chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
丹馬
フォロー
住所
養父市
出身
丹波篠山市
ブログ村参加

2017/08/08

arrow_drop_down
  • 「第5回 キッズ落語全国大会in砂川」

    うれしいニュースが飛び込んできました。北海道砂川市で開催の「第5回キッズ落語全国大会in砂川」の映像部門で、たんたん落語笑年団のほしぞら亭きらりちゃんがグ...

  • 「歓迎!永楽館落語会」

    永楽館にご来場の団体さまに、その中で落語を楽しんでいただこうというのが「歓迎!永楽館落語会」ですが、今回はちょっと特別に近くの勝林寺に会場を移して開催する...

  • 「第2回 そうあんの里 落語会」

    昨年に続いて今年も、池田草庵先生のゆかりの地、養父市八鹿町宿南の「ふれあい倶楽部」からお声掛けをいただきました。会場には「第2回 そうあんの里 落語会」と...

  • 丹波市「TAMBAシニアカレッジ・閉講式」

    昨年度に引き続き、丹波市の「TAMBAシニアカレッジ」から声掛けをいただきました。昨年度は、宮崎の子ども落語大会の前日で、出番が終わってからフェリーで宮崎...

  • 養父市大屋町「南谷ふるさとひなまつり」

    豊岡市出石町福住地区から養父市大屋町南谷へ、1時間余りかけて移動です。到着してすぐに高座設営をして、お昼のお弁当を頂戴しました。午前中のメンバーに小ん南さ...

  • 豊岡市出石町福住地区「おひな様まつり」

    豊岡市出石町の福住地区で毎年開催されている「おひな様まつり」に初めてお声掛けをいただきました。今年で7回目だそうです。開演1時間前に会場入りして高座設営。...

  • 丹波新聞に載せていただきました

    丹波新聞は丹波市と丹波篠山市を中心に販売している新聞ですが、丹波市版と丹波篠山市版で写真を変えておられました。丹波市版は、丹波市在住のマエストロ足立さんの...

  • 豊岡市「桜いきいきクラブ」

    豊岡市桜町区の「いきいきクラブ」からお声がけをいただきました。河鹿さんは3回目だそうですが、丹馬は初めて。約20人の集まりですが、とっても反応よく笑ってく...

  • 「第4回 みっきぃ寄席」

    三木落語研究会の皆さんの「みっきぃ寄席」も4回目になります。この半年、頑張ってきた成果を見てもらう機会で、出番前は皆さん緊張気味でした。80人限定!という...

  • 丹波新聞に載せていただきました

    市島OB大学の「閉講のつどい」の様子を、丹波新聞に載せていただきました。記者さんは高校の後輩でした。

  • 「歓迎!永楽館落語会」

    出石永楽館を見学していただくお客さまに、ナマの落語を聴いていただく「歓迎!永楽館落語会」。今年3回目の出番をいただきました。きょうのお客さまはJA丹波ささ...

  • 丹波市「市島OB大学・閉講式」

    昨年に続いて、閉講式の講師として丹波市の「市島OB大学」からお声掛けをいただきました。さすが学習意欲の旺盛な皆さんで、とっても反応良く笑ってくださるので、...

  • 養父市「第4回 歩こう会で笑おう会」

    昨年はコロナ禍のため開催できませんでしたが、毎年2月に開催していただいている「歩こう会で笑おう会」。今年で第4回目です。前回はYBファブの大ホールでしたが...

  • 豊岡市「金剛寺区健康をすすめる会」

    豊岡市金剛寺区の「健康をすすめる会」にお声掛けをいただきました。2014年以来、10年ぶりにお邪魔をいたしました。金剛寺区は20軒の集落だそうですが、会館...

  • 「歓迎!永楽館落語会」②

    ちょっと長めの昼休憩のあと、きょう2回目の公演です。午後のお客さまは、JA兵庫西年金友の会旭陽支部の皆さん、111名。午前と同じ「替り目」を聴いていただき...

  • 「歓迎!永楽館落語会」①

    久しぶりの「歓迎!永楽館落語会」。1日に2公演です。午前中は、JA兵庫西年金友の会太子支部のご一行さま、163名です。「替り目」の20分バージョンを聴いて...

  • 朝来市「竹田まなび隊」

    天空の城・竹田城のおひざ元の「竹田まなび隊」に3年連続でお声がけいただきました。笑年団のすあちゃん、空くん、らんちゃんの地元です。3人とも、子どもたちとお...

