chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HiRO
フォロー
住所
庄内町
出身
酒田市
ブログ村参加

2017/12/18

arrow_drop_down
  • 50歳、Canvaに挑戦

    今、話題のCanvaを活用してみようそんな目標を先日たてて、数日、取り組んでいます。Canva(キャンバ・カンバ)はパソコン、スマホ、両方で使えるスライドショーを作るサービス。 ↑ こんな画面ノウハウ系やお悩み相談投稿などでよく使われます。「必ず●●できる方法の紹介

  • 教えて、東北の魅力

    『東北へのまなざし1930-1945 』を福島県立美術館に見に行ってきました。「雪調」研究会 佐藤さんのご紹介です。「雪調」とは「農林省積雪地方農村経済調査所」の略称で、昭和8年、雪のことを知り、雪に負けない住宅を作り、冬季の収入になる製品を作り、農村を立て直そうと

  • 三島由紀夫と会った人 写真家 齋藤康一

    福島市写真美術館で『齋藤康一 写真展「昭和の肖像」』を観ました。写真家 齋藤康一さんは中国での写真と今回の人物ルポタージュで有名なセンセイです。井上ひさし、王貞治、岡本太郎、北野武、黒澤明、瀬戸内寂聴、寺山修司、長嶋茂雄、仲代達矢、藤子不二雄A、松下幸之助、

  • ジブリのパンを遊佐町で

    庄内にパン屋さん増えましたね。パンのイベントも幾つかありますが週末お仕事派のアナタに最新情報。先日、遊佐町にオープンした、Boulangerie NAO(ブーランジェリー・ナオ)にお邪魔しました。遊佐町で働いていたことがあるので、迷わず到着。■Boulangerie NAO(ブーラン

  • はりこま流「大漁旗」

    「山形らしい、 庄内らしい張り子」をコンセプトに地元の伝統や名産品を取り入れた張り子づくり、「はりこま屋(張り子 小松屋)」は4周年になりました。GWに地元酒田市での展示会酒田市観光ガイドにもチラ写り地元でも「あ、はりこま屋さん」と声をかけて頂くことが増えま

  • そろそろ原付シーズン開幕

    低燃費な移動手段「カブ通勤」、10年になります。といっても冬は無理せず、実家に預けています。暑さ寒さも彼岸まで私の住む、山形県酒田市の道路の雪も消え、50㏄原付が通る路肩も何とか走れそうになってきました。そして何といっても朝晩の気温が5℃ぐらいになり、シーズン

  • 災害時「あると便利」と思ったもの(2022版)

    東日本大震災から11年。15時を過ぎました。震災を経験して「あると便利」と思ったものリスト(2022版)皆さんの意見も取り入れ現在、このリストです。・ポケットラジオ スマホやガラケーのラジオは電池が心配だった・モバイルバッテリー・反射式ストーブ 燃料の減

  • 「一歩でも、半歩でも」

    スマホメモにあった、我ながら「いいこと言う」名言。(エラそうとも言う)「一歩でも、半歩でも」これは「100個作ったら職人だ」に続く名言かもしれません。アメフト選手やラガーマンの言葉みたいですがw年末に張り子40個の注文がありました。張り子は工程が多いので「1日1

  • 岸和田の味を庄内で。『鉄板居酒屋ナニワ』

    そーりゃ!そーりゃ! そーりゃ!そーりゃ!岸和田の「かしみん焼き」のお店が酒田にオープンします。その名も『鉄板居酒屋なにわ』さん。大阪の岸和田市はだんじり(山車)を豪快に引き回す、豪快な「だんじり祭り」で聞いたことがあると思います。■令和元年だんじり 中北町

  • 噂のパン屋はここ「の様な」…酒田市

    酒田市八幡の山奥にパン屋、「の様な」さんが2021年6月14日にオープンしました。★追記 「の様な」小野木さんの紹介映像ができたそうです(2021/12)自然栽培小麦粉100%と自然酵母、そして薪窯のパン屋で週末限定の営業だそうです。私は週末大体仕事なんですがたまたま6/19、休

  • 駄菓子屋に入る時の言葉

    高校時代の同級生と駄菓子屋の話になり、2017年10月に何本か書いた私の地元 酒田市宮野浦の駄菓子屋の思い出を読み返しながら、ラジオを1本録りました。駄菓子屋に入る時の言葉が「ごめんください」の他に地域によって違ったりして、盛り上がります。そして年代が違うと駄菓

  • 動画100本突破!

    YouTubeその後9月の投稿から数か月、「100本投稿するまで YouTubeがんばるぞ!」と取り組んできました。お陰様で★★アップロード 100本越えました★★当初は「庄内の観光・グルメ、 そしてスーパーカブツーリングを 1分間の動画で表現する」というスタイルでした。なの

  • 自作の動画、ラジオについて振り返り

    今年度【自作の動画、ラジオ、目標100本】とかかげ、頑張ってきました。現在90本(他チャンネルも合わせれば100本越えました)、ちょっと振り替えと今後の方向性を考えます。やったこと(番組内容)・お店紹介(HACHI、米沢屋、小松や、さばね山そば等)・観光地紹介(水芭蕉

  • 動画:コオロギが「BE MY BABY」に聴こえる夜

    先日SNSに投稿した「コオロギが「BE MY BABY」に聴こえる」を動画にしました。あれ?「ホントに?」って疑ってる?1分の動画を見てからご判断下され。- - - ある熱帯夜。コオロギの声(羽音)がうるさくて、うるさくて、何匹いるんだ…。そのうちコオロギの声(羽音)がCO

