し

    にほんブログ村相沢調整池の二分した下流側に上がる吹き流しと鯉のぼり鯉のぼりと ともに上がる吹き流し吹き流しは昔は魔除け 医療の発達していない時代 子供が7歳までに亡くなり神様のもとに帰ってもおかしくないと考えられていました子供を邪気や災いから守ってもらう意

  • 菜の花

    菜の花は早春の季節感を楽しめる野菜で湯がいて辛し和えで食べると大変美味しく食べられます また 切り花用としても利用されています 菜の花は古いラテン名でBrassica(ブラシカ)「キャベツ」を意味するそうです日本では菜種油の採油を目的で16世紀の江戸時代から栽培は

  • 白いアイリング

    メジロの成鳥メジロと鶯は春を告げる鳥として親しまれていますが スズメより小さな12㎝ほどの「めじろ」がやってきました常緑広葉樹の里山や公園 そして住宅地にも住むのですが我が家にも毎年やってきます目の周りが真っ白なアイリング ガなんとも可愛い姿です 昔 Yシャ

  • 鷹見塚 江戸時代の史跡

    江戸時代の鷹狩りとは自分が飼っているオオタカやハヤブサなどを使い野生の鳥獣を捕らえる狩猟ですが江戸時代 瀬谷区には鳥獣が多く生息していたようで 徳川家康も鷹狩りを行ったようで瀬谷区の宮沢には家康が「鷹狩り」をしたとの言い伝えが残っているとのことですその

    地域タグ:瀬谷区

  • 秋桜(コスモス)と金盞花(きんせんか)の競演

    相鉄線 三ツ境駅から北に野境道路を1km 15分ほど進むと左に県立瀬谷高校 右に聖マリアンナ医科大学横浜西部病院が出てきます この聖マリアンナ西部病院の北側に広がる瀬谷市民の森・追分市民の森・矢指の市民の森と三つの市民の森が広がります今 市民の森では秋桜(コス

  • 消える彼岸花

    2020年10月 秋 写す自宅前 西側の 畑の土手には毎年彼岸花が咲きますこの畑はご近所の方が季節ごとの野菜を作っていて 大根・ニンジン・ネギ・里芋など収穫の都度 新鮮な野菜を 頂いた土地でしたが とうとう宅地造成の重機が入り間もなくこの付近の景観がすっかり変わるこ

  • 夏の風物詩

    昨年まで ここ追分市民の森の植えられていたヒマワリは「東北八重」と言う品種でしたが今年は小学生など子供たちが描く絵のような 花の中心が茶色のヒマワリが植えられましたこれは今年(2022.8.9写す)植えられたヒマワリ 花の高さは2mから3mにもなります東北八重のヒ

  • 説明責任

    説明責任痛ましい事件が発生した 遊説中の安倍元首相が銃撃を受け死亡された元首相にはお悔やみ申し上げます容疑者は元首相の「政治信条に対する恨みではない」とのこと一つの意見として大学教授の「言論には言論で答えるのが民主主義」世界中からお悔やみが届いていますが

  • ウクライナへの日本人志願兵とクラッカー

    ウクライナに侵攻したロシア兵の死者数 英国国防省発表   (5月23日 )     1万5千人 ロシア国防相発表   (3月25日)    1325人 ウクライナ側の発表(5月23日)  2万9千人この数字は5月24日の新聞報道 発表日時がまちまちですが ロシアはその後発表

  • 里山の「もやかき」

    にほんブログ村瀬谷市民の森まで自宅から1kmほど 歩いても15~20分で到着です 「瀬谷市民の森」の北側が「程ヶ谷カントリークラブ」野堺道路を挟んで東側に「追分市民の森」「矢指市民の森」と続く雑木林やグリーンが一体で里山の趣のする地域です 市民の森の真ん中を走

  • ゴールドポスト

    にほんブログ村2020年 東京オリンピックにおいて 金メダルを獲得した日本代表選手等 ゆかりのある地域に金色のゴールドポストを設置し選手の栄光を称えるとともに地域を盛り上げるようにと設置されていますここ 横浜市瀬谷区には相鉄線瀬谷駅 北口にこのゴールドポストが

  • white-eye

    にほんブログ村今年も と ある日 メジロがやってきました 英語でもwhite-eye  眼の周りの白から そう呼ばれています 野鳥の中でもスズメより小さく12cmほどメジロは雑食でたんぱく質の高い昆虫も食べるようですが好物は花の蜜外灯の近くの梅の木にやってきましたみかん