  • 豊岡市「三江地区高年クラブ・賀詞交歓会」

    豊岡市の三江地区高年クラブの「賀詞交歓会」に初めてお邪魔しました。会場の三江地区コミュニティセンターでは何度かやらせてもらったことがあります。1・2時間目...

  • 「第37回 プラザ寄席 ふれ愛亭」

    2024年の喋り初めは、例年通り「ふれ愛亭」です。コロナ禍からやっと解放されたようで、160人越えのお客さまにご来場いただき、初笑いを楽しんでいただきまし...

  • 「第66回 たんたん落語会」

    2023年の喋り納めの高座は66回目の「たんたん落語会」。1年に2回ずつ開催してきましたので、33年間です。残念ながらきらりちゃんがインフルエンザで休演で...

  • 豊岡市「但東町赤野区活性化委員会」

    関宮元町から車で1時間かけて、豊岡市但東町の赤野区へ移動です。赤野区を元気にしようという「赤野区活性化委員会」のイベント。会場は赤野太刀振り文化芸能伝承館...

  • 養父市「関宮元町歳末ふれあい交流会」

    養父市関宮元町の「歳末ふれあい交流会」にはもう8年連続でお声掛けをいただいております。過去には大雪のときもありましたが、きょうはポカポカ陽気。まだ、カメム...

  • 養父市「大谷はあとサロン・てくてく」

    養父市大谷区の「大谷はあとサロン・てくてく」に初めてお邪魔をいたしました。毎月数回、お茶・お菓子をいただきながら、お喋りを楽しもうというサロン。参加費は1...

  • 養父市「高柳下区歳末お楽しみサロン」

    養父市八鹿町高柳区の「敬老会」には何度もお邪魔していますが、「歳末お楽しみサロン」にお声掛けいただくのは初めてです。河鹿さんが出演予定でしたが、事情により...

  • 「歓迎!永楽館落語会」

    出石永楽館の高座はいつも心地よい緊張感を与えてくれます。丹波市の市島中学校1年生の皆さんの校外学習として、出石永楽館を見学し、ここで落語を聴いていただこう...

  • FMジャングル「TOYOOKAほっとスタジオ」収録

    来年1月6日に開催予定の「第37回ふれ愛亭」の広報のため、FMジャングル「TOYOOKAほっとスタジオ」(土曜日16:00~17:00)に出演してきました...

  • 「第15回 落語全国素人名人会in三木」

    「落語inおおや!」の翌日は、毎年、同じメンバーで三木市に移動して公演です。途中で朝来市和田山町の藤和峠に立ち寄り、天空の城・竹田城址を展望。運よく雲海に...

  • 「第16回 落語inおおや!全国素人名人会」

    前日からの出演者と長寿の郷ロッジに宿泊し、午前中は河辺さんの案内で大屋町大杉の重要伝統的建造物群保存地区を見学。昼前には虎や志さん、ちろりさん、下座の小ん...

  • 「落語inおおや!招待公演」

    「落語inおおや!」の出演者のうち、前日から来て頂ける方にお願いして、おおやホールで招待公演を開催しました。招待するのは、昨年は地元の大屋中学校の全生徒と...

  • 養父市「広谷校区自治協議会・かるべホールで笑おう会」

    養父市の広谷校区自治協議会から4年ぶりにお声掛けをいただき、広谷ふれあいセンターにお邪魔しました。いつもの顔なじみの皆さんも含め、約50人のお客さまにご来...

  • 新温泉町「夢が丘中学校・人権講演会」

    新温泉町立夢が丘中学校のPTA主催行事「人権講演会」にお声掛けをいただき、初めてお邪魔しました。2年前のちょうど今頃、浜坂中学校の「人権講演会」の講師とし...

  • 「第2回 熊次寄席」

    午前中の会場・中筋小学校から、途中、ようか但馬蔵で昼食を食べ、氷ノ山の麓の旧熊次小学校へ移動です。昨年とっても好評で、今年は第2回目の開催です。開演の1時...

  • 豊岡市「なかすじ文化まつり・中筋敬老会」

    豊岡市の中筋地区の敬老会に久しぶりにお声がけいただきました。敬老会は4年ぶりに開催とのことですが、今年から「なかすじ文化まつり・中筋敬老会」として開催する...

