chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
散田ドラゴンズ管理人のひとりごと https://blog.goo.ne.jp/sandorakanrinin

八王子の少年野球チーム「散田ドラゴンズ」のHP管理人の野球やスポーツ、JOGにまつわるひとり言です。

散田ドラゴンズのHPhttp://www4.ocn.ne.jp/~sandora/ ブログは、散田ドラゴンズの試合の感想やプロ野球や高校野球の話題など野球を中心に、私自身の話を織り交ぜてお伝えしています。

散ドラ管理人
フォロー
住所
八王子市
出身
群馬県
ブログ村参加

2009/04/01

arrow_drop_down
  • 大谷翔平を信じる!

    大谷翔平選手にはこれまでも随分驚かされてきましたが、電撃的な入籍報告に始まり、煙に巻くようなインタビュー、球団SNSでの奥さんの写真公開と、見事な情報コントロールで日本中を驚かすと同時に、祝福ムードに包まれたのも束の間、ソウルでのパドレスとの開幕戦後に、水原一平氏のドジャース解雇との衝撃的なニュースが飛び込んできました。解雇の原因となった水原一平氏の巨額の賭博借金問題は、さしもの大谷翔平選手にも想定外の出来事だったに違いありません。また、この問題が明るみになる前に、水原一平氏がスポーツ専門局ESPNのインタビューに対して、「自分の借金を大谷翔平選手が肩代わりしてくれた」と発言し、翌日にそれを撤回したことから、水原一平氏は大谷翔平の身代わりなのではないか等々、様々なあらぬ疑いを招き、大騒動になりました。大谷...大谷翔平を信じる!

  • 大阪、東京、名古屋!

    3週続けて五輪をかけたマラソン大会があって、自分のジョギングがちょっとおろそかになります。2月25日の大阪マラソンは、林田・小林の両日本人ペースメーカーが律義にペースを刻みましたが、詰めたい雨が降るあいにくのコンディションの中、パリ五輪の3枠目に入るための2時艱5分50秒を目指す千種たちは遅れをとり、初マラソンで対象とはならない國學院大3年の平林清登選手が、学生最高かつ初マラソン日本記録を上回る2時間6分18秒で優勝し、既に五輪出場を決めている小山直城選手が2時間6分33秒の自己ベスト更新で3位に入りました。将来の逸材の誕生と五輪出場選手のよい調整の機会となりましたが、3枠目を目指す選手たちにとっては、あいにくのコンディションでした。3月3日の東京マラソンは、既にいろいろ話題になったように、ペースメーカー...大阪、東京、名古屋!

  • 走り納め! 休み納め!

    大抵の人は、昨日が仕事納めで今日から年末年始の休みでしょうが、大晦日まで仕事がある私は、今日が年内の休み納めということで、走り納めに行ってきました。今年の猛暑、暖冬のせいで、アーバンベアと言われる熊騒動が起きたものですから、最近はあまり山の方には走りにいけず、北野街道や、湯殿川、浅川などを走ることが多くなっています(ちなみに、市役所向かいの公園の熊の目撃談は、専門家によるとイノシシのようですね)。ということで、今日は横山橋からずっと浅川沿いを行きました。東横山橋、水無瀬橋、鶴巻橋、萩原橋、浅川橋、暁橋、浅川大橋、大和田橋、新浅川橋、長沼橋と10km近く走り、滝合橋から下を見ると、白鷺の大群がいました。普段は、一羽、二羽くらいしか見かけないので、ビックリしました。次の平山橋からは富士山が見えます。更に一番橋...走り納め!休み納め!

  • 学生時代の懐かしの地!

    今日は時間調整の早帰りでした。いつもは真っ直ぐ帰るのですが、早く帰っても、早めに飲み出すだけなので、昔懐かしい場所を訪ねてみようと思いました。引っ越しについて以前書いたことがありますが(「23年ぶりの引っ越し!」)、大学時代の4年間でも2度引っ越した東横線の祐天寺界隈を歩いてみました。家賃2万6千円!大学に入学して初めて住んだアパートです(たぶん)。祐天寺と中目黒の中間くらいの駒沢通り沿いにあり、当時も築50年くらいの感じでしたが、現存していてびっくりです。正直、ここに住むのは全く気が進みませんでしたが、入学手続きで父と一緒に上京して、最初の不動産屋の最初の物件で、父が「ここにしろ」とばかりに問答無用で決められたところです。靴は共同の玄関で脱ぎ、小さい流しとガスコンロが一つあるだけの6畳一間で、トイレ・洗...学生時代の懐かしの地!

  • 野猿街道!

    先月から少し走り過ぎなのと、昨日も山道を避けて平らなところを走りますなんて言っておきながら、早速今日もハードはジョギングをしてしまいました。それでも、最近は浅川沿いや湯殿川沿いなど、川に沿って平坦な道を走ることが多かったのですが、どうしても同じコースを走ると飽きてしまうのが私の性分です(いつも皇居の周りのような同じコースを走る人の気持ちが分かりません)。ということで、今日も無理せず湯殿川沿いを走っていたのですが、北野まで行って、いつものように北野街道に行くのではなく、野猿街道の方に向かいました(野猿街道で本当にすごい名前ですよね。昔とんねるずのラジオで少しディスられたようです)。野猿街道と言うくらいですから、昔はいろいろ獣もいたのでしょうが、今は絹ヶ丘など住宅街が開発されているので、流石に熊は出ないだろう...野猿街道!

  • 群馬マラソンから1年!

    昨年の今日、人生初マラソンとなる群馬マラソンに出場しました(「初マラソン(群馬マラソン)は大失敗!」)。結果は大失敗でした。リベンジしたい気持ち半分、もうこりごりの気持ち半分で、迷っているうちに今年の申し込み期限が過ぎてしまい、今年は参加しませんでした。その代わり、先月の終わり頃、31.1kmジョギングしました。30km以上走るのは、昨年のマラソン以来でしたが、大変だったものの脚がつることもなく走れました。以前は、30kmくらいは苦も無く走れたので、結構山奥まで走りに行っていました。陣馬街道を和田峠まで行って陣馬山頂まで行ったり、旧甲州街道の小仏峠まで行ったりしました。どちらも最後の方は完全な山道で、獣でも出そうで怖くなったことを覚えています。今年はあちこちに熊が出没し、痛ましい事故も起きていますが、過去...群馬マラソンから1年!

  • 10年ぶりの200km!

    ジョギング!今月はの連休の予定が入っていたのですが、事情があって予定がなくなったため、ひたすら走りまくりました。初日20.6km2日目10.5km3日目12.8km4日目16.8km5日目9.7km6日目19.4km7日目15.6km8日目18.8kmと、124.2km走り、連休の残り2日も走って終了しようと思いましたが、走り過ぎで疲れが溜まっていたのか、ちょっと変な姿勢をとった時に、腰にピキッときました。まったく動けなくなる完全なギックリ腰ではありませんが、ギックリ腰気味になり、さすがに残り2日はジョギングを断念しました。それも3、4日で回復し、今日も19.1km走り、今月累計で214.6kmとなりました。元々ジョギングを始めた頃は、月の目標を200kmとしていて、ちょこちょこ達成していましたが、足を痛...10年ぶりの200km!

  • 二代目!

    二代目と言っても、今いろいろと世間を騒がせている車やハチミツやアイドルの会社のことではなく、ランニングウォッチのことです。2008年12月にジョギングを始め、2009年5月にジョギング用の時計を買いました(「ランニングウォッチ!」)。14年以上頑張ってくれましたが、遂に寿命が来てしまいました。スイッチの具合も良くなかったのですが、液晶がつかなくなってしまい、いよいよ時計の用を足さなくなってしまったため、買い替えることにしました。初代はセイコーのスーパーランナーズでしたが、二代目も同じくセイコーのスーパーランナーズです。セイコーとして、この14年間でどれくらい代替わりしたのか分かりませんが、ボタンの位置関係や機能は基本的に同じようですから、あまり違和感なく使えそうです。今年の夏はまだ続きそうですが、新しい時...二代目!

  • 散歩

    8月下旬に夏休みをとり、信州のカミさんの実家に行きました。義父母は高齢で、年相応の不具合はいろいろありますが、まだ介護などの世話にはならずに、生活しています。田舎のもてなしということもありますし、義父がたくさん食べる人だったということもあり、朝食の時から、「もっと食べろ」と義母から勧められてきました。毎回無理して食べていましたが、30年以上経って今更ですが、朝食前に散歩をすることを思い立ちました。3~4kmたっぷり歩くと、さすがにお腹が空いて、朝食からご飯2杯、味噌汁2杯しっかり食べられました。もっと早く気づいていれば良かったと思いましたが、考えてみれば、長いこと愛犬がいたため、犬の散歩をしていたので、そんなに長くは歩けなかったのでした。今年は信州も暑かったですが、さすがに早朝は八王子のような暑さではあり...散歩

  • 第105回全国高校野球選手権、慶應高校107年ぶりの優勝!にまつわる話。

    今年の甲子園は、慶應高校の107年ぶりの優勝で幕を閉じました。プレーももちろん素晴らしかったのですが、神奈川県予選での横浜高校との決勝戦での「誤審騒ぎ」に始まり、「エンジョイベースボール」、「長髪」、「美白王子」など、プレー以外の話題も多かったのが印象的です。中でももっとも賛否を巻き起こしたのが、「応援」でしょう。もちろん、賛成意見もありますが、どちらかと言えば、「相手への気遣いがない」との批判が大勢のようです。私自身は、この決勝戦を見てはいないのですが、報道で見聞きする限り、相当過熱した応援だったようですし、想像もつきます。散田ドラゴンズのお手伝いをするようになってから、都合が合えば、八王子市民球場(現スリーボンドスタジアム八王子)で西東京大会を観戦するようになりました。強豪校と普通の高校などが対戦する...第105回全国高校野球選手権、慶應高校107年ぶりの優勝!にまつわる話。

  • 女子W杯決勝Tノルウェー戦&ラグビーテストマッチ・フィジー戦!

    女子サッカーW杯決勝トーナメントノルウェー戦!女子サッカーは、レジェンド澤穂希選手などの活躍で優勝した2011年をピークに下降線をたどり、今大会前の前評判は高くはありませんでした。私も代表戦をTVでやっている時は見ていましたが、正直期待薄な印象を持っていました。ところが、予選リーグでは破竹の3連勝、しかも11得点無失点、最終戦では強敵スペインを4対0で破り、一躍世界中で優勝候補に挙げられるまでになりました。そして、今日は決勝トーナメントのノルウェー戦でした。日本はスペイン戦では、ボールポゼッションで10数%しかなかったにもかかわらず、カウンターの速攻で4得点を挙げました。一方、圧倒的にボールを保持したスペインを0点に封じました。ノルウェーは、これを十分に検討したとみえ、スペイン戦で日本がしたように、まずは...女子W杯決勝Tノルウェー戦&ラグビーテストマッチ・フィジー戦!

  • 暑さ今昔! と、暑さ対策!

    暑い7月が終わり、8月に入った今日、7日間続いた猛暑日がようやく途切れました。それでも八王子の今日の最高気温も32.1℃で暑かったです。しかし、昼過ぎから猛烈な雷雨が降り、一気に気温が下がり、涼しくなりました。昔の夕立のようです。昔と言えば、私たちの年代から上の年代の人たちと話していると、「昔はこんなに暑くなかったよね」という話になります。皮膚感覚でそう思うのですが、実際はどうだったのでしょうか。ということで、気象庁の過去のデータを調べてみました。八王子の一番古いデータは、1978年からになります(もちろん、私はその頃八王子にはいませんでしたが)。もう子どもではなく、中学生になったくらいの頃ですね。単年度では例外もあるので、数年単位で、7月・8月の平均最高気温と猛暑日の数を比較したのが、下の数字です。7月...暑さ今昔!と、暑さ対策!