  • 黄色の絶景

    信号を渡り左側 横浜開港資料館 右側 神奈川県庁 正面横浜スタジアムの照明塔が見えています今日12月2日(木)快晴に恵まれた日本大通の左右に色づいた銀杏の姿です夏の暑い日には日差しを遮り木陰を作り街並みと色どりと統一感を醸していますこの銀杏の景観を写し取ろうと

  • カヤ場とコスモス

    にほんブログ村ここ追分市民の森は自宅から約2km強 ゆっくり約40分ほど歩くと行きつきます春夏秋冬 季節の画像を求めて足を延ばしているところですここ市民の森には「カヤ場」が残されています 「カヤ場」とは屋根を葺く茅を刈る所ですがここのカヤ場はチョウやバッタ

  • 7月から10月頃まで咲く 大きな秋の花

    にほんブログ村古くから日本や中国などに自生する落葉低木の酔芙蓉花の色が一日で白色から次第にピンク色に変化することからお酒を飲んで顔が赤くなる人のようであると名づけられた とのことです花の大きさは10cmから15㎝ほどですが この花は育てやすく手のかからない花で

  • 夏から秋にかけて咲く花

    古くから日本や中国などに自生する落葉低木の酔芙蓉花の色が一日で白色から次第にピンク色に変化することからお酒を飲んで顔が赤くなる人のようであると名づけられた とのことです花の大きさは10cmから15㎝ほどですが この花は育てやすく手のかからない花です花の見ごろは7

  • 駅の下に沈んだ島

    新型コロナワクチンの予防注射希望者全員の接種が完了するのは2021.11月との報道が出されました この予防注射の申し込みは 当初居住地近くの公表された医療機関に連絡するも「当院の診察券のない方は受け付けない」「今通院されている患者優先」とか----10か所の医療機関に

  • 真夏の景色

    横浜市には市内に47か所の「市民の森」がありますが市と土地所有者が契約を結び「緑地保全と市民の憩いの場作り」に農地・原野・樹林地・ため池などを対象にして「市民の森」となっています追分市民の森には 今 ひまわり やマリーゴールドなどがきれいに咲いていますここに咲

  • シーベル・ブレンワルド商会と三門の大砲

    旧居留地の「山下町90番地」ここから三門の大砲が出土したこの大砲が掘り出され所から200mの近距離にその昔就職し中華街や山下町に用事で出かけるときは近道のこの会社の前を通りその都度目にしたものです会社の建物と歩道の間の1mほどの敷地の間に 大砲が飾ってあり「何

  • 横浜ハンマーヘッドでコロナワクチン接種

    横浜市の新型コロナワクチンの大規模接種会場は「横浜ハンマーへッド」普段はクルーズ船の出入国管理が行われる3600平方メートルのホールを利用して6月6日から7月31日まで9万2000人の接種が行われる予定です 今日 6月10日 次の時間で接種が出来ました 申し込みの予約

  • 今年のカルミア

    金平糖のような形をした可愛らしいつぼみから 花が今年も咲きましたカルミア 和名でアメリカシャクナゲなどとも云いますが原産地は北アメリカやキューバ この木の平均的な樹高は2~3m 開花時期は5月上旬 我が家のこの木は2.5mです花の色はいろいろあり 白・赤・ピ

  • 相沢調整池に上がる鯉のぼり

    家の近くを流れる相沢川 家から800m上流には相沢調整池がありますこの調整池の空間を利用して4月29日から5月7日までの予定でコロナの影響で中止した昨年から2年ぶりで100匹ほどの鯉のぼりがあがっています江戸時代の飾りは真鯉一匹飾りが主流でお父さんではなく子供自

  • 小5の孫に捕まったトカゲと春の花たち

    孫は幼稚園の年少組の頃 庭の隅の煉瓦と土の間から顔を出したダンゴムシをもっと捕まえようと煉瓦の中から出てきたものと思い煉瓦を割って探そうとしたり 家の周りから出てきたヤモリを捕まえ虫かごに入れ 夜散歩させると炬燵の上に出したところ 逃げ出されて行方不明と

  • ユーカリの木と菜の花

    自宅から30分ほどで瀬谷市民の森・追分市民の森・矢指市民の森に到着するこの市民の森は瀬谷区と旭区の境に三つが接していますそして隣接しているのが聖マリアンナ医科大学横浜西部病院で相鉄線三ツ境駅から歩いて15分でほどで到着します 今は黄色の菜の花が真っ盛り高木