  • 「芸乃一門落語会~スペシャルコラボ寄席~」午後の部

    午後の部も「小噺合戦」で始まりました。午前・午後の通しチケットでご入場のお客さまもおられますが、同じ噺はいっさいありません。午後も最初からよく笑っていただ...

  • 養父市「小佐区長寿の集い」

    養父市小佐区の「長寿の集い」に久しぶりにお邪魔しました。開会の45分前に会場入りすると、すでにお客さまがいっぱい来ておられます。皆さんが見ておられる中で高...

  • 兵庫県立豊岡総合高校「総合的な探究の時間」⑥

    豊岡総合高校の「表現」グループの最後の授業です。1名が欠席で残念でしたが、3名の生徒と先生が一生懸命やってくれました。お手すきの先生方にも客席に座っていた...

  • 「芸乃一門落語会~スペシャルコラボ寄席~」

    愛媛県で活躍の芸乃一門の皆さんの落語会に、たんたん落語会のメンバー4人とともに参加させてもらいました。前日の早朝に但馬を出発し、香川県の父母ケ浜海岸を見学...

  • 養父市「尾崎ふれあい喫茶」

    養父市尾崎の「ふれあい喫茶」のイベントに4年ぶりにお声掛けをいただきました。開演の45分前に会場の尾崎公民館に着いたら、すでに河鹿さんが待っていましたが、...

  • 「米地谷ふれあいイベント」

    養父市の口米地(くちめいじ)、鉄屋米地(かなやめいじ)、中米地(なかめいじ)、奥米地(おくめいじ)、高中(こうなか)の米地谷の5地区で合同の「ふれあいイベ...

  • 「若草寮地域交流会」

    朝来市山東町の児童養護施設「若草寮」は、家庭の事情で社会的養護を必要とする子どもたちを受け入れている施設です。子どもたちは、この施設から幼稚園、小学校、中...

  • 豊岡市立図書館本館「図書館de子ども落語会」

    以前から企画していただいていましたが、コロナ禍で延びのびになっていた「図書館de子ども落語会」がやっと実現しました。豊岡市立図書館本館の2階が会場です。午...

  • 兵庫県立豊岡総合高校「総合的な探究の時間」⑤

    豊岡総合高校の「総合的な探究の時間」の5回目です。教室に入ると、みんなが拍手で「おめでとうございます!」と国民文化祭の最優秀賞受賞を祝ってくれました。テレ...

  • 「第2回 つる子・丹馬二人会」

    第2回目の「つる子・丹馬二人会」を開催することができました。開口で、つる子さんの来春3月の真打ち昇進決定、きらりちゃんの大阪での子ども落語大会での優勝、そ...

  • 日本海新聞に載せていただきました

    10月22日の「八田コミセン寄席」の様子を日本海新聞に紹介していただきました。

  • 新温泉町「八田コミセン寄席」

    きょうの第2弾は、新温泉町の八田コミュニティセンター(おもしろ昆虫化石館)での「八田コミセン寄席」です。正楽寺さんから車で5分ほどの会場。昨年、芸術文化観...

  • 新温泉町「正楽寺大師講奉納落語会」

    きょうは2か所で高座。第1弾は、新温泉町の正楽寺さんの「大師講」にお声掛け頂き、奉納落語をさせて頂きました。5年ぶり3回目です。到着が間際になり、ばたばた...

  • 香美町「佐津地区老人クラブ研修会」

    香美町の佐津地区老人クラブから初めてお声掛けをいただきました。別の集まりで我々の落語を聴いてくださった方から推薦をしていただき、この研修会での口演となりま...

  • 北國新聞に載せていただきました

    北國新聞に「国民文化祭」落語部門の結果を載せていただきました。「赤とんぼ」は春乃そよかぜちゃんのネタですが、名前はなし。「田中久典」は丹馬の本名ですが、ネ...

  • 第38回国民文化祭 いしかわ百万石文化祭2023「つばた落語まつり」

    おそらく2004年の福岡大会以来だと思います。今年の国民文化祭では落語部門が開催されることになりました。落語仲間から勧められて、応募したところ、運よく全国...

  • 「第18回 大阪くらしの今昔館・子ども落語大会」入賞者記念公演

    「第18回 大阪くらしの今昔館・子ども落語大会」の入賞者記念公演が天満天神繁昌亭で開催され、たんたん落語笑年団のほしぞら亭きらりちゃんが繁昌亭の高座に上が...