  • 暑い7月に走りました!

    今日も八王子は猛暑日で、これで7月に入ってから13日目となります。東京都心の猛暑日日数も最多更新とのニュースがありましたが、八王子もきっと最多日数を更新していると思います。そんな暑い7月ですが、今日も早朝からジョギングに出て、月合計で192km走りました!コロナ禍で夏休みにすることもなかった2020年8月に186km走りましたが、それを除けば、これくらい走ったのは、2013年11月の201km以来、10年ぶりくらいになります。ジョギングを始めたのは、禁煙に成功した2008年の12月のことです(「ランニングを始めました!…そして、目標!」)。最初の半年くらいは、10kmの壁を超えるのがなかなか大変でしたが、この壁を超えた後は、どんどん距離が伸びて、20kmを走れるようになるのはすぐでした(一般的に20km走...暑い7月に走りました!

  • 大谷翔平!

    もはや、彼を形容する言葉は見つかりません!今までの報道でも、アメージングとか、アンビリーバブルとか、いろいろな形容をされてきましたが、どんな言葉も無意味に思えます。彼自身ではコントロールできない「トレード話」が喧しい中、黙々と仕事をこなしていましたが、内心穏やかではないこともあったと思います。しかし、そんな中、遂にエンゼルスが動きました。選手を売りに出すのではなく、「買い」に出て、有力投手の補強に出ました。つまり、本気でプレーオフ進出を目指すということです。それによって、大谷翔平投手のトレードはなくなりました。そんな中、昨日の試合が雨で中止になったことにより、今日はタイガースとのダブルヘッダーに臨みました!第一試合では、投手として先発し、被安打1でメジャーでのキャリア初の完投・完封をしてのけました!そして...大谷翔平!

  • 第105回高校野球選手権西東京大会!

    2年ぶりに八王子に戻ってきたので、久しぶりに東京都高校野球連盟のホームページを覗いてみると、たまたま休みの本日14日、スリーボンドスタジアム八王子(八王子市民球場)はなかなかの好カードとなっていました。第一試合シード校日大三高対国士館第二試合シード校八王子対日大鶴ケ丘甲子園出場経験がある高校が4校も登場するのは、準々決勝以降の神宮球場でもなければ、滅多に起こることではありません。こんな絶好の機会は滅多にないので、観戦に行くことにしました。第一試合日大三高対国士館名物監督だった小倉前監督が今シーズン前に勇退した日大三高ですが、初回から2点を先制し、今年も盤石の体制のようです。小倉前監督もバックネット裏で観戦していましたが、まったく動じる様子もなく、余裕で試合を見守っていました。まさか、こんな絶好のカードがあ...第105回高校野球選手権西東京大会!

  • 健康診断!

    健康診断の結果が返ってきました。人事部で、中高年向けのライフプランセミナーの事務局をやっていた時に、健康診断結果は「一時の結果」に過ぎないため、継続的に見ていくことが必要と聞いて、33歳の時からずっと結果を記録してきました。健康診断については、これまで何度か書いていますが(「健康診断結果再び!」)、コレステロールがいつも引っかかり、これについては自分なりに勉強もし、気にしないようにしています。健康診断結果が返ってくると、同年輩の人たちは、これが引っかかった、あれが再検査だと大騒ぎになります。私は50歳を過ぎて、2度ほど手術をしましたが、幸い大病というほどのものではなく、今も元気にジョギングを出来ているので、自分としては、年齢の割には健康だと思っていました。毎日の晩酌を欠かさない私に、カミさんは事あるごとに...健康診断!

  • 大谷翔平は聖人君子か?

    得意の6月に入り、大谷翔平選手の躍進が止まりません。今日も逆転の24号ツーランを放ち、勝利に貢献しました。これで6月だけで9本目、直近10試合では8本という驚異的な活躍です。これで負傷者リストに入り休んでいるライバルのジャッジ選手に5本差を付けました。ピッチングでは、甘く入ったスイーパーを痛打されることが続き、1ケ月勝ち星から遠ざかっていましたが、先日、自分自身の本塁打で援護し、6勝目をあげました。打率.29968位本塁打24本1位打点581位OPS1.0151位防御率3.2914位勝利数611位奪三振率11.522位被打率.1781位大谷翔平選手のことを「マンガ超え」と書いたのは、日本ハム時代の7年前のことですが(「もはやマンガ超えです!」)、それからアメリカの優勝争いを「ワールド・シリーズ」と呼ぶ本場...大谷翔平は聖人君子か?

  • ラグビーリーグワン プレーオフ決勝!東京ベイ初優勝!

    クボタスピアーズ東京ベイ17対15埼玉ワイルドナイツあるネット記事では、「埼玉2連覇逃す」との見出しとなっていて、クボタスピアーズに失礼ではないかと思いますが、誰もがそう思ったのが実感ではないでしょうか。私もそうでした。昨年の決勝も逆転で勝ち切りましたが(「ジャパンラグビーリーグワン神戸対埼玉戦!」)、今シーズンも数試合逆転勝ちしたように、前半は相手に攻めさせて、後半に勝負をかけ逆転する横綱相撲をとるのが、埼玉ワイルドナイツだからです。選手層の厚さは随一で、堀江、稲垣、ヴァルアサエリ愛、坂手、山沢、松田、ディランライリーなどの日本代表に加え、コロインベテ、デアレンデなどの世界的プレイヤーを揃えており、福岡堅樹が抜けた穴を感じさせません。一方、クボタもフッカーのマークス、スタンドオフのバーナード・フォーリー...ラグビーリーグワンプレーオフ決勝!東京ベイ初優勝!

  • WBC完全優勝!

    日本の3度目の優勝で幕を閉じたWBCですが、まだマスコミではその余韻に浸っていますね。私は仕事でリアルタイムでは見られませんでしたが、ニュースなどでは何度も何度もそのすごさを目の当たりにしました。まず、3/21のメキシコとの準決勝ですが、日本の若手の2枚看板である佐々木朗希と山本由伸を投入しながら、メキシコにリードを許す苦しい展開でしたが、7回には吉田正尚が左手一本でライトポール際まで運ぶ3ランで追いつき、再度2点のリードを許した後、山川の犠飛で1点差に迫り、運命の最終回を迎えました。まず先頭の大谷翔平が初球を右中間にかっ飛ばすと、一塁手前でヘルメットを脱ぎ捨て、二塁に激走すると、二塁ベース上で魂の雄たけびでベンチを鼓舞しました。続く、4番吉田正尚は四球を選び、「お前が決めろ」とばかりに、次打者村上宗隆を...WBC完全優勝!

  • WBC準決勝を前に!

    WBCがものすごい盛り上がりを見せていますね!不振の福留の代打ホームランで優勝した2006年の第1回大会(このブログ始めてませんでした)、やはり大不調のチームの支柱イチローの決勝打で優勝した2009年の第2回大会(「WBC連覇!」)も盛り上がりましたが、MLBの一昨年のMVPである正真正銘のスーパースター大谷翔平、大会前に異例の長期契約を結んだ36歳ダルビッシュ、日本球界の大エース山本由伸、160kmの完全男佐々木朗希、三冠王村上宗隆、レッドソックス入りした吉田正尚など錚々たるメンバーを集めた今大会は注目度が違います。そして、その戦いぶりも極めて安定してます。打線も好調ですが、やはり日本の投手力の高さがものを言っています。上記の4投手以外にも、戸郷、今永、宮城、高橋奎二などが第2先発として安定した力を発揮...WBC準決勝を前に!

  • 走り初め!

    2023年の走り初めは、昨年同様元日です。もちろん、ニューイヤー駅伝に出場するわけではありません(笑)。ニューイヤー駅伝が始まる前に、2区の中継所である高崎市役所まで行き、2区の途中までジョギングをしました。2区は外国人選手の出場が認められている唯一の区間で、ほとんどのチームが外国人選手が走る、最も短い超高速区間です。12月29日にこの道を車で走っていたら、外国人がジョギングをしていましたが、恐らくどこかのチームの選手が試走をしていたのでしょうね。何日前から乗り込んでくるのでしょうね。走り出したのは、開始1時間以上前でしたが、警備員の方やCITIZENのサインと計測機器のセッティング待ちのスタッフの方が、ところどころにいましたし、各チームの応援団と思われる同じカラージャンパーを着た人などもちらほら見かけま...走り初め!

  • 走り納め!

    明日、明後日と仕事なので、今日は走り納めでした。しかし、疲れが溜まっていたのか、起きたのが10時過ぎだったので、用事を済ませて、いつもと違う午後のジョギングだったので、11km程度の短めの走り納めとなりました。ジョギングを始めてから、ジョグノートというアプリで走った距離を記録していましたが、そのアプリが終了になる時にデータをダウンロードし、年度別の距離をアップしました(「ジョグノート終了!」)。その後の続きをアップしたいと思います。2020年1,442km6:10/km本社勤務2年目で規則正しい生活でだいぶ距離が伸びました。2021年1,174km6:08/km2月に転倒して脱臼したり、群馬に単身赴任後、夏休み中に入院・手術などがあり、やや伸び悩み。2022年1,680km6:10/km休みだけのジョギン...走り納め!

  • カタールW杯グループリーグ第3戦!スペイン撃破!

    最初にお詫びをしなければいけません(別にどこかに書いたわけではありませんが)。正直言って、スペインに勝つとは思っていませんでした。日本代表の皆さん、信じて応援していたサポーターの皆さん、ごめんなさい。しかも、開始時間が午前4時ということで、仕事もあるし、観戦するつもりもありませんでした。しかし、歳のせいか、3時50分くらいに目が覚めてしまったため、折角だからとテレビをつけてスペイン戦を観戦することにしました。日本も序盤で一度見せ場を作りましたが、開始10分くらいでスペインにヘディングで先制点を決められてしまいました。この瞬間にテレビを消して、もう一度寝ることにしました。初めから勝つとは信じていなかったものの、ひょっとしたらとは思っていたかすかな希望が消え去ったからです。まさか、スペインがドイツと同じ轍を踏...カタールW杯グループリーグ第3戦!スペイン撃破!

  • カタールW杯初戦!優勝4回のドイツに逆転勝利!

    もう既に山ほど報道されていますが、自分の備忘録として、書きたいと思います。スポーツ全般の観戦が好きな私ですが、サッカーは代表戦だけ見るにわかサッカーファンです。現在の日本代表は人材豊富ではあるものの、その最適な組み合わせがイマイチ見えないまま本大会に突入し、なおかつE組は、ドイツ、スペインがいる死の組と言われていたため、それほど大きな期待をしていたわけではありません。しかし、それにしても前半はこんなに力の差があるのかというくらい、日本代表は何もできませんでした。オフサイドになったものの、カウンターから伊東選手が駆け上がり、前田選手にパスしたのが唯一の見せ場で、ボールポゼッションは8割方(感覚としては9割くらい)ドイツに握られる展開でした。いろいろな記事を読むと、ドイツの左SBが高いポジションをとったため、...カタールW杯初戦!優勝4回のドイツに逆転勝利!

  • ダメージ!