  • 白姫神社に現れたアマビエ

    相鉄線 三ツ境駅 鎌倉街道から10mほど入ったスーパーダイエーの右横に鎮座する白姫神社毎年8月の第一 土・日曜日神輿 山車が出る白姫祭り 昨 2020年はコロナの影響で祭りは中止元は阿久和地区に祭られていたが養蚕の衰えと共に一時衰退したが明治41年人出の多い相鉄

  • 正月晴の中に輝くメジロ

    我が家にもメジロがやってきます元旦 二日 三日 12cmとスズメより小さい体長で正月晴の陽光に輝いています金木犀の木に吊り下げたクリーニング店からついてくる針金ハンガーに木片で作った餌台にみかんを置くと朝早くからやってきますメジロには留鳥と漂鳥がいるそうで

  • 師走の日本大通り

    右側 神奈川県庁左側 横浜開港資料館正面の鉄塔は横浜スタジアムのナイター照明銀杏の画像からは「晩秋の---」としたかったのですが この画像を写したのは12月13日(日)晩秋とは---調べてみました初秋---立秋8/8~白露の前日9/7 秋の始まり仲秋---白露9/8~甘露の前日10/7

  • 門 二対

    相鉄線瀬谷駅を北口に出て北西に歩き中世鎌倉街道に沿って走る県道沿いのバス通りを瀬谷図書館を通りすぎ 次の本郷交差点の信号を左に曲がり100mほど進むと左側に川口製糸株式会社跡にたどり着きます 明治期瀬谷区は養蚕が盛んで桑畑も多く製糸場もかなりの数がありました

  • やすらぎ橋

    「瀬谷市民の森」は歩いて15分ほどで到着できる距離ですここ「瀬谷市民の森」は瀬谷区を流れる5本の川のうち和泉川が源流としているところですこの川は泉区・戸塚区を流れ横浜市と大和市の間に流れる境川に合流して さらに藤沢市に入り江の島の右側で片瀬橋をくぐって相模湾

  • 秋 景色のコラボレーション

    昔 現役時代 仕事上で知り合った全く業種の違う方から頂いた鉢植えの挿し木の酔芙蓉を地植えしたものですが今年も綺麗な花を咲かせています(酔芙蓉の後ろ側には金木犀の木が見えます)(画像はクリックしたください)朝の花色は乳白色で午後にはピンクに変色し 夕方には濃

  • 彼岸花

    我が家の西側のお隣の畑の縁に彼岸花が咲きました手前にはコスモスが咲いていますが後方に赤い彼岸花が鮮やかですもう少し下がると初雪草そしてコスモス 一番奥に 彼岸花が見えています彼岸花・曼殊沙華 天界に咲く花サンスクリット語ではmanjusakaと書くそうです 彼岸花に

  • 哀れなる姿 う~んと言う感じです

    「瀬谷市民の森」との間に野境道路を挟んで「追分市民の森」「矢指市民の森」瀬谷区と旭区の境界に三つの市民の森が隣接しています時々歩いて30分で春夏秋冬を手軽に感じるところ しばらくぶりに尋ねたところ「う~んと言う感じ」 どう思いますか スイカ 花火 かき氷 朝

  • ””またやってしまった””メガネトレーの設置

    またやってしまった 外したメガネの置き場所を忘れ自分の脳が心配になるお尻で一週間に二回も押しくらまんじゅ~中学生時代 近眼でかけ始めたメガネも片方に乱視があり 今では老眼が加わり本 雑誌 新聞を見るときはメガネを外して読み小さなものを見るときもメガネを外して

  • 世野郷の諏訪社に泊まった頼朝

    諏訪社は我が家の近くで相沢川を挟んで東側の東京側にある 直線距離で120m-----ですから不動産広告で表示するとすれば「徒歩1分=80m」がチラシ広告ですから1.5分で歩いて行ける距離です が実際は5~6分の距離です 二人の孫たちの初宮参りや七五三はこの神社でお祓

  • モリムラマンネングサ

    二軒先の並びのお宅の前の電柱の隙間からきれいな「苔」が生えているな~と----長いこと思っていました 真冬から春 そして入梅に入り きれいな青色を長い間 いつまでも保っています かなり前から ゴミ出しの時 回覧板をお届けの時 ここを通るたびに かれずに青々とし