  • 「第6回 建屋寄席」

    第1回は2014年でした。会場の公民館の築50周年を記念して開催していただきました。それから毎年開催していただいて第5回を開催したのが2018年。その後、...

  • 兵庫県立豊岡総合高校「総合的な探究の時間」④

    豊岡総合高校の「総合的な探究の時間」の4回目です。「表現」グループの4人のうち、何と2人が体調不良で欠席。今回は生徒2人と先生2人のみ。今回はいくつかの出...

  • 学校厚生会丹波支部「秋のつどい」三田会場

    4日前に丹波市での「秋のつどい」に出させていただき、きょうは三田市での「秋のつどい」です。お客さまは退職された教職員の皆さんです。お客さまは異なるので、丹...

  • 「第10回 特選・全国社会人落語祭りin天寿園」

    「全国社会人祭り」の2日目は、田上町の末廣館から新潟市の天寿園に移動。栄歌さんと丹馬は粋狂さんの車に乗せていただきました。日本庭園と中国庭園のある広い公園...

  • 「第10回 特選・全国社会人落語祭り」

    午後6時52分、八鹿駅からJRで京都へ。午後11時20分、京都発の夜行バスで一路、新潟県長岡市へ。高速バスの3列シートはいいですね。完全なプライベート空間...

  • 学校厚生会丹波支部「秋のつどい」

    学校厚生会丹波支部から久しぶりに「秋のつどい」にお声掛けをいただきました。会場は丹波市柏原町の「丹波の森公苑」。米寿・喜寿のお祝いの会員さまの表彰があり、...

  • 養父市「関宮地域・高齢者のつどい」

    2017年以来6年ぶり3回目の「関宮地域・高齢者のつどい」です。以前はエイドホールで開催でしたが、今回は養父市関宮地域局の中のノビアホールです。キャパ30...

  • 「兵庫県市町村職員年金者連盟養父支部定期大会」

    「兵庫県市町村職員年金者連盟養父支部定期大会」に4年ぶりにお声掛けをいただきました。会場は湯村温泉の「ゆめ春木」。定期大会の議案審議のあと、我々の出番です...

  • 姫路市「西多田老人クラブ」

    昨年に続いて、姫路市の西多田老人クラブからお声掛けをいただき、河鹿さん、マエストロさん、そよかぜちゃんと一緒に出演してきました。往路の途中、福崎の「もちむ...

  • 兵庫県立豊岡総合高校「総合的な探究の時間」③

    豊岡総合高校の「総合的な探究の時間」の3回目です。「表現」グループの4人のうち、1人は公欠で今回は3人のみ。夏休みに「1分間程度の古典の小噺を覚えてくるこ...

  • 宍粟市「波賀高齢者大学」

    予定されていた9月の講師の方がご都合が悪くなったとのことで、急遽私たちにお声掛けをいただきました。会場は、宍粟市波賀町の市民センター波賀。Yahoo地図な...

  • 豊岡市日高町「頼光寺寄席」

    香美町小代区新屋から車で1時間15分ほどかかって、日高町上郷へ。この日1日で車で4時間くらい走りましたが、いずれも但馬内。但馬は広い。この日の3会場目は、...

  • 香美町「新屋敬老祝賀会」

    豊岡市今森区から車で1時間30分くらいかけて2つ目の会場の「新屋交流センター」へ。実は、打ち合わせが不十分で、昨年お声がけいただいた文化祭と勘違いしていて...

  • 豊岡市「今森区敬老会」

    豊岡市今森区の敬老会には10年以上、毎年お声がけをいただいていたのですが、コロナ禍で2019年以来4年ぶりにお邪魔しました。開口のそよかぜちゃん、阪神タイ...

  • 朝来市「青い鳥学級」

    朝来市の「青い鳥学級」に初めてお声掛けをいただきました。子どもたちの落語を聴きたいというご希望でしたので、そよかぜちゃん、きらりちゃんにそれぞれ2席ずつ。...

  • 香美町「上計区敬老会」

    香美町香住区柴山の「上計区敬老会」から初めてお声掛けを頂きました。我々の出番は14時からですが、早めにお邪魔して、ゆっくり美味しいお昼ご飯を頂きました。地...

  • 豊岡市「青い鳥学級」

    2年ぶりに豊岡市の「青い鳥学級」からお声掛けをいただきました。視覚障碍者とサポートする方、合計19名のお客さまです。今回で6回目。いつもは日高町民センター...