    群馬マラソンを走り(歩き)終えて3日目、ようやく普通の生活が出来るようになりましたが、昨日、一昨日は体のダメージがひどかったです。大会当日にもゆっくりお風呂に浸かりましたが、翌日の朝も身体がバッキバキだったため、朝風呂に入りました。しかし、そんな付け焼刃ではどうにもならず、この日は、歩くのから、座ったり立ち上がったりするのから、階段の上り下りから、全てがきつかったです。足は大腿部・ハムストリングスからふくらはぎ、すねまで全てが張って痛く、それだけでなく、首回りや腕まで痛く、満身創痍といった感じでした。そして、翌々日の昨日、まだ身体はバキバキでした。ただ前日よりは多少ましで、歩くのは何とかなってきました。しかし、早歩きは出来ず、普段信号が変わりそうな時に小走りで渡ったりしていましたが、当然無理でした。あと、...ダメージ!

  • 初マラソン(群馬マラソン)は、大失敗!

    ジョギングを始めて14年くらいになりますが、最初の頃は日曜日は散田ドラゴンズのお手伝いをしていたので、マラソン大会に出ようという気もあまり起きませんでした。そのうち、横中PTA会長の勧誘を断り切れず、横中PTAチームとして、駅伝に出たことがありました(「第61回全関東八王子夢街道駅伝競走大会!」)。駅伝はチームで襷をつなぐプレッシャーがものすごく、自分ひとりで走れるマラソン大会に出てみたいなと思うようになりましたが、それほど本気で大会を探すでもなく、そのうち散ドラを退団すると、仕事が忙しくなり、ジョギング自体もままなくなり、マラソン大会どころではなくなりました。その後、徐々にジョギングも復活し、群馬に単身赴任した昨年からはだいぶ走る距離も戻ってきました。そんな時、この群馬の中心部を走る「群馬マラソン」の存...初マラソン(群馬マラソン)は、大失敗!

  • 2022年シーズンの大谷翔平選手!

    メジャーリーグのレギュラーシーズンが終了し、アメリカンリーグのMVP論争が過熱しています。大谷翔平選手のライバルであるヤンキースのアーロン・ジャッジ選手は、同じくヤンキースのロジャー・マリスのリーグ記録を61年ぶりに更新する62本の本塁打を放ち、131の打点との2冠を獲得しました(余談ですが、そのマリス選手の本塁打記録は、試合数がベーブ・ルースの時代よりも多かったことから、長く正式記録として認められなかったそうです)。打率は惜しくも逃しましたが、非常にハイレベルな打撃成績で3冠王に迫り、チームを優勝に導いたことが評価されています。また、ホームラン至上主義のアメリカのことですから、恐らく今年はジャッジ選手がMVPになると思われます。そして、MVPにふさわしい成績であることも事実です。しかし、です。そもそも大...2022年シーズンの大谷翔平選手!

  • 104年ぶりの快挙! 大谷翔平、2桁ホームラン&2桁勝利!

    大谷翔平選手が遂にベーブ・ルース以来の2桁ホームラン&2桁勝利を達成しました。3連敗で足踏みだったので、時間の問題ともいえ、そういう意味では驚きはないのですが、やはり成し遂げたことのすごさには驚きを禁じえません。しかし、私たちはこのことのすごさに少し慣れ過ぎてしまっているような気もします。また、大谷選手自身のコメントが驚きです。曰く、「二つやっている人(二刀流)が少なかっただけで、普通の数字かもしれない」。恐らく彼自身は、現時点でのホームラン25本、勝利数10は、いずれもトップではなく、それはすごいことではない、自分はどちらでもトップを目指しているのだ、と言いたいのではないかと思います。確かにトップではありませんし、どちらも単独で見てもすごい数字ですし、それを二つやりながら、ほとんど休まずそれをやっている...104年ぶりの快挙!大谷翔平、2桁ホームラン&2桁勝利!

  • 腸活!

    単身赴任で通勤時間が圧倒的に短縮され、時間はあるのですが、コロナ対策の給付金で買い替えたPCがあまりにポンコツで立ち上がりに時間がかかるため、本当に更新が稀になってしまいました。そうこうするうち、夏も目前で、本格的な野球シーズンに入っています。去年は6月に圧倒的な爆発力を示した大谷翔平選手ですが、今年は、昨日こそ14号3ラン、9回15号同店3ラン、キャリアハイの8打点と大爆発しましたが、これまでもこのまま上昇かなと思うと停滞するなど、一進一退が続いています。逆に投げる方では、大爆発の翌日の今日13奪三振で6勝目をあげるなど、好投が報われなかった昨年と違い、順調に白星を重ねています。その要因は、よく分かりませんが、今年のボールは飛ばなくなったとか、審判の判定とか、理解者マドン監督の解任などが考えられますが、...腸活!

  • 令和の怪物!佐々木朗希、記録づくめの完全試合!

    ロッテの佐々木朗希投手が28年ぶりに完全試合を達成しました!20歳5か月の最年少達成。13連続奪三振の日本新記録達成。19奪三振の日本タイ記録。と、さまざまな記録づくめでの達成です。既に、ニュースや新聞などで大々的に報道され、そのニュースはアメリカにも届いているので、今更私が言うようなことでもないのですが、佐々木投手については、前にも一度触れているので、それに関連して一言書いておきたいと思います(「登板回避、賛否両論!」)。これも佐々木投手の軌跡を報じる中で、伝えられていますが、高校3年生の夏の地方大会決勝での登板回避です。賛否両論の議論がありましたが、私はこの判断に賛成でした。例え登板して、結果として、問題がなかったとしても、それはあくまで結果論だからです。そして、ロッテに入団後も、1年目は実戦登板をせずにプ...令和の怪物!佐々木朗希、記録づくめの完全試合!

  • 北京オリンピック!日本勢の活躍と、その他諸々。。。

    コロナ禍で1年間延期しながら結局状況は改善せず、それどころか感染拡大する中で、批判を浴びながら開催した東京オリンピックに対し、より完全なオリンピックを開催することで、世界に中国の力をアピールすると見られていた北京オリンピックですが、現在のオミクロン株の感染急拡大で、結局一般客は入れない、招待客だけの開催となりました。日本選手の活躍!そんな中、日本選手は期待通りの活躍を見せています。スキージャンプの小林陵侑選手がノーマルヒルで金メダルを獲得です。師匠でレジェンドの葛西選手を超えるメダル獲得です。フィギュア団体では、宇野、鍵山といったエース級だけでなく、樋口新葉や、アイスダンスやペアも健闘し、最後の坂本花織を待たずに銅メダルを確定させました。スピードスケートでは、5種目に出場するエース高木美帆選手が金メダルを期待さ...北京オリンピック!日本勢の活躍と、その他諸々。。。

  • ジャパンラグビー リーグワン 神戸対埼玉戦!

    日本のラグビーと言えばトップリーグだと思っていたら、今季からリーグワンに変わり、チーム名も変わっていました。埼玉ワイルドナイツって、どこのチームだと思っていたら、パナソニックワイルドナイツが本拠地を群馬県太田市から埼玉県熊谷市に移して、ホストエリアを入れるようにチーム名も変わっていたのですね。そもそもパナソニックワイルドナイツというのも古いラグビーファンには馴染みがなく、三洋電機の方がしっくりきます。そして、神戸スティーラーズは、神戸製鋼です。若くして亡くなった平尾誠二が活躍したチームです。しかし、この神戸製鋼対三洋電機という伝統の一戦も、かつてはそれほどの観客は集めませんでした。大学の早明戦、早慶戦などが大観衆で埋まるのに対し、社会人ラグビーが閑古鳥が鳴いていたものです。それがラグビーW杯日本大会の成功で風向...ジャパンラグビーリーグワン神戸対埼玉戦!

  • ヤクルト日本一! 日本大学再生への第一歩か?

    最近の話題二つです。ヤクルト優勝!まずは、ヤクルトの日本一です。一昨日は、私もテレビ観戦していましたが、そもそも選手の吐く息が白く、なんて時期に野球をやっているんだと思いましたが、試合自体も今シリーズを象徴するような接戦となり、延長12回で終了時間が午後11時5分ということで、本当にご苦労様ですという感じでした。しかし、寒い中での熱戦でした。第2戦を除く全試合1点差という稀に見る接戦の内容は既にご承知の通りだと思いますので、違う観点からの感想を。一昔前だったら、ヤクルト対オリックス戦というカードは、地味なシリーズとして注目されなかったと思いますが、今回は、報道をはじめとして結構注目を集めていたような気がします(個人の感想です)。理由としては、両チームとも前年最下位からの下克上という応援したくなるような話題や、ヤ...ヤクルト日本一!日本大学再生への第一歩か?

  • 大谷翔平、満票MVP!

    大谷翔平選手が、アメリカン・リーグのMVPに選出されました!全米野球記者協会の記者30人の投票で、ア・リーグでは14年ぶりとなる満票での選出です。「MVP間違いなし!」、「満票も」などと言われていましたが、いろいろあるアメリカのことですから、どうなることかと思っていましたが、さすがにこの漫画をも超越するスーパーヒーローを認めないわけにはいかなくなったということでしょう。打率.257本塁打46本打点100四球96盗塁26投球回数130回1/39勝2敗防御率3.18これらの数字は、打者、投手それぞれで見ても素晴らしいものですが、この二つを同時に成し遂げた正真正銘の二刀流がどれだけすごいことか!はじめは日本でも半信半疑でしたし、メジャーに渡ってからも、なかなか本当には認められませんでしたが、遂に、自らの手で認めさせた...大谷翔平、満票MVP!

  • 厄年? そして、習慣!(追記)

    本日、ピロリ菌除菌結果を調べる検査の結果を聞きにクリニックに行ってきました。最近は耐性菌が増えてきているそうで、7割くらいの成功率で、2次除菌でも1割くらいは失敗して残ってしまうそうです。そういう意味では、最初の胃カメラの時に、ピロリ菌がたくさんいると言われてしまっていたので、若干心配でした。先日、大腸ポリープの病理検査を聞いて、3ケ月ぶりにビールで祝い、初めてビールを飲んだ時のようなビール本来の味を感じ感動しましたが、今日の結果如何では、乾杯がなくなるだけでなく、また断酒をしての2次除菌生活です。やや心配しながら、診察室に入りましたが、結果は除菌成功でした。やれやれです。これで6月8日の胃カメラから始まった病院通いもようやくひと段落です。しかし、今回の件で、検査は大事だということを改めて思いました。自分の身体...厄年?そして、習慣!(追記)

  • 厄年? そして、習慣!

    厄年?男性の厄年は、数えで42歳のあとは、61歳だそうで、私はまだ数年ありますが、前後5歳くらいは同じようなものだと思いますし、私もそんな年回りなのかもしれません。始まりは、2月14日の脱臼でした(「脱臼!」)。外傷なので、厄年でありがちな身体の不調とは違いますが、そもそもこれまでジョギングで転倒したことがほとんどなかったので、やはりこれも体調の変化ということなのかもしれません。そして、3月に高崎に単身赴任をして新しい生活がスタートしましたが、5月には健康診断があり、6月4日に結果が返ってきました。いつものようにコレステロールが多少ひっかかった他はいつもと変わらなかったのですが(「健康診断結果再び!」)、今まで項目としてなかったピロリ菌の検査をしなさいとの結果と便潜血がありました。ピロリ菌については先日書いた通...厄年?そして、習慣!