  • 羊殺し(lambkill)

    現役時代 職場の配属課は別であったが懇意にしているた方の実家の父親は植木屋さんでしたしかし 父親が寄る年波でその上 後継者がなく植木屋さんを廃業することになり数ある庭木を処分するにあたり数種類の庭木と共に頂いたのがこのカルミアです樹高2.5mほどの低木で5月上

  • 「三密」を避けた相沢川ウオーク

    相沢川と名のつく川は日本全国で11本もあります北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・群馬県・山梨県・長野県飯田市・長野県下伊那郡・静岡県・ そして横浜市瀬谷区を流れる相沢川 「ウィキペデアによる」私の家のそばを流れる相沢川からは1.5kmほど下流になりますが

  • 擬宝珠

    擬宝珠(ギボウシ)植物のつぼみのようで橋の欄干の上の装飾物の擬宝珠に似ていることから付けられた名称のようですほかにもたくさんの名称があります ギボシ ギンボ タキナ ウルイ ホスタ等々日本では広く分布している山野草ですが 真夏の日差しに負けず7月~8月には

  • 里山

    市民の森の案内図と山林所有者の菜の花と梅の花瀬谷区と旭区にまたがったこの付近は矢指市民の森・追分市民の森・上川井市民の森・瀬谷市民の森と東から西に四つの市民の森が連なっています開設時期はそれぞれ違いますが この追分市民の森は平成四年に公開された所で広さは33

  • 境川と河津桜

    境川は東京町田市に源を発し神奈川県境に沿い流れ横浜市瀬谷区から藤沢市に流れ入り「江の島」の江の島大橋そばで相模湾に注ぐ延長52kの二級河川です藤沢市は転勤でJR藤沢駅近くの勤務地に平成3年から4年通勤で通った地でもあります駅近くの勤務場所から1.5kほど北に行くと

  • 森林限界の美しさ

    今月 2月23日は「富士山の日」です現在の富士山の高さは3776mとされています江戸時代 伊能忠敬が測った高さは3928mで 現在の高さより152mも高い数字です見上げた角度 地上での距離と方位 見上げた角度から計算したそうです富士山の高さは時代や測定者により色々でした182

  • めじろ

    大分県・和歌山県では県鳥とされています 一般的には12cm前後 スズメより小さく 眼の周りの白と緑色の背中 オスはお腹の中央に緑の線があり顔の全面部と下尾筒の黄色が強い食べる物は雑食で花の蜜 果汁を好みますが雛を育てるときは虫なども捕食するそうです 親鳥が

  • 横浜の風物詩

    中国の旧暦の正月を春節と云いますが ここ横浜中華街でも春節を祝う飾りつけが出来ました横浜中華街の春節は1986年から始まり来年2020年は34回目の歴史があり多くの人達の共感を呼びそして多くの人達に受け入れられてきた行事ですから横浜の風物詩である昭和47年(1972年)

  • 晩秋の日本大通り

    昭和30年代 神奈川県庁近くに就職し通勤足は横浜市電でした 当時南区に居住していたので⑱番線の「前里駐三丁目」から乗車「日本大通県庁前」で降車していましたこの時代週休二日制の土日休みは まだほど遠く土曜日は半日勤務のため勤務が終わると時々家まで10か所の市電乗

  • 台風15号と棟板金

    台風 15号と19号が関東地方にも大きな被害をもたらしました9月9日 15号台風は三浦半島を通過し首都圏を直撃しました10月12日に伊豆半島に上陸した19号 これも猛烈な勢力で横浜でも43.8m/sの最大瞬間風力で 24時間の箱根方面には1000mmの雨を降らせとの報道もあり 箱

  • 明治時代の”神奈川県庁”の門柱を発見

    自宅から直線距離で650m 不動産表示で言えば「徒歩1分=80m」ですから歩いて10分程度の距離に「あじさいの里 白鳳庵」がありますブログ 「あじさいの里」2019.6.30でアップしましたが入り口の門扉の所に立つ「明治年代神奈川県庁の門」の文言が気になっていました神奈川

  • 三代目の孫 酔芙蓉

    五月初旬3鉢に芽が出ました(画像はクリックして下さい)昨年秋 酔芙蓉の時期が終わり 木が葉を落とした頃 枝を30cmほどに切りビニール袋に入れ土の中に冬眠させました 挿し木の準備です今年 2月21日 ビニール袋を土の中から掘り起こし5鉢の挿し木をこしらえた掘りだした