  • 「第2回 落語甲子園」を神戸新聞に載せていただきました

    「第2回 落語甲子園」(出石永楽館・全国子ども落語大会 高校生の部)の様子を神戸新聞に載せていただきました。

  • 「第18回 大阪くらしの今昔館・子ども落語大会」

    「第65回たんたん落語会」と同時並行して、大阪くらしの今昔館では「第18回子ども落語大会」が開催されていて、ほしぞら亭きらりちゃんが参加していました。昼前...

  • 「第65回 たんたん落語会」

    会場の関係で例年より1か月ほ遅くなりましたが、65回目の「たんたん落語会」です。はにぃさんが仕事で欠席。また、きらりちゃんが大阪の子ども落語大会に出場のた...

  • 「神戸市老眼大学・8月講座 午後の部」

    「神戸市老眼大学・8月講座」の午後の部は、13時半~15時まで。午前の部に来られた方と午後の部に来られた方で話ができるように、同じネタをやってくださいと言...

  • 「神戸市老眼大学・8月講座 午前の部」

    神戸市の老人大学は「老眼大学」といいます。「老」は人生経験が豊富で世間から尊敬される人のこと、「眼」は物事の善悪・真偽、要点を鋭く見分けることを意味するの...

  • 「第2回落語甲子園」交流会

    「落語甲子園」に出演していただいた高校生落語家の皆さん、そのご家族や顧問の先生、スタッフとの交流会を、大会の会場の出石永楽館で開催しました。「近畿最古の芝...

  • 「第2回 落語甲子園」

    昨年に続いて「出石永楽館・全国子ども落語大会」の高校生の部「落語甲子園」を開催することができました。今回は、昨年の2倍近いエントリーをいただき、実行委員会...

  • 「第36回 プラザ寄席 ふれ愛亭」

    第36回目の「ふれ愛亭」です。まろにぃちゃん、志ん太くん、風鈴ちゃん、鼓辰くんが卒業したため、笑年団のメンバーが激減。しかも、そよかぜちゃんときらりちゃん...

  • 四国大落語祭2023「全国アマ落語競演会in西條神社」午後の部

    お昼のお弁当を頂いて、いよいよ西條神社の午後の部。四国大落語祭2023もフィナーレです。丹馬は「孫、帰る」。よく聴いて頂いたのですが、涙を流すお客さまもお...

  • 四国大落語祭2023「全国アマ落語競演会in西條神社」午前の部

    四国大落語祭の2日目は西條神社で、午前・午後の2回公演です。西條神社の社務所が新しくなっていました。外はとっても暑いのですが、涼しいところで着替えさせてい...

  • 「八鹿高校古典芸能鑑賞会」

    八鹿高校の芸術鑑賞会は、3年に1度は古典落語。いつも丹馬がプロデュースさせていただいております。今回の出演者は、桂佐ん吉さん、桂出丸さん、そして八鹿高校の...

  • 四国大落語祭2023「全国アマ落語競演会inあかがねミュージアム」

    ウィメンズプラザ新居浜から3公演目の会場、あかがねミュージアムへ移動。その間にホテルにチェックインして荷物を部屋に置いておきます。3公演目は丹馬の出番はな...

  • 四国大落語祭2023「新居浜ユネスコ寄席」

    ワクリエ新居浜から車で10分弱でウイメンズプラザ新居浜へ。いつもの市民会館が使えないとのことで、こちらも初めての会場です。しかし、キャパとしてはちょうどい...

  • 四国大落語祭2023「全国アマ落語競演会inワクリエ新居浜」

    愛媛の芸乃一門の皆さんのおかげで、今年も「四国大落語祭」の開幕です。2日間で5公演というなかなかハードな落語会です。初日の第1弾は、午前10時半開演のため...

  • FMジャングル「TOYOOKAほっとスタジオ」出演

    「ふれ愛亭」の前には必ず出演させていただいているFMジャングルの「TOYOOKAほっとスタジオ」(土曜日16:00~17:00)に生出演してきました。出演...

  • 豊岡市出石町「弘道地区区民芸能祭」

    豊岡市出石町の「弘道地区区民芸能祭」にゲスト出演させていただきました。今年で第8回を数える地域の一大イベントです。芸達者な人たちがたくさんいらっしゃる弘道...

  • 「第6回 出石永楽館・全国子ども落語大会」決勝大会

    午前9時に開場。何しろ、最初から8人の高座を全部見ていただいた方にしか投票権はありませんから、皆さん、朝早くからご来場いただきました。今回から司会は、はに...