  • 大谷翔平選手のすごさについて改めて考える。

    大谷翔平選手のすごさについては、これまでにも何度も書いていますし(「SHOTIME!大谷翔平”完全未遂”」など)、今年も毎日のように報道され、今更とも思いますが、改めて考えてみたいと思います。直接関係ない話ですが、今何かを書こうとすると、どうしてもコロナ禍の話になってしまいます。そんなこともあり、本当だったら、もっと大谷選手のことを書いていたと思うのですが、なかなか書く機会がありませんでした。新型コロナウイルス発生は誰の責任でもありません(誰かが意図的に作ったものでなければ)。しかし、発生してからの言動については、然るべき立場の人には然るべき責任があると思います。菅首相や、小池知事の発言は、言い訳や自己保身ばかりですし、やっていることは、場当たり的だったり、後手後手、アリバイ作りのようなことばかりです。今までで...大谷翔平選手のすごさについて改めて考える。

  • 東京オリンピック、選手に拍手を!しかし、…

    早いもので、東京オリンピックも既に最終局面となっています。日本選手の活躍は目覚ましく、金メダルも、総メダル数も過去最多となっています。序盤で勢いを与えた柔道、13年越しで連覇したソフトボール、中国を破って初の金に輝いた卓球混合ダブルス、過去最強と言われたサッカー、予選落ちした内村抜きで臨んだ体操、決勝進出を果たした野球などなど、時間のある時は、私もいつものようにテレビ観戦をし、選手たちの活躍に一喜一憂しました。しかし、いつもと同じようには、入り込めていない自分がいます。それはもちろん選手のせいではありません。一つには、この前に書いたようにこのオリンピックが始まる前にいろいろありすぎ、しかも、選手ではないダメな大人たちのくだらない思惑が透けて見えすぎて、純粋なスポーツの祭典として見られないということがあります。も...東京オリンピック、選手に拍手を!しかし、…

  • 東京オリンピック開幕を前に思うこと。

    東京五輪開幕を前に、コロナ禍での開催の是非を別にしても、数多くの問題が噴出し、散々記事になっていますが、自分自身の記録としても、今感じることを残しておきたいと思います。当初、私は東京オリンピック招致については反対でした。今の日本でオリンピックを開催することの意味を見出せなかったからです。しかし、バブル崩壊後の長い低迷と、東日本大震災と、今後人口減少をしていく社会の中で、オリンピックがどんなことを人々の心に刻みつけ、社会にどのような影響を与えていくのか、きちんと向き合えば、貴重な社会実験となるのではないかと思い直しました(「2020年、東京オリンピック決定!」)。しかし、開催が決まってからも、新国立競技場の費用の問題、エンブレムデザインの盗用問題など様々な問題が発生しました(「新国立競技場候補!」)。開催費用をめ...東京オリンピック開幕を前に思うこと。

  • 安全・安心を守れるか? 政治家や組織委員会、IOCは信頼に足るか?

    アスリートの激闘について書いた後にこうしたことを書かなければいけないというのも本当に複雑な心境ですが、それもこれも、自分たちのことしか考えないバカな政治家やぼったくり男爵をはじめとする五輪貴族たちのせいです。菅首相はG7で各国首脳に開催を明言し、オリンピック開幕まで既に1ケ月を切り、国民の意見を無視してどんどんオリンピック開催を既定路線にしています。それどころか、勝手に無観客ではなく有観客になり、関係ないといっていた1万人にした上、開会式は2万人に引き上げ、挙句の果てに、酒類提供の検討までぶちあげ、さすがにこれはあまりの批判に取り下げざるを得ませんでしたが、声がなければ、何だってやりかねない勢いです。菅首相は、オリンピック開催にあたり、バカの一つ覚えみたいに「国民の安全・安心を守る」と繰り返しました。しかし、合...安全・安心を守れるか?政治家や組織委員会、IOCは信頼に足るか?

  • 陸上日本選手権、男子100m決勝!

    オリンピック代表を決める陸上の日本選手権のTV中継があるというので、昨日は仕事が終わって慌てて帰宅をしました。話題は男子100mでしたが、陸上の華だけあって、オオトリだったので、そんなに慌てて帰らなくて大丈夫でした。見どころは、かつてないほどの有力選手が集まった中で、3位に入らないとオリンピック代表に内定しないというハイレベルな競争でした。ケンブリッジ飛鳥選手は残念ながら準決勝で敗退しましたが、先日日本新記録を出した山縣亮太選手、前日本記録保持者サニブラウン・アブデルハキーム選手、9秒98の記録を持つ桐生祥秀選手、小池祐貴選手、先日自己ベストを更新したばかりで好調の多田修平選手の5人が、10秒05というハイレベルな五輪派遣標準記録を突破しており、この中で3位に入らないといけないのです。大会前から大きな話題となっ...陸上日本選手権、男子100m決勝!

  • 3ケ月!&13日目!

    群馬県はまん延防止等重点措置が6月13日で終了し、その後「お願い」ベースの酒類提供の時短要請がありましたが、それも20日で終了します。緊急事態宣言が延長していた大阪、東京なども沖縄を除き、20日で宣言は終了し、まん延防止等重点措置に移行します。国の指針を踏まえ、各府県が酒類提供の方針を打ち出す中、東京都は昨日遅くまで方針が出ませんでした。オリンピックのパブリックビューイングについても、各県とっくの昔に中止を打ち出しているのに、東京都は今日になってようやく全会場の中止を発表しました。目立つことが大好きな小池都知事ですが、本当に大事なことはなかなか決められないということがはっきりしたと思います。オリンピックについても、ほぼだんまりを決め込み、何かあればここのところ積極的な発言が目立つ菅総理の責任にしようということか...3ケ月!&13日目!

  • 何も決まらない国、決められない国、だけど五輪だけは決まっている国、日本。

    山縣選手のことを書いたら、オリンピックを出来たらと思ってしまいます。最近では、全米女子オープンで笹生優花選手が優勝して、フィリピン代表としてオリンピックを目指しているそうですし、白血病から復活した池江璃花子選手や、ケガに悩まされ鉄棒一本に絞り最後のオリンピック代表に滑り込んだ内村航平選手、稀にみる激闘の選考を制した阿部一二三選手、黄金期を迎えた女子バトミントン、東京で復活したソフトボール、野球など、オリンピックに出してあげたい選手、チームを数え上げたら、枚挙に暇がないくらいです。しかし、緊急事態宣言が継続している現在は、どう考えても、皆が安心して、オリンピックを楽しめ、応援するような状況ではないと思います。にもかかわらず、政府も、東京都も、組織委員会も、誰もやめるとは言い出さず、このままオリンピックになだれ込む...何も決まらない国、決められない国、だけど五輪だけは決まっている国、日本。

  • 山縣亮太、遂に9秒台で日本新!

    山縣亮太が9秒台に王手をかけたのは、もう4年も前のことになります(「山縣亮太、日本歴代2位10秒00!」)。桐生選手と日本の短距離界をけん引し、どちらが先に9秒台を出すかと言われていましたが、桐生選手に先を越されてしまいました。しかし、山縣選手もすぐに10秒ジャストをたたき出し、9秒台は時間の問題と思われていました。山縣選手自身もそう思っていたと思います。しかし、現実は残酷なもので、山縣選手がケガなどに悩まされる中、2019年にはサニブラウンアブデルハキーム選手が9秒97と日本記録を更新し、さらに小池祐貴選手も9秒98を出すなど、ライバルたちがどんどん先を行ってしまいました。山縣選手も心中穏やかでなかったのは想像に難くありません。しかし、遂にその時がやってきました。6月6日の布施スプリントで、9秒95と日本新記...山縣亮太、遂に9秒台で日本新!

  • 二人の二刀流! 大谷翔平 & 福岡堅樹!

    投・打の二刀流!2年半前は大谷翔平選手についてずいぶん書いていましたが、その後、ケガや手術で第一線から離れていたこともあり、だいぶご無沙汰していましたが、今シーズンの活躍は言うまでもなく「すごい!」の一言で、連日ニュースとなっています。半信半疑だったアメリカでも、もはや例えようもなく、「神だ!」などと言いだす始末です。去年までの恐る恐るのようなというか、力が定まらないようなプレーと異なり、今年は本当に投・打・走に躍動し、プレーをするのが楽しくて仕方がないといった様子です。これが本当に野球の楽しさであり、それが大人も、子どもも夢中にさせるのだと思います。しかし、以前と違い、休みをとらずに投手、打者と続けて出場する中で、さすがに疲れが見えていたようですが、今日はボストン・フェンウェイパークでグリーンモンスターと呼ば...二人の二刀流!大谷翔平&福岡堅樹!

  • 3度目の緊急事態宣言と、対象区域外での休日!

    4月25日(日)から大阪、京都、兵庫、東京に3度目の緊急事態が発出されています。大阪を中心とする関西地区での感染者激増が続き、それを追いかけるように東京も増えてきたため、乗り遅れたくないかのように小池百合子都知事が追随した感じです。そして、大阪吉村知事や小池知事が、人流を止めることが重要だとして、これまでの飲食店に加えて、百貨店やテーマパークなどを休業対象にするように要請をしました。百貨店でクラスターが発生した例がないなどとして、百貨店の業界団体が休業要請をしないように要望しましたが、政府は知事の要請そのままに休業対象としました。そして、この休業に対する協力金が、何と20万円だということで、さすがにこれに対しては、批判を通り越して呆れるようなコメントがメディア、ネットで溢れています。従来の飲食店への要請でも、1...3度目の緊急事態宣言と、対象区域外での休日!

  • 1ケ月!

    これまでも何度か「1ケ月」について書いてきましたように思います。10数年前に禁煙をしてから1ケ月経った時のこと、それから暫くしてからジョギングを始めてから1ケ月経った時のことなどです。今回は、単身赴任をしてからの「1ケ月」です。最初の頃は、細々した足りないものなどが日々判明したりして、なかなか落ち着きませんでしたが、気がつくたびメモしていた追加買い足しリストもほとんどなくなり、だいぶ生活のリズムも出てきました。朝は以前と同じように6時に起きるようにしていますが、以前は6時のアラームでいったん起きるものの、まだうとうとしていて、スヌース機能で10分、15分後に起きるのが常でした。しかし、今は東向きの部屋なので、カーテンをしていても隙間から朝日が入りばっちり目が覚めます。それどころか、前の晩に早めに寝落ちなどしてし...1ケ月!

  • 休みの日課!

    2月14日に右手小指を脱臼してから2カ月近くになります。3月18日に最初にかかったクリニックに3度目の通院をしましたが、その時に「これからリハビリですね」と言われましたが、既に転勤していたので、「実は転勤して、単身赴任することになりました」と告げると、「では、転勤先で整形外科か、接骨院を探してください」と言われました。しかし、引っ越したばかりでいろいろ落ち着かず、医者を探すどころではありませんし、そもそも慌てて変な医者にも行きたくありませんから、しばらくは自主練習でのリハビリとなりました。しかし、この段階ではまだ患部が結構痛かったので、くっつく包帯で指を保護していて、入浴後に指を動かすような状態でした。しかし、日中包帯で固定していると、指はなかなか思うように動きませんでした。そこで、4月になったのを機に、包帯を...休みの日課!

  • 単身赴任後、実質的に初休日!

    3月20日に単身赴任し、最初の休日は連休で、残りの荷物を取りにいったん自宅に帰ったので、今日が実質的に初休日となります。今までよりは、はるかに時間的余裕がありますが、習慣は変えられず、いつもと同じように6時過ぎには起床しました。そして、洗濯して、掃除して、ゆっくり朝食をとってもまだ8時前です。ということで、2月14日に転倒して右手小指を脱臼してから中断していたジョギングに出ることにしました。学生時代は、部活でグランドを走ったりしましたが、故郷をジョギングをするのは初めてです。まずは市街地を抜け、川を渡り、母校の高校を目指しました。その後、暫く川沿いを走った後、再び川を渡り市街地に戻り、今度は駅の反対側に向かいました。今度は、母校の中学です。中学をクリアしたら、今度は小学校というところですが、中学の段階で既に1時...単身赴任後、実質的に初休日!

  • 23年ぶりの引っ越し!