  • 樹木希林さんと野毛のお不動様と稲荷大明神

    野毛と言いますと「樹木希林」さんと「大道芸」と「野毛のお不動様」ちょうど昨年の9月 2018.9.15に75才でなくなりました 樹木希林さんのご両親が始めて創業70年になる居酒屋の「叶屋」は彼女の実家でもあります今はご両親から樹木希林さんのお兄さんに引き継がれ 更に娘

  • ちょうど 今年で30年

    京浜急行 日ノ出町駅の改札を出て100mほど地図上の「野毛大通り」を桜木町駅方向に進むと右側に「松葉寿し」というお寿司屋さんの店頭に美空ひばりの銅像が立っています銅像はシルクハットに燕尾服の扮装をしています昭和・平成・令和と時代は変わりましたが歌謡界の女王(

  • ひまわり

    瀬谷市民の森の隣接している追分・矢指市民の森夏の暑い日差しによく似合うのは今始まった高校野球とひまわりです ひまわり畑に向かい歩いているとキャメラを首から下げた方に出会い 言われました「どうしたことか 今年は「ひまわり」がみんな頭を下げていますよ」と言わ

  • 難病と指定難病と障害 告示番号49

    難病法では以下四つの要素を満たした疾患を定義しています難病の定義1)発病の機構が明らかでない2)治療方法が確立していない3)希少な疾病である(がん・精神疾患・アレルギー疾患など個別の施策体系が確立したものは含まない)4)長期の療養を必要とする指定難病は上記の

  • オオスカシバ

    食べられた跡が沢山あります(画像はクリックしてください)[くちなし」の木は常緑低木の樹高1.3mほどだそうですが 私の所の玄関わきに植えたものは60cm~70cmの低木 今この時期玄関を出るとほのかに甘い「くちなし」の香りが漂いますところが「くちなし」の葉を食べるオ

  • あじさいの里

    3日前の6月27日 高知県の室戸岬を進んでいた熱帯低気圧は台風3号に変わ令和になって初めての令和1号台風となったが四国沖から本州の太平洋側を進行 明けた28日 横浜地方には大したこともなく過ぎ去ったようです確か4~5年前に見せていただいた「あじさいの里」に行ってみま

  • 佐藤錦と宅急便

    我が家ではご近所に親しくさせていただいている 山形県出身の方から毎年「佐藤錦」をたくさんいただいていますこの方の親戚には山形県の農家の方がおりサクランボやお米も作り 暮れにはお餅のつきたてを全国配送も行うので便利にさせていただいています日本に最初にサクラン

  • 薔薇と横浜マリンタワー

    山下公園から見た横浜マリンタワー数々ピンクの薔薇の後方は「氷川丸」画像はクリックしてください薔薇の花には花言葉があります赤~愛情・美・情熱白~純愛・深い愛情ピンク~しとやか・上品・感銘青~夢かなう・奇跡黄~愛情の薄らぎ・嫉妬・友情薔薇の花にはこのほか

  • スクリューパイル

    鉄桟橋大さん橋ふ頭ビル手前に横たわるスクリューパイル夏草に覆われ横たわる「スクリューパイル(螺旋杭)」鉄桟橋と言われた現在の前の横浜港の大さん橋を支えていたスクリューパイルです我が国初の近代水道を横浜に完成させたヘンリー・スペンサー・パーマーが1887年(明

  • 横浜港 開港記念日

    供養塔のコメント「藤木幸夫」氏藤木幸夫氏は推薦者石原慎太郎氏で神奈川新聞社から「ミナトのせがれ」との書籍が発行されています安政5年6月19日 日本とアメリカは日米修好通商条約を締結安政6年6月2日横浜港を開港しました この日を記念して開港100周年の昭和

  • チューリップ166.000本

    神奈川県庁前の植樹帯に植えた花 横浜公園で会場マップを見る方たち今 日本大通りと横浜公園のチューリップが見頃です2019.3.23~6.2迠「ガーデンネックレス横浜2019」として市内各所が花盛り今日「日本大通り」と「横浜公園」花を眺め

  • 最後・最後です

    画像はクリックしてください来年までさようなら桜が今年は終わりです平成 最後の桜です瀬谷区には5本の川が流れています相沢川阿久和川和泉川境川~この川は横浜市瀬谷区と大和市の間を流れています大門川今日画像をアップしたのは相沢川相沢川が中原街道を暗渠で横断し顔を