  • 外出自粛の子どもたちにラジオ

    今年(2020年)のゴールデンウィークは新型コロナ対策で学校も幼稚園、保育園もお休みで「自宅に居るように」と親子で自宅待機。そんな奇妙な1週間でした。テレビでは感染者数のニュースと記者会見、そして自粛で閑散とした大都会の映像ばかり。NHK以外、テレビ局の子ども向

  • 目指せ動画投稿100本!中間報告

    ご無沙汰しています。「2020年は動画で」宣言から約3か月が経ち、YOUTUBEチャンネル『1分テレビ』への投稿が50本を越えました。- - -『1分テレビ』の企画意図と目標・動画での情報発信へチャレンジ・スマホだけで撮影、編集、管理まで完結できる 環境と技術、ルーティー

  • 2020年の方向性

    今年もよろしくお願いします。このブログは私が考えたことを流れていくフェイスブックだけでなく、分類していつでも読めるブログにまとめようとはじめたものです。近況でお話しするとブログだけでなく、もう少し違う発表方法はないかとインスタグラムとユーチューブへの投稿

  • 手拭や壁紙を作りたくなったぞ!

    鶴岡市で開催された『ウィリアム・モリス展』に行ってきました。「地味な展示」という感想もあると思います。今回の私には色々刺激的でした。タイミング的に「はまった」様です。タイミング1仕事でイベントチラシを考えていて、柚木沙弥郎っぽい路線などを模索していた。タ

  • 欲しいものは何ですか?

    お金、欲しいですか?欲しいです!と、いっても何億円ではなく、年収の倍ぐらい。。。あったら嬉しいな。「いいね!」欲しいですか?欲しいです!と、いってもフェイスブック、インスタ、ブログなら100ぐらい。200いいね!もらえたら飛び跳ねています!お金よりも承認欲求?

  • 大公開!男たちの夢の店

    酒田市相生町にあった『ケーズロボットギャラリー』オーナーで学習塾を経営されていた加藤信幸さんが亡くなられたそうです。ゴジラとウルトラマンが好きで凄いコレクションを持っていましたし、特撮スーツアクターでゴジラに入っていた酒田出身 中島春雄さんやウルトラマンに

  • 本日は『酉の市』風でございます

    12月2日に遊佐町で仲間と企画した『平成最後のジロー市』に張り子を持って出店してきました。タンバリンを太鼓にして呼び込み。トントン、トトン(太鼓の音)「平成最後の」トトン「ジロー市ぃ」トントン「美味しいジャムに、 美味しい卵、 張り子もあるよ。 寄ってら

  • 12/2『平成ジロー市』で待ってます

    12月2日は遊佐町で張り子小松屋、『はりこま屋』として出店します。毎晩作ってきた自慢の張り子を持っていきます。『平成最後のジロー市』というイベントではらぺこファームのジャムや手作りアクセサリー、遊佐の有機農家 眞島くんの育てた鶏の卵などの出店を予定しています

  • 愛を下さい 映画『ボヘ…』パート2

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観ながら、そして観終わってから、思い出したり、考え込んだのが『愛(LOVE)』です。この映画オススメです。前回特技も専門もなく中途半端で『誰でもない自分』だった頃の話を書きました。もう一つ、高校、大学前半と相当『こじらせて』空

  • 誰でもない自分 映画『ボヘミアン・ラプソディ』

    誰でもない自分映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観ました。久しぶりの映画館、しかもひとりで観に行きました。『ボヘミアン・ラプソディ』はフレディ・マーキュリーの自伝的な映画でバンド『クイーンQUEEN』結成前のメンバーの出会いから、伝説のイベント『ライブエイド』ま

  • 「マルシェ」はイベントか日常か

    『マルシェ・ジャポン』あたりから東北中でマルシェが開催されるようになりました。特に秋は毎週のようにマルシェ、マルシェ。私も散々マルシェという言葉を使ったり、マルシェを参考にしたイベントを作りました。ただ最近は「マルシェ疲れ」みたいな話も聞くようになりまし

  • 『The酒田』な風景

    平日の日中、酒田市内をカブでぶーらぶら。イベント時とはちがった、日常の港や商店街も大好物です。今でも見れる、私の思う『酒田の原風景』をちょこちょこっと書き出してみます。■酒田港 釣りをしない私でも時々港を見に行きます。 高校時代から行ってたなぁ。 ちゃぷ

  • 『木のおもちゃ美術館』に行ったよ

    秋田県由利本荘市の築60年の廃校「旧鮎川小学校」が多世代交流、木育体験の学び舎、『鳥海山 木のおもちゃ美術館』に生まれ変わったということで行ってきました。行く前に「子ども専用のあそび場だったら どうしょう」と不安がありましたが、初めに言っておきます。「行って

  • 『秋保工芸の里』の驚きを庄内に

    仙台市博物館の帰りにふらっと立ち寄った『秋保工芸の里』に驚きました。看板のイメージから大きな建物が1つあって、そこでコケシを販売したり、工人さんが実演したりしている『コケシ産地のお土産施設』をイメージして行きました。実際行ってみて驚きました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HiROさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HiROさん
ブログタイトル
農的暮らし研究レポート
フォロー
農的暮らし研究レポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用