    本日、北関東の街に引っ越しをしました。約23年前に八王子に転居をして以来の引っ越しです。それまでは数多くの引っ越しを経験していました。中野で生まれ、幼い頃に相模原に転居し、小学校中学年で茨城県に引っ越し、1年後に今回引っ越した北関東の街に転居しました。そこでも近くに1回引っ越しましたが、高校生まで過ごし、大学生で上京してからも、途中の2年間姉と同居していたことから、東急線沿線で3ヶ所に住みました。そして、就職を機に千葉方面に転居し、結婚を機に再び東急線に転居し、長女の誕生を前に中野の社宅に引っ越し、長男の誕生後、八王子に転居しました。何と11回の引っ越しをこれまで経験をしています。そして、今回単身赴任で、高校まで過ごした地元へ12回目の転居というのも何か不思議な縁を感じます。緊急事態宣言はまだ解除されていません...23年ぶりの引っ越し!

  • 脱臼、その後。

    2月14日(日)にジョギング中に転倒し、右手小指の第2関節を脱臼しました。第2関節から先があらぬ方向に曲がっていて、とっさに自分で元に戻していました(「脱臼!」)。日曜日に開いていた多摩市に近い病院で診てもらったところ、副木で固定し2~3週間は固定しなければならないとのことで、思わず「そんなにですか?」と聞いてしまいました。それから2週間たった2月末日に見てみると、第2関節あたりはぷっくり腫れて、とても完治するどころではありません。なので、二日後の3月2日に再び同じ病院に行ってきました。再びレントゲンを撮ると、指の骨に小さな剥離があったようですが(小さな骨折?)、これは別に気にしなくても良いとのことでした。で、固定していた指が固まっているので、3週間になる1週間後から入浴時などに動かすようにして、更に1週間後に...脱臼、その後。

  • 単身赴任準備!

    3月1日付けで北関東の事業所に異動となりました。内示を受けた時から単身赴任をするつもりでしたが、時期的に物件が見つかりづらいということで、定期を買って1ケ月は通うことにしました。最初、ルートは中央線でえ東京駅まで行って、新幹線と思っていましたが、これだと気が遠くなるほど時間がかかります。しかし、調べてみると、武蔵野線経由で大宮から新幹線というルートだと、だいぶ時短になることが分かり、そのルートの定期を買い、通勤しています。しかし、このルート、通常だと4路線乗り継ぎ(運良く大宮~八王子間を結ぶむさしの号があれば3路線)という面倒くさいルートです。時間によっては、武蔵浦和駅か南浦和駅か、乗り継ぎ駅も変わります。しかも、今までの中央線と違って、ルート本数が少ないというプレッシャーからか異常に早く目が覚めてしまうため、...単身赴任準備!

  • 脱臼!

    1週間前の日曜日のことです。いつものように午前中にジョギングに出ました。少々おもしろくないことがあって、前の晩に少々飲みすぎたのが良くなかったのか、あまり調子が良くありませんでした。冬場は20km近く走っても水分補給しないこともありますが、この日は5~6kmくらい走ったところで、ペットボトルを買いました。そして、ペットボトルを持って甲州街道を大和田橋に向かって走っていた時です。あっと思った時には、地面に転がっていました。今までは、つまずいても何とかこらえるのが大半で、走っていて転んだのはたった1回だけです。その時も何とか最悪の事態を避けるように、手を付いていました。しかし、この日はまったく油断していたようです。まったく無防備に転んでしまいました。起き上がって手を見てみると、左の手のひらを数か所すりむいており、右...脱臼!

  • もうすぐ1年…& ようやく2年!

    もうすぐ1年…日本において新型コロナウイルスが本格的に脅威として認識され始めたのは、昨年の2月のことでした。横浜港に停泊した大型客船で大規模なクラスターが発生し、世界からその対応を批判され、中旬頃から国内感染者も増加し始め、下旬には政府がイベントなどの中止を要請するなど、自粛モードに入ったのが1年前のことでした。まさかこんなに長く影響が続くとは、その時は思っていませんでした。4月の最初の緊急事態宣言、7月~8月の第2波、そして11月~1月にかけての第3波。検査数の違いもあるが、感染者が今より遥かに少なかった4月の方が緊迫感は強かったですね。現在も医療体制はひっ迫していますが、医療機関は、この1年間の中で治療方法についての知見がかなり蓄積されたことが大きいようですし、一般の多くは国民はニューノーマル生活が馴染むと...もうすぐ1年…&ようやく2年!

  • 田中将大投手、楽天復帰!

    7年前の今時分、田中将大投手のヤンキースとの契約が報じられましたが(「160億円。」)、昨日その田中投手の楽天復帰が決まりました。7年前は、7年160億円という巨額契約でしたが、今回はその時とはまったく逆の状況で、日本復帰が決まったということのようです。以前にも書きましたが、最近のメジャーリーグは、データ重視の傾向が強まり、個々の選手の成績や個性よりも、いかに効率的に勝てるかを追求するようになりました。同じ実力だったら年俸の少ない選手を獲得するのは当然ですが、実力ははるかに勝っていても、年俸が高すぎる選手が敬遠されるようになり、いかに年俸(コスト)が低くて結果(パフォーマンス)が出せる選手を揃えるかを追求するようになってきています。そこにこのコロナ禍です。日本以上に状況が深刻なアメリカでは、試合数もはるかに少な...田中将大投手、楽天復帰!

  • 女子マラソン、日本新記録ならず!

    今日行われた大阪国際女子マラソンは、コロナ禍のため、国際でもありませんでしたし、街中を走らず、2.8kmの周回コースを15周する異例の大会でした。また、日本新記録を狙う、東京オリンピック代表の前田穂南選手と一山麻緒選手には、川内優輝選手ら3人の男子選手がペースメーカーに付くなど、こちらも日本では初めての試みでした。前田選手は年末に若干体調を崩したということもありやや心配な面がありましたが、一山選手はスピード練習にも磨きをかけ、記録が出やすいと言われる周回コースだったこともあり、大いに期待がもたれました。1km3分18秒という日本記録ペースで順調にレースは進みましたが、やはり万全でなかったのか、13km過ぎで前田選手が遅れはじめました。順調だった一山選手も、20km過ぎから3分22秒から23秒くらいにペースが落ち...女子マラソン、日本新記録ならず!

  • 劇的!第97回箱根駅伝!

    昨日は仕事で見られませんでしたが、今日は久しぶりに箱根駅伝復路をテレビ観戦しました。今年の優勝候補は、青山学院大、駒澤大、東海大、明治大の4強だったとのことです。今シーズンはコロナの影響で3大大会の一つ出雲駅伝は中止となり、伊勢路を走る全日本駅伝は、駒澤大が最終区間のデッドヒートを制しました。しかし、この2大会よりも1区間の距離も長く、区間数も多い箱根駅伝は選手層がものを言います。その点では、一昨年こそ東海大にその座を譲ったものの、昨年また箱根を制した青山学院大が一歩リードかと言われていました。ところが、ふたを開けてみたらびっくりです。何と出場4度目の創価大が往路優勝し、青山学院大は7分35秒差の12位に沈みました。青山学院大、駒澤大、明治大と有力校が序盤で出遅れる中、創価大は区間3位、6位、3位と安定した走り...劇的!第97回箱根駅伝!

  • 健康診断結果再び!

    今日、東京都のコロナウイルス新規感染者が822人で過去最多を大幅に更新しました。この先どうなるのだろうと、本当に不安になりますね。それはさておき、コロナの影響はいろいろありましたが、健康診断もその一つです。私の会社では、通常春先に実施をしていますが、今年は蜜を避けるために延期をしていました。しかし、健康診断は労働安全衛生法で企業に実施が義務付けられているので、中止することは出来ません。ということで、今年は密にならないよう、1日の受診者数を減らし、10月から11月にかけて期間を長くして実施をしました。そのため、なかなか結果が返ってきませんでしたが、今日ようやく返ってきました。健康診断については、これまでも何度か書いています(「健康診断結果!」)。なぜかと言うと、コレステロールがいつも引っかかっていたからです。もう...健康診断結果再び!

  • GoToトラベルは悪者か?

    GoToキャンペーンについては、先月中旬から書いていますが、全国各地で新型コロナウイルスの新規感染者数過去最多を更新する中、菅首相、政府は、GoToトラベルキャンペーンの対象除外を広げようとしません(東京も対象除外にするとか、高齢者以外にも自粛要請するなどの検討がされているとの報道はありましたが、まだ決定はしていません)。菅首相は、「GoToトラベルが悪者にされている」とあたかも被害者であるかのような物言いをし、すぐに停止するつもりはないと、自らの看板政策にこだわる姿勢を示しました。首相や政府の言い分の拠り所は、GoToトラベルが新型コロナウイルスの感染を拡大させているエビデンスがない、という一点に尽きます。確かにGoToトラベル自体が感染を大幅拡大させているわけではないでしょう。しかし、問題の本質はそんなとこ...GoToトラベルは悪者か?

  • 福岡国際マラソン、新星誕生!

    今日の福岡国際マラソンで、社会人1年目の吉田祐也選手が、2時間7分5秒の好記録で優勝しました。マラソン2回目での快挙です。そして、初マラソンだった2月の別府大分毎日マラソンでも、日本人トップの3位に入り、2時間8分30秒は初マラソン記録、学生記録いずれも日本2位の快挙でした。これだけ見ると、超エリートランナーのキャリアに見えますが、必ずしもそうではありません(もちろん、青山学院出身なので、才能あるランナーであることは間違いありませんが)。別大毎日マラソンもテレビ中継を見ていましたが、中継の中で、箱根駅伝でも区間記録を作った吉田祐也選手が、このマラソンで競技生活を終える予定と紹介されているのを聞いて驚くと同時に、何ともったいないと思って見ていました。すると、結果は前述の通りの好記録です。この先どうするんだろうと思...福岡国際マラソン、新星誕生!

  • 新型コロナ対応、相変わらずの準備不足露呈…

    先日、新型コロナウイルス感染拡大の第3波を受け、GoToキャンペーンに一定の制限をかけた方が良いのでは、と書きましたが、専門家会議からの強い要請を受け、ようやく政府も制限を決定し、札幌市と大阪市を対象から除外する方向となりました。東京都は、まだその段階ではないとして、制限には踏み切っていませんし、飲食店への時短要請も出していません。やらないよりはやった方が当然良いわけですが、遅きに失したのはいつもの通りです。政府がGoToをやめないのは経済を回したいから、東京都が時短要請ができないのは財源が枯渇してきているから、などの事情があるのは分かります。しかし、だからと言って、こういう事態になったら、こうするというリスクシナリオを準備しないのは、思考停止状態もいいところです。国レベルの危機管理に対応する政治家、官僚機構の...新型コロナ対応、相変わらずの準備不足露呈…

  • 衝撃!日本シリーズ第3戦!

    日本シリーズ第3戦でソフトバンクが3連勝し、王手をかけました。既にいろいろ報道されている通り、昨年ソフトバンクが巨人相手に4連勝したのに続いての3連勝ということで、相当の衝撃をもって受け止められています。しかも、巨人の内容が悪すぎます。1戦、2戦の完敗、大敗に続き、第3戦ではまさかのノーヒットノーラン寸前でした。巨人の選手、スタッフ自身も衝撃でしょうが、プロ野球関係者、野球ファンのすべてが衝撃を受けていると思います。4連敗や、3連敗は、時の運でこれまで何度もあったことですが、この7連敗は到底時の運とは言えない、構造的な問題としか思えないことです。これも既に言われている通り、パシフィックリーグとセントラルリーグの実力差の問題です。一つの原因として、「DH」の問題が言われていましたが、これだけの実力差を見せつけられ...衝撃!日本シリーズ第3戦!

  • 新型コロナウイルス第3波!