  • 「第6回 出石永楽館・全国子ども落語大会」子ども落語家交流会

    予選大会を終え、会場を城山ガーデンに変えて「子ども落語家交流会」。司会進行は芸術文化観光専門職大学落語研究会の志栄亭湯華さんです。落語仲間は、大人も子ども...

  • 「第6回 出石永楽館・全国子ども落語大会」予選大会・第2会場

    子どもを対象とした落語の全国大会は、大阪・宮崎などでも行われていますが、お客さまの投票によって決勝大会進出者を決めていただくのはここだけです。また、お囃子...

  • 「第6回 出石永楽館・全国子ども落語大会」予選大会・第1会場

    「出石永楽館・全国子ども落語大会」も6回目となりました。今回は、東は神奈川県、西は広島県から16人の子ども落語家さんが参加してくれました。「予選大会」は2...

  • 兵庫県立豊岡総合高校「総合的な探究の時間」②

    豊岡総合校の「総合的な探究の時間」で落語に取り組む2回目です。前回の「自分の高座名をつける」という課題を提出してくれたので、みんなの名ビラを書いて持って行...

  • 豊岡市日高町「頃垣高年クラブ」

    豊岡市日高町頃垣の高年クラブの総会にお邪魔しました。河鹿さんも会長さんも2回目だとおっしゃるのですが、前回の記憶がありません。この「ちかごろの丹馬」の記録...

  • 「年金者組合但馬支部・第32回定期大会」

    年金者組合但馬支部の第32回定期大会にお声掛けをいただきました。2014年、2017年に続いて3回目です。今回は段取りの部分で私のミスがあり、朝からバタバ...

  • 豊岡市出石町「松枝区敬老会」

    春乃そよかぜちゃんの地元の出石町松枝区の敬老会に初めてお声掛けをいただきました。75歳以上の対象の方はたくさんおられるようですが、出席者は14人。どこの地...

  • 兵庫県立豊岡総合高校「総合的な探究の時間」①

    豊岡総合高校の「総合的な探究の時間」に今年もお声掛けをいただきました。「表現」のグループの4人を対象に落語を基本から指南しました。お辞儀のしかた、目線の上...

  • 豊岡市但東町「但東シルバー人材センター総会」

    但東シルバー人材センターの総会にお声掛けいただくのは、6年前、4年前に続いて3回目です。総会のあと、警察署からの研修講座。そのあとが我々の出番です。いろい...

  • ABCラジオ「きっちり!まったり!桂吉弥です」出演

    ABCラジオのディレクターさんからオファーをいただいて、そよかぜちゃんときらりちゃんがABCラジオの「きっちり!まったり!桂吉弥です」という番組に出演させ...

  • 「歓迎!永楽館落語会」

    今回は、ある金融機関のツアーで出石にお越しのお客さまに、より深く出石永楽館を楽しんでいただこうという企画です。人数は少なかったのですが、丹馬の「花見酒」を...

  • 「第6回 ふるさと元気!落語会」

    但馬出身の噺家・笑福亭鶴笑師匠と但馬を中心に活動するアマチュア落語家が共演する「ふるさと元気!落語会」を今年も開催することができました。プロとアマ、大人と...

  • 養父市「宿南ふれあい倶楽部」

    養父市八鹿町の宿南ふれあい倶楽部に久々にお邪魔しました。会場いっぱいのお客さまのご来場で、小ん南さんのマクラから反応良く大きな声で笑っていただきました。マ...

  • 養父市「南谷ふるさとひなまつり」

    養父市大屋町の「南谷ふるさとひなまつり」には11年前から毎年お声掛けをいただいておりましたが、コロナ禍でしばらく開催できず、今回3年ぶりにお声掛けをいただ...

  • 養父市「三谷落語会」

    養父市の三谷校区自治協議会の主催で落語会を企画していただいたのは、もうずいぶん以前のこと。それがコロナ禍で延期、延期になっていましたが、やっと実現しました...

  • 「第3回 みっきぃ寄席」

    三木落語研究会の発表会、「みっきぃ寄席」です。第1回から順調にお客さまの人数が増えてきて、今回は100人のお客さまにご来場いただきました。メンバーはみんな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、丹馬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
丹馬さん
ブログタイトル
ちかごろの丹馬
フォロー
ちかごろの丹馬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用