  • 伊勢佐木町と うたまるさくら と新元号

    一番目の画像 ここは伊勢佐木町6丁目 2000年7月に59歳で亡くなった青江三奈さんが歌って100万枚売れたと言われる「伊勢佐木町ブルース」で歌われた町 画像 前方に進むと5丁目 4丁目この4丁目には青江三奈さんの歌碑があり誰でもスィッチを押すとあの「伊勢佐木町ブル

  • 「明るい未来」

    ムスカリ 今年も駐車場側のプランターから顔をだしました ムスカリの発祥地は地中海沿岸 南西アジアの広い範囲で40種類が 分布しているそうです一般的な草丈は10~30cmだそうですが今年顔を出した我が家のものは8~20cmほどですちょっと 怖い話ですが6万年まえイラ

  • 三毒を断つ

    昨年 十数年ぶりに梅の実を収穫して-------収穫してなどと大きなことを言いましたが1本の梅の木ですから大したことはありませんが1.25k採れましたで ちょうどホワイトリカー1.8Lで梅酒を漬けました 梅には「三毒を断つ」とのいわれがあるようです1 水毒 梅には亜鉛・

  • 春景色と免疫力アップ

    黄色い色が綺麗な菜の花2~3月の今が旬 ビタミンCはほうれん草の4梅 葉酸・鉄分も野菜の中ではトップクラスがん予防のグルコシニレートが多く免疫力アップ美肌効果風邪予防疲労回復 このような効果があるようですすりおろしたり・かんだりすると辛味成分が生じ これがが

  • また きました

    また来ました メジロたち 今年はヒヨドリたちが少なく 邪魔されずにミカンを食べることが出来ますいつもはメジロたちがミカンを食べていると急降下して追い払い 食べてしまうミカン食べるだけでなく体力に任せ ついばむ嘴で 中の袋ごともっていってしまい 残るは外皮

  • 富士三景 標高・海抜

    三島スカイウオークからの富士山残念なことに吊り橋のケーブルが富士山に斜めに掛ってしましました スカイガーデンの植物と花 めんたいパークからの富士山                  歌手の氷川きよしさんの贈り花 ホテルハーベスト6F居室か

  • バターフィールド&スワイヤー商会

    イギリス七番館=(元)バターフィールド&スワイヤー商会山下町7番地にあった証ですレンガのデザインはイギリス積みで一段を「長手」で積み次の一段は「小口」で積む方式(ただし煉瓦貼り)バターフィールド&スワイヤー商会イギリス リバプール生まれの貿易会社1816年(文

  • 景勝50選

    行進する米兵の左側のビルはニューグランドホテル (画像はすべてクリックしてください) 現在のニューグランドホテル 左の手前のビルがニューグランドホテル 右に2人 前方左側3人の方たちが絵筆を動かしていました       

  • 年年有余

    提灯で作られた龍の春節燈花 上の4枚の画像では横浜中華街の人出のにぎわがわかりませんが平日にかかわらず立ち食い・歩き食いする人 人の流れです 11月22日(木)昼頃の人出です心想事成(しんそうじせい)昼食に入った「同發」別館の壁面に飾られた中国古典の言葉が何

  • 天鬼燈

    逗子の宗泰寺の駐車場から本堂に上がる階段そばに奈良興福寺の国宝 78.2cmの「天鬼燈」の模写彫像がありますこれは彫刻家の長田晴山さんの作成だそうです天鬼燈とは二本の角と三つの目を持ち口を大きく開き横眼で前方をにらみ左肩に乗せた燈籠を左手で支え闇夜を照らす灯

  • シロバナ マンジュシャゲ

                          シロバナ マンジュシャゲ秩父あたりでは「はっかけばばあ」~葉が出ていないから・葉が欠けているからとの言い方もあるそうです 彼岸花には異名が沢山あります死人花、地獄花、幽霊花、蛇花、剃刀花、狐花、捨子花、毒花

  • キクイモモドキ

    瀬谷市民の森掲示板 画面中央 黄色い花が キクイモモドキ 黄色い可憐な花 瀬谷市民の森の木々 自生している木々 瀬谷市民の森 なかみち ここを通り抜けると 追分市民の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もともとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もともとさん
ブログタイトル
もとの部屋
フォロー
もとの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用