    今日は20℃以上の暖かい一日となりました。西日本では夏日になったところも多いそうです。そんな過ごし易い一日でしたが、東京都の新型コロナウイスル感染者が493人と過去最多を更新しました。11月に入り、北海道、大阪をはじめ、各地で感染が拡大し始めており、第3波に入ったと言って間違いない状況です。ヨーロッパやアメリカでは、もう少し前から感染拡大が始まっており、その規模も日本の比ではありませんが、日本も予断を許さない状況になっています。第2波の時は、「夜の街」、「若い世代」での感染拡大という特徴がありましたが、今回は幅広い世代に広がり、家庭内感染も広がっており、懸念が広がっています。GoToトラベルキャンペーン利用者の感染者は、11月9日までで131人と政府は発表しました。つまり、キャンペーンはコロナ感染を拡大していな...新型コロナウイルス第3波!

  • 不倫騒動についての感想

    最近、芸能人の不倫騒動がよく話題になっています。不倫は今に始まったことではないですが、文春砲と言われるように、マスコミの追及が以前より激しくなっているのかもしれませんし、より大きな反響を呼びそうな(ビジネスになりそうな)ターゲットを狙っているからかもしれません。不倫自体は特段不思議なことではありません。生物学的には、一人でも多く自分の遺伝子を残そうとするのが自然であり、人間が夫婦関係を築くようになったのは、進化の過程でその方が生存に有利だったからに過ぎないと言われています。脳が大きくなり、十分に育つ前に生まざるを得ないため、人間の子どもは生まれてから1年以上立つことが出来ません。その間、母親が一人で子どもを育てるのは容易なことではありません。そこで夫婦関係を築くことで、父親と一緒に子どもを育てるようになったとい...不倫騒動についての感想

  • コロナ禍の日本シリーズを前に…

    今年はいつの間にかシーズンが終了してしまったという印象です。プロ野球に限らず、あらゆることがコロナの影響を受けた1年でした。当然スタジアムでの観戦もありませんし、TV中継も見ませんでした。ニュースや、新聞記事も、去年までのチェックの仕方とは違って、どこか他人事、上の空といった感じでした。そんな中でも、気になったこととしては、坂本勇人選手が2000安打を達成したことでしょうか。榎本喜八に次ぐ2番目の若さで、右打者では1番とのことです。しかし、榎本喜八は私も名前しか知らない選手であり、3番目はあの張本勲さんですから、どれだけすごいことかが分かります。坂本選手は体形もシュッとしたイケメンですから、アイドル的なもてはやされ方をしていたような気がしますが、考えてみれば、大きなケガもせず、激務のショートストップを務めていて...コロナ禍の日本シリーズを前に…

  • 糖質制限終了!

    2018年7月頃から始めた糖質制限ですが、今年の5月末頃で終了しました。2年弱続けたことになります。本で読んだすべての効果があったわけではありませんが、去年の夏の段階では、比較的良いことの方が多いと判断し継続の意思を持っていました(「健康診断結果!」)。しかし、当初は調子が良かったお腹の具合がだんだん前と同じようになってきました。原因は分かりませんが、体が慣れてきてしまったのかもしれません。糖質制限でもっとも効果を感じていたことが、お腹の調子が良くなったことで、次が寝覚めが良くなったことですが、最大の効果が失われたことで、どっとモチベーションが落ちたことは否めません。また、当初朝食は、ゆで卵とか、スクランブルエッグとか、目玉焼きなど、変化を付けるようにしていたのですが、面倒くさくなり、最終的には、低糖質の豆系中...糖質制限終了!

  • コロナ状況など、諸々…

    前回、政府や自治体のコロナ対策の無策ぶりについての批判を書きましたが、専門家会議の尾身会長がピークを越えたと発言したように、最近では数値は減少傾向を示しています。今日も141人と第1波の時と比べれば高水準ですが、同曜日対比で週ごとに見ていくと、明らかに減少してきています。かと言って、政府や自治体が何らか対策を打ったからとは思えませんし、通勤電車なども緊急事態宣言期間中などと比べると、明らかに乗客も増えています。こうした状況に対して、誰もエビデンスを持った明確な回答は持ち合わせていませんが、結局のところ、極めて感染力の強いウイルスではあるものの、感染し易い状況である3密を避け、マスクを着用することで未症状者からの感染拡大を防止し、高頻度の手洗い・手指消毒を徹底するという、基本的な感染防止対策を徹底し、クラスターが...コロナ状況など、諸々…

  • 失敗の本質

    東京都の新型コロナウイルス感染者は、連日300名台、400名台とまったく収束の気配が見えません。また、以前「東京問題」と政府首脳が言っていましたが、今では大阪、愛知、神奈川、沖縄など全国各地で100名台、200名台と、「全国問題」となっているのは明白です。にもかかわらず、政府、各都道府県の対応は、ほとんど具体的なものはありません。政府は、緊急事態宣言の発出には慎重姿勢を崩さず、一方で経済を回すGoToトラベルキャンペーンをやめる気はなく、ちぐはぐな対応が目立ちます。安倍首相に至っては、つい最近までだんまりを決め込み、国民に向けてのメッセージすらありませんでした。都道府県知事も打ち手が限られるのは分かりますが、それぞれ勝手に効果が期待できない「~宣言」を言っているだけです。一番影響力が大きい小池東京都知事も、毎日...失敗の本質

  • いつもと違う夏。

    今日も東京都の新型コロナウイルス感染者は360人と高水準でしたが、最近ちょっと感覚がマヒしている感じがします。4月7日の緊急事態宣言直後に201人となった頃は、ものすごい恐怖を感じましたが、最近は200人台だと少なかったと思ってしまします。慣れは怖いですね。いつもと違う夏ということで言えば、このコロナ禍が最大であることは間違いありません。このコロナ禍に伴い、さまざまなことが変化を強いられました。仕事や日常生活はもちろんのことですが、今日は、75年前広島に史上初めて原子爆弾が投下された日です。その慰霊式典が例年と異なり、ソーシャルディスタンスを保った席の配置となっているというニュースがありました。そして、この時期は通常は、夏の甲子園の時期です。昨年も8月6日が初日でした。8月1日にようやく梅雨が明け、連日夏らしい...いつもと違う夏。

  • 5月、6月のジョギング記録!

    5月25日で緊急事態宣言が解除され、経済活動再開が本格化するにつれ、もともとそれほど出来ていなかった在宅勤務がほとんどなくなり、6月はジョギングの走行距離がまた100kmを切ってしまいました。5月122.9km6分4秒/km6月89.1km6分4秒/kmそれでも、週1回15~20km走っていれば、100kmは超えるところですが、今月は10~12kmしか走れませんでした。一時痛みがあった左足裏も問題ありませんし、理由はちょっと分かりません。プロ野球はじめ各種スポーツも再開に動き出していますので、私のジョギングも通常ペースに戻していきたいですね。5月、6月のジョギング記録!

  • アベノマスク

    一昨日とうとうアベノマスクが届きました。本当に「何を今更感」満載です。一時は本当に品薄、いやそれ以上の欠乏状態でしたが、5月中旬からはだいぶ潤沢に流通しています。また、仮に品薄だったとしても、安倍首相の間抜けなマスク姿を見ていたら、とても恥ずかしくて着けていられません。こんなものに90億円もかけるくらいだったら、本当はもっとやるべきことがあったと思います。しかも、当初は予算466億円と言っていました。予算を大幅に下回ったから良いというものではありません。むしろ、どれだけ適当な施策だったかということです。巷間言われていることでは、最近では政権の大黒柱である菅官房長官よりも、経産省出身の首相補佐官が幅をきかせており、しっかりした議論もなく、唐突な学校休業やマスク配布など重要な政策が決められているようです。歴史上でも...アベノマスク

  • 夏の甲子園、中止決定(そこへ続く道も…)。

    既に高校総体も中止が決定しており、予想されていたことですが、春の選抜大会に続き、夏の選手権大会も中止が決定しました。1918年の米騒動の影響での中止、1941年の太平洋戦争の戦局悪化での中止に続き、3度目の中止だそうです(1942年から46年までは中断)。歴史の教科書で見る事案と並ぶ、まさに非常事態ですね。全国には14万人の高校球児がいて、5万人弱の3年生がいます。中には、甲子園での活躍でプロを目指すエリート球児もいますが、5万人弱の大半は敗者となります。しかし、彼らにとっても、地方大会は集大成であり、何ものにも代え難い大会です。その大会もなくなり、5万人弱の3年生とその親御さんの心情を考えると、本当に身につまされるものがあります。私の倅の夏も、とても短いものでしたが、それでも本人も、親である私も、様々な思いを...夏の甲子園、中止決定(そこへ続く道も…)。

  • 新型コロナ、新しいフェーズに突入か!

    毎回、コロナウイルスのことばかりで嫌になりますが、スポーツも何もないのですから、他に書くこともありませんよね。前回書いたようにGWに入る頃には、だいぶ減少傾向になっていたことをふまえ、政府は5月14日に全国39県の緊急事態宣言を解除しました。はっきり言って、間抜けなアベノマスクを始めとして、日本政府および安倍首相の対応はお粗末なことだらけですが、強制力のない自粛要請だけで、ここまで感染拡大防止をしてきたのは、日本人の国民性のなせるわざですね。一方、特定警戒都道府県のうち、北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫の8都道府県は、緊急事態宣言を解除されませんでした。しかし、大阪府の吉村府知事は、それ以前から休業要請を解除する「大阪モデル」という基準を策定し、政府が緊急事態宣言を解除しないにもかかわらず、大...新型コロナ、新しいフェーズに突入か!

  • ゴールデンウィーク(黄金週間)改め、ステイホームウィーク(在宅週間)。

    4月7日に緊急事態宣言が7都府県に発出され、16日には全国に拡大されましたが、東京都はその翌日17日には、201名の陽性者が判明し、いよいよオーバーシュート(感染爆発)かと緊張感が走りました。その後も高水準が続いたものの、倍々で増えていくような状況にはならず、かといって目に見えて減ることもない状態が続き、じりじりする日々が続きましたが、最近になってようやく減少傾向が明らかになってきました。月曜日は休み明けで検査数が少ないことから低い数値が出がちですが、それでも一昨日27日の39名は久しぶりの低水準でした。昨日は112名と揺り戻しがありましたが、今日は47名とまた久しぶりの低水準となりました。また、その半数くらいは、特定の特養ホームで、ずっと心配されてきた感染経路不明も多くはなさそうです。緊急事態宣言から3週間、...ゴールデンウィーク(黄金週間)改め、ステイホームウィーク(在宅週間)。

  • 7都府県に、緊急事態宣言発令!

    昨日、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府・兵庫県・福岡県に対して、安倍総理大臣が新型インフルエンザ特措法に基づく緊急事態宣言を発出しました。「遅きに失した」にならないと良いなと誰もが思うほどの遅いタイミングでした。4月1日に発令ではないかと、まことしやかに言われていましたが、結局発令されず、ネット上のデマということになりました。しかし、単なるネット上のデマではなく、マスコミ関係者の中でも4月1日を想定していた人が多く、それだけ状況は逼迫していたと思います。しかし、こうしてようやく発令された緊急事態宣言に対して、欧米のマスコミは厳しい批判をしているようです。曰く、強制力がなく、経済に配慮し徹底も不十分で、効果は見込めない、などなど相当手厳しい論調でした。しかし、感情的になるつもりはありませんが、完全にオーバ...7都府県に、緊急事態宣言発令!

  • 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて重大局面!

    2週間前、新型コロナウイルスの感染拡大について、日本はまだ「持ちこたえている」と書きました。しかし、その後、20日(金)~22日(日)の3連休で、多くのコメンテーターが「緩んだ」と発言したように、大阪と兵庫の往来の自粛を要請した大阪府と違い、東京都は緊張感がありませんでした。すると、23日(月)、24日(火)とそれまでを上回る10数名の感染者が都内で発生し、25日(水)には、何と感染者が41名まで膨れ上がり、20時には小池東京都知事が会見を開き、「今週末の土日の外出自粛」、「平日の夜間の外出自粛」を要請しました。特に、問題なのは、感染経路が不明の感染者が増えていることです。小池知事の会見は、生放送もされてインパクトもあり、事前に近隣の神奈川、千葉、埼玉、山梨とも調整するなど、連携不足が見えた大阪・兵庫よりは用意...新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて重大局面!

  • 新型コロナウイルス影響拡大!

    新型コロナウイルス感染拡大が世界中でとどまるところを知りません。WHOもパンデミック(世界的大流行)を認めざるを得ませんでした。発信源となった中国では、中国ならではの国家体制の統制力でどうやら終息に向かっているようです。一方、中国と対極にある自由主義経済圏の欧米での感染が拡大しています。非常事態宣言などを出している国もありますが、中国のような厳格な管理は難しく、封じ込めは微妙です。クルーズ船での感染拡大で、その欧米各国から心配(あるいは批判)されていた日本は、毎日の感染者は50~60名前後と、欧米より一桁少なく、数の上では「何とか持ちこたえている」という専門家会議の発言となってます。これは検査数が少ないからではないかとの疑念も持たれていますが、それでも実際に欧米ほどの流行には至っていないのかもしれません。元々マ...新型コロナウイルス影響拡大!

  • 東京五輪、男女マラソン最後の1枠決定!

    先日の東京マラソンで大迫傑選手が日本記録を更新し、ほぼマラソン日本代表の最後の枠をほぼ手中にしていましたが、今日の琵琶湖毎日マラソンで大迫選手の記録を更新するには至らず、大迫選手の五輪代表選出が正式に決定しました。それよりも、本日の注目は女子の最終選考となった名古屋ウィメンズマラソンの結果でした。MGCで代表入りを決めたのは、前田穂南、鈴木亜由子でした。前田と同僚の小原怜は無念の3位に終わり、実力者松田瑞生も4位に沈みました。この結果を受け、1月の大阪国際女子マラソンには、大迫同様結果待ちではなく小原怜がエントリーし、大阪出身の松田瑞生も地元でのリベンジを期してエントリーしました。結果は、松田瑞生選手が外国人選手を置き去りにし、日本人歴代6位となる2時間21分47秒の好記録での優勝でした。残る1枠は、最後の選考...東京五輪、男女マラソン最後の1枠決定!

  • 東京マラソン、大迫傑日本記録更新!

    例年応募が殺到する東京マラソンですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般ランナーの出場が中止となりました。来年の出場権を確保できることになったためか、参加費を返却しないという決定にも、思いのほか反対意見はなかったように思います。観客の観戦自粛も求められた中でも、応援する人が大勢いたものの、例年のようなお祭り感がまったくない異例の大会となりました。それに今大会は、オリンピック代表の最後の一枠を目指す実質的な最終戦とあって、MGCで出場権を逃した大迫、設楽、井上のビッグ3が、最低条件である日本新記録と日本人トップを目指してしのぎを削るという点でも、緊張感いっぱいの異例の大会となりました。今大会は、2パターンのペースメーカーが設定されましたが、どちらのパターンも大迫の日本記録を上回る設定です。果たしてど...東京マラソン、大迫傑日本記録更新!

  • ジョグノート終了!

    2008年12月10日からジョギングを始めて10年以上になりますが、翌年の2009年5月からジョギングの記録を取り始めました。当時はスマホを持っていなかったため、インターネットで見つけた「ジョグノート」というサイトです。その後、スマホのアプリも出来て、手軽にジョギングのデータを記録出来たので重宝していました。しかし、何と今年の3月末をもってサービス終了との発表がありました。データはダウンロード出来るようにしてくれたのが救いですが、サービス終了は本当に残念です。備忘録として、これまでのデータを記載しておきます。2009年1,409.4km10.5km/h4ヶ月分欠けているので、実質2,000kmを超えていると思います。5月40.0km6月219.8km7月183.6km8月168.1km9月221.0km10月2...ジョグノート終了!

  • ラグビー熱は続く! 野球、サッカーはどうだ?

    昨日はラグビーW杯で初めてベスト8を達成した日本代表のパレードが丸の内で行われました。既に2ヶ月近く経っていますが、その熱気は冷めやらず、5万人の観衆が通りを埋め尽くしました。五輪や野球のパレードと違って、歩いてのパレードというのも新鮮で良かったですね。平日の昼間とあって、通りを埋めたのは女性ファンが多かったです。流行語大賞の候補にもなった「俄かファン」なのでしょうが、その熱狂ぶりは、単なる一過性のものとは思えませんでした。前回大会でも、今大会の優勝国である強豪南アフリカを破り盛り上がりを見せましたが、それは一時のもので、ラグビー人気は長続きしませんでした。それに対し、今回は自国開催だったため、会場で、テレビで、ラグビーの試合を実際に目の当たりにした人が多かったのが、今回の盛り上がりの大きな理由だと思います。ラ...ラグビー熱は続く!野球、サッカーはどうだ?

  • 30km!

    今日は久々に30kmを走るぞと決めてジョギングに出て、本当に久々に30kmを走りました。厳密には29.6kmですが、2013年12月に33km走って以来なので、実に6年ぶりということになります。普通長い距離を走るには、浅川沿いなど高低差のないところを走るのが負担が少なく向いています。しかし、人によって違うのでしょうが、私は単調で飽きてしまいます。一方で、八王子を南北に走ると、何本もの丘陵が東西に走り、とても負担の多い山登りとなります。どちらを選択するかなかなか悩みどころです。どのルートを走るか決めないまま、まず、昨日イノシシが出たとニュースになった南浅川沿いを走り、水無瀬橋から陣馬街道を遡りました。そして、高尾街道を右折し、北浅川を越えて、秋川街道を左折し遡りました。登りは登りですが、街道沿いはそれほど負担はあ...30km!

  • 少し距離が伸びてきた?

    2017年5月にジョギングを再開してから、最初のうちは中々距離が伸びませんでした。再開以降15km以上走ったのは、以下の通りです。2017年10月17.3km長沼橋まで2018年4月19.8km長沼橋まで行って高尾駅方面まで2018年5月17.9km湯殿川から長沼橋まで2018年9月20.3km長沼橋の先の滝合橋まで2018年10月16km2018年11月15.2km高尾山口まで行って八王子高校あたりまで2019年1月17.4km長沼橋まで17.4km高尾山口まで行って16号まで2019年3月17.3km大和田橋から北八王子駅16km工学院から大和田橋まで19.1km法政大から町田街道、相原駅からみなみ野に抜け甲州街道2019年5月20km湯殿川から浅川を日野市まで行き、豊田駅を経由18.3km陵南公園から高尾...少し距離が伸びてきた?

  • ラグビーW杯! 日本ベスト8 NZ敗退!

    初めて予選プールを突破し、ベスト8進出を果たした日本は、準々決勝の南アフリカ戦では「ブライトンの奇跡」再びとはならず、残念ながら3対26の完敗に終わりました。既に1週間前のことになりますが、虚脱感ですぐに感想を書くことが出来ませんでした。南アフリカの出足鋭いディフェンスは、裏を返せば完全にオフサイドと言えるほど前がかりなもので、試合中何度も「オフサイドだろぉ~」と叫んでしまいましたが、1回くらいしかペナルティは取られませんでした。そして、今泉清さんが翌日のコラムで書いていたように、いかに反則をしようとも、レフリーに取られなければそれは反則ではないということです。残念ながらそれが事実です。しかし、それだけ南アフリカを本気にさせたということも言えるでしょう。日本も直前の南アフリカ戦では手の内を見せず、いろいろ新しい...ラグビーW杯!日本ベスト8NZ敗退!

  • ラグビーワールドカップ2019日本ベスト8!

    日本がやりましたねえ。前回大会、南アフリカに勝利し3勝しながら勝ち点の差で届かなかったベスト8に全勝で到達しました。9月20日(金)東京スタジアム日本30-10ロシア仕事のためリアルアムでは見られませんでしたし、録画もしていなかったので、夜のニュースで見ましたが、信じられないようなキャッチミスを連発しましたが、松島がハットトリックを決め、格下ロシア相手に何とかボーナス点を獲得しました。自国開催の開幕戦ということで、さすがにいつもとは違う緊張感があったんでしょうね。9月28日(土)小笠山総合運動公園エコパスタジアム日本19-12アイルランド大会前はランク1位で、試合前はランク2位のアイルランドは、大会の優勝候補の一角で、当然プールAの1位候補の筆頭です。この日も仕事でリアルタイムでは見られませんでしたが、録画をし...ラグビーワールドカップ2019日本ベスト8!

  • トライアスロン?

    だいぶ夏の暑さに慣れてきましたし、今日は朝が涼しかったので、長めのジョギングをしようと7時半過ぎに家を出ました。最近は川沿いの高低差がないところを走りますが、今日は南北の丘超えコースをとりました。めじろ台から山王坂に下り、法政大学の方に山登りをしていきました。法政大学を過ぎて、町田街道を東に向かい、相原駅を過ぎ、16号バイパスを越え、16号も渡って、1時間に達したところで、久保ヶ谷戸トンネルに左折し、多摩美の横を通り、鑓水から16号に出て、16号を南下しました。16号を何度か登りましたが、最後の片倉駅あたりの登りは本当にきつかったですが、ノロノロ走っても時間がかかるだけなので、最後の力を振り絞って、結構なスピードで登り切りました。南大通りまで下ってから、南大通り、けやき通りと走って、家に戻りました。久しぶりに2...トライアスロン?

  • 100km!

    今年の7月は、途中まで日照時間が数時間という梅雨寒が続いていましたが、梅雨明けと同時にものすごい暑さとなりました。今日も朝から殺人的な暑さでしたが、それもこれも、今年の異常な梅雨寒のせいです。まだ、暑さにまったく慣れていません。しかし、今日は休みだったので、ジョギングに出ました。それも結構早い7時過ぎに出ましたが、既に30℃近かったです。湯殿川まで降りていき、ずっと東方面に走っていきましたが、30分を過ぎた頃にはかなりきつくなってきました。通常は1時間ごとに水分補給というタイミングなので、ちょと早いと自販機での購入を見送り、浅川に合流した辺りで背中から日差しを浴び始めたら、ちょと朦朧になりそうな感じでした。フラフラになりながらも何とか走り、16号バイパス手前の水道で辛うじて水分補給をしました。このままカンカン照...100km!

  • 登板回避、賛否両論!

    やや旧聞属する話ですが、160km超の大船渡高校佐々木朗希投手の県予選決勝の登板回避が賛否両論を呼んでいます。「甲子園で見たかった」「甲子園に行かせたかった」両面あるでしょうが、反対意見の方が多いような印象です。もちろん、いろんな意見があるでしょう。例えば、松坂大輔のように「投げ込んだ方が力を発揮する」ように見える選手もいますし、メジャーリーグでどれだけ球数制限をしても、肩・肘をケガして手術する投手が絶えないように、本当に球数制限が有効なのかという見方もあるでしょう。しかし、いずれにせよエビデンスがない現状では、リスクは回避するにこしたことがないと私は思います。少年野球では、投手に無理をさせないのは常識ですが、なぜ高校生ならそれが認められるのか分かりません。答は簡単です。「甲子園」があるからです。最近はいろんな...登板回避、賛否両論!

  • 健康診断結果!

    昨年の7月頃から糖質制限を始めて1年近くになりました。糖質制限の本の中で「高脂血症が治った」との声が紹介されていました(「糖質制限その後。」)。私は長らく総コレステロール、LDL-Cの値がひっかかり、「食事と運動不足に注意してください」と機械的に記載され続け、自分なりにいろいろ調べ、コレステロールについては気にしないことにしています(「そろそろ10年、20年になります…健康にまつわる話」)。それでも、値が正常値の範囲内に入れば、それはそれで悪くはないと思い、今回の健康診断結果を注視していました。で、今日、健康診断結果が返ってきました。結果は、相変わらずでした。本の中で紹介されていた「高脂血症が治った」との声は、糖質制限で体重が減った結果のことだったのでしょうね。太り過ぎや運動不足と関係のない私の場合は、糖質制限...健康診断結果!

  • 令和元年!

    憲政史上初の生前退位が行われ、本日新たな時代である「令和」が始まりました。「平成」が始まった時には失礼ながら、この時代が30年以上も続くとは思っていませんでした。昭和天皇が崩御したのは、神代を除くともっとも長寿となる87歳だったため、先の天皇陛下(今日から上皇陛下)が即位したのはだいぶお歳を召していたためです。しかし、上皇陛下は昭和天皇が崩御された年齢に近い今日まで、精力的に象徴天皇としての務めを果たし、昭和時代の半分ほどの長さでしたが、多くの国民が陛下に敬愛の念を抱き、このような天皇陛下を戴いたことを本当に幸せだと感じたのではないでしょうか。それは、必ずしも昭和天皇と比較してということではありません。昭和天皇も、昭和という激動の時代の中で、多くの思いを抱き行動されていたと思いますが、人間ではなく「神」として過...令和元年!

  • 2019年! 新しい時代へ!

    更新をさぼっている間に、いつの間にか年が明け、3月になってしまいました。この間、スポーツ界では、箱根駅伝で5連覇を目指した青山学院大が復路優勝したものの、総合2位に終わり、東海大が初優勝をしました。同じく大学スポーツ界で無敵を誇った帝京大ラグビー部が、大学選手権10連覇を逃し、古豪明治大が復活を果たしました。一方、プロスポーツ界では、霊長類最強と言われた吉田沙保里が正式に引退を表明し、サッカーでも、楢崎、中澤、川口、小笠原など、長らく日本サッカーをけん引したベテランが引退しました。一方、テニスでは、大坂なおみが全豪オープンで優勝し、四大大会連覇でランキング1位につくなど、新時代の到来を予感させました。2019年は、平成31年として迎えましたが、平成31年は4月30日で終わり、5月1日に改元し、新しい時代を迎えま...2019年!新しい時代へ!

  • 大谷翔平、アメリカンリーグ新人王!

    1ヶ月以上、更新をさぼっている間に、プロ野球は、ドラフト会議も終わり、日本シリーズは、パ・リーグを下剋上したソフトバンクが、セ・リーグ王者の広島を撃破し、二連覇を果たして終わりました。ドラフトでは、世間的には金足農の吉田輝星投手が話題でしたが、玄人筋ではまだまだ粗削りであると評価されていた通り、実力派の根尾や小園に人気が集まりました。甲子園を湧かせた彼らのプロでの活躍が楽しみですね。日本シリーズは、やはりMVPに輝いた甲斐キャノンが圧巻でした!6連続の盗塁阻止で機動力の広島を完全に封じました。驚きなのは、その阻止もギリギリではなく、ほとんどが余裕のアウトだったことです。捕球してからのスピードがすごいらしいですが、そんな分析を抜きにして、見ていて惚れ惚れする送球でした。とまあ、日本のプロ野球も盛り上がったわけです...大谷翔平、アメリカンリーグ新人王!

  • スポーツ界は、大、大、大、大、井!

    9月は、台風だ、地震だ、台風だ、とバタバタしているうちに終わり、気がつけば10月を迎え、スポーツ界もウィンタースポーツへと移る時期になっています。ということで、1ヶ月更新しない間にスポーツ界でもいろいろありました。大相撲の行方最初の「大」は、大相撲の大です。レスリング、アメフト、ボクシング、女子体操といろいろあったスポーツ界ですが、その前から暴力問題で揺れ、その前にも何度となく暴力問題、八百長問題を起こしてきた大相撲で、貴乃花親方が引退しました。事の真相は分かりませんが、貴乃花親方が角界で孤立した結果であることは間違いなさそうです。ここではあえて、相撲協会側と貴乃花親方のどちらの言い分が正しいと思うかはコメントしませんが、かつて大相撲人気を支えた大横綱がこんな形で引退するのは残念でなりませんし、相撲協会にとって...スポーツ界は、大、大、大、大、井!

  • 禁煙10年!

    調査が始まった1986年(昭和61年)以来、成人男性の喫煙率が29.4%と初めて3割を切り、成人全体でも17.7%と過去最低になったと厚生労働省が発表しました。まさに、時代の流れですね。そして、このニュースを見て思い出しました。私が禁煙をしたのが2008年(平成20年)9月9日だったので、気がつけば丸10年が経過していました(「禁煙のきっかけ」「禁煙のきっかけ2」)。そして、このあと、小学校6年生だった倅の最後の駅伝大会に向けてハッパをかけるつもりで、12月からジョギングを始め、それが私の数少ない趣味のひとつになりました。これが禁煙の一番の副産物ですが、気づかないだけで、他にもいろいろな恩恵があるのだと思います。喫煙をしていた影響は完全には消せないと思いますが、禁煙することで、喫煙を続けるよりはリスクを大きく減...禁煙10年!

  • 女子体操問題!泥沼というか、迷宮というか、伏魔殿というか?

    塚原夫妻が全面降伏的な謝罪文を発表した後、今度は3年前の速見コーチの宮川選手への暴力映像がフジテレビで公開されました。それを映した「関係者」の否定的なコメント付きでです。それに対して、それまで塚本夫妻批判一色だったマスコミの論調は「これは良くない」と否定的なものに変わり、もはや当事者である塚本副会長までも「これは本当に良くない」とのコメントを発表をする始末です。だったら、どの程度の暴力だったら良かったのでしょう。いかなる暴力も良くないのではないでしょうか。過去から体育会系で暴力は普通にあり、多くの指導者が選手に伸びてほしいと思っていたのも事実でしょう。しかし、暴力は、選手が言うことを聞かなかったり、出来なかったりと、自分の指導がうまくいかない時の、「怒り」「苛立ち」の中で起こるものです。冷静に、合理的な判断で行...女子体操問題!泥沼というか、迷宮というか、伏魔殿というか?

  • 呆れた大人、女子体操パワハラ問題続報。

    先日の宮川紗江選手の記者会見に対し、「全部ウソ」、「もう黙ってないわよ」などと発言し、ファックスでのプレスリリースで、宮川選手の発言を一部認めながらも、パワハラに該当する部分は完全否定していた塚原光男体操協会副会長と妻で女子強化本部長の塚原千恵子氏が、一転宮川選手に直接会って謝罪したいと態度を豹変させました。しかし、本当に謝罪する気はまったくなく、最初のプレスリリースに対して、マスコミをはじめとする世間の反応が圧倒的に自分たちに逆風となっている状況を知り、慌てて火消しに走った印象がありありです。宮川選手に「誤解を与え」「このような状況に追い込んでしまったこと」についてお詫びしたいということで、パワハラ問題については、第三者委員会の調査結果を待ちたいという内容でした。しかし、宮川選手が求めているのは、パワハラ問題...呆れた大人、女子体操パワハラ問題続報。

  • 東京五輪を前にスポーツ界の大きな課題!

    師事する速水コーチが暴力を振るったとして無期限の登録抹消処分を受けた女子体操の宮川紗江選手が会見を開きました。曰く「1年以上前に暴力があったことは事実であり、暴力は許すことは出来ないが、コーチも反省しており、処分は重すぎる」というものです。さらに返す刀で、体操協会幹部によるパワハラを告発しました。曰く「塚原光男体操協会副会長と塚原千恵子女子強化本部長に一人で呼ばれ、速水コーチの指導から離れ、朝日生命で塚原千恵子本部長の指導を受けるよう説得され、そうしなければ五輪にも出られないと言われた」とのことです。もちろん、事の真偽は分かりませんが、宮川選手の証言は詳細かつ具体的であり、宮川選手が指導の継続を希望する速水コーチの1年以上前の暴力を理由に無期限の登録抹消というのも行きすぎな気がします。有力な代表選手が指導を希望...東京五輪を前にスポーツ界の大きな課題!

  • 第100回記念大会その後!

    第100回全国高校野球選手権記念大会の決勝から、既に3日が過ぎました。「KKコンビ時代のPL学園対取手二高、マー君とハンカチ王子の駒大苫小牧対早実戦くらいの盛り上がりになるでしょうね。」と書き、実際盛り上がりはその通りでしたが、試合の方はさすがに金足農の吉田投手も力尽き、王者・大阪桐蔭が圧勝しました。しかし、試合後の盛り上がりは、準優勝に終わった金足農フィーバーがすごかったですね。空港での出迎えや、学校での報告会などが逐一報道され、梨を食べたら退学などの変わった校則が話題になったりと、大阪桐蔭をはるかに上回る露出ぶりでした。そして、マスコミ慣れしていない吉田投手が好きな球団を聞かれ、「巨人」と答え、天真爛漫に「行きたいです」と言ったことが波紋を広げるなど、話題に事欠きません。大阪桐蔭が達成したことも、そこに至る...第100回記念大会その後!

  • 明日は、第100回全国高等学校野球選手権記念大会決勝!

    今週の休みは、19日(日)、22日(水)と、見事に高校野球の日程とずれていました。壮絶な準々決勝、準決勝を見られませんでしたし、明日の決勝も見られません。準々決勝は、大阪桐蔭対浦和学院戦が大差となった以外は、報徳対済美、日大三対下関国際、金足農対近江はすべて3対2という僅差で、しかも日大三は途中までノーヒットに抑えられ、8回での逆転、金足農も1点差で負けていたところで、9回裏2ランスクイズで、3回戦の横浜戦に続く劇的勝利でした。そして、今日の準決勝は、当然西東京の日大三を応援する気持ちもあるものの、プロ注目の吉田投手を擁する秋田の公立校金足農も応援したくもあり、複雑な心境でした。いずれにせよ、観戦することも出来ませんでしたが、今日も手に汗握る僅差で、金足農が103年ぶりの秋田勢の決勝進出を決めました。そして、も...明日は、第100回全国高等学校野球選手権記念大会決勝!

  • 高校野球三昧!

    熱戦!短い夏休みでしたが、カミさんの実家に行くと、高校野球を観るのが恒例となっています。休み前はずっと仕事だったので、第6日の8月10日から試合観戦をしています。10日は大差のゲームが多かったですが、第7日の11日は、熱戦が多かったです。甲子園100勝を目指す強豪龍谷大平安に対し、こういっては失礼ですが、野球弱小県代表の鳥取城北難波投手の力投で接戦を演じましたが、最後力尽き3対2で平安が100勝を達成しました。第2試合も、延長に入る接戦となりましたが、八戸学院光星が9対8で明石商を下しました。公立の明石商ですが、惜しかったです。第4試合は、愛工大名電が10対0で白山(三重)を下しましたが。10年間1回戦負けが続きリアル・ルーキーズと言われた白山は、点差以上の印象を残して甲子園を後にしました。決して今回の出場は「...高校野球三昧!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、散ドラ管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
散ドラ管理人さん
ブログタイトル
散田ドラゴンズ管理人のひとりごと
フォロー
散田ドラゴンズ管理人のひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用